忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は朝のうち、雨の残るお天気。

雨が上がって、道路が乾いたところで、

マミは父とお散歩へ。


昨日は、夕張に紅葉を見に行った帰りに、

「牛小屋アイス」に寄ってきました。

おそらくここに来るのも、今年はこれが最後になりそう・・ということで、

思い残すことなく、美味しいアイスを食べてきました~♪

父は、初めての「牛小屋のアイス」だったので、

味わいながら食しておりました(爆)

相変わらず、「まぜまぜアイス」は1時間待ちの行列。

そして、待つことができないうちの夫婦は当然、

「2種類アイス」を食べてきました。

こっちも十分美味しいんですけどね~♪

アイスの後は、無料ドッグランにマミを入れてみることにしました。

92475156.JPG

人懐っこいシュナちゃんが、マミに挨拶に来てくれますが、

マミはご覧のとおり・・・愛想なし。

父の足の下に隠れて、ビビッてました~。

46be90ea.JPG

「かえる・・・・」

一人たそがれてるマミ(爆)

76c1c2df.JPG

父と母に、「マミ、もっと遊べば~!」と言われ、

しぶしぶ父のそばにやってきて、

影からあたりの様子を伺ってます(笑)

昨日は、ウエスティーちゃんが2匹、シーズーちゃん、

シュナちゃん2匹、ダックスちゃん3匹が遊んでいたんですが、

結局マミは眺めるだけで、ちっとも動かない。

あんたは武田信玄か?!と、突っ込みたくなります(爆)

d8c0866d.JPG

父のひざの上で「動かざること山の如し」。

というわけで、マミにとっては意味のないドッグランでした~。


「牛小屋アイス」を後にして、今度は「花茶」さんへと向かいました。

その途中、こんなものを見つけてしまいました~!

8ab9e5ef.JPG

ひまわり~~!!

畑一面、ひまわりが咲いてます♪

8208d439.JPG

花丈が30~40センチの小さいひまわりなんですが、

こんな時期にひまわり畑を見られるなんて、

なんだか嬉しかったです~♪

6cfda4dc.JPG

やっぱり黄色が好きだわぁ~(爆)

6d178bb2.JPG

ついでに、今年最後のひまわりと一緒に記念写真♪

秋のひまわり、可愛かったです!


そして、寄り道の後「花茶」さんに到着。

cb3141af.JPG

ここにくると、さっきのドッグランがうそのように、

元気に走り回ります(笑)

5ab1b536.JPG

花茶さんの畑には、大きなかぼちゃがゴロゴロ!

00b93b71.JPG

なんか可愛い、ハロウィン仕様のかぼちゃ♪

9833cd3a.JPG

隣にマミを並べて写真を撮ればよかった・・・と、

今になって後悔してます(爆)

大きさがわかんないよね~。

私が両手で抱えても、手が届かないくらい大きかったですよ!

0bc6a499.JPG

eb4034d3.JPG

ドッグランで発散できなかった鬱憤を、

花茶さんの庭で思いっきり発散したマミでした~♪


寒くなってくると、なかなか遠出ができなくなってきます。

昨日は、今年最後かな~と思いつつ、

夕張、由仁、千歳とぶらぶら遊んできました。


そして、これからしばらくの間、

私は必死の勢いでこなせばならぬ仕事が待っております(爆)

今月末のワンコのイベントに向けて、

いつものごとく泥縄状態で頑張らねば!

ということで、更新もぼちぼちになりそう・・・。


それでは、五十肩に鞭打ちながら、頑張ることにいたします~(笑)

PR

今日も秋晴れのいい天気♪


昨日、無事におばあちゃんの一周忌を終え、

肩の荷が少し下りてほっとしました。

マミも一人でお留守番、がんばりました~!

お留守番のご褒美ってことで、

今日は秋晴れの中「夕張 滝の上自然公園」に出かけてきました。

昨日から「紅葉祭り」が行われており、

すごい人で賑わっていました。

fca6a54a.JPG

人ごみを避けて、遊歩道をゆっくり散歩しました。

df0baba4.JPG

大正14年に作られたという発電所。

亡くなった父と同じ年ですが、いまだに、現役だそうです。

今日は中も公開していたので、入ってみました。

a7312938.JPG

0c0ba0e1.JPG

窓から見える木々や空は、昔と変わりないのかなぁ~。

年季の入った、趣のある建物でした。

ebcf9994.JPG

紅葉の盛りには、まだ少し早いようです。

30bd636f.JPG

f784f756.JPG

5ce265d3.JPG

今日はたくさんのワンちゃんたちも散歩していました。

三匹のヨーキーちゃんたちに、つっかかっていくマミ(爆)

こういうときは、気が強いんですよね~(汗)

88e826dc.JPG

遊歩道をどんどん歩いていくと、急にマミの足が止まりました。

父を見上げながら、固まってます。

「何?どうした?」と思ったら、どうやらこれが怖かったようで・・・

d0590bce.JPG

つり橋です。

しょうがないので、父が抱っこで渡っていきました。

413c5a75.JPG

32132581.JPG

足元を見ると怖いんですが、つり橋の真ん中で写真を撮っていると・・・

a2a5f887.JPG

592b380a.JPG

先に父とつり橋を渡っていたマミが、

思い切ったように橋の上を小走りに、母を迎えに来てくれました♪

思わず橋の真ん中で、マミを抱きしめてあげましたよ~(爆)

やればできる子、なんです!(笑)

6142e999.JPG

遊歩道は、線路のすぐ脇を通っているので、

特急が勢いよく通り過ぎていきましたよ。

注;私は、鉄子ではありません・・・(爆)

a06d5e68.JPG

お祭りの会場では、賑やかな催し物が盛りだくさん。

紅葉より鮮やかな、真っ赤な衣装の「よさこい」の踊り手さんたちが、

出番待ちをしてました~。


8fb2a64d.JPG

遊歩道をのんびりと散歩して、

滝の上公園を後にしました。

帰り道も、あちこちふらふらしてきたので、

それはまた明日~♪




今日も秋晴れの暖かい日。

こんな日が、だんだん貴重になってきます。

暖かい日差しのあるうちに、散歩に出かけようということで、

今日は車で10分ほどの公園まで行ってきました。


9e1b122d.JPG

今日は、幼稚園の子供たちや小学生が、

遠足にやってきているようで、賑やかでした♪

水彩画のグループなのか、十数人のシニアの方たちが、

あちこちで絵筆を走らせていましたよ。

77d4607e.JPG

なんだろうと思って近づいていくと、栗の山でした~(笑)

でも、ほとんどが中身はからっぽ・・・。

7d96cc5d.JPG

絵を描いている人たちのそばで、

私も秋の風景をカメラに収める事にしました。

e88c39b6.JPG

77783832.JPG

もうじき紅葉がきれいになりそうです~♪

cc6dcb53.JPG

林の中を、マミとのんびり散歩。

8e9e74bd.JPG

213c7616.JPG

「このはっぱ、おおきいでしゅね~!」

マミの体くらいありました♪

2b35f453.JPG

林の中を歩いて、あちこち匂いを嗅いでいるので、

顔がきっちゃな~い!(爆)

b9fd188d.JPG

風が吹くと、落ち葉がカサカサと音を立てて走っていきます。

なんだか寂しくなりますね~。

cf525b87.JPG

でも、今日はいい天気♪

気持ちよく散歩ができました。


明日は法事でお出かけなので、マミはお留守番です。

いい子でお留守番、お願いしますよ~!(笑)





今日も朝からいいお天気~♪だったのに、

秋の空は変わりやすくて・・・、夕方には雷と雨が。


ところで、秋の空は「男心」なのか「女心」なのか・・・?

どっちにしても、情緒不安定な人なんでしょうね(爆)


これからの季節は、天気のいい時を見計らって

散歩に繰り出さねば!

ということで、午前中のうちにマミと散歩へ。

4ab3bd77.JPG

午前10時の公園は、保育園の子供たちがお散歩中♪

2歳ぐらいの子供たち、このもっこりした「おちり」がキュートです(爆)

マミと散歩をしていると、

「わんわん!わんわん!」と、ワラワラ集まってきます(笑)

ちっちゃな手でマミをなでてくれますが、

会話はひたすら「わんわん!わんわん!」

「そうだね~、わんわんだねぇ~♪」と、答える母も「わんわん」連呼!(爆)

ひとしきり、マミをなでなですると、

「わんわん、ばいばい~!」と去っていきました・・・。

わんわん、ばいばい、これで会話が通じるんですよね♪


acd806a4.JPG

子供たちの後姿を、半ば呆然と見送るマミ(笑)

5523c0f5.JPG

昨日と違って、今日はちょっと気分がいいようです♪

87bf7b9e.JPG

お耳、めくれてますけど?

ad861e99.JPG

朝の散歩は気持ちがいいですね~♪

芝生では、年長さんたちが鬼ごっこしてましたよ。

子供たちの歓声と、パークゴルフのおじさま&おばさまの

年季の入った歓声がこだまする、賑やかな朝の公園風景です(爆)

3b9b4359.JPG

これ、ほうの木の実??

真っ赤な色が目を惹きました。

123a03a2.JPG

朝の公園を一回りして、

今日は機嫌よく散歩を終えたマミでした~♪


flo-607.jpg
明後日は、母の一周忌の法要の日です。

今年は夏休みにも帰ってこなかった長男ですが、

法要には出席するということで、明日帰ってくることになっていました。

ところが昨日の夜電話があり・・・

「ジャイアンツが優勝したので帰れないんだよね~。」

ん??息子の会社、ジャイアンツに関係ないんじゃないの?

と思ったら、どうやら「便乗セール」をするらしいです(爆)

立場上、セール期間に休みは取れないということで、

今回の帰省もお流れになりました。

まだまだ新米社会人、頑張って仕事に励んでちょうだい!

なんだか、父がちょっと寂しげですが・・・(笑)

マミに慰めてもらうことでしょう(爆)


今日は、久々の美容院に行ってきました。

10時半の予約で、終わったのが午後1時半・・・。

カラーリングとカットなのに3時間・・・長い!

それほど混んでいたわけではないけれど、

なんだか時間がかかりましたね~。

いつも同じ美容師さんにカットしてもらうんですが、

シャンプーやカラーを入れるときは若い方がやってくれます。

それで、手違いというか、連絡ミスがあったのか・・・

トリートメントを2回もしてくれました~(爆)

しかし、シャンプーを3回もされちゃったので、

頭皮が痛い・・・(涙)

これで少しシャンプーしなくていいわ~!とはいかないのが残念・・・(笑)


で、今日は疲れたのでマミの散歩もご近所で済ませました。

f67a5345.JPG

95f7ccb1.JPG

あっちは雨か・・・。

8c98028d.JPG

3d7b1f15.JPG

今日はマミも母の気分を反映してか、

やる気のない顔をして歩いてるので、さっさと帰ってきました~(笑)

いつも同じような顔をしているくせに(爆)、

気持ちが乗らないときは、ちゃんと表情に出てきますね~。

b6193d70.JPG

散歩から帰ってくると、すぐにおねんね。

この顔が一番幸せそうかな~♪


寒くなってくると、散歩もできない日が多くなるので、

これからはこんな写真ばっかりか?

マミの定点観察日記、なんていうのもいいかもね~♪





<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]