[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝から雨模様のどんよりしたお天気。
今日は朝一番で、マミの病院へ行ってきました。
先週もらってきた薬がなくなったので、
歯の様子を診てもらってきました。
薬のおかげで、歯茎の炎症もないようだし、
今のところ変化はありません。
先生とも話し合って、もう少し様子を見ながら
抜歯する時期を考えていこういうことになりました。
このまま自然に抜けてくれるといいんですけどね・・・。
病院へ行く支度をしていると、
母の動向を気にしながら、何か良くない気配を感じているマミ・・(爆)
病院から帰ってきて、昼食をとった後は、
車を飛ばして、今闘病生活を続けているワンコ友達のYくんの家まで行ってきました。
届けたいものがあったので、マミと一緒にちょっとドライブです。
Yくん、がんばっています!
玄関先で届け物を渡して、とんぼ返り。
その後は、次男と三男がお世話になった幼稚園へと行ってきました。
三男が卒園してから、はや14年が経とうとしていますが、
いまだに先生たちとの交流があるので、
バザーのときに売ってもらおうと、ワンコ服を寄付してきたんです。
幼稚園にお邪魔すると、子供たちが小さかった頃の「匂い」がしていて、
すっごく懐かしい気持ちになります♪
時代が変わっても、幼稚園で遊んでいる子供たちの笑顔は、
あの頃の息子たちの笑顔に重なります。
あんなに可愛かったのにぃ・・・(涙)
時は残酷な面もあるのですねぇ・・・(爆)
幼稚園のすぐ裏の公園で、マミを少しだけ散歩させてきました。
今にも雨が降りそうなので、急いで散歩!
公園をざっと回って車に乗せると・・・
この不機嫌そうな顔!
こんな顔してじ~~っと見つめるんですからぁ~(爆)
わかりやすい子です・・・(笑)
家に帰ってくると、おくつろぎモード全開です♪
この「マッタリ感」が、たまんない~(爆)
明日もまたお天気が悪そうです。
しかも、気温が29度になりそうとか・・・。
う~~む、エアコンの出番がくるのか??
ちょっと楽しみなような、そうでないような・・・(爆)
昨日、無性に映画が観たくなって、
朝一番で観てきちゃいました。レディースデイで1000円だったし(笑)
「ミス・ポター」、私は好きな映画でしたね~♪
イギリスの湖水地方の美しい風景も、素敵でした!
「ピーターラビット」の生みの親、ビアトリクス・ポター女史のことがちょっと分かって、
なんだか興味を持っちゃいました。
懐かしい絵本、また読んでみようかなと思いましたよ!(影響されやすい性格・・笑)
来週は、この映画を観にいきたいと思ってます♪
たまには映画もいいもんです!
コテージでの一夜は無事に明け・・・(爆)
翌日は朝から雨模様の曇り空。
まずはワンコたちの朝ごはん風景です。
どっちがどっちでしょう?わかります?(*^m^*)
それぞれのご飯の残りをチェックする2ワン。
ワンたちのご飯が終わると、お待ちかね(?)の変身タイム~!("⌒∇⌒")
桃ちゃんママご持参の衣装にお着替えです。
「あさっぱらからやられちゃってましゅ・・・」by2ワン。
マミ、すっかり凹んでます・・・(* ̄∇ ̄*)
「突然ですが・・・あたち、お嫁にいきましゅ!
ちち、はは、短い間でしたがお世話になりまちた!」
マミ、ミニーちゃんに変身してお嫁に行くそうです・・・(*^m^*)
ナナくん、どうでしょう?これでいいのぉ?(爆)
うちの父、マミのウェディングドレス姿を見て、笑ってました~('▽')
朝から変身騒ぎでお疲れの桃ちゃん、
テンションが下がってしまい、
マミのカドラーにもぐりこんでお休み中・・・(*^m^*)
わんこたちでひと遊びした後は、後片付けを済ませて
コテージを後にしました。
この日最初に立ち寄ったのは、
手作りチーズが評判の「ニセコチーズ工房」さんです。
息子たちにお土産のチーズを買い、
「カマンベールソフトクリーム」を味わってみることにしました。
残念ながら、マミにはあげられないのよねぇ~・・・。
アイスももらえないのに、記念写真を撮られて、
ちょっとすさんでる2ワン(爆)
アイスを味わった後は、「アンヌプリスキー場のドッグラン」へ行ってみました。
なんと!ここのドッグランで、マルチーズに遭遇!
4歳の「はなちゃん」です。
すっごく嬉しそうに走り回ってました~♪
桃ちゃんとはなちゃん、ご挨拶♪
はなちゃん、かっこいい~(*^▽^*)
ちょっとシャイだけど、とっても優しいお顔のはなちゃん、
なでなでさせてくれましたよ~♪
もう一匹の先客、ダックスくんとご挨拶中の桃ちゃん。
ダックスくん、桃ちゃんがすっかりお気に入り~♪
でも、桃ちゃんは迷惑顔なのが笑えました~(*^m^*)
そして、マミは・・・・?
固まってます・・・(爆)
草が少し濡れており、どうやら気に食わない模様です。
ぶぅたれた顔をして、しぶしぶ歩いてました~(⌒◇⌒)
小さなワンたちで遊んでいるところに、サモエドちゃんがやってきました♪
小さいワンたちが目に入らないような勢いで、
すっごく嬉しそうに駆け回ってましたよ~(#^.^#)
固まりながら、サモエドちゃんの様子を伺うマミ。
桃ちゃんは、サモエドちゃんが気になるようで、
ちょっとだけそばに近づいていきます。
いつもは元気なマミも、この日は桃ちゃんにリードされてましたよ(笑)
怒った顔しながら、走ってるマミ(爆)
仕舞いには、「早く帰る!」のアピールが・・・(^◇^;)
しょうがないので、すっかり汚れた足を拭いてあげていると、
寒さのせいか震えだす始末・・・。
大切なお嬢さん、風邪をひかせては大変と(爆)、
タオルで包んであげました。
桃ちゃんも、泥んこになった足を洗ってあげると震えだしたので、
やっぱりグルグル包まれてしまいました~(笑)
このドッグランがあるアンヌプリスキー場のゴンドラは、
ワンコが無料で乗れるというので、
みんなで乗ってみることにしました。
生まれてはじめてのゴンドラに乗って、
びっくり眼のマミ(爆)
桃ちゃんも状況がわからずに、キョトン顔♪
ゴンドラから見える景色を、マミも堪能中(?)
ゴンドラが頂上に近づくにつれて、
だんだん雲の中に入っていきます・・・。
とうとう、周りは真っ白に!
桃ちゃん、覗いてみても何にも見えないねぇ~(笑)
ゴンドラが頂上に着くと、あたりは真っ白で、
おまけに気温が12度ほどしかなくて寒いので、
すぐさま降りることに・・・。
お天気がよければ、頂上からの風景もきれいだったことでしょう。
でも、ワンコと一緒にゴンドラに乗れたことだけでも嬉しかった~♪
下りのゴンドラの中では、桃ちゃんとマミはぐっすりおねんねです♪
ドッグランで遊んで、初めてのゴンドラに乗って、
なんだか疲れちゃったのかなぁ~。
この後は、激しくなってきた雨脚の中、
留寿都で遅い昼食をとって、家路につきました。
一泊二日のニセコ行き、桃ちゃんファミリーと一緒に
楽しい時間をいっぱい過ごせて嬉しかったです~♪
お天気には恵まれなかったけど、
それなりに楽しめたミニ旅行でした。
ワンコ友達とのお泊り旅行、
すっかり癖になりそうな気配がしています・・・(爆)
桃ちゃんパパ、ママ、桃ちゃん、お疲れ様でした~!
今日は朝から晴れ~♪
このお天気が昨日だったらよかったのにぃ・・・。
16日・17日と、桃ちゃんファミリーとニセコ一泊の小旅行、
楽しい時間をいっぱい過ごしてきました♪
今日はそのpart1、16日の様子をアップしたいと思います。
16日は朝から曇り空の、どんよりしたお天気でしたが、
桃ちゃんファミリーと一緒に旅行が出来る楽しみで、、
気分はルンルンで出発しました♪
定山渓に着く頃には、青空も見え出してきて、
幸先のいい旅の予感を持ったのですが・・・
あにはからんや!
快調に進んでいた車の流れが、
定山渓の少し手前から渋滞気味になってきました。
連休だから混んでいるんだろうか、なんて思っていると
道路情報の電光掲示板に、
「トンネル内故障車あり 片側通行中」の表示が・・・。
渋滞の原因はこれでした。
それから延々1時間、やっと中山峠の道の駅「望羊中山」に到着。
長かった・・・(涙)
お腹も空いたし、桃ちゃんとマミの休憩もさせなくちゃということで、
道の駅でお弁当と、お約束の「あげイモ」を買って、
車の中で遅い昼食をとりました。
昼食を食べて元気になったところで、再びニセコに向かって出発です。
峠を越えて、喜茂別に入ると生憎の曇り空。
羊蹄山も雲に覆われてました。
倶知安の町に入る前に、京極の「ふきだし公園」に寄っていくことにしました。
「ももちゃ~ん、おいでぇ~!」
「ちょとまってくだしゃ~い!いま、お仕事中なのぉ~!」
ワンコたちは、名水の噴き出し口の方には入れないので、
展望台へと行ってみました。
この階段、降りるときに数えたら240段あったんですよ~('_')
運動不足の母、一番先にやられました・・・(涙)
さすが運動神経抜群(本人談)の桃ちゃんママ!
1等賞で展望台にたどり着きましたよ~♪
息も絶え絶えでたどり着いた母を迎えてくれたマミ・・・。
「あたち、1等賞でしゅよ!」
全然平気な顔してる桃ちゃん♪
お天気がいまいちなので、展望台から見える景色もこんなもの・・・。
展望台で一休みした後、
降りるときは速かったですよ、あたくし(爆)
芝生の上で桃ちゃんと一緒にお散歩♪
仲良しでしょ~(*^^*)
9歳のシュナくんとご挨拶♪
桃ちゃんも、ちゃんとご挨拶できましたよ♪
ちょっと腰が引けてるけど、ネ(笑)
このシュナくん、とっても芸達者で、
可愛い芸をいろいろ見せてもらいましたよ~♪
ひとつも芸のない、二匹の白いワンコの飼い主達は、
ひたすら感心しながら眺めてきましたよ(爆)
「芸なんかできなくてもいいもんね~~♪」
2ワンたちが元気でいてくれれば、それが何よりの幸せです!
(ちょっと負け惜しみな母の言・・・笑)
「ふきだし公園」をあとにして、いよいよ倶知安の町に到着。
スーパーで今夜の宴会用の食材を買い込んで
いよいよコテージに到着です。
去年もマミを連れてやってきた、「レンタルコテージ 泉郷」
ここのコテージを借りて、桃ちゃんファミリーと一緒に過ごします。
私達が泊まったコテージは「サファイア」。
3LDKの使いやすい間取りのコテージです。
しかも、サウナ付きですしね!
夕食までには少し早いので、みんなでコテージの周りを散歩して来ました。
去年来たことを覚えているのか?(そんなに頭よくないか・・・爆)、
ちょっと余裕で散歩するマミ。
コテージのほかに、素敵な別荘やペンションも建ち並ぶ敷地を、
ゆっくり散歩してきましたよ~♪
笑顔のひまわり、見つけました~♪
「泉郷」の入り口にある素敵なカフェ「グラウビュンデン」。
ここで桃ちゃんママとケーキを食べながらお茶をしたかったけど、
残念ながら今回はその時間がありませんでした。
また来年だなぁ~!(爆)
夕方になって、羊蹄山にかかっていた雲がすっかり消えて、
山頂まで綺麗に見えました~♪
さて、散歩を終えて母達は夕食の支度に取り掛かり、
桃ちゃんとマミも、待ちに待った食事の時間です。
桃ちゃんのお皿、ちっちゃくてご飯がすぐになくなっちゃった~(汗)
食べ終えた桃ちゃん、お代わりを待ってます(笑)
空っぽの桃ちゃんのお皿を検査中の2ワン。
もうないんだってば・・・!
こんな様子も、ふだん一人っ子の桃ちゃんとマミには見られない場面なので、
母達は楽しんで見てましたよ。
ワンたちのご飯の後は、親達のご飯です!
本当は桃ちゃんママと一緒に、
手の込んだコース料理でも作りたかったんだけど、
キッチンの設備が貧弱なので、今回は我慢だわ~!
(すみません、思いっきり見栄を張ってしまいました・・・爆)
ということで、ホットプレートで思いっきり簡単な焼肉~!
長い夜、飲んで食べて、お喋りして・・・。
実は、桃ちゃんパパとはこの日が初対面だったんです。
でも桃ちゃんを通じて、ずっと前からの知り合いのように、
こうして夫婦で寛いだ時間を過ごすことができて・・・
ほんとに「お犬様」のおかげでございます(笑)
その「お犬様」たちは・・・
こんなふうに過ごしてましたよ~♪(クリックしてね~♪)
服を着ていないと、どっちがどっちだか分からなくなります!
(母達、父たちの声がうるさいので、音声はオフ!・・笑)
お互いの娘達を交換して、抱っこして喜んでいる怪しいおじさんたち(爆)
夜も更けていき、運転と酔いですっかりお疲れの父たちは、
一足早く寝室に引き上げていきました。
ここからが「大人の女の時間」の始まりです・・(爆)
すっかりおねむの桃ちゃんとマミ、
それでも母達のそばでお付き合いしてくれてましたよ~♪
そして、夜遅くまで母達の「大人の女の会話」は続いたのでした~(爆)
今日も朝からいいお天気になりました。
洗濯・掃除日和ってことで、
サボり続けていた家の中の片付けをすることに・・・。
午前中、汗をかきながら動き回っていたので、
お昼を食べた後はちょっとお昼寝・・・(爆)
ちょっとのつもりが、気が付いたら1時間半寝てました~。
当然、マミも一緒にお昼寝です♪
昼寝の後は寝ぼけ眼を無理やり開けて、マミと散歩に行って来ましたよ。
明日からお天気が悪くなるようなので、今のうちにお散歩です。
マミは昼寝からすっきり目覚めて、
お散歩モードに突入です♪
昼下がりの公園は、パークゴルフに励む、
おじ様&おば様天国!
マミとゆるゆる散歩していると、一人のおじ様がマミに話しかけてきました。
「メリーちゃん、こっちおいで!」
メリーちゃんって、誰?!
「メリーちゃん、おいで、おいで!」
だから、メリーちゃんって誰?!
おじ様ってば、名前を尋ねるのが面倒だったのか、
勝手にマミを「メリーちゃん」と名付けたようです・・・(爆)。
当然、うちの「メリーちゃん」はおじ様をシカトです(笑)。
「あたち、メリーちゃんじゃないもん!」
怒ってるの?!(笑)
妙にしっかりとしたカメラ目線で、母を見つめるマミ。
しばし、カメラのファインダー越しに、マミとにらめっこ!
散歩道にも萩の花が咲き出したり・・・
雑草も陽射しにキラキラ光っていたり・・・。
秋の気配を感じる散歩道でした。
そろそろ帰るよ~!
うちに帰ってきて、足を洗って、いつものおやつ・・・というわけにはいかないので、
今日もフードを少しあげました。
今日は食べてましたよ、仕方なく・・・(爆)
だんだん慣らしていくしかありませんね~。
マミも「背に腹はかえられない」でしょうし、ネ!