忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の荒れた天気と打って変わって、

今日は朝から秋晴れの一日になりました♪

気温はちょっと低めだけど・・・。

今朝は珍しく、どうしたわけか、早朝4時半に目が覚めてしまいました。

ご高齢のせい?(笑)

おかげで、朝のうちに仕事を済ませて、

一人で朝散歩に出かけてきましたよ、カメラ抱えてね。

朝の散歩は気持ちいいものですね~♪

でも、たぶん、早起きは続かないと思うけど・・・(爆)


先週末はまた、あちこち出かけては、楽しい時間を過ごしていました。

土曜日には、学生時代の先輩がずいぶん長いこと取り組んでいる、

「素象人形」の作品展を観に仲間と一緒に出かけてきました、

31fd69ca.jpg

作品展の会場は、いつも「札幌市資料館」の中のミニギャラリーです。

資料館に来るたびに、この建物はいいな~と思いますね。

c1f0d071.jpg


0e9d10e6.jpg

今回の先輩の作品は、こちら。

モデルは、先輩の姪御さんの息子ちゃんの1歳のとき、です(笑)

思わず、ほっぺをツンツンしたくなる・・・(爆)


先輩たちが師事していた「小林 止良於先生」の作品も展示されていました。

先生が亡くなって、もう十年だそうです。

0ffa8c3a.jpg

先生の作品です。

歴史と趣のあるこの建物の窓辺に、この作品がよく似合うような気がしました。


素敵な作品展を楽しんだ後は、

学生時代の仲間が久々に集まったこともあり、

すんなり帰るわけも無く・・・(笑)

60d80fcc.jpg

まずは美味しい紅茶とケーキで、ティータイム♪

おばさん6人で、のんびり語り合い、

紅茶のお代わりをせがみ(爆)、なぜかパンまで注文し、

賑々しく過ごしたのでした・・・。はた迷惑?(笑)

会場に戻る先輩とここでお別れした後は、

4人に減ったおばさんたちは、そぞろ歩きながら「東急ハンズ」へ(爆)

友達の一人が、知り合いからもらったという、

「とんでもなく汚れがよく落ちる!」という、

キッチンクロスを買いに行ったですよ、ハンズまで。

商品の名前も知らないというのに、お店の人に聞きまくり・・

(厚顔無恥なおばさんパワー炸裂!爆)

やっとそのキッチンクロスをゲットして、

ほっとしたら、お腹がすいたことに気づいたおばさん4人組。

ランチには遅すぎるし、夕ご飯には早すぎる午後3時、

 中華料理店に突入するおばさんたち・・・なのでした(爆)

この後、私以外の3人は、先輩と一緒に夜の部を楽しむことになっていたので、

ちょっと控えめに、少しずついろんなものを注文し、

仲良く4等分して食べました~♪

いかにもおばさんらしいでしょ!(爆)


食後は、夜の部までの時間つぶしでお買い物。

おばさん4人組のお買い物は、大好きな「ユニクロ」なのだ!(爆)

おばさん4人のお買い物、ご想像通り、賑やかです・・。

「あらぁ、その色似合うぅ~!可愛い~♪」

「ちょっと!その安いやつ、どこにあるの?」

ここでも炸裂するおばさんパワー!

でも楽しい♪

考えてみたら、彼女たちとこうやって夕方に買い物するなんて、

学生時代以来かもしれない・・・なんてことを思いながら、

いい年をして、「それ、可愛い!似合うよ~♪」なんて、

お互いに賛美し合い・・・気分は学生時代へと飛んでいったのでした。

似合うよ!可愛いよ!といっても、しょせんユニクロの服っていうのが、

いかにも私たちらしくて・・いいのだ!(笑)

こんな付き合いを、あれから30年以上経った今でも続けられる、

可愛い友人たちに、感謝♪


夕方、夜の部へ参戦する友人たちと別れ、

一人家路に着いた私なのでした・・・(涙)

夜の部、次回は参戦するぞぉ!




 
PR
10月最初の日は、荒れた幕開けになりましたよ~。

6ebc0247.jpg

雨に雷に雹まで降っちゃったりして・・・。

我が家方面、なんだか落ち着かない一日でした~。


そんな日でしたが、午前中は陽射しもあったので、

マミをご近所散歩に連れて行きました。

e49b61ce.jpg

c6b70c89.jpg

雲が多いけど、青空も見えてるでしょ?

6036956a.jpg

cf7e1144.jpg

今日のお気に入り、「オモロ~!なマミさん」(爆)


さて、今日は雨と雷の中、

マミと二人でお出かけしてきましたよ。

タナーさんちのエデン君、明日が17歳のお誕生日♪

一日早いけど、マミと二人でプレゼントを持って、

遊びに行ってきました。

去年の「動物愛護フェスティバル」で、ご長寿表彰されたエデン君、

無事に17歳のお誕生日を迎えることができて、

ほんとに嬉しい限りです!

この一年、体調を崩して心配なときもあったけど、

頑張ってくれてるエデン君♪えらいぞ!

730c735d.jpg

母とマミからのプレゼントは、

白いわんこのぬいぐるみと、母の手編みのセーターです。

元気なときのエデン君の体格が頭をよぎって、

ちょっとサイズが大きすぎたかも・・・(汗)

ごめんね~・・。

でも、大は小を兼ねる!(爆)


今日はぐっすりお昼寝中のエデン君でしたけど、

相変わらず若々しい、真っ黒な鼻を見て、

なんだか一安心♪(笑)

歯だって、一本も抜けてないんですから~!すごいでしょ♪

850543b1.jpg

闘病中のユカイ君も、気持ちよさそうにお昼寝してました♪

赤ちゃんみたいに、背中をとんとんしてあげると、

安心して眠ってましたよ♪

マミの親戚さんのユカイ君、マミよりちょっと年上だけど、

ますます童顔になってきたような気がします。


エデン君とユカイ君が寝ているのをいいことに、

マミはタナーさんに甘えて、おやつのおねだりしてました・・。

要領のいい子です・・・誰に似た?(爆)

母も、久しぶりにタナーさんとゆっくりおしゃべりできて、楽しかった♪

0015ee02.jpg

「エデン君、誕生日おめでとでしゅ~♪」

マミもエデン君にあやかって、長生きしてね!


ということで、悪天候にもめげず出かけていって、
 
楽しい時間を過ごしてきました♪


なんだかんだと日々を過ごしているうちに、

あっという間に10月になっちゃいましたけど、

先日のマミの血液検査の結果が出ました。

麻酔をかけるのに支障をきたす異常は無いので、

今月の16日に、歯石を取ってもらうことにしました。

本犬はそんなこととは露知らず・・・。

それまでに、少し太らせようと思います!









 
今日も寒い一日でした・・・。

とうとう今日の夕方には、暖房のスイッチON!ですよ・・。

灯油代高騰の折、今からこんなでどうする?!


午前中はまだ陽射しもあったので、

マミと久々のご近所公園散歩をしてきました。

4bba71dd.jpg

陽射しはあるものの、風が強かったです~。

b9add086.jpg

公園のグランドにできた、小さな水溜りには、

トンボがたくさん飛んできて産卵してましたよ。

もっと場所を選ばなきゃだめよ~・・・。

d407f868.jpg

マミと公園散歩をしていると、

あちこちに秋の気配を感じます・・・。

1abaaf26.jpg

山葡萄の葉も、秋色になってきたし・・・

6f4ba9ac.jpg

紅葉も少しずつ色めいてきたような・・・。

6c5af1a3.jpg

2b6a5d1a.jpg

色めく秋など関係ないマミ。

今日もお仕事励みます・・(笑)

b84b78d3.jpg

今年もイヌサフランが咲く散歩道。

8efbdc3e.jpg

落ち葉で埋まるのも、あともう少し・・・。

d1489d96.jpg

秋色散歩は、ちょっと物悲しいね~・・・。

746f4d81.jpg

って、マミにはそんなこと関係ないか~!(爆)


明日はもっと寒いんだって~・・・。

夏物を、いよいよ仕舞わなければなりませぬ。

とうとうセーターの出番がやってくる~・・。寒いの、キライ。

 
めっきり寒くなりました・・・。

家の中でじっとしてると、

思わず暖房のスイッチを入れたくなる誘惑に駆られるくらい・・。

暖かいうちに、いっぱい遊んでおいてよかったと、

しみじみ思ったりなんかする今日この頃です・・(笑)

d0435922.jpg

dacda0eb.jpg

お出かけしない日も、せっせとお散歩に励み、

残暑を堪能したマミ・・良かったよね♪


そんな日々も、ちょっと一息。

今日は半年振りに、マミの血液検査をしてもらいに、

病院に連れて行ってきました。

検査の結果が大丈夫なら、歯石を取ってもらおうと思ってます。

先生にそのことを話したら、

今日は血液検査のほかに心電図検査もしてくれました。

心電図は異常なし。

あとは、血液検査の結果次第です。


夏の間、マミの食欲は衰えることなく、

むしろよく食べるようになったとさえ思っていたのに、

今日体重を量ってもらってびっくり!

マミの体重、2キロを切ってました・・・。

1.96キロですと。

食欲はあるし元気もあるので、

特に心配することはないでしょうということでしたけど、

なんかショックでしたよ~。

もう少しご飯をしっかり食べさせて、

もうちょっと体重を増やしてあげたいなと思ったりして・・。

世の中ダイエットで苦労する人もわんこも多い中、

うちの嬢ちゃんてば、贅沢な悩みを抱えてますよ~。

食欲の秋、マミだけは食欲のままにお食べいただきましょうかね・・(笑)

5cd5c64a.jpg

病院から帰ってきて、たそがれるマミ・・。

怒ってんの?(爆)

c42ff69e.jpg

晩ご飯の後、父の膝の上で

派手な開脚で悩殺ポーズのマミ・・。

至福のときですよ~(笑)

1875465f.jpg

父がお腹を撫でる手を休めようものなら、

途端に催促ビームですよ。

1f3f99ca.jpg


しめ様がお元気ならば、何をされても父も母も我慢いたしましょう~(爆)

明日までは動物愛護週間でもありますし、ね。

っていうか、我が家は毎日マミさま愛護週間か・・(爆)
 
さて、動物愛護フェスティバルin江別の後編ですが・・・。

f1327013.jpg

こんな所にまで、こんなものを持ってくる母・・(爆)

酪農学園大学には、牛さんがいっぱいいるんですよね。

そして、来年は丑年ってことで・・・牛の帽子♪

マル吉君、似合ってるぅ~♪

993be3ff.jpg

マル吉君てば、母に背を見せながら、

帽子を取ろうとしてるし・・・(爆)

似合ってるのになぁ~。

989f1d52.jpg

ウシマル吉君のところに、またしても現れたマルちゃん♪

この日は、ほんとにたくさんのマルちゃんに会えました。

48903120.jpg

お久しぶりに会った桃ちゃんにも、変身してもらいましたの♪

affb8b3a.jpg

桃ちゃん、めっちゃ可愛い~~♪

1b6383d7.jpg

マール君も、かわゆいんですけろ~(笑)

0869996b.jpg

「あたちはごめんだわよ!」と、目で母を牽制するマミさん・・・(爆)

むふっ。マミは今度ゆっくりねぇ~(笑)

a745cf60.jpg

会場では、セラピードッグの模擬試験が行われており・・・。

そんなお利口なワンちゃんたちを横目で眺めつつ、

うちは絶対ムリだな・・・と、マミを見ると・・

d1ae12d6.jpg

女王様気取りで、マール・チーズ家のYちゃんに癒してもらってるし。。(笑)

絶対ムリだわね~、セラピードッグ(爆)


04e8528d.jpg

マール君は、マミにYちゃんを奪われて・・たそがれてる?(笑)

0b89d842.jpg

みんなで楽しい時間を過ごし、

そろそろわんこたちもお疲れかな~。

マール君のアピールも始まったし、動物愛護フェスティバルも終わったし、

名残惜しいけど、みんなおうちに帰りましょうか。

ということで、楽しい半日を過ごしてきたのでした。


そして、昨日23日は、

「動物愛護フェスティバルin札幌」がありました。

天気予報では、雨の予報が出ていたのに、

なんだかすごくいいお天気になっちゃって・・・

ホントは行く予定ではなかった我が家でしたが、

お天気とマル吉家とsachiさんのお誘いにのっかって、

また行っちゃったですよ!(爆)

116e9206.jpg

こんな気持ちいい青空が広がって、

出かけてきてよかった~!(織田裕二風に・・爆)

やっぱり江別とは違って、すごい人出です。

42fd5722.jpg

ナナ君も、気持ちよさそう♪

58d69387.jpg

今日もよろしくね~、マル吉君♪

18f2b986.jpg

いろんな事情を抱えたワンちゃん・猫ちゃん9匹を引き取って暮らしている、

くぅにゃんママさんと一緒に参加したのは、

「なつちゃん」と、

2f13dadb.jpg

「うたちゃん」。

ママが大好きな2ワンちゃんです♪

ca2934c0.jpg

マミは、お義母さまに擦り寄って、ゴマすり中・・(爆)

ab83465f.jpg

偶然、可愛いヨーキーの姫ちゃんと会いました♪

お友達と一緒に来ていた姫ちゃん、

またどこかで会えるといいな。

32ad9af8.jpg

昨日も何匹かのマルチーズちゃんと出会いましたが、

中でも元気いっぱいご挨拶してくれたのが、

2歳の虎鉄君♪

1歳で門脈シャントの手術をしたそうですが、

今はすっかり元気ですって!よかったね~♪

お兄ちゃんとママを奪い合う、

可愛い虎鉄君、また来年も会えるといいな!


そろそろ帰ろうかと思っているころに、

去年この会場で出会った「もも・くり・かき」ちゃんにも会えました♪

去年出会ったときにはまだ、マルチーズのももちゃんと、

トイプーのくりちゃんしかいなかったのに、

末っ子のローシェンのかきちゃんが仲間入りし、

「もも・くり・かき」三姉妹になったんですよ。

今年は「かきちゃん」に会えて嬉しかった♪

コーフンのあまり、写真を撮るのを忘れちゃった・・(涙)


帰りがけにも、1歳のまるちーずちゃんに会いました。

二日間の動物愛護フェスティバルで、

一体何匹のマルチーズちゃんに会えたんだろう。

パピーちゃんや若いマルちゃんたちと会えて、

このごろ巷ではマルチーズの人気が出てきたのか?と思ったりして・・・。

来年のフェスティバルでも、たくさんのマルチーズちゃんと会えるといいな♪



e43638be.jpg

これ、な~んだ?

正解は、マミの似顔絵・・・です(爆)

似顔絵っていうの?こういうの・・・。

フェスティバルのイベントで、

アニメ学院の学生さんに描いてもらいましたよ。

8271739e.jpg

マミの体脂肪を計測してもらいました。

21%、問題なしですよ。

母はどうかなぁ・・しんぱい。

34d12ad7.jpg

フェスティバルの会場で写真を写してもらって、

携帯ストラップを作ってもらいました。

去年は缶バッジ、今年はストラップ・・・。

無料のものには食いつく母なのでした(爆)


今年もマル仲間と一緒にフェスティバルに参加できて、

本当に楽しかったです♪

来年もまた、みんなで参加したいな~と、今から思う母なのでした(笑)
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]