[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝から曇り空。
おまけにとても強い風が吹いて、寒い日です。
昨日は朝から夜まで、マミと一緒にお出かけしていたので、
今日のマミはすっかりお疲れモードで寝ています~(#^.^#) ニョホ
昨日は「J‘s cafe」の5周年アニバーサリーイベントに参加するため、
朝8時過ぎに家を出ました。
開店の10時までの間、ほかの出店者の方たちは
商品をレイアウトして並べるのに忙しく、
お店の中はてんやわんや・・・。
私は、まるで「寅さん」状態。
小さな紙袋一つに入ったワンコ服をハンガーに掛けて並べたら、
あっという間に準備はおしまい!
開店まで暇なので、皆さんのお邪魔をしないように、
外のドッグランでおとなしく写真を撮ってました~~(爆)
ドッグランの裏にはちょっとした雑木林があり、
春の陽射しを浴びてエンレイソウが可愛い花を咲かせていましたよ♪
まるで、「あたしを撮って~~!」と言うように。。(^◇^;)
春の息吹を感じますね~♪
お店の看板犬ルビーちゃんも、いつもと違うお店の雰囲気に
身の置き所ない様子で、外の陽だまりで日向ぼっこです。
暇なのは、私とルビーちゃんぐらいだよね~。。。
マミはどこに?と思うでしょ?
マミは母が作ったスリングの中で、ず~~っと抱っこです(^,^;)
イベントの間中、ずっと抱っこでいなくちゃならないだろうと思って
あわてて作ったスリングでしたが、大いに助かりました~♪
10時の開店と同時に、たくさんのお客さんが来てくれました。
お店の中は人とワンコであふれかえりましたよ~♪
その間も、母はマミを抱えて邪魔にならないようにあちこちウロウロ・・・。
流浪の民状態。。。
こんな大きなワンちゃんも遊びに来ていました~。
たくさんのワンちゃんが来ており、見ているだけで楽しかったですよ~♪
マルチーズ仲間のナナくん、桃ちゃん、マル吉くん、りんちゃんも来てくれました~!
みんなが来てくれたので、母は商売なんてそっちのけで
みんなとゆっくり、おしゃべりとお茶を楽しんでしまいました~(*^▽^*)
そんな時間を過ごしていると、思いがけない方が遊びに来てくれました!
「はづみづファミリー」のみづきちゃんとリーダーさん、ママさんが来てくれたんです♪
リーダーさんに抱っこしてもらって、記念写真を撮りました(*^^*)
いつもブログで見ているみづきちゃんを生で見て、
ほんとに小さいお顔と華奢な手足にびっくりしました~♪
そして、とっても美人さん!
生まれて初めて抱っこできたイタグレちゃんが、
みづきちゃんでよかったな~♪
みづきちゃん、ありがとうね~(*^▽^*)
みづきちゃん、お姉ちゃんのはづきちゃんと同じにおいを、
マミにも感じてくれたかな~・・・。
はづきちゃんよりも「野生の匂い」がしたかもしれないですね~(^◇^;)
リーダーさん、ママさん、昨日はお会いできて嬉しかったです♪
またお会いできる日が来ることを楽しみにしておりますので、
あんな母とマミですが、これからもよろしくお願いします!
楽しい時間はあっという間に過ぎていくもので、
午後3時の閉店時間が来てしまいました。
お店を出すのも簡単なら、片付けるのも簡単、早い!
誰よりも先に片づけが終わり、マルチーズ仲間のみんなと
ゆっくりお茶をしに「セブンズビーチカフェ」に繰り出しました。
みんなも朝からのお出かけで疲れたと思いますが、
母たちのおしゃべりはとどまることを知らず・・・
夜7時までワンコたちを付き合わせてしまいました~(^◇^;)
すっかり疲れて、ソファの上でくっ付いて眠ってしまったナナくんとマル吉くん、
まるで兄弟みたいでかわいらしかった~♪
イベントの後のミニマルちゃん集会を終えて、
家に着いたら8時近くになってました。
イベントで楽しい時間を過ごし、思いがけない嬉しい出会いがあり、
マルちゃんたちと楽しい時間も過ごせ、
盛りだくさんの充実した時間を味わえた一日となりました。
楽しい時間をくれた皆さんに、感謝です!
そして、今日のマミは・・・
こんな感じで過ごしております~(* ̄∇ ̄*)
今日も朝からいいお天気です♪
気温も昨日より高くなったようで、寒がりの母でも
上着を着てると暑くなってきました~(^=^;
今日もマミと一緒に、森に出かけてきました。
エゾエンゴサクがブルーのじゅうたんを敷き詰めたように、
あたりにいっぱい咲いていました~♪
ここは、我が家から車で40分ほどのところにある「恵庭公園」です。
森の中を気持ちのいい日差しの中、ぶらぶら進んでいくと、
きれいな小川を見つけました。
クレソンが生えていましたよ!
苔むした石、苔に覆われた倒木、
なんとも言えないキレイな色合いでした~♪
岸辺には、小さな黄色い花がいっぱい咲いてました。
名前は知りませんけど。。。
森の中の遊歩道をさらに進んでいくと、
なんだか芳しいかほりが漂ってきました・・・。
懐かしいかほり~~?
かほりの正体は、牛さんの匂いでした~(^◇^;)
林のお隣は牧場だったのです。
芳しいかほりを嗅ぎながらさらに進んでいくと、
かわいらしい「キクザキイチゲ」が咲いていました~♪
なんとこれが・・・
斜面を覆うほど群生していましたよ~。
マーガレットみたいですよね♪
坂を下っていくと、先ほどの小川にまた出会いました。
これって、わさび、ですよね~??
萌え出した緑が、春の陽射しにキラキラ輝いて、
ほんとに綺麗でしたよ~(*^^*) フフ
マミもしばし川の流れに見惚れて(?)・・・。
クルンとカールしたけっけがチャーミングでしょ?(* ̄∇ ̄*)
苔むした倒木が、なぜだか規則正しく並んでる??
天然の可愛いブーケ♪
林の中は風もなく、ぶらぶら歩いていると暑くなってくるほどでした。
野鳥の姿を目にしたり、鳴き声を聞いたりして、
ゆったり森林浴(木々の緑はまだなかったけど・・・)を楽しみました~(*^▽^*) ニョホホ
歩き疲れたマミは、父に抱っこ。
ラクチン散歩でした~(#^.^#) ニョホ
帰りに恵庭の道の駅「花ロード恵庭」に、焼き立てパンを買いに寄りました。
花時計がありましたよ。
パンを買って家に帰る途中、
また寄り道して、ちょっとだけお散歩です。
古木に囲まれた小さな公園を一巡りして、
今日のお散歩はおしまい。
今日もマミと父と母の健康のために、よく歩きました~♪
気持ちのいいお散歩ができて、いい日だったな~!
明日は、「J’s cafe」の開店5周年のアニバーサリーイベントがあり、
マミと一緒に朝からお出かけです。
ワンコ服やカントリー雑貨、ビーズの作品、
アロマグッズなど、いろんなお店が出店します。
私もちょっとだけ洋服を持って、行ってきますね~♪
連休初日の今日、風は強いけれどいいお天気です♪
気温も15度ほどで、いい感じ~♪
今日もマミを連れてちょっとお出かけです。
橋を渡って田園風景の中をどんどん行くと・・・
月形町の小学校へ着きました~。
ここが目的地、ではないですけど、
こいのぼりがたくさん泳いでいたので思わず一枚!
本当の目的地は、「コテージガーデン」でした~♪
春の花たちがお迎えしてくれました。
毎年春になると、ここの寄植えを見に来るのが楽しみです♪
花の写真が続きますが、さっくり見てくださいね~(爆)
今日は、パンジーとビオラが一株70円!
思わず買ってしまいました・・・。
だって、安いんだもん♪綺麗なんだもん♪(おバカ~!)
綺麗な花をたくさん見て、写真を写して、
安い花の苗を買って、母は満足~♪
母が楽しんだ後は、マミを「皆楽公園」で遊ばせました。
池の畔をマミとのんびりお散歩です。
草を食べて、口の周りが汚れてます~(^^;)
あれ??母は一体、何を撮りたかったのでしょう??
でも、面白い一枚になりました~(爆)
橋、こうやって見ると面白いですね~。
右下がりになってるけど気にしないで。。。
なんだ?このでっかいメロンは??
ハイ、そこのあなた、正解です!トイレでした~(^◇^;)
月形町の名産、メロンがトイレになりました!(爆)
橋の下から遠くの山を狙って写真を撮っていると、
突然父の嬉しそうな声が・・・。
「鯉がいるよ~!」って。。。
魚好きな父、水があるところを見ると、
いつも必死に魚の姿を探します・・・。
汚い小川に、保護色になっちゃってる鯉がたくさんいましたよ。
しょうがないので写してあげました。。。
公園の中に、電車が??
こういうの見ると、中に入ってみたくなる母。
鉄道マンだった父親の影響か・・・?
中に入ってみると、昔懐かしい車両でした~♪
この公園はキャンプ場にもなっており、
この車両の中で休んだり、食事をしたりできるみたいです。
雨宿りもできそう~。
マミも一休み。
学生時代、こんな車両に乗って通学してたな~。。。
思わず窓から外を眺めてしまいました~♪止まったままなのにネ!
マミと父、ちょっと旅行気分♪
こんなふうに電車で旅行ができたらいいのにね~。
公園をそぞろ歩いて、そろそろお腹がすいたので、
この後父と母は、近所の食堂でお昼ご飯。
待っててもらったマミへのお詫びに、
家へ帰る途中にある公園で寄り道散歩~♪
月形からの帰りには、我が家の定番「しのつ湖」でひと遊びです。
お隣はパークゴルフ場で、人はたくさんいるんですが、
いつ来てもこの芝生広場は誰もいません。
タイミングがいいだけかな~?
そこで、マミはノーリードにしてあげました。
父と追いかけっこが始まりましたよ~!
この春初の「跳んでるマミ嬢」(*^m^*) ムフッ
マミの独占ドッグランでございます。
たくさん走り回って、今日も元気に遊んでくれました~!
そろそろ帰りましょう。
連休は、旅行に出かける家庭も多いかと思いますが、
我が家は「安・近・短」のクチ。
マミと一緒に、広々とした野原で散歩しているだけで、
それなりに幸せを味わってます~♪
リーズナブルな我が家の連休の過ごし方、です~(#^.^#) ニョホ
(単に、お金がないから・・という説が濃厚ですがね~!)
で、「安くて、近くて、楽しくて」が我が家の合言葉♪
今日は昨日の雨も上がり、晴れた朝を迎えました。
でも、急に雲行きが怪しくなって、
パラパラとあられの降る寒い朝でした。。。
午後から陽射しが強くなってきたので、風が強いけれど
マミを公園に連れて行きました。
青空にくっきり飛行機雲を描いて、
飛行機が飛んでいきました~♪
明日からの連休で、お出かけする人が乗ってるのかな~。
最初は快調に走り回っていたマミですが・・・
散歩を始めていくらもしないうちに、
「抱っこ~~!」になってしまいました。
いつもなら、抱っこをしてもすぐに下ろせとせがむくせに、
今日は母の腕の中で抱っこされながら、ぶるぶる震える始末です。
調子が悪いのかな~と思いながら、
抱っこしながら公園を一回りしてきました。
こぶしの花、今日もきれいでした♪
ちなみに、マミをひざに乗せながらの撮影です(^.^;
ひざに乗っていると、安心している様子でした。
こいのぼりも、今日の強い風のおかげで
元気に泳いでいましたよ~♪
そろそろお花見の準備なのか、
今日の公園は枯葉を清掃する業者さんが来ており、
あちこちお掃除してました。
公園を一回りの母の散歩を終え、マミを車に乗せると・・・
ほっとしている様子。
今日は、いつものマミとは違って不調だったのかな~。
家に戻って、家の前でマミを遊ばせつつ花の写真を撮りました。
そうこうしているうちに、急に元気付いたマミ、
今度はご近所散歩に行く気満々!
今度は公園と違って、走る走る!
しょうがないので、牧草地散歩へ行くことにしましたよ~。
緑が青々としてきました♪
風が強いせいか、雲の流れが速く、遠くの山もきれいに見えました~♪
すっかりいつものマミに戻り、やる気満々で散歩してました。
今日はマミの中では、公園ではなく牧草地のお散歩モードだったみたいです(^◇^;)
あちこちの匂い嗅ぎのお仕事に精を出し、
なかなか前に進みません・・・。
風と遊ぶ?遊ばれる?
風の強さが、マミの耳の毛でわかるでしょうか~?
カメラを構えていても、風でぶれちゃって・・・。
普通の状態でもピントが合わないのに、
もう大変です~~(^_^;)
マミの満足するまで外にいると、
風の冷たさが身に沁みてきたので、そろそろ帰ることにしました。
家まで戻ってくると、今度はこの態度!
公園では震えていたくせに、まだ散歩を続けたい模様です。
しか~し、母はもう寒くなってきたので
これ以上の我が儘は許しません!
抵抗はあえなく却下され、母に撤収されたマミでした~(*^m^*)
今日は、母の散歩とマミの散歩をしちゃったな~。。。
これって、もしかしたらマミの画策か??
散歩で満足したマミは、気持ちよさそうに眠ってます。
調子が悪いかとちょっと心配しましたが、
杞憂に終わってよかったです♪
今日は朝から雨。
時折強く降ったりして。。。おまけに寒い一日でした。
こんな日は、お散歩にも行けないマミは、
ひたすら寝てました~(*^m^*)
一日まったりと寝て過ごすマミを見てると、
よく眠れるものだなぁ~と感心します。。。
お散歩画像がないので、先日の日曜日、
公園に散歩に出かけたときの様子を載せちゃいます。
日曜日はぽかぽかとした、暖かい日でした~♪
公園に遊びに来ている家族連れや、野球をしに来た少年たちがいて、
にぎやかな公園でした。
池には鴨がたくさんいましたよ~。
以前にもこの公園で見かけた「鴨おじいさん」、
この日は二人のおじいさんがパンの耳を持って来ていました。
立っているほうのおじいさんが先に来ており、
鴨にパンをあげていると、
小学生の男の子が「パンおじさ~ん!パンちょうだい!」と、やってきました。
おじいさんと男の子、二人で鴨に餌やりです。
座っているおじいさんは、少し遅れてやってきたので、
ベンチで一休みしながら様子を見守っています。
ここの鴨たちは幸せですね~♪
おじいさんの他にも、近所のおばあさんや小さな子供が、
時折パンを持ってやってきていますよ。
たくさん餌があるのに、餌取り合戦に敗れた鴨さんもいたりして・・・。
自分の姿を見るようです。。。(^-^;)
公園には、ほかにもたくさんの野鳥が遊んでました。
マミも快調に走り回ってました♪
雑草のようにたくましく咲いているデージー。
ぶちゃいくな顔で、お散歩は締めくくり~。
また鴨さんを見に、公園にお散歩に行こうね♪
明日は晴れの予報♪
でも、気温は10度ですって~~(x_x)
桜はまた遠のくのかな・・・。