忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は朝からどんよりなお天気で、雨まで降り出しました。


昨日は久々に、マル吉君とりんちゃんが遊びに来てくれました♪

17d58788.jpg

りんお姉ちゃんに耳元で囁かれて、ニンマリするマル吉君の図・・・

ではなくて(笑)、りんちゃんママにマッサージされていい気分になってるマル吉君、

そこへりんちゃんがやってきたので、

顔だけ怒りを表現しているマル吉君なのでした~(爆)

ワンコ心も複雑なのよ~。

b9697f9f.jpg

昨日は、「強いお姉さん」二人に囲まれて、

孤軍奮闘する「男一匹マル吉君」なのでした~。

a4da1979.jpg

マル吉お母さんが、電話でお話中、

この細いドアの隙間からお母さんを見つめるマル吉君・・。

ちょっと鼻先で押せば、あっちに行けるのに~。

このビビリな感じのマル吉君もキュートです(笑)


久々にお友達が遊びに来てくれたので、

母達はおしゃべりに花が咲き、

ゴールデンウィークのお出かけの予定まで立てちゃいました♪

今から楽しみです!

9a0ddc91.jpg

りんちゃんママはお仕事があったので、一足先に帰宅し、

残ったマル吉君とマミは、どうするのかなと見ていると・・・。

いろんなおもちゃを試してみるマル吉君を、

母のひざの上から睥睨するマミ・・・(爆)

どんだけ女王様気取りなんだか・・・。

1712d426.jpg

マル吉君、お気に入りのおもちゃ発見!

58d43da5.jpg

ご満悦な表情のマル吉君と、

トサカを食いちぎられた哀れなチキンちゃん・・(爆)

対照的。

5126a506.jpg

声をかけると、おもちゃを取られるかと思って、

やっぱり顔だけで威嚇するマル吉君の図。(爆)

しかし、この後どんどんチキンちゃんは食いちぎられ、

マル吉君のお腹に入っていきそうだったので、

おやつで釣って、チキンちゃんを無事回収。

チキンちゃんを探すマル吉君が、ちょっと可笑しくかわゆくて・・・(笑)


こうやって、いろんな表情を見せてくれるわんこたちと過ごす時間は、

ほんとに楽しいですね~♪

また近いうちに、みんなと遊びたいと思います。



さて今日は、先日お知らせした、

「北海道ブリーダー崩壊 北広島緊急プロジェクト」に、

ボランティアとして参加してきました。

たくさんのボランティアの方たちが集まって、

ワンコたちのお世話を一生懸命やってきましたよ。

正直言って、こういう状況下に置かれたワンコたちを見るのは、

生まれて初めての体験だったので、ちょっとショックでした。

でも、みんな人懐っこくて元気そうにしていたので、

私もワンコたちに声をかけながら、お世話をさせてもらってきました。


そのうちに、HPで里親募集が告知されると思いますが、

今日は全部のワンコたちの顔写真を撮りました。

私はそのお手伝いで、現場のワンコの約半数を抱っこして、

写真撮影してもらいましたよ。

なかなかケージから出てきてくれない子もいるかと思えば、

待ってました!とばかりに腕の中に飛び込んでくる子もいたりして・・・。

あの子達の重みと温もり、忘れません♪

一日も早く、いい里親さんにめぐり合えますように・・・。


ボランティアの皆さんは、もちろんワンコが大好きなわけで、

気がつくとあちこちで、ワンコを抱っこして慰めている姿が目に付きました。

そして、どうしても自分の家にいる犬種に興味が行ったりするわけで・・。

私もマルチーズのお世話から始めてしまいました~(笑)

とっても人懐っこい子ばかりだったので、

一仕事片付いた後は、思いっきり抱っこして撫でてあげて、お話して来ましたよ♪


約4時間ほどの短い時間でしたけど、

汗だくになってワンコたちのお世話をしてきましたが、

毎日のように現場に通ってお世話してる方たちがいることを思うと、

頭が下がる思いがしました。

本当に、一日も早く、全部のワンコたちが幸せになってほしい、

皆さんの思いはひとつだと思います。


帰り際、マルチーズ達のケージを覗いてみると、

きれいになったケージの中で興奮もおあさまり、

みんなうとうと眠りにつくところでした。


9620f5ad.jpg

早くこんなふうに、のんびり、好きなように過ごせるようになるといいね♪

それまでみんな、頑張ろうね!
PR
勝ちましたね、侍ジャパン♪

よかったよかった。


1bccb3e1.jpg

このところ、お天気がいまいちなので、

毎日マミのこんな顔ばっかり眺めながら、

母もダレダレで過ごしていましたが・・・。

これではいかん!と、思い立ち、

d89a9703.jpg

春のお散歩を想定して(笑)、ワンピを一枚縫いました。

fad88109.jpg

早く暖かくなるといいんだけど~~。


c3d2330b.jpg

ぱっとしないお天気ではあっても、

雪融けはどんどん進み、

とうとうウッドデッキに積もっていた雪が、きれいさっぱり消えました♪

雪がなくなると、ウッドデッキを保護していたブルーシートが、

ホームレスのおうちのようで、ちょっと・・・なのです。

そこで父は、せっせと冬囲いを取りはずす作業に精を出し、

外周りはとりあえず春へと衣替え・・・。

でも、午後からは雪がちらついてますけども・・(爆)

95e9dbc9.jpg

出たり入ったり忙しい父を、玄関でじっと見つめるマミ。

5f693c4c.jpg

「父、相手にしてくれないでしゅ・・・。」

たまには父も、忙しいときがあるんだよ~(爆爆)


何を急いで朝から動き回っているのかなと思ったら、

さっさと外仕事を済ませて、ゆっくり野球が見たいだけのお話でした・・・。


93db1615.jpg

すっかり雪の消えた庭の片隅には、芽が出てきましたよ♪

やっと春の気配を感じられるわ~♪


 
Mimiママさんのブログでもお知らせしていましたが、

札幌近郊のブリーダーが崩壊したということで、

たくさんのワンコたちのお世話をする、ボランティアを募っているそうです。

BBTさんのブログで、実際の現場の様子が詳しく紹介されています。

動画もアップされていますが、その中にはマルチーズもたくさんいるようでした。

札幌近郊の現場ということなので、

私も少しでもお手伝いできればと思い、

ボランティアの代表の方に連絡しました。


こちら↓のHPもご覧ください。

『北海道ブリーダー崩壊里親様募集』



一日も早く、ワンコたちが幸せな環境で暮らせますように・・・。
今日は風が強くて、どんよりな一日。

お彼岸のお参りにお寺さんが来るというので、

どこへも出かけられずに、テレビで野球観戦。

残念でしたね、WBC。

いつもあてにならないお寺さんですが、今日は2時半頃に姿を現しました(爆)


ところで、わが町は普段でも風が吹きぬける場所なんですが、

強風が吹き荒れる日は、大変です。

去年の4月から、ごみ置き場が当番制になり、

その一番手としてデビューした我が家なのですが、

ごみの日に風が強いと、ごみ置き場から目が離せません。

まだ生ごみの日ならいいんですが、

資源ごみの日だと、ごみが飛ばされてしまいます。

ペットボトルや紙パックなんていう軽いものばかりなので、

いくらネットをかけていても、強風が吹き抜けるとそんなものは役に立ちません。

で、収集車が来るまで、ごみのお守りをしています。

今日も油断している隙に、強風でごみが飛ばされており、

あわてて外に飛び出して、ごみを追いかけて走りましたさ~。

息切れ、めまい、その他もろもろ・・・(爆)

雪の日には、ごみ置き場の除雪をしたり、

この一年、ごみのお守りをしてきましたが、

今月いっぱいで任期が切れます♪

次は5年後。

あぁ、そのときは五つ年を取ってるわけだから、

ごみを追いかけて走れないかもしれない・・・。

でもまぁ、そのときになったらまた考えることにします♪

やっとお役御免だわ♪


559e197f.jpg

カメラを向けると、狸寝入りするワンコ・・・。

f7029421.jpg

一瞬のうちに、マジ寝してたワンコ・・・(爆)


♪おまけ♪

270枚も、同じような写真を撮ったので、今日もリス。(爆)


b962e29c.jpg

e977c1de.jpg

見詰め合っちゃった~♪
 
今日は、午前中青空が広がっていたかと思うと、

にわかに雨が降り出したりして・・・。

午前11時にマミのトリミングの予約をしていたので、

ペットショップに送りに行った後、

久々に森林公園散歩でもしてみようと出かけてきました。

今日は風もなく気温もやや高めで、穏やかだったので・・

もしかして、あの子に会えるかも・・・と思ったりして。


20分ほど歩いたところにいる、いつものふくろうさんは、

今日は不在ということだったので、

寄り道せずにまっすぐに目的地へ。

目的地に近づくと、チョロチョロと走り回る姿が見えてきました♪

88a3ce04.jpg

会いたかったのは、この子♪

東屋のベンチでお食事中のおじ様のそばに寄っていって、

ご飯をねだるようなポーズをとってましたよ。

こんなときのために!と、持参していったひまわりの種を置いてあげると・・

eb413daa.jpg

食べる食べる!

まぁ、ほんとによく食べましたよ~。

そばでカシャカシャ写真を撮っても、一向に気にする気配もなく。

ものすご~くアップの写真も撮っちゃったりなんかして♪

a6735b25.jpg

なんだかキュートなポーズでしょ♪

30分ほど、ひたすら食べ続けたこの子は、

すっかりお腹がいっぱいになったとみえて、

くるっと向きを変えると、木立の中へ消えていきました・・。

5aba0345.jpg

リスが食べ散らかしたひまわりの種の残骸を、

空しく見つめる小鳥ちゃん・・(爆)

ほんとは、リスが食べてる間も忍び寄ってきては、

掠め取っていってたんですけどもね~。

e27b1b8d.jpg

「バ~イ!」


一時間近く、小鳥とリスで楽しんでいたら、

いつの間にか小雨が降り出してきて・・。

駐車場に戻った頃には結構強い降り方になっており、ぬれねずみ。

でもまぁ、久々に可愛い子に会えたので、

気分はルンルンでしたよ♪


家に帰ってきて、撮った写真を見てみると、

なんと270枚もリスが写ってました・・(爆)



今日はトリミング終了の連絡が来るまで、3時間ほどかかったので、

迎えに行くとマミは狂喜乱舞。(爆)

a3d69ab4.jpg

さっぱりしましたが・・・なんとなく前回とは違う感じ?みたいな・・。

015e3531.jpg

まぁ、いっか!(爆)


昨日はうちの三男坊の誕生日でした。

たいしたお祝いをしたわけではないですが、

ショートケーキを10個用意しておきました。

夕食の後、みんなでケーキを食べました。

次男と三男は2個ずつ食べ、父とは母もちろん1個ずつ。

ということは、残りは4個ですね。

一夜明けた今朝、4個のケーキは跡形もなく消えてしまっていたのでした・・・。

父は空しく呟きました・・・

「もうないのか~・・」って。

『いつまでもあると思うな親とケーキ』、我が家の家訓です(爆)


昨日の朝早く、桃ちゃんママのところに可愛い男の子のグランドチャイルドが無事誕生。

ということは・・我が家の三男と誕生日が一緒。

孫ちゃんの誕生日、絶対忘れないわ、私・・・(笑)
 
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]