マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はお天気が良くなったので、マミと一緒にちょっとお出かけ~♪

午前中にお風呂に入れられ、ちょっと凹んでいたマミも、
目的地に到着すると、ルンルン気分でお散歩です♪

さて、ここはどこ?
正解は、「支笏湖」です。
1月30日から始まる、「千歳・支笏湖氷濤まつり」の会場を、
一足早く見に来ましたよ。

まだ完全に出来上がっていないようでしたけど、
金曜日まで後5日。
いい冷えがきますように・・・(笑)

24時間体制で、こうやって支笏湖の水を汲み上げて噴霧してるんですね~。
美しい「支笏湖ブルー」の氷を目指して、
がんばってほしいものだと思います♪
ライトアップされた氷もまた、なんとも言えず素敵ですけれどもね!


どうでもいいけど、湖面を渡る風は非情に冷たくて・・・
でも、すごく張り切ってるマミさん・・・(爆)

桟橋に打ち寄せる波しぶきが凍って、
こんな風になってますよ~。寒そうでしょ?(笑)

ほら、さらに寒そうでしょ?(爆)

春の湖開きが来るまで、足こぎボートのダンディーな白鳥さんたちもお休みです。

風は冷たいけれど、青空が広がって・・・

美しい支笏湖の、厳しい冬の情景を満喫してきました。


母だけでなく、マミも冬の寒さを堪能したようですよ~♪

父に抱っこされると、思い出したように震えだすマミ・・・(爆)

寒い中、それなりに散歩を楽しんだ帰り道・・・

きれいな猫さんと遭遇!

チョロチョロするマミを発見して、警戒態勢の猫さん・・・。

対峙する猫さんVSマミ。
どうなるのか?!

「ふん、たいしたことないわね、この子。」by猫さん。
はい、猫さんの圧倒的な貫禄に、
さすがのマミもなすすべなく、完敗でございます・・(爆)
呆然と、猫さんを見送るマミの後姿が笑えました♪

ということで、寒さの中、支笏湖まで、
はるばる散歩に出かけた奇特なマミ家でございました・・・(爆)
さて、今日のお題の「オキシトシン」、ご存知ですか?
昨日の新聞に出ていたので、お気づきの方もいるかと思いますが、
「オキシトシン」はホルモンの一種だそうですよ。
「人間では、脳の視床下部などで作られ、母乳を分泌させたり、
出産時に子宮を収縮させたりする働きがある」んだそうです。
愛犬に見つめられると、相手への信頼感やきずなを強める働きのある、
この「オキシトシン」が、飼い主の体内で増加するということが、
麻布大と自治医大の研究でわかったんだそうですよ。
「オキシトシン」は、哺乳類の母子関係や夫婦のきずな形成に
関係しているとされているそうですが、異種間での作用が確認されたのは
初めてなんですって。
「目は口ほどにものを言う」というのは、
飼い主と愛犬の間でも成り立っているんですね~。
あの目で見つめられたら・・・ね!(爆)
午前中にお風呂に入れられ、ちょっと凹んでいたマミも、
目的地に到着すると、ルンルン気分でお散歩です♪
さて、ここはどこ?
正解は、「支笏湖」です。
1月30日から始まる、「千歳・支笏湖氷濤まつり」の会場を、
一足早く見に来ましたよ。
まだ完全に出来上がっていないようでしたけど、
金曜日まで後5日。
いい冷えがきますように・・・(笑)
24時間体制で、こうやって支笏湖の水を汲み上げて噴霧してるんですね~。
美しい「支笏湖ブルー」の氷を目指して、
がんばってほしいものだと思います♪
ライトアップされた氷もまた、なんとも言えず素敵ですけれどもね!
どうでもいいけど、湖面を渡る風は非情に冷たくて・・・
でも、すごく張り切ってるマミさん・・・(爆)
桟橋に打ち寄せる波しぶきが凍って、
こんな風になってますよ~。寒そうでしょ?(笑)
ほら、さらに寒そうでしょ?(爆)
春の湖開きが来るまで、足こぎボートのダンディーな白鳥さんたちもお休みです。
風は冷たいけれど、青空が広がって・・・
美しい支笏湖の、厳しい冬の情景を満喫してきました。
母だけでなく、マミも冬の寒さを堪能したようですよ~♪
父に抱っこされると、思い出したように震えだすマミ・・・(爆)
寒い中、それなりに散歩を楽しんだ帰り道・・・
きれいな猫さんと遭遇!
チョロチョロするマミを発見して、警戒態勢の猫さん・・・。
対峙する猫さんVSマミ。
どうなるのか?!
「ふん、たいしたことないわね、この子。」by猫さん。
はい、猫さんの圧倒的な貫禄に、
さすがのマミもなすすべなく、完敗でございます・・(爆)
呆然と、猫さんを見送るマミの後姿が笑えました♪
ということで、寒さの中、支笏湖まで、
はるばる散歩に出かけた奇特なマミ家でございました・・・(爆)
さて、今日のお題の「オキシトシン」、ご存知ですか?
昨日の新聞に出ていたので、お気づきの方もいるかと思いますが、
「オキシトシン」はホルモンの一種だそうですよ。
「人間では、脳の視床下部などで作られ、母乳を分泌させたり、
出産時に子宮を収縮させたりする働きがある」んだそうです。
愛犬に見つめられると、相手への信頼感やきずなを強める働きのある、
この「オキシトシン」が、飼い主の体内で増加するということが、
麻布大と自治医大の研究でわかったんだそうですよ。
「オキシトシン」は、哺乳類の母子関係や夫婦のきずな形成に
関係しているとされているそうですが、異種間での作用が確認されたのは
初めてなんですって。
「目は口ほどにものを言う」というのは、
飼い主と愛犬の間でも成り立っているんですね~。
あの目で見つめられたら・・・ね!(爆)
PR
夜中から降り出した雨・・・。
今日は一日中雨でした。
一月の雨・・・いったいどうなってるんでしょう?
雨のせいで雪がだいぶ融けましたけど、
今夜からしびれるほど冷え込むんだそうですよ・・・。
明日はつるつる路面です。
転ばないように、気をつけなくちゃ。

昨日、母は久しぶりに「ファーマー三姉妹」で、
遅めの新年会をしました。
ランチを食べに出かけ、その後はうちでのんびりおしゃべり。
マミは嬉しくて、絶好調・・(笑)
お誕生日プレゼントに、お友達からいただいたお洋服を着て・・・。

似合うかちら?

美味しそうなおやつもいただいちゃいましたの~♪

しっかり御礼ができました!(爆)

今日は雨の日なので、散歩もできず、
父とは母バタバタと出かけてしまい・・・。
夕方になって、帰ってきた父に甘えまくるマミ。
不満げな顔してますよ。。
明日は散歩、できるといいね~・・。

先日、森で撮ってきたヤマガラさん♪
しっかりカメラ目線・・・(笑)

手乗りヤマガラ・・・。
野鳥たちに遊んでもらって、楽しいひと時を過ごしてきたのでした♪
今日みたいな雨の日は、
どこでどんな風に過ごしているんだろう・・・。
今日は一日中雨でした。
一月の雨・・・いったいどうなってるんでしょう?
雨のせいで雪がだいぶ融けましたけど、
今夜からしびれるほど冷え込むんだそうですよ・・・。
明日はつるつる路面です。
転ばないように、気をつけなくちゃ。
昨日、母は久しぶりに「ファーマー三姉妹」で、
遅めの新年会をしました。
ランチを食べに出かけ、その後はうちでのんびりおしゃべり。
マミは嬉しくて、絶好調・・(笑)
お誕生日プレゼントに、お友達からいただいたお洋服を着て・・・。
似合うかちら?
美味しそうなおやつもいただいちゃいましたの~♪
しっかり御礼ができました!(爆)
今日は雨の日なので、散歩もできず、
父とは母バタバタと出かけてしまい・・・。
夕方になって、帰ってきた父に甘えまくるマミ。
不満げな顔してますよ。。
明日は散歩、できるといいね~・・。
先日、森で撮ってきたヤマガラさん♪
しっかりカメラ目線・・・(笑)
手乗りヤマガラ・・・。
野鳥たちに遊んでもらって、楽しいひと時を過ごしてきたのでした♪
今日みたいな雨の日は、
どこでどんな風に過ごしているんだろう・・・。
昨日の大雪とは打って変わって、
今日は晴れた穏やかなお天気になりました♪
昨日、マミの誕生日にいただいたプレゼント、
記念に写真に撮っておこうと思っていましたら・・

邪魔をするんだなぁ、このお方・・。


改めて、素敵なプレゼントを、ありがとうございました♪

昨日の夜、マミが使っていたこの可愛いプレートも、
プレゼントでいただいたものです♪
器が可愛いと、中身が貧弱でも美味しそうに見える気がする・・・(爆)

あっ!もらったばかりのウサギさんのおもちゃが・・・!
うさぎさん、ごめんちゃい!
以上、昨日のお誕生日の模様でした~(笑)
実は、昨日はマミの誕生日だというのに、
母は大雪の中、デジカメ教室のお仲間7人で、
雪中行軍をしておりました・・円山原始林で・・。

どこを見ても雪しか見えないそんな日に、何ゆえ?
という疑問が頭をよぎらないでもありませんでしたが・・・。
写真を撮りにいく約束をした7人それぞれが、
「こんな大雪なのに、誰からも中止の連絡が来ない・・・。
ということは、決行ってことなのね。」
と、結局誰も欠けることなく待ち合わせ場所に集合しちゃったんですよ。
デジカメ教室の先生に普段から、
「雪や雨の日こそ、いい写真が撮れるんですよ!」などと、
激しく洗脳されている私たち(爆)。
「こんな雪の日こそ、ひょっとして・・・!」という儚い希望を抱きながら、
集結したのでありました~。
しか~し、現実はそれほど甘くなく。。。

激しく降りしきる湿った雪の中・・

びしょびしょに濡れそぼりながら・・・
結局これという写真も撮れずに・・・終わっちゃったんですけどね!(爆)
すっかり湿り気を帯びた体とカメラを休めるために、
みんなでゆっくりランチをとりながら、しばし休憩。
しかしみんな前向きですよ~。
「こんな雪の日に撮影して、いろいろ勉強になったよね~。
これも経験のうち!
雪の日の撮影の参考になったよね!」
ポジティブシンキング♪
7人のおばさんは、これからもがんばるのだ~!(爆)
そんなこともあったし、朝と夕方の雪かきで、
昨日はすっかり疲弊しておった母なのでした・・・。
今日は朝からいいお天気なので、
昨日の分を補うべく、マミと散歩♪

なんか可愛い、道路わきのポール♪


昨日の雪のせいで、あたり一面真っ白け・・・。




今日もウキウキ散歩のマミなのです♪



今日もとりあえず、満足げに家路につく後姿・・(笑)


昨日の今日だというのに、
今日も午後から勇んで森へと出かけた母・・・。
ほとんど病気?!(爆)
今日は晴れた穏やかなお天気になりました♪
昨日、マミの誕生日にいただいたプレゼント、
記念に写真に撮っておこうと思っていましたら・・
邪魔をするんだなぁ、このお方・・。
改めて、素敵なプレゼントを、ありがとうございました♪
昨日の夜、マミが使っていたこの可愛いプレートも、
プレゼントでいただいたものです♪
器が可愛いと、中身が貧弱でも美味しそうに見える気がする・・・(爆)
あっ!もらったばかりのウサギさんのおもちゃが・・・!
うさぎさん、ごめんちゃい!
以上、昨日のお誕生日の模様でした~(笑)
実は、昨日はマミの誕生日だというのに、
母は大雪の中、デジカメ教室のお仲間7人で、
雪中行軍をしておりました・・円山原始林で・・。
どこを見ても雪しか見えないそんな日に、何ゆえ?
という疑問が頭をよぎらないでもありませんでしたが・・・。
写真を撮りにいく約束をした7人それぞれが、
「こんな大雪なのに、誰からも中止の連絡が来ない・・・。
ということは、決行ってことなのね。」
と、結局誰も欠けることなく待ち合わせ場所に集合しちゃったんですよ。
デジカメ教室の先生に普段から、
「雪や雨の日こそ、いい写真が撮れるんですよ!」などと、
激しく洗脳されている私たち(爆)。
「こんな雪の日こそ、ひょっとして・・・!」という儚い希望を抱きながら、
集結したのでありました~。
しか~し、現実はそれほど甘くなく。。。
激しく降りしきる湿った雪の中・・
びしょびしょに濡れそぼりながら・・・
結局これという写真も撮れずに・・・終わっちゃったんですけどね!(爆)
すっかり湿り気を帯びた体とカメラを休めるために、
みんなでゆっくりランチをとりながら、しばし休憩。
しかしみんな前向きですよ~。
「こんな雪の日に撮影して、いろいろ勉強になったよね~。
これも経験のうち!
雪の日の撮影の参考になったよね!」
ポジティブシンキング♪
7人のおばさんは、これからもがんばるのだ~!(爆)
そんなこともあったし、朝と夕方の雪かきで、
昨日はすっかり疲弊しておった母なのでした・・・。
今日は朝からいいお天気なので、
昨日の分を補うべく、マミと散歩♪
なんか可愛い、道路わきのポール♪
昨日の雪のせいで、あたり一面真っ白け・・・。
今日もウキウキ散歩のマミなのです♪
今日もとりあえず、満足げに家路につく後姿・・(笑)
昨日の今日だというのに、
今日も午後から勇んで森へと出かけた母・・・。
ほとんど病気?!(爆)
昨日の午後から荒れた天気になり、
今日は一日大雪見舞われました・・・。

そんな残念な天気の日に、
マミはめでたく4歳になりました・・(爆)

元気に4歳の誕生日を迎えられて、
よかったです♪
母は雪かきに疲れちゃったけどね・・・(笑)
お友達から、たくさんプレゼントを頂き、
本当にありがとうございました。
マミに成り代わりまして、心からお礼申し上げます。
こんなマミですが、
これからもどうぞよろしくお願いします♪

すっかり疲れ果てた母のせいで、
おイモのトッピングご飯でお茶を濁されたマミ・・。
でも、こんな風に喜んで食べてくれて・・・
あんたって、いい子だね~!(爆)
明日は少し、美味しいもの作ってあげるから、
今日はこれで勘弁ね~・・。
ちなみに、左側のフリーエリアにあるマルチーズカレンダー、
今日の写真はマミです、よくわかんないと思うけど・・(爆)
忘れな草に顔を突っ込んでるこの写真、
すごくお気に入りの一枚だったんです♪
今日は一日大雪見舞われました・・・。
そんな残念な天気の日に、
マミはめでたく4歳になりました・・(爆)
元気に4歳の誕生日を迎えられて、
よかったです♪
母は雪かきに疲れちゃったけどね・・・(笑)
お友達から、たくさんプレゼントを頂き、
本当にありがとうございました。
マミに成り代わりまして、心からお礼申し上げます。
こんなマミですが、
これからもどうぞよろしくお願いします♪
すっかり疲れ果てた母のせいで、
おイモのトッピングご飯でお茶を濁されたマミ・・。
でも、こんな風に喜んで食べてくれて・・・
あんたって、いい子だね~!(爆)
明日は少し、美味しいもの作ってあげるから、
今日はこれで勘弁ね~・・。
ちなみに、左側のフリーエリアにあるマルチーズカレンダー、
今日の写真はマミです、よくわかんないと思うけど・・(爆)
忘れな草に顔を突っ込んでるこの写真、
すごくお気に入りの一枚だったんです♪
今日は朝がた雨が降ったりして、
気温が高くなりそうですが、道路がグシャグシャで歩きづらそう・・・。
昨日の日曜日は天気もよく、暖かだったので、
久々に父とマミと一緒に千歳方面へドライブして来ました。
千歳のレラに寄ってランチをした後、
向かった先は、「ノーザンホースパーク」
ここはわんこの入場OKなのですが、
今まで一度も行ったことがなく・・・。
調べてみたら、冬期間は入場無料ってことで(笑)、
行ってみることにしたのでした。

初めての場所、マミは興味深深で突き進んでいきます・・。

勢ぞろいしてるこの方たち、競馬の騎手さん?


みんな同じポーズだし、顔もおんなじ感じなんだけど、
よく見ると微妙に違ってる・・気がする(笑)

マミも気になるみたいで・・・


「何者?!」と問うてみたけれど・・・

相手にしてもらえませんでした・・(爆)


父が「ホースギャラリー」に、馬の展示物を見に行ってしまうと、
後姿を追いながら、ヒンヒン鳴くマミ・・。あんたは馬か?!

厩舎の方へ向かっていくと・・

お散歩中(?)の馬さんに出会いました。

きれいな馬さんでした♪
父が厩舎を見学に行ってしまったので、
マミと外で待っていると・・

お休み中の馬さんに、ガン見されるマミ・・(笑)

チョロチョロして、すいません。。

広い敷地を、嬉しそうにお尻を振りながら散歩してきました♪

あんまり嬉しくて、馬さんが走る馬場のほうへ行こうとして、
父に叱られるマミ・・(爆)

「エヒ♪」叱られても嬉しそう・・・。

黄金の馬と騎手。かっこいい~♪

この馬さん、5億6,000万ですと。すごいですね~!

パークの中では、馬そりに乗れますよ。

ということで、入場無料のノーザンホースパークを、
ぶらっと散歩してきたマミ家なのでした~。
昨日の夜は、久々に家族が揃った休日だったので、
みんなでジンパ♪(ジンギスカンパーティー・・笑)
マミの誕生日を一足早くみんなでお祝いして、
ラム肉トッピングの豪華な晩御飯を差し上げました!(爆)
ケーキは先日食べたので、ナシだけどね!(爆爆)
気温が高くなりそうですが、道路がグシャグシャで歩きづらそう・・・。
昨日の日曜日は天気もよく、暖かだったので、
久々に父とマミと一緒に千歳方面へドライブして来ました。
千歳のレラに寄ってランチをした後、
向かった先は、「ノーザンホースパーク」
ここはわんこの入場OKなのですが、
今まで一度も行ったことがなく・・・。
調べてみたら、冬期間は入場無料ってことで(笑)、
行ってみることにしたのでした。
初めての場所、マミは興味深深で突き進んでいきます・・。
勢ぞろいしてるこの方たち、競馬の騎手さん?
みんな同じポーズだし、顔もおんなじ感じなんだけど、
よく見ると微妙に違ってる・・気がする(笑)
マミも気になるみたいで・・・
「何者?!」と問うてみたけれど・・・
相手にしてもらえませんでした・・(爆)
父が「ホースギャラリー」に、馬の展示物を見に行ってしまうと、
後姿を追いながら、ヒンヒン鳴くマミ・・。あんたは馬か?!
厩舎の方へ向かっていくと・・
お散歩中(?)の馬さんに出会いました。
きれいな馬さんでした♪
父が厩舎を見学に行ってしまったので、
マミと外で待っていると・・
お休み中の馬さんに、ガン見されるマミ・・(笑)
チョロチョロして、すいません。。
広い敷地を、嬉しそうにお尻を振りながら散歩してきました♪
あんまり嬉しくて、馬さんが走る馬場のほうへ行こうとして、
父に叱られるマミ・・(爆)
「エヒ♪」叱られても嬉しそう・・・。
黄金の馬と騎手。かっこいい~♪
この馬さん、5億6,000万ですと。すごいですね~!
パークの中では、馬そりに乗れますよ。
ということで、入場無料のノーザンホースパークを、
ぶらっと散歩してきたマミ家なのでした~。
昨日の夜は、久々に家族が揃った休日だったので、
みんなでジンパ♪(ジンギスカンパーティー・・笑)
マミの誕生日を一足早くみんなでお祝いして、
ラム肉トッピングの豪華な晩御飯を差し上げました!(爆)
ケーキは先日食べたので、ナシだけどね!(爆爆)