マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は、今年一番の寒さになりました・・・。

ほら~、寒そうでしょ・・・。


霜、見えますかね?

花も凍ってます・・「フリーズドフラワー」(爆)
朝、ごみ捨てに外に出たとき、
吐く息が白くなってたんですよ~。
でも、昼間は小春日和になりました♪
9日の日曜日、久々にワンコ友達と会いました。
この日は、大きなショッピングセンターの中のペットショップに、
「アニマルコミュニケーター」の太尾和子さんの講演を聞きに行ってきました。
和子さんのセッションを受ける仲間がたくさんいたのですが、
残念ながら私は今回受けなかったので、
お友達ががセッションを受けてる間、
ワンコと一緒にお留守番してました♪

前回、セロリさんで会えなかった「ぷぅちゃん」とは、お久しぶりのご対面♪

みぃちゃん♪
お姉ちゃんと一緒にお出かけできて、良かったね♪

ナナ君も、ママと一緒にセッションを受けましたよ~。

ママがお買い物の間、母とツーショット!(爆)
今まで、ナナ君とのツーショットって無かったのよね・・。

マル吉君は、お母さんが先代のワンちゃんとのセッションを受けてる間、
と~ってもお利口さんに待ってました。
背中にちょっと哀愁が漂ってますけどね(笑)

こんな顔して待ってたんだね・・・。
おとなしく待ってられて、偉かったね♪

うちのマミさんは、もっぱら母の膝に乗っかって、
ぼんやり過ごしてました・・・(爆)

マル吉君のお母さんが、セッションを終えて帰ってきたので、
どさくさに紛れてマル吉君の隣にマミを入れてみました(笑)

「おばしゃん、なんてことするんだぁ・・・。
マミ姐さん、怖いのよ・・オリ・・。」
体が硬直した、マル吉君なのでした・・(爆)

正面から見ても、やっぱり微妙にマミを避けてるマル吉君・・(爆)

「マル吉、それ以上近づいたら、ボクが許さん!」
ナナ君、お休み中でしたがここからしっかり監視していました・・(笑)
日曜日は、夕方までワンコ友達と楽しい時間を過ごした母なのでした♪
昼間は小春日和になった今日、
マミと公園散歩をしてきましたよ。

公園の木はすっかり葉を落とし、
初冬の気配が濃厚です。

雪が積もるまで、いよいよカウントダウンになってきたような・・・。




「最後の一葉」・・みたいな?

小春日和の一日も、夕方になると風が冷たい・・。
とっとと家路に向かうマミさん・・(笑)

夕方の空に浮かぶ月の下、
公園には散歩の常連さんたちが集まっていたのでした・・・。
日曜日の和子さんの講演の中で、
「動物達は話を聞いてもらいたがっている」というお話がありました。

今回は残念ながら、マミの思ってることを聞いてあげられなかったので、
機会をみて和子さんのセッションを受けようかなと思っています。

こんな顔してるけど、和子さんのお話じゃ、
ワンコたちっていろんなことを認識して、
何でも分かってるんだそうですよ・・・。ちょっと怖いですね~(爆)
マミにいろんなことを見透かされてるかと思うと、ねぇ。
今回、セッションを受けたワンコやニャンコたちって、
みんな幸せなコばかりですよね~♪
飼い主に愛情をたくさん注いでもらって・・・ほんとに幸せだと思いました。
そして、飼い主も幸せです。
ワンコやニャンコから、無償の愛情をたくさん注いでもらっているんですからね~♪
ほら~、寒そうでしょ・・・。
霜、見えますかね?
花も凍ってます・・「フリーズドフラワー」(爆)
朝、ごみ捨てに外に出たとき、
吐く息が白くなってたんですよ~。
でも、昼間は小春日和になりました♪
9日の日曜日、久々にワンコ友達と会いました。
この日は、大きなショッピングセンターの中のペットショップに、
「アニマルコミュニケーター」の太尾和子さんの講演を聞きに行ってきました。
和子さんのセッションを受ける仲間がたくさんいたのですが、
残念ながら私は今回受けなかったので、
お友達ががセッションを受けてる間、
ワンコと一緒にお留守番してました♪
前回、セロリさんで会えなかった「ぷぅちゃん」とは、お久しぶりのご対面♪
みぃちゃん♪
お姉ちゃんと一緒にお出かけできて、良かったね♪
ナナ君も、ママと一緒にセッションを受けましたよ~。
ママがお買い物の間、母とツーショット!(爆)
今まで、ナナ君とのツーショットって無かったのよね・・。
マル吉君は、お母さんが先代のワンちゃんとのセッションを受けてる間、
と~ってもお利口さんに待ってました。
背中にちょっと哀愁が漂ってますけどね(笑)
こんな顔して待ってたんだね・・・。
おとなしく待ってられて、偉かったね♪
うちのマミさんは、もっぱら母の膝に乗っかって、
ぼんやり過ごしてました・・・(爆)
マル吉君のお母さんが、セッションを終えて帰ってきたので、
どさくさに紛れてマル吉君の隣にマミを入れてみました(笑)
「おばしゃん、なんてことするんだぁ・・・。
マミ姐さん、怖いのよ・・オリ・・。」
体が硬直した、マル吉君なのでした・・(爆)
正面から見ても、やっぱり微妙にマミを避けてるマル吉君・・(爆)
「マル吉、それ以上近づいたら、ボクが許さん!」
ナナ君、お休み中でしたがここからしっかり監視していました・・(笑)
日曜日は、夕方までワンコ友達と楽しい時間を過ごした母なのでした♪
昼間は小春日和になった今日、
マミと公園散歩をしてきましたよ。
公園の木はすっかり葉を落とし、
初冬の気配が濃厚です。
雪が積もるまで、いよいよカウントダウンになってきたような・・・。
「最後の一葉」・・みたいな?
小春日和の一日も、夕方になると風が冷たい・・。
とっとと家路に向かうマミさん・・(笑)
夕方の空に浮かぶ月の下、
公園には散歩の常連さんたちが集まっていたのでした・・・。
日曜日の和子さんの講演の中で、
「動物達は話を聞いてもらいたがっている」というお話がありました。
今回は残念ながら、マミの思ってることを聞いてあげられなかったので、
機会をみて和子さんのセッションを受けようかなと思っています。
こんな顔してるけど、和子さんのお話じゃ、
ワンコたちっていろんなことを認識して、
何でも分かってるんだそうですよ・・・。ちょっと怖いですね~(爆)
マミにいろんなことを見透かされてるかと思うと、ねぇ。
今回、セッションを受けたワンコやニャンコたちって、
みんな幸せなコばかりですよね~♪
飼い主に愛情をたくさん注いでもらって・・・ほんとに幸せだと思いました。
そして、飼い主も幸せです。
ワンコやニャンコから、無償の愛情をたくさん注いでもらっているんですからね~♪
PR
昼間は晴れ間も覗き、穏やかだった今日、
夜になって気温が下がり、雪模様になりました・・。
うっすらと積もりだした雪・・明日はもっと荒れそうです。

昨日は、新顔の炬燵に気を許せなかったマミも(笑)、
一日経ってみるとご覧のとおり・・
布団の上で寛いでおります。
まだ、炬燵の中に入るほど心を許してはいないけどね・・(爆)

日中は、振り注ぐ陽射しを浴びながら・・・
何考えてるんでしょうね~?(爆)

お暇にしていらっしゃるマミさんの元に、
間がいいことに服が届きました♪
クリスマス用のコスチュームですよ。
マミさん、なんか嫌な顔してない?

細めた目に、危ういほどの嫌悪感がほとばしってます・・(爆)

嫌なことはいっぺんに済ましてしまいましょ♪ってことで・・
ブタさんのお洋服も着てもらいました~。

ワンコの背中にブタさん。
意味不明だけど、可愛いからいいの・・・。(爆)

嫌なことついでに、とどめはシャンプー♪
芳しいかほりが立ち上るようになってきたマミさん、
今日はお風呂ですっきりです!(本犬の意向は無視ですけど・・爆)

シャンプー仕立てのほわほわ感、
感じていただけますでしょうかぁ~?
つい先ほど、長男君から電話がありまして・・
「辞令がでたよ。転勤が決まったよ。」とのこと。
三年目の転勤、今度はどこ?と思ったら・・・
同じ山形県内でした~。
それって、転勤って言うの?配置換え、みたいな?(笑)
とりあえず、日曜日には引越しということです。
明日8日に、27回目の誕生日を迎える長男君。
きっと引越しの荷造りをしながら、一人で誕生日を迎えることでしょう。
ちなみに、君が生まれたのは夕方の4時20分ですよ~・・。
一足早く、誕生日おめでとう!
夜になって気温が下がり、雪模様になりました・・。
うっすらと積もりだした雪・・明日はもっと荒れそうです。
昨日は、新顔の炬燵に気を許せなかったマミも(笑)、
一日経ってみるとご覧のとおり・・
布団の上で寛いでおります。
まだ、炬燵の中に入るほど心を許してはいないけどね・・(爆)
日中は、振り注ぐ陽射しを浴びながら・・・
何考えてるんでしょうね~?(爆)
お暇にしていらっしゃるマミさんの元に、
間がいいことに服が届きました♪
クリスマス用のコスチュームですよ。
マミさん、なんか嫌な顔してない?
細めた目に、危ういほどの嫌悪感がほとばしってます・・(爆)
嫌なことはいっぺんに済ましてしまいましょ♪ってことで・・
ブタさんのお洋服も着てもらいました~。
ワンコの背中にブタさん。
意味不明だけど、可愛いからいいの・・・。(爆)
嫌なことついでに、とどめはシャンプー♪
芳しいかほりが立ち上るようになってきたマミさん、
今日はお風呂ですっきりです!(本犬の意向は無視ですけど・・爆)
シャンプー仕立てのほわほわ感、
感じていただけますでしょうかぁ~?
つい先ほど、長男君から電話がありまして・・
「辞令がでたよ。転勤が決まったよ。」とのこと。
三年目の転勤、今度はどこ?と思ったら・・・
同じ山形県内でした~。
それって、転勤って言うの?配置換え、みたいな?(笑)
とりあえず、日曜日には引越しということです。
明日8日に、27回目の誕生日を迎える長男君。
きっと引越しの荷造りをしながら、一人で誕生日を迎えることでしょう。
ちなみに、君が生まれたのは夕方の4時20分ですよ~・・。
一足早く、誕生日おめでとう!
今日は最高気温が18度にもなっちゃうくらい、
暖かい一日になりました~♪
儲けもの、な一日です(*^m^*)
そんな暖かい日に、我が家に「炬燵」がやってきましたぁ(^◇^;)
明日からまた寒くなりそうなので、
これで寒さ対策万全です(*^ ^* )V

ちなみに、マミさんは炬燵の存在がお気に召さないらしく、
まだ気を許しておりません・・・(爆)
しかし、きっと間もなく、
母と一緒に炬燵に入り浸るようになることでしょう(#^.^#)
そんな暖かい日になった今日、
ノムラモミジのトンネルがある、「平岡樹芸センター」に行ってきました。
いつもは11月3日で閉園になるそうなのですが、
今年は今日6日まで開園していたのです。


初雪も降っちゃったし、紅葉ももう終わりなんだろうなぁ~、
なんて思いながら行ってみましたが・・・

紅葉、真っ赤に燃えてました♪


今年最後の紅葉を見に、
いろんな人たちがノムラモミジのトンネルを散策してましたよ♪


でも、色的には去年のほうが綺麗だったかもしれません・・。
綺麗な紅葉を眺めながら、いい気分でいたところに、
今日はちょっと水を差されてしまいました・・・。
私が写真を撮っているときに、70歳ぐらいのおばさまが隣に来て、
一緒に三脚を据えて並んで写真を撮ってたんですよね。
「ここから見ると、綺麗に見えますね~」なんて話ながら・・・。
しばらくすると私の背中のほうから、
「おばさん!おばさん!それ邪魔なんだわ!」と男の人の怒鳴り声。
わたしか?と思って振り向くと、
さっきのおば様が写真を撮っている傍らに置いてあった、
カバンを指差しながら怒鳴るおじさんがいるんですよ。
おば様は黙ってカバンをよけたんです。
するとまた、「まだ邪魔なんだわ!」と、さらに怒鳴る・・・。
おば様は、黙ってカバンと三脚を抱えて逃げました・・・。
おまけに、モミジのトンネルを散歩しているおじいさんに向かって、
手を振って「どけて!」って言うんですよ~。
おじいさん、思わずよろけながら端っこによけてました・・・。
どうしてあんなに偉そうなんだろう?
写真を撮ってるあなたのほうが、散歩している人の邪魔になってることに
なぜ気づかない?
嫌な気分になりましたよ~。
ああいう人に限って、写真雑誌やコンテストで入賞したりすると、
それをひけらかして自慢げにするんだろうなと思います。
あんなことをして撮った写真には、何の価値も無いのに・・・。
うちの先生は、ああいう人には決していい写真は撮れませんと言います。
「確かにぃ~!」と、DAIGOじゃないけどそう言いたくなるわ(*^m^*)
あのおじさんと同じ様に、カメラを構えているのが急に恥ずかしくなって、
さっさとモミジのトンネルを後にしました。

人通りのない公園の端っこに行って、
綺麗な紅葉で気分を変えて・・・


人の邪魔にならないように気をつけながら、
いくらだって写真は撮れるのにねぇ~。


落ち葉がいっぱいの広い芝生を独り占めして、
しばし休憩♪

あんなところに付いてるたった2枚の葉っぱまで、
健気に紅葉してる・・・(*^m^*)


嫌な場面に遭遇したけれど、
「人の振り見てわが振り直せ」、と改めて教えられ・・
今年最後の真っ赤な紅葉に目を奪われ、
暖かな一日を楽しんできたのでした。
暖かい一日になりました~♪
儲けもの、な一日です(*^m^*)
そんな暖かい日に、我が家に「炬燵」がやってきましたぁ(^◇^;)
明日からまた寒くなりそうなので、
これで寒さ対策万全です(*^ ^* )V
ちなみに、マミさんは炬燵の存在がお気に召さないらしく、
まだ気を許しておりません・・・(爆)
しかし、きっと間もなく、
母と一緒に炬燵に入り浸るようになることでしょう(#^.^#)
そんな暖かい日になった今日、
ノムラモミジのトンネルがある、「平岡樹芸センター」に行ってきました。
いつもは11月3日で閉園になるそうなのですが、
今年は今日6日まで開園していたのです。
初雪も降っちゃったし、紅葉ももう終わりなんだろうなぁ~、
なんて思いながら行ってみましたが・・・
紅葉、真っ赤に燃えてました♪
今年最後の紅葉を見に、
いろんな人たちがノムラモミジのトンネルを散策してましたよ♪
でも、色的には去年のほうが綺麗だったかもしれません・・。
綺麗な紅葉を眺めながら、いい気分でいたところに、
今日はちょっと水を差されてしまいました・・・。
私が写真を撮っているときに、70歳ぐらいのおばさまが隣に来て、
一緒に三脚を据えて並んで写真を撮ってたんですよね。
「ここから見ると、綺麗に見えますね~」なんて話ながら・・・。
しばらくすると私の背中のほうから、
「おばさん!おばさん!それ邪魔なんだわ!」と男の人の怒鳴り声。
わたしか?と思って振り向くと、
さっきのおば様が写真を撮っている傍らに置いてあった、
カバンを指差しながら怒鳴るおじさんがいるんですよ。
おば様は黙ってカバンをよけたんです。
するとまた、「まだ邪魔なんだわ!」と、さらに怒鳴る・・・。
おば様は、黙ってカバンと三脚を抱えて逃げました・・・。
おまけに、モミジのトンネルを散歩しているおじいさんに向かって、
手を振って「どけて!」って言うんですよ~。
おじいさん、思わずよろけながら端っこによけてました・・・。
どうしてあんなに偉そうなんだろう?
写真を撮ってるあなたのほうが、散歩している人の邪魔になってることに
なぜ気づかない?
嫌な気分になりましたよ~。
ああいう人に限って、写真雑誌やコンテストで入賞したりすると、
それをひけらかして自慢げにするんだろうなと思います。
あんなことをして撮った写真には、何の価値も無いのに・・・。
うちの先生は、ああいう人には決していい写真は撮れませんと言います。
「確かにぃ~!」と、DAIGOじゃないけどそう言いたくなるわ(*^m^*)
あのおじさんと同じ様に、カメラを構えているのが急に恥ずかしくなって、
さっさとモミジのトンネルを後にしました。
人通りのない公園の端っこに行って、
綺麗な紅葉で気分を変えて・・・
人の邪魔にならないように気をつけながら、
いくらだって写真は撮れるのにねぇ~。
落ち葉がいっぱいの広い芝生を独り占めして、
しばし休憩♪
あんなところに付いてるたった2枚の葉っぱまで、
健気に紅葉してる・・・(*^m^*)
嫌な場面に遭遇したけれど、
「人の振り見てわが振り直せ」、と改めて教えられ・・
今年最後の真っ赤な紅葉に目を奪われ、
暖かな一日を楽しんできたのでした。
連休が終わり、とうとう今日は初雪です・・。

札幌市内でも、朝のうちうっすらと積もるほどの雪が降ったところがあったようですが、
こちらは時折風に乗って舞う程度でした。
でも、めっちゃさぶかった・・・(x_x)
この連休中、週間予報で雪マークが出ていたので、
雪が降る前に外仕事をしておかなくては!ということで、
せっせと庭仕事をこなし、
冬の間家の中に入れる鉢の土を入れ替えました。
時雨模様の天気の日には、
クローゼットの片付けに精を出し、
「3年着ない服は始末しましょう!」という神の声に従い(爆)、
捨てるものを選び出したら、なんとゴミ袋4個・・・。
でも、5年以上前のセーターなんかか出てきたりして、
「これ、まだいける!」と、ちょっと得した気分になってみたり・・・。
どれくらい前までの服を取っておくべきなのか、
ちょっと悩んだこの連休なのでした・・(爆)


北風ビュービューの寒い日は、
父と朝散歩に出かけても、あっという間にご帰還なさるマミさん(笑)
こんな日は寝るに限るのだ!
母は、北風に舞う雪を眺めながら、
せっせと縫い物と編み物に精を出しておりました。
札幌市内でも、朝のうちうっすらと積もるほどの雪が降ったところがあったようですが、
こちらは時折風に乗って舞う程度でした。
でも、めっちゃさぶかった・・・(x_x)
この連休中、週間予報で雪マークが出ていたので、
雪が降る前に外仕事をしておかなくては!ということで、
せっせと庭仕事をこなし、
冬の間家の中に入れる鉢の土を入れ替えました。
時雨模様の天気の日には、
クローゼットの片付けに精を出し、
「3年着ない服は始末しましょう!」という神の声に従い(爆)、
捨てるものを選び出したら、なんとゴミ袋4個・・・。
でも、5年以上前のセーターなんかか出てきたりして、
「これ、まだいける!」と、ちょっと得した気分になってみたり・・・。
どれくらい前までの服を取っておくべきなのか、
ちょっと悩んだこの連休なのでした・・(爆)
北風ビュービューの寒い日は、
父と朝散歩に出かけても、あっという間にご帰還なさるマミさん(笑)
こんな日は寝るに限るのだ!
母は、北風に舞う雪を眺めながら、
せっせと縫い物と編み物に精を出しておりました。
こんな初雪の日なのでした~♪