忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は朝のうちお天気がよかったのに、

午後からまた雪が降ったり止んだり・・・。

また明日にかけて少し積もりそうです。


朝、雪かきを終えた後、マミを外に連れ出してご近所散歩してきました。

7b870d69.JPG

除雪車がまだ入っていない牧草地への道へと行ってみると、

先客がありました。

2軒お隣のワンちゃんが、パパさんと雪を漕いで散歩中。

マミは気になって仕方ないけれど、ちょっと腰が引けてる模様・・・(笑)

7316d032.JPG

これ以上先には進めないマミ・・(爆)

しょうがないので向きを変えて、散歩の続きをしてきました。

ご町内の皆さんは、朝から雪かきに精を出しており、

マミはいちいち挨拶に行くので、

なかなか前に進みません・・・・。

おまけに道が狭くなっているところに車も来るので、

おちおち散歩していられないんです。

ざっと一回りして、散歩は終わり。

f540bc6e.JPG

物足りなさそうだったけど、今日はこれにてお終い!

c938cc69.JPG


二日続いた母のお出かけで、

マミ嬢、ちょっとやさぐれかかったいたようで・・・。

そんなマミ嬢へのサービスで、今日は入浴させてあげました(*^m^*) 

66d8f976.JPG

お風呂上り、すっかり虚ろになったマミ・・・(爆)

5d0dcf24.JPG

カメラを向けると、腹いせの狸寝入りをするいぬ。(爆)


明日は公園にでも連れて行って、

ゆっくり散歩させてやりたいですが・・・雪はどうなのか?(¨;)


54503ed7.JPG

今日のお気に入りのマミは・・・

入浴前にお兄ちゃんのお腹の上で、

「ビクターの犬」のマネしているところ・・・(#^.^#) 

ビクターの犬、知ってる人はどんだけ~?(爆)


PR

今日はデジカメ教室inCANONギャラリーの日。

先生の個展会場で、写真の解説をしてもらいながら、

じっくりと鑑賞してきました。

本当は、ギャラリーの中では撮影禁止なんですが、

先生が「生徒さんだから、今日はOK!」ということで、

写真を撮ってきました。

ac85b35d.jpg

f5b23305.jpg

f9d4f259.jpg

60e0b4d4.jpg

作品全部じゃないんですが、こんな素晴らしい写真が並んでいます。


会場の写真を撮る時にも、先生からのレクチャーを受けて撮ってます(笑)

2a51648a.jpg

この写真、やらせじゃないですよ!(爆)

たまたま偶然に、先生が自分の写真を眺めている場面を撮れました。



先生の作品たちはどれも素晴らしいのですが、

今回の個展の中で、私が一番心を惹かれたのが・・・

a6f6b856.jpg

この写真なんです。

ちょっと暗くなっちゃってますが・・・(汗)

実物は、本当に素敵です!

増毛海岸を撮った写真なんですが、

月明かりに輝く海面と、水平線の漁火・・・

静かで素敵な写真です。

さらに、これでは分かりにくいのですが、

右の岩の点のように白っぽい部分には2羽のカモメが写ってるんですよ~。

構図が素晴らしいですよね。

プロの写真を見ていると、

「写真ってこんな風に撮れるんだぁ~!」と感動します。


これからも素晴らしい作品をいっぱい見せてもらって、

目から覚えていくというか、自分の中に栄養を蓄えていけたらなと思います♪


先生の講義が終わった後は、お仲間9名とランチをしてきました。

写真教室で出会い、約一年が経とうとしていますが、

とっても雰囲気のよいクラスなので、

写真教室の日は楽しみです。

4月からもまた、皆さんと一緒に教室に通えるといいんだけどなぁ~・・・。



食事の後は、けいたんと二人でもうひとつの写真展へと行ってきました。

サッポロファクトリーで開催中の「カワセミの肖像」という写真展です。

これも見ごたえがありました~!

本当に宝石のように綺麗な鳥ですよね、カワセミって。

実物にはお目にかかったことがないけれど、

いつか見てみたいものだと思います。


今日も充実した一日でした・・・と一日を締めくくろうとしたら、

湿った雪が積もってきたので、夕食後は雪かき仕事です(涙)


もううんざりの雪、まだ降るつもりなのですか?(誰に聞いてるんだ?!爆)



















今日は晴れの穏やかな朝を迎えました♪

まだ風は冷たいけれど、とにかく雪が降らないだけで嬉しいっす!(爆)


今日から3月7日まで、デジカメ教室の先生の個展が開催されます。
 
「キャノンギャラリー札幌」 
 
今日は学生時代の先輩と一緒に、先生の作品を見てきました♪

ちょうど先生は、NHKの生番組に出演中とのことでしたが、

奥様がギャラリーにいらっしゃったので、

ちょっとお話してきました。


今回は「自然の息吹」がテーマなので、

圧倒的な北海道の自然の情景を、素晴らしい写真で見せてくれています。

東京での個展も大成功だったようですが、

今回はお膝元の札幌での個展なので、

きっと大盛況のうちに終わることだろうと思います。

実は明日もこの個展の会場で、デジカメ教室があるんです(*^m^*) 

個展の開催中、何度か足を運ぶことになるかも~(#^.^#)


素晴らしい写真で感動した後は、先輩と二人で

「JRタワーホテル日航札幌のSKY J」で、

札幌の街を見下ろしながらランチを食べてきました。

有閑マダムな一日でした~~♪(爆)


一昨日からの雪害で、交通網はまだ正常に戻っていなくて、

電車も遅れがちでした。

JRタワーから札幌駅を見下ろしていると、

駅を目の前にしながら途中で止まってる電車が見受けられましたよ。

大学の受験日も伸びたりして、

いろんなところに影響が出ているようですね。



先生の素晴らしい写真を見た後で、

すっかり気後れしてしまいますけれど・・・

これからの成長を期待して(爆)、花写真♪

cff741ce.JPG

ef33eae9.JPG

コダチダリア(別名皇帝ダリア)の花が、綺麗でした♪

初めてコダチダリアを見ましたよ~。

c6ce86a0.JPG

54fc5485.JPG

d6c2a8ff.JPG


たくさんの種類のクリスマスローズが展示されていて、

こちらも可憐で素敵でした♪

ただ、写真を撮るのはちょっとしんどい!
 
だって、みんな下を向いて咲いてるんだもん・・・(笑)


b21a8812.JPG

43c9b0c2.JPG

479b2470.JPG

これじゃ何の花だか分かりませんが、

こうして色で遊ぶのも好きなんです(#^.^#)

ce409628.JPG


31196e76.JPG

早く外でこんな花を見られるようになることを祈って・・・。



札幌の雪、2年ぶりに1メートル越えしたらしいです・・・。

どこもかしこも細い道は雪の山ですよ~(^◇^;)

今日は、昨日までの雪は止んだけど、

風がものすごく冷たい!

いやぁ~、昨日の吹雪には凹みましたね~・・・。

あちこちに吹き溜まりができて、

我が家の玄関も危うく雪に埋まりそうでした・・・(汗)


昨日は朝から何となく体調が悪くて、微熱が出てきたので、

午後からお暇をもらって(笑)、ベッドにもぐりこんで過ごしてました。

いつまで経っても止まない風と雪の中、

息子達と父は朝夕雪かきに追われ、

さらに夜になると30センチほども積もってしまい、

夜9時半から3度目の雪かきしてました・・・。

昨日の夜は、ご近所の方達も総出で雪かきしてましたよ。

acde4ba7.JPG

朝起きたら、またこの状態・・・。

前回の大雪の時以来、少し雪が融けていい感じになってきたと思ったのに、

また雪に埋まってしまいました・・・。

このままじゃガラスが割れると困るので、

父はまた一仕事。

46ac7f6a.JPG

aa4df19d.JPG

お陰で窓辺が明るくなりました♪

しかし、ほんとにもう、雪は勘弁して欲しい・・・。


昨日の夜、お友達のご主人が札幌から帰宅の途につくためにJRに乗り込んだら、

通常なら20分弱で到着するはずの駅まで、

なんと5時間かかったそうな・・・。

家にたどり着いたのは午前3時過ぎだったそうです。

電車の中に5時間近く雪隠詰め状態で、

ほんとにお気の毒なことでした。

今日も交通が混乱状態なので、

大変な思いをしてる方がたくさんいると思います。

誰のせいでもないけれど・・・

もういい加減吹雪とか、雪とか、いらないですからぁ~!



昨日の微熱状態も、何とか今日はおさまって、

今夜は定例のお芝居を見に出かけてきます。

今夜は「東京ヴォードヴィルショー」の「エキストラ」というお芝居です。

それに先立って、今日の午前中には、

「大道具の搬入のお手伝い」っていうのをしてきました。

トラックから運び出される大道具・小道具・照明なんかを、

劇団の方たちに混じって運んできましたよ。

これもまぁ、面白い経験でした♪

大道具なんかを運ぶのは男手が必要なので、

うちの父、活躍してましたよ~。

役に立つ場面がまだあって、よかった、よかった(爆)


e1ded29a.JPG

昨日は母の不調と悪天候のせいで、

一日家の中にいたマミ。

また食欲もなく、元気がなくなってしまいました・・・。

32ee4fc3.JPG

今日は朝から父と散歩して、食欲も出てきて元気になりました♪

なぜか「軍手」に熱く燃えるマミ・・・。

727ed8bd.JPG

髪を振り乱し(?)、ものすごい勢いで軍手にじゃれてました。

変な子(*^m^*)


さっきも寒い中、母と一緒にご近所散歩をしてきたので、

今日はストレス発散できたことでしょう♪



またすっぽりと雪に閉ざされてしまったので、

憂さ晴らしに花写真♪

0d5e1cf3.JPG

a2274011.JPG


4ad618a9.JPG

b91ce0d0.JPG


ほんとにもう、雪はいらないです!!

今日も朝から雪が降ったり止んだり・・・。


マミとの朝散歩を終えてから、

近くのショッピングモールで開催中の写真展を見てきました。

北海道医療大学の薬学部の先生の写真展なんですが、

小さな野草や薬草の素敵な写真を楽しんできました♪


今年も雪が融けたら、医療大学の薬草園に

写真を撮りにいくのが楽しみです(*^^*) 


今日のマミは、眠たい日なのか・・・

一日ゴロゴロしています(*^m^*) 

95abbd20.JPG

今日も春らしいピンクのセーターで、頑張ってもらってます!(爆)

0768a605.JPG

あなたはだんだん眠くなる・・・

三つ数えたら、あなたは深~い眠りにつきます・・・

ひとつ、ふたつ、みっつ・・・

a654d197.JPG

は~い、寝ました!(爆)

寝顔がふたつ♪



今日も春を想って花写真♪

やっとアザレアが出てきます(^◇^;)

fcfa5114.JPG

7ba4c2d4.JPG

655d90c9.JPG



アザレア展で買ってきた、我が家のアザレア、

その名も「微笑み」は・・・

8fc3e703.JPG

こんな色です♪

07af5f2c.JPG

花を見て、思わず微笑がもれる心優しい人でありたいものですねぇ~♪


今日は綺麗にまとめてみました(爆爆)

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]