[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は午前中、デジカメ教室の日でした。
年明け初めてのデジカメ教室、
先生からお年玉が・・・(笑)
去年のクリスマスの日に、イルミネーション撮影の実習の後、
みんなで宴会をした時の写真を、
先生がプリントしてきてくれました。
時計台をバックに写した集合写真は、
先生が道路まではみ出して、命がけで(笑)撮ってくれた写真なので、
とっても記念になりました。
考えてみると、ずっと札幌に住みながら
時計台をバックにした写真なんて、一枚もありませんでした。
お酒でいい気分になった後の記念写真、
みんないい顔して笑ってました~♪
デジカメ教室から帰ってきて昼食を食べた後、
マミと公園散歩に出かけてきました。
今日の公園は、冬休みの子供達がたくさん遊びに来ており、
とっても賑やかでした。
そんな中でも、マイペースに散歩するマミ。
子供達の歓声が聞こえる中でも、小鳥が餌をついばみに来ています。
心優しい人が、冬の間も小鳥達が餌を食べられるようにと、
ちゃんと補給してくれているようです。
入れ替わり立ち代り、小鳥達がやってきましたよ♪
ママと一緒にそり遊び♪
今の子供達は、家の中でゲームばっかりしているような気がしていましたが、
こんなふうに外遊びを楽しんでいるのを見ると、
これが本来の姿だよなぁ~、なんて思ってしまいます。
子供達の楽しそうな歓声に、思わず立ち止まって様子を伺うマミ。
散歩をしていると、急に雪が激しく降りだしたので、
マミと一緒に木陰にやってきました。
急ぎ足で公園を一回りして、
今日の散歩はそそくさと終わったのでした。
白い世界の中で、まだこのホオズキだけは頑張っています。
瑞々しい色のホオズキ、
どこまで頑張ってくれるかなぁ~・・・。
帰りがけ、公園の駐車場で、
スキーの練習をしているパパとお嬢ちゃんを見かけました。
初めてスキーを履いたのか、
パパが歩き方から教えています。
懐かしい風景でした~。
我が家の子供達が小さかった頃、
父がスキーを履いて歩き方を教え、
公園で滑り方を教え、そしてスキー場のスキー教室に通わせ・・・
三人の息子達にスキーを仕込むのに、
たくさんの時間とお金がかかりました~(涙)
今はもうすっかり昔のお話です。
うちの子供たち、高校を卒業した時点で、
あっさりとスキーとはお別れしたみたいで・・・。
母に似て、今ではすっかり「インドア派」です。(苦笑)
子供達と過ごした冬の日々が、なんだかとても遠い昔のことに思われます。
でも今は、可愛い娘と一緒に寒い冬の日々を堪能しています~♪
これもまた、いつか懐かしく思い出すのでしょうか・・・。
今日は晴れのち曇り。時折雪がチラチラ・・・。
おかげさまで(?)、今日からうちの父は仕事始めです♪
ついでに息子も学校が始まりました♪♪
なんだかスッとしました!(爆)
いつまでもお正月気分が抜けきらなかったけど、
今日からはいつもの日常に戻すべく、早起きがんばろう~。
父と息子が出かけると、ついついマミとのんびり過ごしてしまいます。
今日は一日、家の中でマミとマッタリ過ごしてました。
先日お友達のくぅーちゃんからいただいた、
ランジェリーのおもちゃ、マミに与えてみると・・・
「こっちがスキでしゅ~♪」(動画です。)
マミ嬢、ブラの方がお気に入りでした~♪
しかも、ブラの紐のフェチでした~(爆)
激しくブラであそんだあとは、タマゴちゃんを持ってきて、
「投げてよ!」と催促・・・。
母がいい加減に放り投げると、マミの取れないところに載ってしまいました。
「取りなさいよ!!」(こちらも動画です。)
マミに怒られちゃった!(爆)
マッタリ遊んでいるうちに、もう夕方じゃないですかぁ~。
忙しくてもぼ~っとしてても、
一日があっという間に過ぎていく・・・・(涙)
今日は朝から曇り空。時折雪がちらつくものの、
積もるほどにはならなくて、気分は穏やか~(笑)
今日はマミを連れてホームセンターへ行ってきました。
ジョイフルAKでワンコのイベントをしており、
ワンコ友達のちゃちゃ丸君のママさんが出店しているので、
お顔を見に行ってきました。
ちゃちゃ君のママさんは、ビーズのアクセサリーや、
羊毛ドッグのマスコットなどを作っており、
今日も羊毛ドッグのマスコット作りの講習会をしてました。
お客さんが何人も来ていて忙しそうでしたが、
お昼休みには少しおしゃべりできる時間もありました♪
ほかにも数店お店が出店しており、
またしてもマミのものを買い込んでしまいました・・・。
以前にも同じような首輪を買ったのですが、
前回は「可愛いバージョン」だったので、
今回は「ハードなバージョン」で・・・(笑)
また誕生日のプレゼントが増えた・・・。
で、お買い上げ金額が2000円以上になったので、
無料でカレンダーを作ってもらいました。
ラズベリーさん、亜蘭君とおそろだね~♪
今年も家中、マミのカレンダーだらけになりそうだ・・・。
カレンダーが出来上がるまで1時間以上時間がかかると言われたので、
一度家に帰ってお昼ごはんを食べていた時のこと、
その悪夢は突然マミを襲ったのでした・・・・。
三男坊が食べていたお寿司の付け醤油を、
あろうことかマミの頭上にこぼしてしまったのでしたぁ~!(!-_-!)
テーブルの下にいるマミもマミなんですが・・・。
ちょうどマズルの上と耳、目の下にしょうゆを滴らせ、
白と黒のぶちワンコになったマミ。
可愛そうだけど妙に可笑しくて、大笑い("⌒∇⌒")
笑ってばかりいられないので、
慌ててマミの顔を洗ってあげたけど、
なんとなくおしょうゆ風味が残っており・・・
三男いわく、「白くて醤油臭いマミって、餅みたい♪」
「モチって言われまちた・・・」
すっかりやさぐれてます(爆)
お気の毒に、醤油騒ぎのせいで
新年初お風呂が待ち受けるマミ嬢なのでした~(*^m^*) ムフッ
今日は朝から晴れの穏やかな日です。
昨日は「シンデレラ」だった母(死んでれら、ではありませんことよ!)、
午前零時には帰宅いたしました(爆)
久々に懐かしい顔に会えて大いに盛り上がったので、
興奮の余り寝付かれず、午前2時まで読書しながら
眠気が襲ってくるのを待ってました・・・。
で、今朝は寝坊。
マミに手荒く起こされました~(涙)
お天気もいいので、午前中にマミのご要望にお応えして、
公園散歩へと行ってきました。
誰もいない広場で遊ばせていると・・・
ダックス君がやってきました。
「あけましておめでとうごじゃいましゅ!」と言ったかどうかは分かりませんが・・・(笑)
マミ、今年初のよそのワンちゃんとのご対面。
とっても穏やかなワンちゃんだったので、
お互いにその存在を意識しつつも、そ知らぬ振りで
マイペースで遊んでました。
父が黙って立ってると、遊べと催促します・・・。
ひとしきり跳ね回って遊んで、気も済んだようです(笑)
公園の冬景色を撮ったりしていて、ふと足元を見ると・・・
雪の中に突入してるし・・・。
何とか真っ直ぐ歩かせて、駐車場へと戻っていったのでした。
「正しい北国の冬の遊び方」
冬休みも、もう終わりですね~。
年が明けて5日も経ったけど、
公園のお隣の神社に父とマミと初詣に行きました。
マミの散歩のついでに初詣、っていうのもどうかと思いますが・・・(爆)
5日ともなると、参拝に訪れる人も殆どいないので、
人混みが嫌いなマミ家には、とっても心地よい状況であります♪
父と一緒にお参りし、母は人がいないのをいいことに
カメラでバシバシ!
因みに我が家はおみくじを引きません。
9年前、初詣に行った時に私がひいたのは「大凶」のおみくじ。
「大凶って・・・」と絶句したのですが、
その一月後、私の父が急逝しました。
それ以来、恐ろしくておみくじは見ないようにしています・・・。
白い綿帽子を被った、「あ」。
こちらも、白い頭巾を被った、「うん」。
なんか、可愛い~♪
参道のお隣にあるレトロな建物は、
「屯田資料館」です。
正式には、「野幌屯田兵第二中隊本部」の建物なんですって。
神社の杜に、レトロな建物がよく似合います。
ここの神社にお参りしたのは、実はここには「ペットのお守り」があるからなのでした。
う~ん、大量生産みたいなありがたみの無いお守りと言えなくも無いですが、
とりあえず、マミの健康を祈って身につけることにします(笑)
今日は午後から、少し吹雪いてきました・・・。
去年の大晦日、ブログのお友達のくぅーちゃんから
マミと母にプレゼントが届きました。
お友達っていっても、一回りほども年下の可愛い方なんです(*^^*)
マミには美味しそうなマフィンやクッキー♪
チョコレートはわたくしに♪
このほかにも、チョコレートケーキが入っていたのですが、
気が付くと、写真を撮る前に息子達のお腹の中へ・・・(^◇^;)
チョコとマフィン、
大晦日の年越し、お正月と、マミ共々美味しく頂きました~♪
くぅーちゃん、ありがとね(*^▽^*)
そして、マミにはせくすぃなおもちゃも~♪
届いた荷物をあけたとき、一瞬ドキッとしましたよ~。
「え??これ、私の?!」って、ね(*^m^*)
「そんなわけないじゃん・・・」呆れ顔?(爆)
せくすぃなおもちゃ、お正月があけてから遊ばせようと、
まだしまったままです。
マミ、上と下、どっちがお好みかしら~(* ̄∇ ̄*)
もうひとつ、大晦日に届いたものがありました。
「DOUBLE VANILLA」さんのお洋服です。
今月はマミの誕生日があるので、プレゼント用に頼んでおきました。
ほんとはね、3枚注文したのですが・・・
お気付きかと思いますが、同じ柄が2枚あるわけで・・・。
実は、ダブルバニラさんは忙しさの余り、ちょっとしたミスをしてしまったらしく、
注文したワンピースではなく、つなぎの方を作ってしまったのですって。
それで、今回は両方を送ってくださいました。
なんというラッキー♪
ダブルバニラさんにしてみたら、・・・なお話ですがね(*^m^*)
そんなこんなで、今回も可愛いお洋服をゲットして、
母はルンルンなのでした♪
さて、今夜母は中学時代の同期会にお出かけしてきます。
幹事さんが釧路に単身赴任になっちゃって、
今回は4年ぶりの同期会です。
50過ぎのおじさん・おばさん大集合で、
盛り上がる話題といえば・・・病気の話だな、きっと。(爆)
4年間の間に、冗談ではなく体を壊した人もいるだろうし、
いろんなことがあったんじゃないかと思います。
今夜はゆっくり、おじさんとおばさん同士で語らいながら、
愚痴を言い合い、聞きあって、賑やかに過ごしたいと思います(笑)
同じ時間をともに生きてきた「同期生」って、
なんとなくその存在感が違うんですよね~。
いくつになっても、昔のあだ名で呼び合えるし・・・(#^.^#)
窓の外を見ると・・・吹雪いてるんですけどぉ!
今夜は大荒れか?!(爆)