忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は少し気温も上がり、晴れの一日になりました。

 まだ雪は残っていますけど・・・。


午後から、用事があって親戚の家にマミを連れて行ってきました。

親戚の家にはコーギーの「あざみちゃん」がいます。

マミとあざみちゃんは、今日で2度目のご対面ですが、

実はあざみちゃん、ワンコ嫌いなんです~(笑)

初めてあざみちゃんちに上がったマミ、

二匹はどんな反応をするのかと見ていると・・・

あざみちゃんはマミを見ないふりしながら、母のそばにやってきて甘えます。

しかし、マミがチョロチョロ歩き回ると、

マミの存在に驚いた(ふり?)をして、吠え立てながら、

マミよりはるかに大きな体を縮めながら怯えます(笑)

小さいマミのことが、怖くて仕方が無いみたいでした~。

確かに、怖いところがあるマミ嬢ですがね!(爆)

さすがのマミも、迫力のあるあざみちゃんの吠え声にビビッたらしく、

父のひざの上に乗っかって、じっと見てました(笑)

あざみちゃんは、ワンコが苦手でも人は大好き♪

母のそばにスリスリしてきて甘えるので、

いっぱい撫で撫でしてあげました~。


実はあざみちゃんは、悪性腫瘍に侵されており、

腫瘍の出来た場所が悪くて手術をすることも出来ず、

今は余生を家族に見守られながら過ごしている状態なのです。

病気が分かってから、来年の1月で1年が経ちます。

病気のせいで右目の視力を失っていますが、

食欲もあり、この1年は元気に過ごしています。

家族の愛情をたっぷり受けながら、

幸せな日々を積み重ねているところですよ♪

そんなあざみちゃんに、いっぱい話しかけて、

いっぱい撫で回してきた母なのでした・・・。

きっとあざみちゃんは、まだまだ元気でいてくれると信じています!

ほんとはマミとも仲良くしてもらいたいけど、

自分を人間だと思っているところがあるあざみちゃんなので(笑)、

マミのチョロチョロ動き回る様子には、我慢できないようで・・・(爆)

たくさんビビリ吠えをして、あざみちゃんもお疲れのご様子になったので、

早々にお暇してきました。


帰り道に百合が原公園に寄って、マミを散歩させてきました。

4d2f7dd5.JPG

シャーベット状態の雪道に、今日はテンション低め(笑)

461b2089.JPG






















雪の白樺並木~♪(ロシア民謡か?!)

69b48b8a.JPG

雪の中に入っていって、カメラ目線で用を足してます(爆)

f3878213.JPG

「こおゆう道は、にがてでしゅ・・・」

e6c90827.JPG

陽の当たる場所に、タンポポが咲いてました♪

e979ca95.JPG

凍った道の真ん中に、なぜだか花が一輪落ちてました・・・。

f0a99628.JPG

芝生の広場の真ん中に、小顔過ぎる雪だるまがポツンと一人・・・。

99b39d50.JPG


52d53d63.JPG

雪が融けて出来た水溜りで、足はべチョべチョ!

1485f8c4.JPG

木につながれて、ご主人の休憩待ちのワンちゃんがいました。

ご主人から片時も目を離さず、じ~っと見つめておりました♪

ワンコのこういうところが可愛いですよね~!

66c80cdf.JPG

20分ほど散歩をさせると、さすがに足も冷たくなったのか、

車のほうに戻っていきました。


今日はあざみちゃんに会えて、散歩も出来てよかったね~♪

今度あざみちゃんに会う時は、

マミのことを覚えてくれてるといいね~!

だけど、またきっとあざみちゃんに嫌がられるんだろうなぁ~、

チョロチョロ動き回るから・・・(爆)






PR

昨日の雪がまだ残る朝、

マミは父と一緒に元気よくご近所散歩に出かけて行きました。

ほんとに雪が好きな子です(苦笑)


今日は、午前中から父と二人で映画に行ってきました。

「ALWAYS 続三丁目の夕日」を、

「夫婦50割」2000円也で・・・。

50才になると、いいこともあるのね(笑)

映画を観て、気持ちよく泣いて、気持ちよく笑ってきました~♪

「鈴木オート」の夫婦、いい味出してましたよ!



映画を観て買い物をして戻ってくると、

マミの服が届いていました。

お待ちかね、「DOUBLE VANILLA」さんの洋服♪

留守番させられた上、母が帰ってくるなり服の着せ替えをさせられて、

ちょっと動揺するマミではありましたが、

頑張ってもらいましたよ(笑)

cd6298d3.JPG

「チッ!」

b1451dfe.JPG

「もちろん、なんかくれるんでしゅよね~?」

bbd5a805.JPG

「早くほしいんでしゅけど・・・!」

4417820d.JPG

「だんだんヤル気がなくなってきたでしゅ・・・」

いやいや、止めがあるのでもう少し我慢してね~!


627974b5.JPG

あれっ?あれ~~??

こんなはずじゃなかったんだけどぉ・・・。

これって、貴婦人系のお帽子なはずなんだけど、

これじゃ、「チャップリン」なんですけど??(爆)


止めですっかりやる気をなくしたマミ嬢でした~♪


1b71de4e.JPG

マミの服は着実に増えていき、

母の服は着実に、お安いものばかりになっていく今日この頃です・・・。

昨日からあちこちで大雪を降らせた低気圧、

こちらにも降らせてくれました・・・。

4b1d0114.JPG

休日の朝、父と息子達は雪かきです。

よかった、休みの日で・・・(笑)

69362ae4.JPG

「今日もつまんないでしゅ・・・」と、やさぐれるマミ嬢。

fc50578e.JPG

お昼前には陽も差してきて、気温もプラスになったので、

マミを公園に連れて行ってみました。

415966c8.JPG

新雪の上を、走る!

930710fe.JPG

走る!

93542792.JPG

走る~~!!

水を得た魚、みたいに嬉しそうに走り回ります♪

ada5cecb.JPG

雪の中に、ダイブ~!

ce6b6ab9.JPG

時には顔からダイブ~!(爆)

7201b110.JPG

6f3d7166.JPG

「楽しぃ~~い♪」

c47fe3c4.JPG

まだ走るの~?

ca5cb0fb.JPG

「いひ!ちょっとひとやすみでしゅ。」

ccf5a315.JPG

一晩で、すっかり雪景色です。

f11b8b53.JPG

また走り出したよ・・・。

7126e152.JPG

木を見つけると、匂い嗅ぎのお仕事を思い出したようです(笑)

b72ab458.JPG

あんよが、雪のブーツを履いたみたいです~♪

f0beda43.JPG

見てると、雪の重さで足が上げにくいみたいです(笑)

c2c195da.JPG

今日はリードをはずしてあげたので、

好き勝手に歩き回ってました。

5f4d8b64.JPG

階段を上ったところで、マミを捕獲。

181b5374.JPG

「まだ歩きたいでしゅ~!」と、ちょっと不満気?

23014095.JPG

2e8f7ced.JPG

17e68353.JPG

いつもの遊歩道の雪景色を眺めながら・・・

f22dcb3b.JPG

ここでも走るマミ・・・。

d5e57eb7.JPG

この「モコモコ感」が、たまんなくかわゆいです~(爆)

5fbd3c43.JPG

30分ほど雪中散歩をして、満足気なマミ。

マミのあんよが、満足感を如実に表現しております・・・(笑)

1dbdb778.JPG

新雪の上に、マミ家が描いた作品です。

父も母も、楽しませてもらいましたぁ~♪


今日は晴れ!でも、強風・・・冷たい風が吹いてます。

雪も降り始めました・・・。


午前中、忙しい友人達と久々に会うために、

ちょっと出かけてきました。

それぞれに忙しい友人達が、許す時間の範囲で集まって近況報告。

みんなそれぞれに、いろんなことを抱えているお年頃・・・。

今度はゆっくり会う時間を作って、

心行くまで話し合いたいものです。


お昼に家に戻ってみると、マミが見当たらない??と思ったら・・・

fea7a91f.JPG

こんなとこで、ぼ~っとしてました♪

24def6e0.JPG

退屈そうだねぇ~。


と思っていると、お兄ちゃんが起きてきました、お昼ですけど!(怒)

dd5e389a.JPG

とりあえず、朝の挨拶をしに擦り寄っていくマミ(お昼、ですけどネ!)

21f38e8e.JPG

「あそぼ!」ビーム、その1。

4e53027e.JPG

「あそぼ!」ビーム、その2。

マミのビーム、今日は功を奏さず、

お兄ちゃんはご飯を食べて、学校へ行ってしまったのでした~。


そしてまた、ぼ~~っとしながらマッタリしているマミなのでした・・・。

父が帰ってくるまで、遊びは待ってなさいね~!(笑)


fc27ab5c.JPG

今日は11月22日、「いいふうふ」の日なんですね~。

毎年「いいふうふ」の日は来るけれど、

そんな日に何かする夫婦っているのかな?疑問・・・。

今から27年前、私達夫婦が結婚式を挙げたとき、

披露宴の席で司会者の方からプレゼントを頂きました。

その頃ブームだった、「愛国」から「幸福」行きの一枚の切符でした。

今の若い人には何のことやら??でしょうね~。

今はもう廃線になった、旧国鉄広尾線に「愛国」という駅と、

「幸福」という駅があったんですよね。

「愛の国から幸福へ」というキャッチフレーズで、

その当時は大流行で、観光客が大勢押し寄せたものです。

で、その司会者の方がくれた切符の日付が、11月22日。

「『いいふうふ』になるように、願いをこめて。」なんていって、くれましたっけ・・・。

結婚式の司会をメインの仕事にしていた方だったので、

当時はこの切符をたくさん買っておいたんでしょうね~(笑)


27年後の私達、「いいふうふ」になったのかはともかく・・・

あの切符は今何処??(爆)

探したけれど、見つかりません・・・あは!

広尾線廃線とともに、あの切符も姿を消したのでしょうか・・・。


いい夫婦の日・・・「そんなの関係ねー!」(爆)





今朝も、うっすらと雪が積もる朝を迎えました。

7b900d5d.JPG

しばれる(凍てつく)朝ですぅ。

7fb5e76d.JPG

凍った朝に、まだ懸命に花を咲かせようとしています・・・寒いよね~。

66a83454.JPG

太陽が顔を出しているのに、雪が降ってます。天気雪?

午前中のうちに雪も止み、

お日様も顔を出しているので、思い切ってマミと散歩に出かけることにしました。

すっごい決断を下した気になりました・・・(爆)

e40ab8d2.JPG

久々に公園に連れて行ってあげると、

嬉しそうに走り出しました~♪

51f424a6.JPG

風がすごく冷たいけれど、

嬉しそうなマミの姿を見ていると、

鼻水を啜り上げながら母は寒さをこらえます・・・(笑)

2ca33201.JPG

雪の上で、ちょっと固まってみたりして・・・。

3f48b944.JPG

どうやら雪を食べてたみたいです。

「カトちゃんペッ」になってますよ~(笑)

37f20b17.JPG

ebca2838.JPG

寒々しい公園には、誰もいないかな~と思ったら・・・

f7b0eda4.JPG

保育園のおチビさんたちも、寒さに負けずにお散歩してました♪

赤いつなぎと白い帽子、可愛いね~♪



de1a488b.JPG

自然とかぶさってくるフードに、ちょっと困惑(笑)

9262f025.JPG

お取り込み中の後姿、結構好きです♪

なぜか、ちょっとだけ上げる右後ろ足・・・。

8584b3f7.JPG

階段を元気よく上って行って、母待ちのマミ。

5720bc24.JPG

おぉ~!磔の刑か!?

これ、マミが散歩の時に念入りに匂いチェックをする「車止め」です。

来年の春まで、こうやって縛り付けられて過ごすんですね~・・・。

お気の毒です。

f5b6fd4a.JPG

熱心に匂い嗅ぎをしていると・・・

48d118d3.JPG

またフードがかぶさってきて・・・情けなくなってます(爆)

929b8ed9.JPG

「う~~ぅ!これ、じゃまでしゅ~!!」

フードが被さると固まるので、そのたびに母が脱がしてあげます(笑)

e745d3c5.JPG

しばれる、その1。

e2e4da24.JPG

しばれる、その2。葉っぱの上には氷が張ってますよ~。

日が差してるのに、気温が低いから融けないの~(涙)

8f52ae02.JPG

久々のお散歩で、満足したようなのでそろそろ帰ります!

母は体がすっかり冷えました~!

マミはまだやる気満々でしたが、母の体が持ちません・・・。

とっとと引き上げてきましたよ(笑)



ここで、可愛いお写真を一枚♪

94095978.jpg

ラズベリーさんちの亜蘭君に作った、

Tシャツとフリル付きマナーベルトです♪

女の子に変身した亜蘭君でした~!

ラズベリーさん、お写真、ありがとうございました♪



今日は、かねてから心待ちにしていた物が届きました。

37449dfe.JPG

じゃ~~ん!マミの晴れ着ですぅ♪

ネットのお店をあちこち覗いているうちに、

こんな素敵な着物を見つけてしまいました。

なんと、サイズがマミに誂えたみたいに、ぴったりだったんです♪

f95e75ab.JPG

帯も本格的な感じで、すごくいいんですよ~♪

母、大満足~~!!

81c7a6c0.JPG

なのにこのシト、困惑気味・・・(笑)

ちょっと胸毛がはみ出しすぎるので(爆)、トリミングに行った後で、

お正月用の写真を撮りたいと思います♪


今日も親バカ炸裂で、どーもスンマセン!!(爆)








<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]