[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は晴れ!でも、強風・・・冷たい風が吹いてます。
雪も降り始めました・・・。
午前中、忙しい友人達と久々に会うために、
ちょっと出かけてきました。
それぞれに忙しい友人達が、許す時間の範囲で集まって近況報告。
みんなそれぞれに、いろんなことを抱えているお年頃・・・。
今度はゆっくり会う時間を作って、
心行くまで話し合いたいものです。
お昼に家に戻ってみると、マミが見当たらない??と思ったら・・・
こんなとこで、ぼ~っとしてました♪
退屈そうだねぇ~。
と思っていると、お兄ちゃんが起きてきました、お昼ですけど!(怒)
とりあえず、朝の挨拶をしに擦り寄っていくマミ(お昼、ですけどネ!)
「あそぼ!」ビーム、その1。
「あそぼ!」ビーム、その2。
マミのビーム、今日は功を奏さず、
お兄ちゃんはご飯を食べて、学校へ行ってしまったのでした~。
そしてまた、ぼ~~っとしながらマッタリしているマミなのでした・・・。
父が帰ってくるまで、遊びは待ってなさいね~!(笑)
今日は11月22日、「いいふうふ」の日なんですね~。
毎年「いいふうふ」の日は来るけれど、
そんな日に何かする夫婦っているのかな?疑問・・・。
今から27年前、私達夫婦が結婚式を挙げたとき、
披露宴の席で司会者の方からプレゼントを頂きました。
その頃ブームだった、「愛国」から「幸福」行きの一枚の切符でした。
今の若い人には何のことやら??でしょうね~。
今はもう廃線になった、旧国鉄広尾線に「愛国」という駅と、
「幸福」という駅があったんですよね。
「愛の国から幸福へ」というキャッチフレーズで、
その当時は大流行で、観光客が大勢押し寄せたものです。
で、その司会者の方がくれた切符の日付が、11月22日。
「『いいふうふ』になるように、願いをこめて。」なんていって、くれましたっけ・・・。
結婚式の司会をメインの仕事にしていた方だったので、
当時はこの切符をたくさん買っておいたんでしょうね~(笑)
27年後の私達、「いいふうふ」になったのかはともかく・・・
あの切符は今何処??(爆)
探したけれど、見つかりません・・・あは!
広尾線廃線とともに、あの切符も姿を消したのでしょうか・・・。
いい夫婦の日・・・「そんなの関係ねー!」(爆)