[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もいいお天気。さわやかな朝を迎えました。
今日で連休も最後。
と言っても、取り立てて何をしたわけではありません。
今日も今日とて、午前中は掃除・洗濯に励み、
午後からマミを連れてご近所公園に散歩です。
今朝のマミ。
父が何か食べてると、ひざの上に飛び乗って、
おこぼれを期待してわくわくしてます。
舌チョロがラブリーです♪
洗濯物を干しているとき、ふと空を見上げると
太陽の周りに暈がかかってました。
雨の前触れとか言いますが、今夜から雨の予報が出ています。
今日も元気に公園でお散歩~♪
「あっちに行きたいでしゅ~!」
野生の生き物??
「はは~、待って~~!」
「おばしゃん、どこ行くの~?」
通りがかったおばさまが、気になってしょうがないマミ。
「はは~!ここまでおいで~!」
草萌える散歩道。
木の若葉。萌え~~♪
ここにも若葉が・・・。
野草も、優しい風情でひそかに咲き誇っています。
目の前の木に、シジュウカラがやって来ました。
若葉の影でかくれんぼ♪
木の小枝にぶら下がって、葉の裏を器用にめくっては
虫を食べているのでしょうか~。
しばらくこの木からはなれずに、母の目の前で遊んでいましたよ~♪
可愛かったです~(*^^*)
古い建物には、桜がよく似合います。
この建物、開拓時代の屯田兵屋を再現したものなんですよ。
レトロな、いい風情でした~♪
可愛い花も咲いていて・・・。
散歩の最後は、シーズーちゃんにご挨拶で締めくくりです。
今日もマミと一緒に、桜を見たり、野鳥を見たり、
楽しい散歩ができました~(*^▽^*)
こどもの日、今日は朝から五月晴れ~♪
気持ちのいい五月晴れの朝、
わたくし「俄か農夫」として、畑デビューいたしました~(爆)
父の知り合いの方から、100坪ほどの畑を借りることになり、
この畑で家庭菜園を作ることになりました。
ちゃんと耕していただいて、たい肥も入れてくださっているので、
後は苗を植えたり種を蒔けばいいだけの畑です。
初めての畑デビュー、とても一人ではできないので、
けいたんとポッチママと一緒に作ってもらうことにしましたよ~♪
様になってるわ~、けいたん♪
私、早速サボって記念写真撮り。。。(^◇^;)
今日は知り合いの農家の方からいただいた、
「男爵いも」「きたあかり」を植えてきました。
初めての畑仕事で疲れた後には、
ポッチママが朝6時前に並んで買ってきてくれた、
評判のお菓子屋さんの柏餅をいただきました~♪
おいしかったですよ!!
なんとか畑デビューも無事終えました。
ちゃんと芋から芽が出てくるのか、ちょっと不安ですが・・・
これからいろんな苗を植えようと、「農夫三姉妹」は楽しみにしているところです♪
畑の隣には、こんな風景が広がっています。
小鳥がさえずり、長閑でございます~(*^▽^*)
午前中の畑仕事を終えた後は、
お待ちかねのマミを連れて、お散歩です。
今日もやる気満々~♪
今日の散歩道。
鄙の春散歩道。といっても我が家から車で15分ほどの場所です~(^-^;)
散歩の途中で見かけた山野草。
色艶のいい野草。
「これ、食べれましゅか?」
マミ、何食べてるの?
「草、でしゅ~♪」
散歩道はやがて、池に突き当たりました。
二羽の水鳥が飛んできて・・・
見事着水!どうやら、ご夫婦のようでした。
上空にはアオサギ??
散歩の途中でおやつタイム。
父がおやつを取り出すと、「ちょうだい!!」なマミ。
一応、お座りして待ってます。
「もう待てないでしゅ~~!」
「やっともらえたでしゅ~♪おいちかった!」
今日もたくさん歩いたね~!
父も母も、マミのおかげで毎日よく歩かせてもらってます~(爆)
ということで、今日も人のいない静かなところを
マミとゆっくり散歩してきました~♪
今夜は珍しく、子供たち二人が揃って家にいたので、
母の誕生日には二日早いけれど、
みんなで晩ご飯を食べに出かけてきました。
もう子供とは言えないような大きい子供たちと、
こどもの日&母の誕生日祝いをしてきました。
後はもう、寝るだけです~(爆)
今日も気温は20度ほどになるという予報でしたが、
風が強くて、暖かさはあまり感じなかった一日。
午前中は、母の用事にマミをつき合わせて、
ホームセンターに買い物に行ったりしてました。
午後から曇ってきたけれど、いつもの公園に散歩に行ってきました。
パークゴルフをする人や、学生さんが花見の宴会をしていたりして、
いつもと違う雰囲気に落ち着かないマミは、
母に抱っこをせがんでました~。
しょうがないので抱っこしながら、公園の桜を激写!
ぽつぽつと咲き始めた桜、強い風にゆらゆら揺れてました。
まだほとんどの桜の木が2分咲きぐらいなのに、
学生さんたちは強い風の中、バーベキューをしていました。
若さ、ですね~♪
花を愛でるというよりも、みんなと一緒にワイワイ過ごす時間が楽しいお年頃。
桜の木のある芝生広場を離れると、
マミはいつもの調子を取り戻したらしく、
やっといつもの散歩を始めました~(*^^*)
いきましゅよ~♪
マミの横には汚い雪がまだ残ってます。
口に松葉をつけて・・・。
マミの頭上には小鳥が2羽。
ヒヨドリも飛んできました。
今日もにぎやかに啼き交わしていましたよ~♪
鳥しゃん、にぎやかでしゅね~・・・。
散歩中に見かけた、かわいい花♪
今日はマミの入浴日。
散歩で汚れた体を綺麗にしてあげました~♪
入浴の後は、爆睡したマミでした(*^▽^*)
午前中、お友達のけいたんの家に行ったとき、
庭で咲いている花たちの写真を撮らせてもらいました。
けいたんの庭で咲くカタクリは、自然の中で咲いているものよりも
大きくて、とてもしっかりしてました~♪
土がいいのかな?
けいたんの庭の花たちは、どの花もとっても肥大化する傾向にあり・・・(*^m^*) ムフッ
お手入れがいいのと、土の栄養が違うのかもしれませんね~。
これからの季節、次々に咲いてくる花たちが楽しみです!
また写真撮らせてね~♪
おまけ。マミの面白画像。
服を着せられてる途中なんでしゅ~・・・。
早くして~!
あたち、見た目よりずっと長くなれるんでしゅ~♪
今日は朝からカラッと晴れたいいお天気~♪
お出かけ日和、ということで
マミをつれて石狩の浜から前田森林公園へとお散歩してきました。
石狩の浜は、釣りをする家族連れがたくさん来ていました。
気温は20度くらいになったようですが、
気の早い若者たちが水着姿で、
ビーチバレーをしてました。
まだ寒いと思うんだけどなぁ~。。。
砂浜で、ちょっと跳んでみました~♪
先日石狩に来たときに気になっていた、「弁天歴史公園」に寄ってみました。
小さな和風庭園、「楽山居」。
ボランティアガイドの方に、「水琴窟の音を聞いてみませんか?」と言われ、
白い石の山に水をかけてみました。
涼しげな音が聞こえましたよ~♪
こちらは「運上屋ホール」。
中には歴史的な展示物がありました。
公園の敷地内にありました。
レトロなもの発見!昭和の名残です・・・。
歴史よりも匂い嗅ぎ命!
石狩の町を後にして、やってきたのは前田森林公園。
手稲山が綺麗に見えました。
今日は陽気に誘われて、たくさんの家族連れやワンコ連れが
ピクニックや散歩に来ていました。
マミ、挨拶に伺うも、相手にされず・・・。
ちょっと怖がりなダックスちゃんたち。
マミと目を合わせないようにしてました・・・。
ポメラニアンのご夫婦。
ご主人は、よそ者に対して警戒心旺盛。
奥さまは怖がりな内気さん。
ナイスカップルです~(*^m^*)
すっごく優しいジャックラッセルテリアの男の子。
マミが何をしても、うんともすんとも言わない穏やかな子でした~♪
と、いろんなワンちゃんに触れ合いながら散歩をしてきましたよ。
ぶらぶら歩いていると・・・
エゾヤマザクラが咲き始めていました~♪
一年ぶりの邂逅です。
長い冬を耐え忍んだ甲斐がありました~♪
母のように、ちょっとせっかちな桜が1本。
もう満開になってました~(*^^*)
ほんのり桜色。いいなぁ~、桜色♪
こちらは「チシマザクラ」。
低木で、エゾヤマザクラよりも小さな花が咲きます。
かわいらしかったですよ~♪
やわらかな白い花、ヒメコブシも満開でした。
母の後を付いてきて、草むらで固まったマミ。
歩き疲れると、父に抱っこで高みの見物~♪
今日の空。
絵本の挿絵のような雲が、キレイな青空に浮かんでいましたよ~♪
白樺の木の根元に、たった一輪咲いていたカタクリ。
ここには仲間がいなかったようです・・・。
今日は広い公園で気持ちよく散歩ができて、
思いがけず満開の桜の花も見られたし、
いい一日になりました~♪
連休後半、今日も我が家は「安・近・楽」でした~(*^▽^*) ニョホホ
今日は朝から雨。昨日と同じように、今日も寒い一日です。
今朝は、早くからマミの「グゲ~ッ!」の声で起こされました。
どうやらおなかの調子が悪いようです・・・。
マミのお付き合いで、5時起きになりました~。
朝ごはんは少なめに、いつもより遅い時間に食べさせてみると、
きれいに完食。まだ欲しそうな顔をしてました。
何とか体調復活のようです♪
昨日の夜、いつもは食べつけてない「十穀米」と野菜を煮込んだご飯を
少し食べさせてみたので、おなかがびっくりしたのかなぁ。
とりあえず落ち着いてくれたので、一安心です。
これは、ちょうど一年前のマミ。
難易度の高い間違い探しみたいで、ほとんど今と違いはないみたいですね~(*^m^*)
そろそろ桜の咲く時期だな~と、
去年の写真を見ていたら、去年の5月11日には公園の桜が満開になってました。
もうじきだな~♪
そういえば去年の暮れには、
「春になって暖かくなったら、窓を開けて大掃除しよう~!」なんて決意していたのに、
もう5月になってしまいました・・・。
4月に入って寒い日が続いたりして、
なかなか大掃除に取り掛かれないまま、今日まできちゃったなぁ~。
暖かければ暖かかったで、マミとひょろひょろ遊び呆け・・・。
このままずるずると夏を迎えてしまうのだろうか・・・?
それはまずいな・・・と、改めて掃除の決意を固める雨の日です。
あ、もちろん雨の日は窓を開けられないので、
大掃除はしません。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
こうして言い訳だけが増えていく。。。
我が家のエゾムラサキツツジ、小さな木ですが、
今満開になってます。
北国に春の到来を告げてくれる、いじらしいヤツです(*^^*)
ボツ写真から。。。
風でオールフロントになってる耳毛(*^m^*)
こちらもボツ写真。
少し前の写真ですが、カメラを向けると寝たふりしてました(*^^*)
数日前の夕暮れ時。
今日はこんな空は見られそうもなく・・・。
明日は晴れてくれないかな~。
どアップで失礼!今日のマミです。
目が虚ろになって寄っちゃってます。
眠くて目を開けてられないみたいでした~(*^m^*)
いつもながら、とりとめもなく、何の役にもたたず、
徒然なるままの日記、でした~(爆)
散歩してないと、写真が撮れなくてつまりませ~~ん!(* ̄∇ ̄*)