忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も穏やかな天気の朝を迎えたので、

晴れ間が広がっているうちに、昨日に引き続きのお墓参りです。

やっと雪がなくなってきたので、お墓も雪の中から顔を出してるはず・・・

と、里塚のお墓に行ってみたら

まだ雪がたくさん残ってました・・・(¨;)

IMGP9612.JPG

「雪山に立つ!」・・・こんなですから~、お墓。

_IMGP9621.JPG

雪山にて久々の感触を味わい、

喜びをかみ締めるマミ嬢・・・(*^m^*) ムフッ

雪の中を歩いて、何とか無事にお参りはできました~。

そして、次のお墓へ移動・・・。

こちらはわが街にあるお墓なので、雪はほとんど消えていましたよ~。

IMGP9635.JPG

「お墓参り」ならぬ、「お墓散歩」を楽しむマミ嬢・・・。

やっと全てのお墓参りを終え、

帰りは公園で、マミに思う存分散歩をさせました~♪

IMGP9639.JPG

いきなりワンちゃんと遭遇。まだお子ちゃまのワンちゃんでした~♪

IMGP9644.JPG

公園の沢には、まだ雪がたくさん残っています。

IMGP9647.JPG

水底の紅葉。

IMGP9650.JPG

春の兆し。

IMGP9646.JPG

ザゼンソウも顔を出してきました。

IMGP9655.JPG

母が写真を撮ってると、マミが迎えに来ました。

IMGP9669.JPG

冬の忘れ物。

どこかのワンちゃん、雪の上でボール遊びをしてたんでしょうね~。

なくしたボール、ここにありますよ~(*^^*) フフ

IMGP9671.JPG

この間見たときより、かすかに大きくなった気がする桜の芽。

(希望的観測、ですけど・・(^o^;)

IMGP9660.JPG

いっぱい散歩したし、そろそろ帰ろうか~♪

早く「長靴なし」の散歩ができるようになると、

母は嬉しいんだけどね~・・・。

母の足はどうでもいいけど、今日もマミのアンヨはひどく真っ黒けですね・・。

_IMGP9638.JPG

駐車場まで戻ってきて、ふと足元で見つけた花!

健気じゃありませんかぁ~♪

危うく踏みそうでした・・・(^,^;)


うちに帰ってきて、マミの洗濯・・もとい、足シャンをしてから、

我が家の庭にやっと咲き出した福寿草を撮ってみました。

_IMGP9680.JPG

ムシもご一緒に・・・(^◇^;)


背中に何やら熱い視線を感じて振り向くと・・・

IMGP9687.JPG

覗き常習犯のワンコが!

IMGP9685.JPG

そんなところに顔が入っちゃって・・・

マミって顔小さいね。。。(≧∇≦)/ 


福寿草を撮っていると、お隣の庭先では・・・

IMGP9632.JPG

可愛い声で啼きながら、勝手気ままに遊ぶ鳥がおりました~♪





PR

毎日寒い寒いと言っていたら、

今日はやっと少し暖かくなりました~♪

今日はご近所の小学校の入学式。

真新しいランドセルを背負った、小さな紳士と淑女が

パパとママ、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に

我が家の前を通り過ぎていきました~。

お天気が良くてよかったですね♪


今日は父と一緒に、お彼岸にお参りに行けなかった

お墓参りに行くことにしました。

苫小牧のおじいちゃんのお墓まで、ちょっとお出かけです。

もちろん、マミも連れて行きましたよ~(*^^*) 


長沼から千歳へと向かう途中で、

まずは腹ごしらえをすることにしました。

IMGP9427.JPG
 
IMGP9459.JPG

「茶花」さんの広いお庭で、マミを遊ばせることにしました。

IMGP9426.JPG

花の季節になると、たくさんの花で楽しませてくれるお庭ですが、

今はまだ、福寿草だけが明るい花を咲かせているだけです。

IMGP9433.JPG

マミが遊んでいると、ダックス君もやってきました。

マミと同じ2歳だそうです。

すっかりマミを気に入ってくれたようで、

二匹でお庭を走り回ってました~♪

IMGP9439.JPG

このダックス君の斑点模様は、とても珍しいんですって。

そういわれると、こういうダックスちゃんは初めてです。

IMGP9441.JPG

仲良く遊んでいる二匹を眺めていると、

庭の片隅にミニ動物園があるのに気がつきました。

IMGP9457.JPG

お食事中のポニーさん達。

IMGP9449.JPG

バッチリカメラ目線のヤギさん♪

可愛い目をしてました~(*^▽^*) 

IMGP9448.JPG

ヤギさんと同じ囲いの中に、こんな色鮮やかなチャボさんもいましたよ~。

IMGP9455.JPG

母の足の間から、恐る恐る囲いを覗くマミ(*^m^*) ムフッ

IMGP9453.JPG

記念撮影のような、ヤギさんたちとチャボさんのスリーショット!

人懐っこいヤギさん、可愛かったですよ♪

MGP9451.JPG

ヤギさん達の隣には、可愛いウサギさん♪

マミとダックス君も、囲いの外から一生懸命眺めていましたよ~(*^▽^*) 

ひとしきりマミを遊ばせた後は、

父と母のランチタイム~♪

IMGP9461.JPG

「茶花」さんの壁には、素敵なドライフラワーのリースが飾ってありました♪

IMGP9462.JPG

そして、ランチ~♪

父は自家製カレー、母はきのこピラフをいただきました。

北海道産の豆がいっぱい入った、トマト風味のスープが美味しかった~♪


美味しいランチで満足して、一路苫小牧へと向かいました。

と思いましたが・・通り道なので、ちょっと「ウトナイ湖」に寄ってみました。

IMGP9478.JPG

いました、いました!たくさんの白鳥と鴨!

IMGP9473.JPG

そばで見てみると、ちょっと怖いかも・・・。

IMGP9495.JPG

_IMGP9488.JPG

_IMGP9503.JPG

IMGP9487.JPG

陽差しを浴びて、白鳥の真っ白の羽が眩しく見えました~♪

IMGP9504.JPG

こちらは、ちょっとやさぐれた白鳥さん達・・・(*^m^*) ムフッ

みんなよりいち早く餌にありつこうと、

餌箱のそばで陣取ってます。賢い!

白鳥を見た後は、今度こそ苫小牧へ~!

目的地のお墓に行く前に、また寄り道しちゃった・・・。

IMGP9529.JPG

大きな公園を見つけたので、マミを遊ばせてあげることにしました~。

なかなかお墓にたどり着きません・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

この公園は、ちょっと小高いところにあり、

街の景色が良く見晴らせました。

IMGP9562.JPG

IMGP9553.JPG

いっぱい走り回った後は、ぴたっと立ち止まります・・・。

IMGP9556.JPG

ちょっと「抱っこ~!」のような顔をしていましたが、

この後も元気に小走り続けてました~(-^〇^-) ハハハ

IMGP9537.JPG

IMGP9512.JPG

公園の木々の間から、まだ雪で真っ白な「樽前山」が綺麗に見えました♪


公園で思いっきり遊ばせた後、やっと目的地のお墓に行って、

マミと三人でお参りして来ました~。

長い道のりでしたヾ(☆▽☆) アハアハ

お出かけの名目は「お墓参り」でしたけど、

本末転倒な成り行きに・・・。ま、いいか!

IMGP9603.JPG

帰りは山の中を縫う道を通って、家路につきました♪






4月になってから、どうしてこう毎日寒いんでしょう・・・。

今日もめまぐるしくお天気が変わり、

雪がちらつくような寒い日です・・。

朝のうちは穏やかに晴れていたので、マミを連れて

川原に散歩に行ってきました。

IMGP9410.JPG

風が冷たいし、川のせせらぎの音を聞いていると

もっと寒く感じました・・・。

_IMGP9401.JPG

「マミ、寒い!帰るよ~!」ということで、

ちょっとだけ散歩で、早々に引き上げました~。

もっと暖かくなったら、川のせせらぎを聞きながら

のんびり散歩させてあげることにします(*^m^*) ムフッ

いつまでこの寒さは続くんでしょうかね~(x_x)


午後から、母だけポッチ家にお邪魔して来ました。

070405_1514~01.JPG

シャンプーしたてのポッチンは、フカフカして気持ちいい~~♪

久々にポッチンを撫で回してきました~(*^▽^*) 


「考えてみると、ポッチンとマミはもう1年ご対面してないよね~!

お互いに、もう忘れちゃったかな~。」

という話になりました。

ブログを始めてすぐの頃に、

金網越しのご対面をしてからこの1年、会ってないんですよねぇ~(#^.^#) 


pchoko.png


去年の4月5日、思い切って始めたブログが、

今日まで1年続きました~♪

思いっきり「写真日記」みたいなものなので、

文章を書くことが少なかったのも、

ここまで続いた理由なんでしょうがね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


ある日思い立って、「3年日記」というものを元旦から書き始め、

その日記も今では9年目、つまり3冊目になっています。

飽きっぽいわたくしですが、メモみたいな日記なのでここまで続けられたようです。

この「ゆる~い日記帳」も、

ゆるゆるなので続けていられるのかもしれませんね~(-^〇^-) ハハハハ

これからもボケ防止のために、

マミと散歩に行きながら、いっぱいの写真で誤魔化して(?)、

楽しんで続けられるといいな~と思います♪


ちなみに日記の数を数えてみたら、

この1年で「306日」書いてました~(^^*) 

いつもコメントを書いてくださる方たちに励まされながら、

また明日からも、マミと一緒に「ゆる~く」「元気に」

過ごしていきたいと思っています。

こんな母とマミですが、またよろしかったら遊びに来てくださいね~(*^^*)



今日も天気がコロコロ変わる、寒い日です。

午前中は陽差しがあったものの、午後から雪が降ってきました・・。

午前中、お天気のいいうちにマミをご近所散歩に連れて行きました。

IMGP9333.JPG

牧草地の雪は、ほとんど融けてきましたが、

その代わり大きな水溜りができています。

IMGP9199.JPG

今日も匂い嗅ぎに一所懸命。

IMGP9339.JPG


IMGP9320.JPG

匂い嗅ぎのあとは、何故かお口の周りはヨダレでびっしょり~(^o^;

_IMGP9258.JPG

雪がなくなったお陰で、川の方まで行けるようになり、

土手への階段を駆け上るマミ。

IMGP9266.JPG

土手の上から我が家の方を眺めてみると、

牧草地の雪がほとんど消えているのが分かります~♪

IMGP9271.JPG

そして、こんな空が広がっていました~。

IMGP9272.JPG

マミも土手から、辺りを眺めていましたよ♪

IMGP9279.JPG

眺めに飽きたら、土手を駆け下りていきました・・・。

IMGP9284.JPG

IMGP9243.JPG

よく見ると、やっぱりヨダレが出てるし・・・。

IMGP9314.JPG

三吉さん、今日もお元気なご様子でした♪

IMGP9326.JPG

散歩をしていると、雲行きが怪しくなってきました。

「そろそろかえりましゅか?」と、振り向きながら言ってます(うっそ~!)

IMGP9201.JPG

今日見つけた小さい春。

黄緑色が初々しいふきのとうと、小さなクロッカス♪

IMGP9345.JPG

我が家の福寿草も、もう一息で咲きそうです♪

IMGP9347.JPG

プランターの土の中から出てきた、小さな芽。

寒さに負けずに、頑張って~~!

IMGP9354.JPG

玄関の中に入ってくると、やっぱり家の中はあったか~い♪

マミの口元、真っ黒け~!

顔も綺麗に洗わなきゃ~~(^◇^;)


psflo61.jpg

午後からマミを連れて、ホームセンターに買い物に行きました。

070404_1431~01.JPG

マミもカートに乗って、あれこれ見てまわってます(*^^*) 

070404_1432~01.JPG

「はは、あれ買って~~!」

ということで・・・買ってきました、新しいカドラー♪

IMGP9385.JPG

袋から出した途端、さっさとお座りしてくれました~♪

気に入った様子で、何より~(*^▽^*) ニョホホ

IMGP9379.JPG

枕も気に入ってくれたかな?

今日は、マミが家族になって2年目の記念日。

それを記念して、新しいカドラーをプレゼント~!

というのはこじつけで・・・

2年前に買ったカドラーがボロボロになったので、

新調してあげた次第です(*^m^*) ムフッ

ホームセンターのリーズナブルなカドラーなので、

どれくらい長持ちしますかね~?お楽しみ、ですわ~(^.^; オホホホ

またきた~~っ!

とっとと答えましょ♪



《バトンルール》

1、必ず回す大切な5人の方々の名前を題名に書いて驚かせて下さい 

2、回ってきた質問には等身大の自分で答えましょう

3、やらない子はお仕置きです(重要)

4、ルールを必ず記載して下さい 


・名前は?
 
マミ母(本名は、有名歌手とおんなじ~♪)

・年令は?
 
えっとぉ~、半世紀生きてます!(カミングアウトか?!)

・職業は? 

家庭人。
 
・資格は持ってる?
 
 普通運転免許 のみ。
  
・今、悩み事はありますか? 

考えると落ち込むので、能天気に過ごすようにしてますぅ~。

 ・自分の性格を一言で言うと?
 
かなり、アバウト!
 
・誰かに似てる!って言われたことある? 

 これでも小さい頃は、「キューポラのある町」の頃の

吉永小百合様に似ていると、

実の母がはばかることなく申しておりました・・・(爆)
 
・動物占いはなんだった?内容は当たってる? 

  え?なんだったっけ・・・虎?(爆)
 
・社交的?人見知り? 

  決して社交的ではないです。

1人っ子生活が長かった(?)ので、

「わがまま」と言われないように、気を遣っていたことは確かですが・・・。
 
・人の話には耳を傾ける? 

  子供達からは、「人の話しを聞いてない!」と怒られます・・・。
 
・ギャンブルは好き?
  
嫌いだな~。 

・好きな食べ物、飲み物、嫌いな食べ物、飲み物は?

  好きな食べ物・・甘いもの。

  好きな飲み物・・美味しいビール(一口だけ)

  嫌いな食べ物・・臭いのきついもの

  嫌いな飲み物・・日本酒

・恋人はいますか?
  
心の恋人なら・・・うふ!

・彼、彼女にするならこの人が理想(5つ) 

性格が穏やかな人・健康な人・高倉健さんみたいな人

渡辺謙さんみたいな人・経済力のある人

・彼、彼女と喧嘩したら自分から謝れますか? 

  ここ何十年か、謝った事がない気がする・・(父にね!)
 
・親友と呼べる人は何人? 

  3人 (相手はどう思ってるのか、大いに疑問・・・)
 
・バトンを回してきたあの人…正直○○である 

器用で、頑張り屋で、見習うことがいっぱい!

お姉ちゃんみたいな存在♪
 
・家族は? 

今は5人になっちゃった・・・。

・ペットは? 

マミ♪
 
・今までの経験した事で面白いこと、自慢できる事は? 

数少ない自慢は、学生時代にちょっとだけラジオとテレビに出てたことがある!
(チョ~ローカル番組ですがね)

あと、今は亡き噺家「三遊亭小圓遊」「金原亭馬生」師の前で

恐れ多くも落語をしたことがある!(学生落語のコンテスト、みたいなもので)

みんな知らないだろうな~、この噺家さんたち・・・。

 ・この為なら一食抜ける! 

あんまり「食」にこだわりがないので、いつでも抜ける。

・趣味&特技は?

 趣味・・・読書・マミと散歩・いい加減な写真を撮ること(爆)

 特技・・・マミと散歩(爆)

・好きなブランドは? 

ユニクロ??
 
・行きたいところは? 

日本のほとんどの地域。(行ってないところが多すぎる)
 
・もし自由に使える100万円があったら? 

カメラのレンズが欲しいかな。

後は、老後のために貯金♪
 
・将来の夢は? 

死ぬまでに、できれば子供の結婚式を見てみたい。

・その夢の為に何かしてる? 

 えっ?あたしは何もできません!

・バトンを回す5人を! 

残念ながら、いないんだ~、これが!

お仕置き覚悟してます、ポッチママ。。。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]