[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日寒い寒いと言っていたら、
今日はやっと少し暖かくなりました~♪
今日はご近所の小学校の入学式。
真新しいランドセルを背負った、小さな紳士と淑女が
パパとママ、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に
我が家の前を通り過ぎていきました~。
お天気が良くてよかったですね♪
今日は父と一緒に、お彼岸にお参りに行けなかった
お墓参りに行くことにしました。
苫小牧のおじいちゃんのお墓まで、ちょっとお出かけです。
もちろん、マミも連れて行きましたよ~(*^^*)
長沼から千歳へと向かう途中で、
まずは腹ごしらえをすることにしました。
「茶花」さんの広いお庭で、マミを遊ばせることにしました。
花の季節になると、たくさんの花で楽しませてくれるお庭ですが、
今はまだ、福寿草だけが明るい花を咲かせているだけです。
マミが遊んでいると、ダックス君もやってきました。
マミと同じ2歳だそうです。
すっかりマミを気に入ってくれたようで、
二匹でお庭を走り回ってました~♪
このダックス君の斑点模様は、とても珍しいんですって。
そういわれると、こういうダックスちゃんは初めてです。
仲良く遊んでいる二匹を眺めていると、
庭の片隅にミニ動物園があるのに気がつきました。
お食事中のポニーさん達。
バッチリカメラ目線のヤギさん♪
可愛い目をしてました~(*^▽^*)
ヤギさんと同じ囲いの中に、こんな色鮮やかなチャボさんもいましたよ~。
母の足の間から、恐る恐る囲いを覗くマミ(*^m^*) ムフッ
記念撮影のような、ヤギさんたちとチャボさんのスリーショット!
人懐っこいヤギさん、可愛かったですよ♪
ヤギさん達の隣には、可愛いウサギさん♪
マミとダックス君も、囲いの外から一生懸命眺めていましたよ~(*^▽^*)
ひとしきりマミを遊ばせた後は、
父と母のランチタイム~♪
「茶花」さんの壁には、素敵なドライフラワーのリースが飾ってありました♪
そして、ランチ~♪
父は自家製カレー、母はきのこピラフをいただきました。
北海道産の豆がいっぱい入った、トマト風味のスープが美味しかった~♪
美味しいランチで満足して、一路苫小牧へと向かいました。
と思いましたが・・通り道なので、ちょっと「ウトナイ湖」に寄ってみました。
いました、いました!たくさんの白鳥と鴨!
そばで見てみると、ちょっと怖いかも・・・。
陽差しを浴びて、白鳥の真っ白の羽が眩しく見えました~♪
こちらは、ちょっとやさぐれた白鳥さん達・・・(*^m^*) ムフッ
みんなよりいち早く餌にありつこうと、
餌箱のそばで陣取ってます。賢い!
白鳥を見た後は、今度こそ苫小牧へ~!
目的地のお墓に行く前に、また寄り道しちゃった・・・。
大きな公園を見つけたので、マミを遊ばせてあげることにしました~。
なかなかお墓にたどり着きません・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
この公園は、ちょっと小高いところにあり、
街の景色が良く見晴らせました。
いっぱい走り回った後は、ぴたっと立ち止まります・・・。
ちょっと「抱っこ~!」のような顔をしていましたが、
この後も元気に小走り続けてました~(-^〇^-) ハハハ
公園の木々の間から、まだ雪で真っ白な「樽前山」が綺麗に見えました♪
公園で思いっきり遊ばせた後、やっと目的地のお墓に行って、
マミと三人でお参りして来ました~。
長い道のりでしたヾ(☆▽☆) アハアハ
お出かけの名目は「お墓参り」でしたけど、
本末転倒な成り行きに・・・。ま、いいか!
帰りは山の中を縫う道を通って、家路につきました♪