忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はいいお天気♪

こんな日は、集会日和でしょ♪ってことで、

セロリさんでマル集会をしてきました。

そして今日は、カフェデビューする、

MimiママさんちのLuluちゃんに会えるというので、

わくわくしながら待ってましたよ~!



夕方になって、トリミング帰りのLuluちゃんが、

ママとMimiお姉ちゃんに連れられてやってきました♪

60d5605f.jpg

キャ~!可愛い~~!

思わず歓声が上がりましたよ~(爆)

Luluちゃん、三ヶ月にしてカフェデビューでございます♪

d1ef0e14.jpg

Mimiちゃ~ん、お久しぶり~♪

相変わらずの美人さん♪

6d112415.jpg

りんちゃんの濃厚なご挨拶を受けるMimiちゃん・・(笑)

ecfecae1.jpg

「あたし、今日はお疲れ気味なの~。」

久々に大勢に囲まれたので、ちょっとブルーが入ったMimiちゃんなのでした・・。


さて、ここからはLuluちゃん特集♪

カフェデビューの記念すべき日、

たくさんのお兄ちゃんお姉ちゃんに囲まれて、

一体どうなることか・・・・


37e5e855.jpg

あたち、知らないおばちゃんやおじちゃんに次々に抱っこされたの~。

そしてね、知らないお姉ちゃんにおんぶしてもらってるの~。

b6a88f3b.jpg

ママ、見て!あたち、おんぶしてもらってるの~!

7b8eb12a.jpg

知らないお兄ちゃんやお姉ちゃんが、いっぱいいるの~。

6e308ee9.jpg

こっちには、カメラを持ったおばちゃんがたくさんいるの~。

4d8e1b8d.jpg

あ!ナナお兄ちゃんだぁ~。

こんにちわぁ~~!

あたちを札幌に連れてきてくれて、ありがとう~♪

9f38022a.jpg

こっちのお兄ちゃんは・・・マル吉お兄ちゃん?

あたち、Luluで~す♪

d74f8b9e.jpg

あたち、Luluっていうのよ♪

お姉ちゃん、なんていうお名前なの?

c00e3bd7.jpg

ねえねえ、お名前教えて?

ふ~ん、メイお姉ちゃんっていうのね~♪

a0e12f62.jpg

このお姉ちゃんは、だれ?

ふんふん、かきお姉ちゃんっていうのね♪

713a5120.jpg

こんにちわぁ~!あたち、Luluよ♪

baed650a.jpg

あたち、Luluよ~!

お姉ちゃんはなんていうお名前?

りんお姉ちゃん?よろしくね~♪

b89928ba.jpg

お姉ちゃん、なんていうお名前なの?

あたちはLuluっていうのよ~♪

c693c5a6.jpg

マミお姉ちゃん、あたちのこといじめないでね~!よろしくね~♪



最初は、初めての場所に連れてこられて、

ちょっと緊張気味なLuluちゃん。

ちゃんとカフェの中を歩けるのかな?と心配したのもつかの間・・・

あっという間に場所や人やワンコにも慣れて、

物怖じせずに堂々と、みんなとご挨拶して、

カフェの中を走ってました~!

大物だね~、Luluちゃん♪


私は、残念ながら、生CoCoちゃんとは会えずじまいだったのですが、

お写真で見ていたCoCoちゃんと、あまりに似ているLuluちゃんに、

びっくりしましたよ~。

CoCoちゃんが帰ってきたんだな~と、そう思いました。

これからのLuluちゃんの成長と、

マル仲間の中で上位に上り詰める日は近いかも・・なんていう期待をこめて、

見守っていきたいな~♪(笑)


3522bac0.jpg

4ebf2589.jpg

230e7abd.jpg

もしも、ナナ君とマミ夫婦に子供が出来たなら・・・

こんなファミリーになったかも・・・みたいなファミリー写真もどきでした!(爆)

こんなことされても、Luluちゃんは堂々としてましたよ~。

いやぁ~、つくづくこれからが楽しみなLuluちゃんです♪


今日は、いつものごとく写真がどっさりありますので、

また後日、ゆっくりアップしますね~♪


いやぁ~、今日もワンコまみれの楽しい一日でした!


 
PR
今朝、久々に胃の痛みで目が覚めた・・・。

マミの検査の日だから気になってたのかな~。

多分・・・違うだろうな。胃に優しくない物の食べすぎだな・・。

そんな母ですいません・・(爆)

8afc1a41.jpg

朝ご飯抜きなマミ、

今朝はものすごく不機嫌顔。

お気の毒ですけど、今日は我慢してね。ということで、

朝9時半に病院に連れて行きました。

「何?何?なんなの??」

顔の周りに?がいっぱい浮かんでるような表情をして、

マミはあっけなく看護師さんに連れ去られてしまったのでした・・・(笑)


3時間後、マミをお迎えに行って、

レントゲンとエコー検査の結果を聞いてきましたよ。

レントゲン写真に、ヌードなマミが写ってました・・。

同じような写真が2枚あって、微妙に違う。

1枚はマミ、もう1枚はよそのワンコ。

マミは前の病院でも言われましたが、

結局肝臓が少し小さいんですね。

正常なワンコのレントゲンと比べると、

大きさの違いがよく分かります。

小さいといっても極端に小さいわけではないようですが・・・。

エコーの検査でも、肝臓の血管の状態は、

特に異常が認められることもないようで、

まずは一安心です。

肝臓が小さいことによって、肝臓の数値も高めなんだろうということですが、

このことで今すぐどうにかなるということではなく、

このまま異常なく元気に暮らしていける子もたくさんいるそうですよ。

先生のお話では、こういうのって、マルチーズという犬種の特性らしいです。


血液検査の結果は、1週間後ということで、

その時にまた詳しいお話を聞こうと思います。


579c9f8f.jpg

うちに帰ってきて安心したのか、

午後からはぐっすりおねんねです。

80d4765c.jpg

マミの気持ちよさそうな寝顔を見ているうちに、

母も思わず寝てました・・・(爆)

頭をマミに蹴られて目が覚めました・・・(爆爆)

母のお昼寝枕に平行になってるマミ。

背もたれか?


とりあえず今日の検査は、

「特に異常がないんだよ」という裏を取る検査(先生曰く)だったようなので、

マミはこういう体質の子なんだという自覚を持ちながら、

これからも定期的に検査しつつ過ごしていけばいいのかなと思っています。

マミのこと、励ましていただいてありがとうございました♪

本犬は、いたって元気に過ごしております。

肝臓も体もsmallなマミですが、態度だけは、

これからもbigなままであろうかと思いますが・・・よろしくね!(爆)



 
今日は昨日より、ずっと暖かな日になってます♪

010cd171.jpg

寝ぼけたような顔してますが・・・(笑)

お散歩日和な今日は、マミと一緒に恵庭公園までドライブです。

f2a7dbaa.jpg

やる気満々でスタートした散歩でしたが、

森の中を少し歩くと「抱っこせよ!」とおっしゃるので・・・

持参したスリングに入っていただいて、

お散歩ですよ、母の(爆)


スリングにワンコを入れて、首からカメラをぶら下げて、

おまけにカメラバッグもぶら下げて・・

今日も怪しい母は行くのだ。。。

71e3438a.jpg

いつものコースの綺麗な小川。

今日は春の日差しを反射して、一段と綺麗でした♪

7a0733ce.jpg

目に優しいグリーンも、たっぷり眺めてきました♪

今時期の新鮮な緑色、目によさそうでしょ?(笑)

3ec8056a.jpg

6bf99a7a.jpg

8868d2c1.jpg

スプリング・エフェメラルのエゾエンゴサク。

ブルーの絨毯が、だんだん広がってきていますよ。

754bc021.jpg

今日はアズマイチゲに出会えました♪

この公園の一角は、このアズマイチゲが咲き乱れて、

白い花の絨毯が見事なんですが・・

8c41512f.jpg

あたり一面真っ白になるには、もう少し時間がかかりそうですね。

a7332601.jpg

927d2141.jpg

優しい春の日差しを受けて、山野草も気持ちよさそう♪


もう少しすると、ニリンソウも咲き出します。

今日見たところ、やっと蕾があがってきたところでした。

来週はニリンソウを見に来よう!

この時期は、次々に花が咲き出すので楽しみです♪


母が小さな山野草を撮っている間、

マミはどうしているのかというと・・

膝の上でじっとしながら、母と一緒に花を眺めております・・(笑)

時々カメラに頭をぶつけたりなんかしながらね(爆)

1f41962c.jpg

川のふちで、ニリンソウの蕾を探していると、

散歩していたおじ様に、「なんかいるのかい?」と聞かれました・・・。

何もいませんから~。

マミが思わず「ワン!」・・・(爆)

0545d1ba.jpg

芽吹きの前の寂しそうな森だけど、

鳥の姿はよく見えます。

野鳥観察にはもってこいの時期かもね。

cbb39635.jpg

出口が近づいてきたので、

マミには歩いてもらうことにしましたよ。

65860f84.jpg

散歩日和、母は山野草を見て満足満足♪

マミは・・・それなりに満足?(笑)

6a416a05.jpg

今日初めて気づいた「いざりん」。

「いざりん」って、何者?ゴンタ君に少し似てる気がするのは私だけ?・・・



今朝はまだ開いてなかったのに、

散歩から帰ってきてふと見たら・・・

22cda721.jpg

我が家のスプリング・エフェメラル、カタクリさんが咲き出しました♪

56377d01.jpg

今年もカタクリの季節がやってきた♪

ピンクの絨毯も、早く見に行きたいものです。

c275188e.jpg

やっと顔を覗かせたムスカリ。

eff1ed4a.jpg

お日様に向かって、背伸びしているみたいなタツタソウ。

cdff21b2.jpg

小さな花を咲かせてるエリカ。

我が家の春先の庭は、小さな花ばっかり・・・。

マクロレンズで写すのも骨が折れますぅ。


ということで、今日は春らしい一日を楽しめた母でございました。

明日はマミさん、朝ごはん抜きで検査へ。。。

間違って食べさせたりしないように、大きな字でメモを書いて貼っておこう!(爆)
 
94ffdf22.jpg

いきなりですが、今朝は雪模様のお天気でしたよ~。

寒い・・。

朝のうちに雪も止み、お天気も回復してきました・・けど、寒い。


今日は朝のうちにマミの病院に行って、

血液検査の結果を先生から聞いて、

再検査の予約をしてきました、レントゲンとエコーの検査と血液検査。

明後日は、朝からお昼まで、マミには頑張ってもらいます。

ほんとは結果を聞くだけだから、

マミは行かなくてもよかったんだけど・・・

母の腕の中でぶるぶる震えながら先生の話を聞いてました(爆)

無駄に怯えさせてしまったので、

病院からの帰り道に散歩をして罪滅ぼし。

ef3e39d2.jpg

a99422de.jpg

風、強くて冷たいですぅ・・・。

c18362e0.jpg

「つくしが出たよ、もう春だ~♪」

f0796abd.jpg

beffea5b.jpg

写真だけ見てると暖かそうだけど・・・

f18a5d9d.jpg

冷たい風がビュービュー吹いてきて、

母なんか風が目にしみて、涙がちょちょぎれました・・・(老!)

マミ姐さんも、力強く踏ん張っております(爆)

ea434490.jpg

ということで、今日も元気に散歩してきました♪


 
今日は朝のうち雨模様。

しかも、昨日の21度からみたら大幅ダウンな気温・・・。肌寒いです。

それでもお昼前には晴れ間も見え出して、

お天気は回復しましたよ。


今日は今年度初のデジカメ教室でした。

今までのメンバーに、さらに新しい仲間が2人加わって、

総勢24名になりました。

なんだかんだいっても、私たちも今日から3年生になってしまいました・・・。

でも、今日も新鮮な気持ちで講義に臨んだ私なの♪

というか、3年経っても全然進歩がないので、

何を聞いても新鮮なの♪(何も覚えていない、とも言う・・爆)

2時間の講義のあとは、総勢19名が参加して、

進級お祝い(?)のランチタイムをしてきました。

ノリのいいお仲間と、これからも仲良く楽しめたらいいなと思っています。


家に帰ってきたら、マミが待ち構えておりましたので、

公園まで散歩に連れて行きました。

c9dfad13.jpg

芽だしの植物からパワーをいただこうと、

マミと一緒にじっくり見つめてきましたよ~(笑)

729f70e5.jpg

86501984.jpg

今日もゴジュウカラさんは忙しそうに、逆さになりながら、

動き回っておりました・・・。

8590a8b5.jpg

枯葉の中から、エンレイソウも顔を出し始めていました♪

06a4a0c5.jpg

初々しいエンレイソウを眺めていると、元気をもらったような気になりましたよ。

単純でよかった、私・・・(爆)

e4310c30.jpg

エゾエンゴサクとふきのとう。

これも春のひと時の競演です。


春先の野草たちを、マミを膝に乗せながら、

じっくりと見つめてきました。

長い冬をじっと耐え、春になって芽を出し花を咲かせる強いパワー、

マミと母にも分けてね!って、お願いしてきました~♪

a3612d52.jpg

655bce0a.jpg

芝生も少し青々としてきたでしょ?

明日は天気が崩れそうなので、その分もしっかり散歩が出来て何よりでした。



 
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]