忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっかり怠けているうちに、あっという間の1週間・・・。

この1週間、何かと忙しくも、楽しく過ごしておりました。


支笏湖編その2、すっかり間が開いちゃいましたけど・・・(汗)

アップしちゃいますんで。

b7921fb6.jpg

藻が美しい千歳川なんかを眺めつつ・・

003b31d2.jpg

b14a7d98.jpg

マミを心行くまで散歩させ、

お腹がすいた父と母・・(笑)

テラスのあるお店を見つけ、お許しをもらって、

マミと一緒にテラス席でランチをいただきました♪

オムヤキソバ、おいしゅうございました。


ランチの後は、再び湖畔の散歩♪

12e8502a.jpg

マンホールの蓋に、コロンといがぐりが・・・(やらせじゃありませんよ!)

e28c026d.jpg

だって、栗の木の下にマンホールの蓋があるんだもん。

3a9ccc8b.jpg

cd714cc0.jpg

広々とした芝生、いい散歩コースですよ~。

134578f6.jpg

8e139d9d.jpg

湖畔でひと遊び♪

58edb91a.jpg

a195b1e8.jpg

秋を感じるような情景を楽しみながら、ゆっくり散歩してきましたよ。


b1514d78.jpg

こちらは湖畔の商店街。

この感じ、昭和のころと変わらない雰囲気で、いいですよね~♪

1bb5d055.jpg

ほら、たたずまいが昭和でしょ~♪

「くすり&フィルム」という看板からして、

昭和的雰囲気満載ですもんね。

106bef19.jpg

どうやらマミさんも、お土産を買いたかったらしいですが・・。

まだ「キタキツネ」の袋、売ってるんだぁ~・・と、新鮮な驚き(爆)

いいお店です♪

いつまでもこの風情を維持して欲しいものです!


e22466e5.jpg

とどめはこのポストですよ。

どうしても、ポストとマミの写真が撮りたくて・・(笑)

dfc53d97.jpg

マミさんに無理やりお願いしてみましたが・・・

並んでくれないし。

89665037.jpg

ビジターセンターの前の木を見上げると、

ツリーハウスがあるじゃん!

b10e7357.jpg

といっても、ミニチュアですけどね。

こういうのって、なんだか見ているだけで楽しくなりますよね♪


ということで、この日はめいっぱい支笏湖を楽しんできた、

父と母とマミなのでした。


そしてこの1週間、いろいろあって・・・

99774ba9.jpg

「今日は石狩灯台につれてこられまちた!」

なマミさんなのでした~(爆)

この様子はまた後日・・・。


今夜は中秋の名月ですね!

どうやらこちらはきれいな満月が見られそうです。

ススキを飾って、月見団子でも食べようと思います♪

そして、月見酒も飲まなくちゃ・・(爆)


追加。

f759827a.jpg

月見酒、いただいちゃいましたよ~!(笑)
 
PR
今日は良いお天気になりました♪


夏の忘れ物みたいに、ずーっと気になっていたこと、

今日やっと果たしてきました・・・。

と、意味深ふうに言ってみましたが、なんてことはない「お墓参り」でっす!(爆)

ほんとはお盆にお墓参りに行くべきだったのですが、

お盆の時期になんとなく機会を失してしまい、

それ以来ずっと気になっていたので・・・。

もうじき秋のお彼岸が来ちゃう・・ということで、

お天気も良いし、夕方まで時間のある父も行ってくれるというので、

苫小牧までお墓参りに行ってきました。

あ~、スッとした!(笑)

で、あまりにお天気が良いので、

帰りは支笏湖経由で帰ろうということで、

寄ってきました、支笏湖に。


ceaa9b45.jpg

湖畔のボート乗り場を歩いていると、

「船が出るよ~!」というアナウンスがあり(爆)、

「遊覧船、乗ってみる?」

「わんこって、乗れるの?」

「聞いてみるわ!」・・ということで、

チケット売り場のおねいさいんに聞いてみると、

「わんこはデッキだけOKなんですよ。」

というので、早速乗り込んでみることにしましたよ。

91ca0293.jpg

この船ですよ~、エメラルド号♪

ほんとはこの船、「湖底探勝船」っていうのか、

湖の中を見られるんです。

でも、わんこは船の下の部分には入れないので、

父と交代しながら見よう、ということにしましたの。

0ae76278.jpg

「あたち、船にのるですか?!」

ちょいとびびり気味?


cca42cd5.jpg

はい、乗船!(笑)

団体さんも乗り込んできたりして、

結構にぎやかだったけど、おとなしく母の膝の上で座ってましたよ。

62937d83.jpg

船べりから湖底をのぞくと、「うぐい」がたくさん泳いでました。

透明度が高いでしょ~。

1df9cb07.jpg

さ、いよいよ出航ですよ♪

c57e7f99.jpg

「ドキドキしゅる~!」

マミさん、初めての遊覧船ご乗船ですもんね~。

ca92cf74.jpg

今日の航海は(爆)、とっても気持ちよかったですよ~♪

37ac174a.jpg

マミも緊張が緩んできたようで・・・(笑)

鼻にピントがきちゃってますが・・・。

ea8b0e9f.jpg

「柱状節理」ってやつですって。

むかしむかし、習ったな、こういうの・・。


30分の遊覧なんですけど、途中数箇所のポイントで、

いろいろと解説をしてくれます。

父はその度に、階段を下りて下に行き・・・

結局30分の遊覧のうち、あたしは一回も湖底を見てないですからぁ。

ま、いいけど・・・。

92daf4ca.jpg

今日は風もなく、とっても穏やかな湖面だったんですよ。

fa66c0a8.jpg

初秋の空が、鏡のような湖面に映ってます♪

4916787c.jpg

湖底の倒木と、湖面に映る雲・・・。

PLフィルター、万歳!(爆)


a2da25d6.jpg

もういっちょう、湖面を蹴立てる波と雲・・。
 
fe6f1746.jpg

30分の航海も(爆)、そろそろお終いです。

f09493cc.jpg

「もうおしまいでしゅの?」

余裕じゃん!(笑)


一緒に乗り込んだ団体さんの中のおば様が、

マミを見て話しかけてこられました。

「うちも、マルチーズがいたんですよ~。

とってもきれい好きな、おとなしくて可愛らしい子でした。」

マミとちょっと違う・・・(爆)

「去年、手術中に息を引き取ったんですよ・・。

14歳でした。

この1年、なかなか立ち直れない日が続いていたんですよ。」

と言いながら、マミをじっと見つめてました・・。

せっかく遊覧船に乗ってるのに、

マミを見てる時間が長かったかも・・・。

いつか私にも、今日の日のことを、

懐かしく思い出す日が来るんでしょうね~、

マミと一緒に乗った支笏湖の遊覧船・・・。


9caa2115.jpg 

支笏湖の足こぎボートの白鳥さんは、紳士です(爆)

781b853b.jpg

「やっぱ、水の上より土の上がいいでしゅね~♪」


支笏湖編、まだ続き・・・そうです(笑)

 
今日はどんよりしたお天気ですよ~。

でも、雨が降らないだけいいですね。

ちょうど過ごしやすい気温です♪

 
先日、蓮の花を見にちょっと遠出をしてきましたが、

実はもっと近くにも蓮の池があることが、

調べにより判明し(爆)、

昨日はそちらの蓮の花を見てきました。

afd01eff.jpg

こちらの蓮の花は、八重咲きなんですね~。

4180bba6.jpg

そろそろ花も、終わりに近づいていましたよ。

3aa52977.jpg

トンボがたくさんいました・・・。

89a20f59.jpg

蓮の花の真ん中って、どうしてこんなに鮮やかな色なんでしょうね~。

大好きな黄色だし・・(爆)


この蓮の池があるのは、千歳の「花工房 あや」さん。

お花畑で育てた花を、ドライフラワーにしています。

なので、蓮の池の周りは花でいっぱいなんですよ♪

d31af55c.jpg

55f82bf1.jpg

e1503de9.jpg

いいでしょ~、お花畑♪

e621b86b.jpg

54cd8c83.jpg

2fef9238.jpg

5e7fa6b1.jpg

この花たちが、ぜ~んぶドライフラワーになるんだなぁ。

60a49614.jpg

花の写真を撮ってると、観光バスが停まりました。

蓮の花を見学に来た団体さんですって。


蓮の花と花畑を見せてもらって、

帰りがけにはお店でドライフラワーを買ってきましたよ♪


「あや」さんの前の坂道を上がっていくと、

目の前にこんな景色が広がります。

5e772b20.jpg

曇り空なのが残念ですが・・・。

3e9134a6.jpg

b8f77870.jpg

実はこの丘、立派な名前があるのです。

e4bea3de.jpg

・・・なんだって~。知らなかった・・。

69a335f6.jpg

156420d7.jpg

2c71d2d9.jpg

車を停めて、マミをちょこっと散歩させてあげました。



さて、「あや」さんでゲットしてきたドライフラワーですが・・

89ab0e18.jpg

蓮、です。

a037d17f.jpg

なんだかこの形状が、妙に気に入ってしまいました♪

17700481.jpg

こんなドライフラワーもゲット。

「あや」さんにある、たくさんのドライフラワーを見ていると、

いろんなものが欲しくなるので目の毒です・・。

なので、長居はせずにとっとと帰ってきましたよ~(爆)


「あや」さんの蓮の池は、先日の蓮の池よりももっと近くなので、

来年は蓮の花の咲き始めから見に行きたいと思いましたよ♪

 
公園でMimiちゃんとお別れした後は、

ナナ君と一緒に「セロリ・ダ・ワン」さんへ・・・。

そこで待っていてくれたのは・・

56763148.jpg

優しくて、いつもマミに脅される(汗)「ちゃちゃまる君」♪

9076a930.jpg

みつまめちゃ~ん♪

今日もよろしく~!

7c2475ff.jpg

「いひ♪」な、あんみつちゃん♪

みつまめちゃんの妹ですよ~。


そして、今回の集まりの「キーパーソン・・いえ、キーワンコ」が・・

dcc355cc.jpg

トイプーの「ココアちゃん」。

なぜ彼女がキーワンコなのかというと・・

実はココアちゃん、ナナ君の「初恋のわんこ」なんですよぉ~。

久しぶりにナナ君が「元カノ」と会うというので、

それじゃ「今カノ」のマミも同席させてもらおうじゃないの!と、

母は意気込んでこの場に臨んだのでありますが・・・

可愛いココアちゃんを見て、母の意気込みは雲散霧消~(笑)

何よりも、ナナ君とココアちゃん、

すっごい淡白!(爆)

二人の仲は、もう遥か彼方に過ぎ去ったことなのねぇ・・(笑)


そんなこんなで、わんこたちをめぐるもろもろのお話とランチで、

母たちが盛り上がってる間、わんこたちは・・・

d10424c7.jpg

セロリ名物、「犬飼のおいちゃん」に群がっていたのでありました・・・(笑)



ランチの後は、やっぱこれでしょ!

これまたセロリ名物(?)、変身大会!(爆)

95d039d7.jpg

「あのぉ・・・ボク、もうクリスマスでいいですか・・??」

ちゃちゃくん、季節を先取り~♪

ちょうどセロリさんに、クリスマス用のわんこの衣装が置いてあったので、

ちょっとお借りして・・・。

b2d8e232.jpg

まめちゃん、北欧のどこかの国の王女様みたいだよ~!

と言いながら、母たちが笑い崩れたのがお気に触ったか・・

db365894.jpg

すっかり気分を害された、まめさまなのでした・・・(笑)

まめちゃん、可愛いぃ~って!

6b974a64.jpg

「え?なんであたしですのん?」なココアちゃん(笑)

お気の毒にねぇ~・・。

この仲間に入ったら、なかなか足抜けできないのよぉ~・・(爆)

c486f1bd.jpg

ほら見て~!こんなに似合っちゃうんだもん(笑)

これでお仲間がまた増えた・・・はず?(爆)

cc00c6de.jpg

みつまめちゃんのママがゲットしたスヌード。

ノヴァウサギ?いえ、イヌウサギ・・(爆)ウナギイヌみたい??(爆爆)

ちなみにこのイヌウサギはナナくんなの~。

092e9b99.jpg

ちゃちゃウサギ♪

茶色とピンク、いい相性です♪

6560b7e6.jpg

マミにも被らせてみましたよ。

このスヌード、フリーサイズで優れもの♪

7c4bfd81.jpg

気持ちよくなったのか?!

寝てるし・・・(爆)


b13d7022.jpg

ついでなので、イヌウサギさんたちの写真、撮ってみましたぁ(爆)

かなりへこむマミ・・。

6db3e6a3.jpg

とうとうマミは、やられてしまいました、スヌードに・・(爆)

6a5d3410.jpg

スヌードを取ってあげると、見事復活!(爆)

お義母さまが、「婚約ハーネス」のお写真撮りますわよ、とおっさるので・・。

婚約ハーネスといっても、お互いに贈り合ったわけではありませんけど(爆)

とりあえず、カップルさんはお揃いのハーネスをしております♪

a566ee6f.jpg

またいちゃついてるし・・・。(笑)

9feca913.jpg

どうやらマミのほうがナナくんに、

盛んにモーション仕掛けます。

ココアちゃんの存在を意識しての「見せつけ」か?!

恐るべし・・マミの女の意地!(爆)

e81aaf19.jpg

さて、ウサギイヌの続き~♪

きゃわゆ~い、ウサギイヌ姉妹!

a9debb8e.jpg


あんちゃん:「ハッ!おねいちゃんが・・・撃たれた?!」

まめおねいちゃん、やられちゃいました・・・(笑)

46425bb2.jpg

最後は、お姉ちゃん思いのあんちゃんがお付き合いして・・・

仲良し姉妹♪

16654e15.jpg

「またかぶされちゃいますのん?」

ココアちゃん、お似合いよ~♪

59cacbfc.jpg

固まるちゃちゃウサギと、姿勢良すぎるココアウサギ・・・。

このカップルは。。。ないかぁ?(爆)

5f87c8f8.jpg

ちゃちゃウサギも撃たれる?!(爆)

ぬいぐるみみたいな、可愛いちゃちゃ君なのでした~♪

4e5a2656.jpg

「白いウサギと茶色いウサギ」・・って、絵本にありそうですね(笑)

9a26b127.jpg

最後はみんなで記念写真♪

242678f3.jpg

茶4対白2で、白が負けてる気がするけれど、

逆に目立っちゃってるカップルさん・・(笑)


6わんで、楽しい時間をすごしましたね~♪

4207bc16.jpg

疲れ果てたマミと、うとうとしているまめちゃん・・お疲れ~!

40301a55.jpg

ココアちゃんも、被り物隊に強制入隊させられて、

すっかりお疲れです~。お付き合い、ありがとね~♪

011c53ec.jpg

寝ているマミだと、脅されないので安心して眠れるちゃちゃ君・・(笑)

913e79f6.jpg

ナナくんも、元カノとマミとの間に挟まって、

ちょっと気疲れしたかしらん?(爆)

でも、やっぱりナナ君は、「マミのナナ君」だったね~!(笑)


まめちゃん&あんちゃん、ちゃちゃくん、ココアちゃん、ナナ君、

また一緒に遊んでくださいね~~♪
 
 今日はムシムシとした、湿度の高い日です。

お天気が崩れていく兆候かな・・・。


昨日は晴れて、暑い一日になりました。

昨日はマミと一緒にお出かけして、楽しい時間を過ごしてきましたよ♪

まずは、午前中にナナ君と一緒に、お久しぶりのお友達に会うために、

お友達の家のご近所公園まで行きました。

0e44a443.jpg

Mimiちゃ~ん!お久しぶり~~!

220e9ab0.jpg

Mimiちゃん、とっても元気そうでよかった~♪

0ce69466.jpg

bc8c4373.jpg

「ウフ♪おやつもらっちゃったのぉ~♪」

2bd085f0.jpg

相変わらず、かわゆす!(笑)

0385e14a.jpg

マミ::「Mimiちゃん、なに食べたですか?」

81829313.jpg

マミ:「あのぉ~、あたちもほすぃんでしゅが・・」

eae5748b.jpg

856cb970.jpg

食べることには必死になる、かわゆいおしめ様たち・・(爆)


ここからは、Mimiママさんからいただいたお写真♪

e68941da.jpg

d638627f.jpg

大きくて、明るいレンズで撮ってもらうと、

マミもこんなにきれいですよ~♪(親ばかぁ~・・)

267a3415.jpg

eb7a21e1.jpg

59d2c1e5.jpg

なんか、ラブシーンみたいだね~♪

Mimiママちゃん、グゥ~!(笑)

b53db128.jpg

最後は3わんと一緒に記念写真♪

Mimiママさん、ありがと~♪


昨日は、Mimiちゃんの妹のCoCoちゃんが、

天使になってちょうど1年経った日でした。

それで、どうしてもMimiちゃんに会いたくて、

ナナ君と一緒に顔を見るだけでもと思って出かけていったのですが、

Mimiママさんが時間を作ってくれて、一緒に遊ぶことができました。

Mimiちゃんはちっとも変わらず、相変わらず可愛らしくて、

そしてとても元気でした♪

きっとCoCoちゃんは虹の橋で、

ニコニコしながら二人を見守っててくれることでしょうね♪


公園でMimiちゃんと一緒に楽しい時間をすごした後は、

ナナ君と一緒に、次なる場所へと移動です・・・。

第2部に続く・・(爆)
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]