[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日も今日も雨模様のお天気。
昨日は散歩も出来ずに、マミはマッタリ過ごしてましたが、
外に出さないと途端に元気がなくなるマミなので、
今日は雨の中、父が外に連れて行ってくれました。
マミ、「カッパ」デビューでございます(爆)
足、出てませんけど・・・(^◇^;)
雨の中、嬉しそうに駆け出していきました♪
ご近所散歩を終えて、意気揚々と帰ってきたのはいいけれど・・・
お腹までドロドロでした~(爆)
まぁ、今日はトリミングの日だったので、
多少汚くなってもいいかと思って雨の散歩に出したんですけどね(*^m^*)
昨日、友人からメールがきたんですが、
その内容をみてちょっと驚いたんです。
「ペットショップを経営していた知り合いが倒産し、
ショップにいる動物達の引き取り手を捜している」という内容でした。
コーギー、ラブラドール、シュナウザー、スピッツ、ヨーキー・・・
たくさんの犬種と性別が書かれており、
一匹でも多く助けたいので協力して欲しいということでした。
一瞬、チェーンメール?いたずら?と疑ってはみたものの、
信頼できる友人からのメールでもあり、
私も心当たりを探すという返事を出しました。
さぁ、それからというもの、私も悩みました・・・。
行き場のないかわいそうなワンコを助けられるものなら、
うちでも一匹迎えようか・・・。
マミのこともあるし、うちで迎えることができるとしたら、
やっぱりヨーキーちゃんぐらいがいいだろうか・・・。
男の子、女の子、どっちがいいだろうか・・・。
もう頭の中は、そのことでいっぱいになってしまい、
何も手に付かなくなってしまいました(爆)
でもやっぱり、新しい子を迎えるにはお父さんに話しておかないと、
なんて思いながらそわそわしていると、再び友人からのメールが・・・。
「ご心配おかけしましたが、おかげさまで
全てのワンちゃんの貰い手が決まりました!」
って、もうかい?!はやっ!!
私の多頭飼いの妄想は、
たった1時間ほどのうたかたの夢に終わったのでした~(爆)
兄弟ができそこなったマミ・・・(*^m^*)
トリミングから帰ってきて・・・。
マミ、今日はとても頑張ってくれました。
午前中にトリミングに行き、夕方には病院に連れていかれ、
また採血されたんです・・・。
実は、マミの病気のことでは不安に思うこと、分からないことがいろいろあって、
一度違う先生にも診てもらいたいという思いがあって、
今日は違う病院に連れて行って診てもらってきたんです。
先生に、今までの経緯を説明し、
全ての検査結果、薬をお渡しして、
先生の見解をゆっくり聞かせていただきました。
その結果、心配だった要素が嘘みたいに消えていきました・・・。
そして、今回はマミの今の状態を把握するために、
血液検査をしてもらいました。
詳細な検査結果は来週になりますが、
検査結果をもとに、これからのことを先生と話し合っていくことになります。
今日行った病院の先生は、門脈シャントの手術ができる先生であり、
肝臓の病気の症例を多く診ている先生でもあることがわかり、
安心してマミを診てもらえると思いました。
今回のことで、つくづく病院を選ぶことの大切さを思い知りました。
というわけで、今日はマミにとっては落ち着かない一日でしたが、
母にとっては大きな安心を得られた一日になりました♪
それにしても、マミのことになるとすっ飛んで病院に行くくせに・・・
また自分の事はしばらく後回しになりそうです・・・(爆)
今日はお日様が出て、お天気は良いけれど、風の強い日でした。
今日は「発火する洗濯機」(爆)の点検に来てもらいました。
うちの洗濯機、発火する恐れがあるとかで、
去年も点検してくれたんですが、
それでもさらに発火した洗濯機があったみたいで、
今年もまた点検してくれました。
最近、発火する家電が多いですよね・・・(^_^;)
点検ついでに、洗濯機のホースの水漏れも無料で直してもらっちゃった(*^m^*)
午後からは、風の強い中ご近所散歩です。
風の強さに、時々立ち止まってしまうマミ。
いつもと反対方向に連れて行こうとしたら、
道路の真ん中で踏ん張って抗議中・・・。
めったに車は通らないけど、そんなとこにいたら危ないですからぁ~!
なんとか、騙し騙し歩かせました(笑)
一回りしてうちに戻ってくると、
やっと顔を出した葉っぱをカジカジしてます・・・。
ところで、マミの顔はどこ??(爆)
母に怒られて・・・
「イヒ!」
「あたち、これから洗われちゃうの・・・」
散歩の後はいつも、玄関から洗面所に直行なマミなのでした~(*^^*)
テーブルの上に足を上げてる行儀の悪い子は誰?
さらにその足の上に乗っかってるのは、どこの子?
ほんとに親の顔が見てみたいわ~!(私だよ・・(^o^;)
「育てたように子は育つ」・・・この言葉、しみじみ堪える今日この頃です・・・。
このところ、すっかり怠け癖が付いちゃって・・・
といっても遊び暮らしているわけでもなく・・・。
年のせいか(あんまり使いたくないけど・・)、
どうも風邪をひいた後の耳の調子がいまひとつ悪く、
未だによく聞こえないうえに耳鳴りが加わり、鬱陶しい・・・。
早く病院に行けばいいんですけどね~。
今時期の耳鼻咽喉科って混んでるんですよ・・。
それがまた鬱陶しいわけで。
さらに、原因不明の肋骨痛が加わり、
咳をするのも大声で笑うのも、くしゃみをしても痛い・・・。
この痛みは意味不明ですが、もしかして・・・
知らない間にひびが入ってる??
ただの筋肉痛だと思いますが、
もしかして転んでぶつけたのを忘れきってる可能性も否定はできません!(爆)
そんなこんなんで鬱陶しい日々を過ごしておりますが、
日課の散歩はこなしております(笑)
買ってから一年も経たないコンデジが壊れ、
修理に出していたのが直ってきたので、久々の動画をアップしようかと。
「今日の散歩その1」
「今日の散歩その2」
今日はいいお天気でした♪
散歩が終わると、こんなことで暇つぶししているマミの姿が・・・
題して「梳る姫」(爆)
激しい姫です・・・。
それにしても、今時期の散歩はご近所一回りでも、ドロドロになります。
汚い雪でしょ・・・。
ご本人はドロドロのあんよにもお構いなく、
暢気にこんな顔してますよ・・(爆)
窓から差し込むあったかい陽射しの中にいると、
マミじゃないけど眠たくなってきますよ~。
今日も誘惑と必死に戦った母なのでした・・・(笑)
今日も穏やかなお天気~♪
昨日よりもさらに気温が高くなっているようです。
昨日に引き続き、父の雪割り作業がはかどります(笑)
お天気も良いし、朝のうちにご近所公園で散歩してきました。
朝の公園には人の姿も見えなくて、
ちょっとだけ走り回らせてあげました。
崩れかけてきた雪だるまに挑む!
雪だるまさんは相手にしてくれなかったので(笑)、
「ちち、あそぼ~♪」
マミの散歩はヨロヨロ散歩。
あっちへ行ったりこっちへ行ったり・・・。
桜の木の芽も、暖かい陽射しに気持ちよさそう♪
まだ小豆よりも小さいけどね!(爆)
これから二ヶ月ほど先には、またきれいな花を咲かせてくれるでしょう。
母が立ち止まって写真を撮ってると、
マミも立ち止まって待ってます。
でも、従順に待ってるんじゃなくて、
「早くしろよ!」みたいなトゲのある表情なの・・・(爆)
父と一緒なんだから先に行ってもいいのに、
一応待っててくれるんですよね~。
やっぱりそんな態度はめんこいか(*^m^*)
最近、ちょっとマミも年を取ったのか?と思うのは、
去年までは水溜りの道を平気で歩いていったのに、
このごろは水溜りを避けて、きれいな道を行こうとするんです。
濡れると冷たいということを学習したのか?でも、遅すぎ??(爆)
道端に、小さな春見つけた♪
今朝の散歩はこれでお終い。
せっかくお天気がよくても、まだまだ雪だらけでどこにも遊びにいけないので、
マミも母も父も、公園散歩で気を紛らわせるしかありません。
早く雪が融けるといいなぁ~・・・。
ということで、今日も父の雪割り作業には熱が入ってます(爆)
うちだけ雪がなくなってもしょうがないんだけどね~(笑)
ここ数日暖かい日が続いていましたが、
今日は一番の暖かさ~♪
4月並の気温になったようです。
天気のよい日が続いていたので、
マミはもちろんお散歩三昧の日々を送っていました。
母は色々用事があって忙しかったですが、
何があっても取り敢えずマミの散歩を優先してあげており・・・
ちょっとお疲れ気味・・・爆
お散歩写真、まとめてドン!(笑)
「ウキウキ~♪」
「怪しい鉄め!」
広い道路では、やっと雪がなくなりました~♪
昨日はご近所公園で、お散歩。
保育園の子供達もお散歩中♪
「まぶしいでしゅ~・・・」
まだまだ雪がたっぷりの公園で、
走り回って遊んできました♪
「今日のお散歩は満足したでしゅ♪」
なんか偉そう・・・(;-_-X;)
そして、今日も朝からお散歩です。
身軽なマミは雪の上をさっさと歩いて行きますが、
母は道を外れると、長靴がズボッと埋まってしまいます・・・。
なのになのに・・・母から離れた雪の上でウン○をしてくれるマミ嬢・・・。
そこまでいくの大変なんだから~!とかぶつぶつ言いながら、
ズボズボ埋まりながら歩く母・・・。
まったく、めんこいヤツです(爆)
それにしても、今日は暖かい日なので、
モコモコのダウンを脱ぎ捨てて、
薄手のダウンジャケットで(やっぱりダウンかい!?爆)お散歩です♪
「雪山に挑む!」
急な雪の坂を上り始めるマミ嬢・・・
ってことはあれですよ、母も付いていかなくちゃならないわけで・・・
「ブツブツいってないで、早くついてきなしゃい!」
ってことなので、母も登りました、急な坂・・・。
「登頂成功!」
やっと登った母、青息吐息・・・(桃色吐息、じゃないのよ・・爆)
今日もマミのお陰で、よい運動させていただきました~(^◇^;)
午後から、雪割り作業に精を出す父。
雪国の人間は、春の兆しを感じる日にはじっとしていられなくなるんです(笑)
一日でも早く、積もった雪をなくしてしまおうと、
こうやって頑張るわけです(爆)
そして、腰が痛くなるのです・・・(*^m^*)
気が付くと、なんだかお澄まし顔をしているお嬢さん。
どうした?
また外に連れて行けって、目で訴えてるようです・・・。
って思っていたら、父が抱っこして外に連れて行きました(* ̄∇ ̄*)
マミ、作戦勝ち!
今日は夕方まで断続的に、父の雪割り作業が続く見込みです(爆)
明日もあったかいみたいなので、さらに明日も作業は続くでしょう~。