[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も雪が積もらずに、ほっとした一日でした~♪
時折雪がちらちら降ってくるので、散歩に出ようかどうしようか迷っていると、
マミは突如スイッチが入って、遊び始めました~(*^m^*) ムフッ
カメラ目線も忘れずに・・・(^.^; オホホホ
ひとしきり母のサンダルで激しく遊んだ後は、
息も乱さず、ひっそりお休みになられます~。
そんなマミに留守番をしてもらって、
母はちょっとお出かけ。
今日は、お友達のうちで生後4週目の赤ちゃんの顔を見た後、
ポッチママ家で、ポッチンと1才の孫ちゃんとお遊び~♪
今が可愛い盛りの孫ちゃんは、見ているだけで楽しいです~(-^〇^-)
訳あって、「たこやき」の鉢巻をされたポッチ嬢(*^m^*) ムフッ
キョトン顔が、たまらなく可愛いです~♪
夕方うちに帰ってくると、退屈そうなマミ嬢が待っていたので、
ちょっとだけ散歩に連れて行きました。
ご近所の、ミニミニ雪像。
以前の恐竜が、気がつくと2匹(?)になっており、
しかも色もついてます~。
近所の子供達が、雪像の前を通りかかると
足を止めて眺めていきますよ~。
パパさんの力作、人気のようです(^―^)
今日も散歩で、道路の端っこまで進んでいって、
下の小川を見下ろしています。
足を滑らせないように、母はリードを引っ張ってます~!
天使の梯子、今日も見れました~♪
神々しい光景に、頭をたれて祈る犬・・・うっそ~!(*`▽´*)
寒くなってきたから、帰ろうね~。
先日は、サラリーマン川柳が発表になりましたけど、
今度は「バレンタイン川柳」っていうのが発表になりましたね~。
知らなかったな~・・・。
「日めくりに 『 チョコをもらう』と父の文字」
「チョコもらい 離婚ないなと ほっとする」
バレンタインデーにまつわるいろんな想いを
川柳にするのもまた風流かもしれませんね~(*^^*)
今日は昨日の雪が嘘のように、青空が見えています(*^^*)
昨日の雪はほんとによく降って、
朝とお昼、そして夜9時過ぎから三回目の雪かきをしました・・・。
お陰で、今朝の雪かきは楽でしたけど、
除雪車が残してくれた雪がどっさり!
お天気がよいうちに、マミと散歩~♪
天気は良いけれど、風が冷たいです~~!
「るんるん♪」なマミ。
相変わらず、右往左往な散歩です~(^o^;
危うく「崖っぷち犬」になりそうだったマミ!
やんちゃ娘の探究心はすごい~(--;) ウ
ちょっとだけ舌を出して、ごまかしてます~(*^m^*)
風が冷たくて、足も冷たくなってきたから帰ろうね~!
窓辺で陽差しを浴びていると、早く春が来ないかな~と、
とっても待ち遠しい気持ちになります。
立春も過ぎたことだし、ちょっと早すぎるけど
小さなお雛様を飾ることにしました。
窓の外の雪景色を、少しだけ忘れさせてくれます~♪
ランの花も二つ目の花が咲き、ちょっと気分を盛り上げてくれます。
お友達のけいたんの真似をして、
ゼラニュームの花を裏側から撮ってみると・・・
ちゃんと毛が見えました~(* ̄∇ ̄*)
スーパーに買い物に行くと、花屋さんの春色の花に目を惹かれてしまいます~。
眺めているだけで、気持ちが明るくなりますね♪
思わず、ピンクのバラを買って来てしまいました~。(安売りしてたので・・・)
お決まりの、お邪魔ムシ(^_^;)
気を取り直して・・・
早く春が来ないかな~~!
今日は北国の冬の真骨頂、寒さと雪の一日でした。
朝から雪かき、お昼に雪かき、
そして夜も・・・
時折吹雪いています・・・。
母が雪かきしている間、マミはこんなところでマッタリしてます。
遠い目をして、何を考えているのやら・・・。
多分、何も考えていないでしょうが(*^m^*) ムフッ
横から見た、曲線のフォルムが美しいマミさんなのでした~(-^〇^-)
こんな雪の日ですが、母はデジカメ教室の日なのでお出かけです。
「いい子で待っててね~!」と言うと、
マミ嬢は・・・
ちょっとやさぐれた目をして、母を見上げるのでした・・・。
デジカメ教室も、今日を入れてあと2回で終わりです。
今日も講師の先生から、いろんな話を聞いて
写真を撮ることの楽しみを、ますます感じてきましたよ~♪
「課題」のみんなの写真を見るのも、面白いです。
今回の課題は、「身の回りの冬景色」と「花」だったんですが、
雪景色には少々食傷気味です・・・。
花の写真といっても、今時期は鉢植えの花しかないわけで・・・。
早く雪が融けて、花が咲く季節にならないかな~と
つくづく思いました~。
撮りたいものはいろいろあるけれど、
いかんせん技術が伴わなくて・・・。
とにかくたくさん写真を撮って、いろんな状況に対応できるように
覚えていかなくちゃと思いましたね~。
デジカメ教室から帰ってくると・・・
たまごちゃんを咥えて飛んできて、
母に遊べとせがんでおりました~。
お留守番のご褒美に、少し遊んであげました。
散歩に行けない鬱憤が、激しくたまごちゃんに向かって吐き出されているのでした~(*^m^*) ムフッ
今日から雪祭りが始まったというのに、
午前中は雨が降っていました・・・。
午後からは雪に変わってきましたが、
気温が高くて、妙に生暖かいのが気持ち悪いですね~。
今夜からまた寒くなるそうですから、
融けた雪が凍って、足元が悪くなりそうです。
さて、こんな日のマミは、
朝からマッタリ・・・。
薄目を開けて、寝たふりなんかしてもだめですよ~。
今日はお風呂に入る日ですよ~!
お風呂に入れるたびに思いますね~。
「あんた、何者?!」って・・・。
お風呂上りには、ひとしきり家中を駆け回り、
鬱憤を晴らした後、お座りしておやつを待ってます。
おやつをもらうのをじらされながら、母にこんなことされ・・・
とうとう我慢の限界に来たマミでした~(^◇^;)
新聞に、「サラリーマン川柳」の話題が載っていましたね。
毎年この川柳を楽しみにしています。
「うまい!」っていうのがたくさんありますよね~!
今回のお気に入りは、
「犬はいい 崖っぷちでも 助けられ」
ペーソスに溢れる作品ですね~~・・・。
サラリーマンのおじさんの悲しみが透けて見えるような気がします。
「イナバウアー 一発芸で 腰痛め」
「ファミレスで おしぼり王子に なる上司」
こんな人、身の回りにもいるいる!なんて思います(-^〇^-)
十七文字にこめられた面白み、
みんなよく考え付くな~と感心しちゃいますよ。
ボケ防止に、私も川柳でも考えてみようかな、なんて真剣に思ったりして・・・(^.^;
「ボケ防止 言ってるそばから ボケ進む」・・・とかね!
もうひとつ、
「ブログネタ 困った時には マミを撮る」 なんちゃって~(#^.^#) ニョホ
今日は朝カーテンを開けても、ショックがなくてひと安心♪
それでも、夜中に入った除雪車が残してくれた雪を
せっせと雪かきしてひと仕事。
今日は気温が高くなるようなことを、気象予報士のかたが
言ってましたけど、風が強くて冷たく感じます~。
それでも、お昼過ぎにマミと散歩に行きましたよ。
曇り空なので、余計寒々しく感じてしまいます~(--;)
冷たい風にもめげず、マミは元気にお尻フリフリ歩いてます。
母の顔を見ると挑戦的に走り出して、横を駆け抜けて行きます。
確かにあなたは身軽で、お若いですよ~。
母はこんな雪道でなんか、走れませんから~~!
「あたちの勝ね!」と、得意げにこっちを見てます・・・。
「のろのろしてないで、早くいきましゅよ~!」とばかりに、
急に方向転換して母を引っ張りますのぉ~!
老体の母のことも考えずに、我がままでしょ~・・・(;>_<;)
匂い嗅ぎのお仕事にも精を出し、
ご近所の小さな女の子にも挨拶をして、
やっとマミの散歩は終わります~。
今日はご自分の仕事に納得されたようで、
早めに散歩を切り上げて、とっとと家に帰ってきたマミさんなのでした~(#^.^#) ニョホ
今までたくさん写真を撮ってきたんですが、
そのほとんどがPCに取り込んだままの状態になってます。
外付けハードに画像を入れて保管してあるのですが、
時折気に入った写真をプリントアウトするんです。
わざわざお店でプリントしてもらうほどのものではないけれど、
なんとなくプリントしてみたいなと思う画像が、
たま~にあるんですよね~。
今日は、100円ショップに行って、ファイルを買ってきて
お気に入り写真のアルバムを作ってみました。
自分の好きな写真で作るアルバムを、
時折眺めてみるのも楽しいものですね~♪
100円でアルバムが作れちゃうから、どんどん増えそうです~(^―^) ニコリ
今日は近所のヤマダ電機に、ちょっと買い物があって出かけてきたんですが、
新しいデジタル一眼が発売されており、
そこの前に行くとしばし足を止めて見入ってしまいます~。
次々と新しい機種、いいものが出てきて、
「目の毒気の毒」と心で唱えながら、
煩悩を振り切って帰ってまいりました・・・(*^m^*) ムフッ
そう言えば、俳優の細川茂樹さんは、「熱血家電バカ」といわれるほどの
家電好きなのだとか・・・。
家電について熱く語る彼の姿を見て、
「その気持ち、ちょっと分かる!」なんて思った私です。
あ~、そのうち新しいデジタル放送対応のテレビを買わなくちゃならないんだ・・・。
500円玉貯金で間に合うんでしょうか、2011年までに・・・。ふあん。