忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も肌寒い一日でした。

大雪に見舞われた地方もあったようで、

湿った雪の雪かきに追われた方たち、お疲れ様でございました・・・。


札幌は今日、、梅の開花宣言が出たのだとか。

そういえば、ご近所の庭の木に、

薄桃色の花がちらほら咲いていたのは、あれは梅だったのかな・・。


どうやら寒さも明日までで、明後日は暖かい日になりそうです。

それを楽しみに、明日を乗り切ろう!


011f5f07.jpg

冷たい風の中、父と30分ほども朝散歩してきたマミ。

帰ってきたら、白目をむいておねんねですよ・・(爆)


夕方までごろごろしていたマミですが、

今日はトリミングの日だったので、行ってきてもらいましたよ。

e6c63255.jpg

これが・・・

3cda3e34.jpg

こうなりました(爆)

ea27fa8b.jpg

母とおんなじで、毛が伸びてくるとくるくる感が出てくるマミ(爆)

あっちこっち、くるくるしてました。

6d4135b3.jpg

e2ba0335.jpg

連休前に、さっぱり綺麗になったマミ♪

7fa3f410.jpg

「母もきれいにしなさいね!」

そういえば、前回のカットから、そろそろ2ヶ月。

母もくるくるになってるし・・・(爆)

マミの病院代とトリミング代で、自分のことまで手が回らないのだわ。。。

思うに、IKKOさんよりず~~っと男らしいわたくし・・・

どんだけぇ~~!(苦笑)
 
PR
朝目がさめると、霙が降っていました・・・。

今は冷たい雨に変わりましたが、今日は寒い一日になりそうです。


金曜日の出来事。

朝起きて、ご飯を食べて、

いつものごとくPCを立ち上げて、ブログのチェックをしようとしてみたら、

アクセスできない状態になっており・・・

「このページは削除された云々・・・」などと表示され、

寝ぼけた頭の中がウニ状態になりました・・。

削除されるような「いけない記事」、書いた覚えはないんだけどなぁ~。

つまんないから削除された?

いろいろ考えましたが埒が明かず、

問い合わせでもしようかなと思って見てみると、

同じ状態になっている人の書き込みがわんさか。

あ、一人じゃなかった~♪と安心し、

しばらくそっとしておいたら、ちゃんと回復してました。

私みたいな戯言ブログ、削除されても消えてもなんということもありませんけれど、

ネット上の記録が、ちょっとしたことで消えてしまうということも、

想定しておかなければいけないんだなと、改めて思いましたよ。


06fdfa77.jpg

c946eec3.jpg

そんな朝の混乱も無事に収まったので、

マミと一緒に公園散歩へと出かけてきました。

2db4da9c.jpg

fc3002f4.jpg

d06e81ae.jpg

エンレイソウも咲き出したのに、今日はまた冷たい雨で・・・。

94ea2aaa.jpg

尻尾に枯葉をくっ付けながら。うんPではありませんよ、念のため(爆)

8bef0caa.jpg

fe81a0b4.jpg


マミとの公園散歩を楽しんだ後、午後からは、

けいたんに水芭蕉の池に案内してもらってきました。


こんなところにこんな場所があったのか、と思うようなところに、

ひっそりと水芭蕉が咲いていましたよ~。

abf4343f.jpg

25b6f213.jpg

水芭蕉も、もうそろそろ盛りが過ぎ・・・

あぁ、やっぱり今年もうまく写せないまま終わるんだ・・と思ったわたくしです。



昨日は4ヶ月ぶりに、学生時代の仲間たち5人が集まって、

久々に街の中の居酒屋で盛り上がってまいりました。

冬の間に溜まった鬱憤その他もろもろ・・・

みんなで大いに語り慰めあい、笑い飛ばし、

楽しい時間を過ごしてきたのでした。

持つべきものは、「良き友」ですね~♪
 
今日も朝から雨模様のお天気・・・。

マミ、朝散歩も無しでまったりです。


今日は、桃ちゃんの再検査の日。

マミと同じように、念のためのレントゲンとエコーの検査を受けました。

午後、検査が終わった桃ちゃんを連れて、

桃ちゃんママがやってきました。

桃ちゃんの検査結果は、ぜんぜん異常なし!

まったくもって健康体♪

肝臓も正常の大きさだし、異常もないことが確認されました!

よかったよかった!


で、うちのマミも再検査した血液検査の結果が出ているころなので、

夕方電話で聞いてみましたら・・・

肝臓に関しては、大丈夫とのことでした。

これで、疑惑が取り払われたようですよ~。

ただ、「腎臓の方は大丈夫だったんでしょうか?」と聞いてみたらば、

「あ、腎臓の方は再検査から漏れていたようです・・・」って、おい!

従って、近いうちに尿検査と血液検査を受けることになりました・・・。

今まで尿検査を受けたことがないので、

この際それもやってもらったほうがいいかなとも思いますし、

マミにはもう一度血液検査を受けていただくということで。。。ごめんね、マミ♪

でもとりあえず桃ちゃんもマミも、

検査結果に問題がなかったことで、ホッといたしました♪

a580d04f.jpg

検査でお疲れの桃ちゃん、

ひとしきり母といちゃついた後は(爆)、ママの膝でおねむモード。

c80821dc.jpg

「あたち、検査がんばったよ~!」

えらかったね、桃ちゃん♪

549df8ba.jpg

桃ちゃんママと母は、いつものごとく怒涛のおしゃべりに突入し、

桃ちゃんとマミはゆっくりお休みしていたのですが、

帰り際、「写真撮ってないよね!」ということで、

モデルさん達に並んでもらいました。が・・・

さっきまでお互いに寝ていたところを起こされたので、

溝が埋まらない感じのお二人さん・・(笑)

e647a09f.jpg

マミに匂いチェックをされて、さらに固まる桃ちゃん・・・(笑)

edc922b5.jpg

おまけに、こんな帽子まで被せられ・・・

こわばった桃ちゃん。。。

95244c0f.jpg

「もういい?」

桃ちゃん、今日はほんとに頑張ったね~。

今夜はママ共々、安心してぐっすり休んでね♪

おばさんも、ホッとしたのでぐっすり寝ます!・・・って、いっつもだけどね(爆)


今日は昨日よりも暖かくなりました♪

でも、雨のち曇りなぱっとしないお天気。

a9f7dd08.jpg

こんな日は朝からごろごろ~。

04f6aa7e.jpg

あとで散歩に行こうね~。



昨日も今日もぱっとしないお天気でしたけど、

月曜日は朝からとてもいいお天気でした。

マミとの朝散歩を済ませた後で、

カメラを持って、お友達のけいたんと一緒にちょっと遠出してきました。


スプリング・エフェメラルのカタクリが咲き出したので、

去年も見学に行った、当別の医療大学の薬草園へ。


6b270fb6.jpg

朝の日差しの中、カタクリのピンク色が綺麗でしたよ♪

65fab249.jpg

464453f6.jpg

ここのカタクリは、これからが見ごろのようですよ。

70fe9bc4.jpg

春の朝って、日差しが柔らかくて気持ちいいですよね~♪

b4ab6889.jpg

薬草園の散策路をゆっくり歩きながら、

水芭蕉や・・

cf892f0a.jpg

エゾノリュウキンカを眺めては、

春を感じてきましたよ♪


あんまりお天気がいいので、当別からさらに足を伸ばし、

浦臼神社へと行ってみました。

急な石段を登って神社の杜に入っていくんですが・・

石段の途中の石碑の辺りで、

一人たたずむおじ様がおりました。

景色を眺めているのかなと思ったら、

「ここに可愛いのがいるよ」って言うんですよ。

え?可愛いの、ってなんだろう?と指差す方を眺めると・・・

ヘビじゃん!!それも2匹も~!

こう見えてわたくしは、足のないものと足が多いものは嫌いです。

一目散で急な石段を登りましたよ~。

けいたんは、じっくり観察してたけど・・(恐!)

しかし、「可愛いもの」って、なんだよ~。

ヘビが可愛いと思える気持ち・・・わかんない。。。



さて、神社の杜に一歩足を踏み込むと・・・

エゾエンゴサクの見事な群生が、ブルーの絨毯のように広がっておりました♪

61b92aee.jpg

こんな絨毯が、どこを見ても広がっておりましたよ。

今まで気が付かなかったんですが、

エゾエンゴサクって、甘い香りがするんですね~。

これだけたくさん咲いているところに来たことがなかったので、

香りにも気付かなかったんだと思いますが・・・。

9cc87a26.jpg

エゾエンゴサクの群生の中に、カタクリも混じって咲いています。

ピンクとブルーのコラボ、ほんとに綺麗でした~♪


このエゾエンゴサクの絨毯の中で、

エゾリスの姿が見れたら最高だね~、

なんてけいたんと話していたんですが、

まさかそれが現実になるとは。。。

7ea96c74.jpg

けいたんが、「来た!」って言うもんだから、

えぇ~っ!と思ったら、現れましたよ、エゾリスちゃん♪

すばやく動き回るエゾリスを追って、

おばさん二人とおじさん一人(その場にいたエゾリスの追っかけの人)、

右往左往しながら撮りました~(爆)

73ea7959.jpg

b7fc9649.jpg

エゾリスちゃん、木と同化してるし・・・。

d8201026.jpg

何か食べ物を見つけたみたいですよ。

794b9288.jpg

エゾエンゴサクとエゾリス・・・。

まさかこんな写真が撮れるとは、思いもしてない出来事でしたよ。

c626a0a4.jpg

575f50b7.jpg

60913ed6.jpg

夢中になってエゾリスを追いかけて、

夢のような時間が流れていきました♪

d51c6d91.jpg

無心に胡桃を食べるエゾリスちゃん。

堅い胡桃をかじる音が聞こえてくるんですよ♪

2576b1c3.jpg

2度も私たちの前に姿を現して、

思う存分楽しませてくれたエゾリスちゃん、ありがとね♪


最初にヘビに出会ったときは、すっかりビビッてしまいましたけど、

美しいエゾエンゴサクとカタクリの絨毯を見れて、

さらに、とびっきりのおまけのエゾリスの姿まで見ることが出来て、

ほんとにラッキーな日でした♪

あのヘビをみたことが、実はラッキーの始まりだったのかな?


実は、ヘビの後にはキタキツネにも出くわしたんですが、

驚いたキツネはさっさと木々の中に消えて行き・・・。

なんとも野趣あふれる浦臼神社でございました。


059f900c.jpg

今年もスプリング・エフェメラルのカタクリの群生を見ることが出来て、

よかったな~。

次は、桜だな。
 
今日は朝から強風と雨。

寒い日になりました・・・。


さて、日曜日のセロリさんでの集会の様子の続き、

例のごとく写真がいっぱいありますので、

お付き合いください♪


日曜日に集まったのは、

はなちゃん・モカ君(親子です♪)、

もも・くり・かき三姉妹、

そして、ももくりかき家のご紹介で、

今回初めて参加してくれた、バニラ君・メイちゃん。

ママさんが生憎お仕事で出席できなかったので、

パパさんが2ワンちゃんを連れてきてくれましたけど、

驚くことにここのおうちには、総勢7ワンちゃんがいるのだそうですよ~。

次回はぜひ、パパとママと7ワンちゃんで参加してもらいたいです♪


そして、いつものごとくのメンバー、

ナナ君・りんちゃん・マル吉君・マミ、

総勢9名11ワンコの参加でした。

そして、特別出演のMimiママさんとMimiちゃん・Luluちゃん、

ということになります。




022e8a02.jpg

かっこいい、この横顔はだあれ?

86b9e1a2.jpg

母達がランチを済ませたあとは、お楽しみの撮影会が始まるわけですが、

一番手に名乗り出てくれたのが、かきちゃんでした~♪

ワンコのゴーグル、びしっと決めてます!

ていうか、これをつけられると固まるので、びしっとなるみたいなんですがね(爆)

79258e42.jpg

不思議な形をしたワンコに、興味津々で近づいていったはなちゃんも、

驚いてちょっと引いてます・・・(笑)

1afbd2df.jpg

マル吉く~ん、誰と挨拶してるん?

9c81b313.jpg

「マミ母ちゃん、ボケたか?オリはここにいるべ。」

あら?こっちがマル吉君??

てことは、あれ、誰?

5ed3b70f.jpg

「あ!ボク、けんた、って言います。よろしくぅ~♪」

似てる・・・まるで兄弟みたい。

実はこのけんたくん、マルチーズとパピヨンのMIXさんだそうで、

かねてより「マル吉君にそっくり!」という評判だったのですが、

実物にお会いしたのは初めてだったんです♪


ae9060ff.jpg

「オリたち、そんなに似てるべか?

オリみたいないい男、

めったにいないいんだけどもさぁ~。」

世の中には、自分にそっくりな人が3人いるっていう話だから、

まだどこかに「マル吉そっくりさん」が、いるかもね~♪

c691d0f1.jpg

たくさんのお友達がいるので、ご挨拶にお忙しいりんちゃん♪

2845f3f9.jpg

なんだか一段と、ゴージャス度が増したかのような、

ももくりかき家次女の、くりちゃん♪

マル吉君が、ひそかに恋心を抱いているかも・・・?(笑)


45ebe424.jpg

あら。なんだか悪い感じの子が乱入してきたみたい・・・。

でも、どこかで見たような気もするんだけど・・・。

a01e6b44.jpg

あらやだ。こんなとこでナンパしてる~。

08043c84.jpg

441aec8c.jpg


c781d00f.jpg

コーディネートbyももくりかきパパ♪

気が付くと、こんなスタイルになっていた、マル吉君&マミでした。

51b44c9f.jpg


スカジャンダブルカップル・・(爆)

悪ぶりたいのに、育ちのよさがにじみ出てしまう・・みたいな?(爆爆)

左端は、ももくりかき家の長女、ももちゃん。

こう見えて、立派な「マルチーズ」ですからね♪

シュナカットなマルチーズ♪

d08e3a0b.jpg

なんか、「ウニファミ」みたいで、かわいいでしょ~♪(自画自賛・・爆)

6db37f58.jpg

スカジャンは、背中が命(笑)

94c880a2.jpg

9deef4ca.jpg

ももちゃん。。。イカしてる♪(笑)

6259973f.jpg

今度はメンバーを変えて・・・。

新しいお仲間のバニラ君とメイちゃんにも参加してもらいましたよ。

バニラ君、アメフトの選手みたいになってますけど・・・(爆)


バニラ君って、小さな小さな男の子なんですよ。

なので、中に服を着たままスカジャン着用中。

それで、プロテクター付けてるみたいになっちゃってます(笑)


152867cd.jpg

バニラ君、肩凝りそうだね・・・(笑)

初めて参加したおふたりさん、

しっかりマル集会の洗礼を受けたのでした~。

これに懲りずに、また来てね♪

182d7160.jpg

りんちゃんも、着替えが済んで合流・・・したら、

収拾がつかなくなりました~(爆)

acaa5c31.jpg

困惑顔のりんちゃん。。

「あたし、これじゃない気がする・・・」

うん、おばさんもそんな気がする・・・(笑)

b2ad84df.jpg

また悪そうなのが現れた~!

胸のボタン、全開だもんなぁ~。相当悪いよ、これ・・・。

b7f3efcd.jpg

でもこうやってみると、おもろ顔なんですけど・・・(爆)

dc4c3da9.jpg

もしもナナ君とマミが、ヤンキーなカップルだったら・・・、

こんな感じ?(爆)


「どうでもいいけどさ、なんでオリはここに座らされてんのぉ?」byマル吉


6b916f4e.jpg

「どうせまた、オリのこと無視していちゃいちゃするんだべ?

最初から、兄さんと姐さんだけで撮ればいいじゃん・・・」byマル吉

ほんとにね~、マル吉君の言うとおりだよね~!(爆)

dfcdfd97.jpg

・・・ナナくん、こんな格好をしても人の良さが滲み出てる・・・。(笑)

beb32109.jpg

相変わらず、ワンコたちでたくさん遊んで盛り上がって疲れたので(爆)、

ただいま一服中・・・。

マル吉君のひろい背中に乗っかって、

ちょっとおネムになってきたバニラ君♪

1c88acb4.jpg

すっかりお疲れのマル吉君も、お母さんの腕の中で爆睡・・・。

こんな様子を見ていると、まだまだ甘えん坊だな♪


母達の腕の中で、それぞれのワンコが一眠りしたあとに、

MimiちゃんとLuluちゃんがやってきたので、

またまたヒートアップした母達なのでありました♪



今回、衣装提供してくれた、ももくりかき家に感謝です!

初めて参加のバニラ君とメイちゃんのパパ、

今度はご家族揃ってお会いできるのを楽しみにしています♪








 
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]