マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は海の日。
連日猛暑が続いている本州の皆さんには申し訳ありませんが、
こちらは涼しい~!
海水浴にはちょっと寒かったかもね。

昨日、畑の様子を見に行ってきました。
このところ、日が射す時間が少ないので、
成長がちょっと滞りがち?

トマトもなかなか赤くなりません・・・。

カボチャbaby、可愛いでしょ♪

マミはお風呂上りだったので、
畑では父に抱っこで、母の仕事を見学してましたよ。

畑の帰り道、公園でマミと散歩♪

テニス観戦(爆)



散歩道には、アジサイが咲き誇ってました~♪

今日は、今にも雨が降り出しそうなどんよりした天気でしたけど、
過ごしやすい気温だったので、
せっせと庭仕事に精を出した母でした。
そして、午後からマミと公園散歩へ繰り出しましたよ。


湿気もなく、心地よい風に吹かれながらのお散歩で、
マミもご機嫌さん♪



木立の中の散歩道、
こんな可愛い色の実を見つけましたよ♪

ドクダミも、いっぱい咲いてました。
ドクダミって、花は可憐なのに、名前は恐ろしげだよね(爆)

小川のせせらぎの音を聞きながらの散策は、
涼しさ倍増ですよ~。寒いくらい・・(爆)

連休最後の日も、のんびり散歩で過ごしたマミ家でした。
ところで、散歩といえば・・・

先日、こんな本を購入しましたの。

先日行ったばかりの「あまりや」さんも、

冬に個展に出かけたルカさんの工房も、紹介されてます。

写真もいいけれど、
ほのぼのとしたイラストで描かれていると、
絵本を眺めているような心持になって、いいものですね~♪
この本を眺めながら、知っているお店を見つけては激しく頷き(爆)、
まだ行ったことのないお店をチェックして、楽しんでます。
ドライブのお供になりそうな一冊ですよ♪
連日猛暑が続いている本州の皆さんには申し訳ありませんが、
こちらは涼しい~!
海水浴にはちょっと寒かったかもね。
昨日、畑の様子を見に行ってきました。
このところ、日が射す時間が少ないので、
成長がちょっと滞りがち?
トマトもなかなか赤くなりません・・・。
カボチャbaby、可愛いでしょ♪
マミはお風呂上りだったので、
畑では父に抱っこで、母の仕事を見学してましたよ。
畑の帰り道、公園でマミと散歩♪
テニス観戦(爆)
散歩道には、アジサイが咲き誇ってました~♪
今日は、今にも雨が降り出しそうなどんよりした天気でしたけど、
過ごしやすい気温だったので、
せっせと庭仕事に精を出した母でした。
そして、午後からマミと公園散歩へ繰り出しましたよ。
湿気もなく、心地よい風に吹かれながらのお散歩で、
マミもご機嫌さん♪
木立の中の散歩道、
こんな可愛い色の実を見つけましたよ♪
ドクダミも、いっぱい咲いてました。
ドクダミって、花は可憐なのに、名前は恐ろしげだよね(爆)
小川のせせらぎの音を聞きながらの散策は、
涼しさ倍増ですよ~。寒いくらい・・(爆)
連休最後の日も、のんびり散歩で過ごしたマミ家でした。
ところで、散歩といえば・・・
先日、こんな本を購入しましたの。
先日行ったばかりの「あまりや」さんも、
冬に個展に出かけたルカさんの工房も、紹介されてます。
写真もいいけれど、
ほのぼのとしたイラストで描かれていると、
絵本を眺めているような心持になって、いいものですね~♪
この本を眺めながら、知っているお店を見つけては激しく頷き(爆)、
まだ行ったことのないお店をチェックして、楽しんでます。
ドライブのお供になりそうな一冊ですよ♪
PR
連休二日目、どんよりしたお天気でした。
連休といっても、特に関係ない我が家ですが・・・
お天気がいまいちなのが残念ですね~。
とある日の夕方、
マミの姿が見えないと思い、名前を呼んで探していたら・・

玄関に置いてあったカーキャリーの中で寝てました・・・。
何考えてるんだか。。。
とある雨上がりの夜、といっても金曜日の夜ですが(笑)、
父が「マミに夜の散歩をさせよう!」というので、
寝る前にご近所散歩に行ってきました。

喜び勇んで飛び出したのはいいけれど・・
気が付くと辺りが夜の闇なのに驚いて、
さっさと用を済ませて帰ろうとするマミ。

なかなか散歩が捗りません。

夜の散歩は怖いのか?
とうとう父に抱っこをせがむ始末ですよ・・・。

とうとうマミを抱っこして、
気が付けば、父と母の夜の散歩ですよ・・・。

家が近づくと、おろせ!とおっしゃるお嬢様・・・。

ひっそりと静まった夜のご町内を、
足音と声を潜めて歩く父と母・・・怪しい夫婦(爆)
そんな雨上がりの夜の散歩でした~。
昨日は朝から法事に出かけた父と母。
マミは一日、兄ちゃん達とお留守番。

法事の帰りに寄ってきた親戚の家には、
マミと同じ3歳のニャンコちゃんがいます。
この子、生まれてすぐの頃に、
車の窓から捨てられた子なんですよ~。
ゴミ袋に入れられて、ゴミ捨て場に置かれていたのを、
親戚家の娘達が発見したんですって。
娘達が窓から外を眺めていたら、
ゴミ捨て場に車が停まり、
窓から小さなゴミ袋をひょいと捨てたんだそうです。
何気なく見ていたら、ゴミ袋が動き出し、
「ミャーミャー」言ってるので、ビックリして駆けつけたそうですよ~。
親戚家には、先輩捨て猫の親娘がいたので、
お母さん猫が子育てしてくれたそうです。
いい家に拾われて、ほんとに良かった♪
でもね、この子、ちょっとイタズラをするらしく・・・。
法事の日には家族みんなが揃っていたので、
久しぶりに遊んでもらえると思ってウキウキしていたら、
みんなで出かける仕度をしていて、誰もかまってくれない・・。
腹立ち紛れに玄関に向かったニャンコちゃん、
お父さんの靴の中に、たっぷりのおしっこを・・(爆)
ぐふ。
それを知らずにお父さん、靴に足を入れたとたん・・!!
法事に出かける前に、ひと騒動だったそうな・・(笑)
親戚家で、のんびりニャンコちゃんと遊んだりして、
夕方に家路についたのですが、
車に乗り込んだとたん父ってば、「さ!早く帰るぞ!」って・・・。
どうやらニャンコちゃんと触れ合ううちに、マミに早く会いたくなった模様です(笑)
お酒をたらふく飲んだ父を乗せて、
母は車を適度に飛ばし(爆)、
無事にマミの待つ我が家へと帰りつきました~。
しか~し、長い時間父と母が留守をしていたので、
どうやらマミさんへそを曲げたらしく、
息子のそばに引っ付いて、父と母のそばに寄ってきませんの。
しばらく母と父はシカトされてましたけど、
寝る頃にはマミのお許しも出て(爆)、
一緒に仲良くおネンネしましたよ~。
まったくね~、どっちが飼い主なんだい?!(爆)
でもニャンコちゃんのように、マミに腹いせで何かされなくて良かった・・・(笑)
連休といっても、特に関係ない我が家ですが・・・
お天気がいまいちなのが残念ですね~。
とある日の夕方、
マミの姿が見えないと思い、名前を呼んで探していたら・・
玄関に置いてあったカーキャリーの中で寝てました・・・。
何考えてるんだか。。。
とある雨上がりの夜、といっても金曜日の夜ですが(笑)、
父が「マミに夜の散歩をさせよう!」というので、
寝る前にご近所散歩に行ってきました。
喜び勇んで飛び出したのはいいけれど・・
気が付くと辺りが夜の闇なのに驚いて、
さっさと用を済ませて帰ろうとするマミ。
なかなか散歩が捗りません。
夜の散歩は怖いのか?
とうとう父に抱っこをせがむ始末ですよ・・・。
とうとうマミを抱っこして、
気が付けば、父と母の夜の散歩ですよ・・・。
家が近づくと、おろせ!とおっしゃるお嬢様・・・。
ひっそりと静まった夜のご町内を、
足音と声を潜めて歩く父と母・・・怪しい夫婦(爆)
そんな雨上がりの夜の散歩でした~。
昨日は朝から法事に出かけた父と母。
マミは一日、兄ちゃん達とお留守番。
法事の帰りに寄ってきた親戚の家には、
マミと同じ3歳のニャンコちゃんがいます。
この子、生まれてすぐの頃に、
車の窓から捨てられた子なんですよ~。
ゴミ袋に入れられて、ゴミ捨て場に置かれていたのを、
親戚家の娘達が発見したんですって。
娘達が窓から外を眺めていたら、
ゴミ捨て場に車が停まり、
窓から小さなゴミ袋をひょいと捨てたんだそうです。
何気なく見ていたら、ゴミ袋が動き出し、
「ミャーミャー」言ってるので、ビックリして駆けつけたそうですよ~。
親戚家には、先輩捨て猫の親娘がいたので、
お母さん猫が子育てしてくれたそうです。
いい家に拾われて、ほんとに良かった♪
でもね、この子、ちょっとイタズラをするらしく・・・。
法事の日には家族みんなが揃っていたので、
久しぶりに遊んでもらえると思ってウキウキしていたら、
みんなで出かける仕度をしていて、誰もかまってくれない・・。
腹立ち紛れに玄関に向かったニャンコちゃん、
お父さんの靴の中に、たっぷりのおしっこを・・(爆)
ぐふ。
それを知らずにお父さん、靴に足を入れたとたん・・!!
法事に出かける前に、ひと騒動だったそうな・・(笑)
親戚家で、のんびりニャンコちゃんと遊んだりして、
夕方に家路についたのですが、
車に乗り込んだとたん父ってば、「さ!早く帰るぞ!」って・・・。
どうやらニャンコちゃんと触れ合ううちに、マミに早く会いたくなった模様です(笑)
お酒をたらふく飲んだ父を乗せて、
母は車を適度に飛ばし(爆)、
無事にマミの待つ我が家へと帰りつきました~。
しか~し、長い時間父と母が留守をしていたので、
どうやらマミさんへそを曲げたらしく、
息子のそばに引っ付いて、父と母のそばに寄ってきませんの。
しばらく母と父はシカトされてましたけど、
寝る頃にはマミのお許しも出て(爆)、
一緒に仲良くおネンネしましたよ~。
まったくね~、どっちが飼い主なんだい?!(爆)
でもニャンコちゃんのように、マミに腹いせで何かされなくて良かった・・・(笑)
今日はいいお天気だと思ったら、
午後から急にスコールのような雨が降る、変なお天気になりました。
そんな日でしたが、午前中からとある写真展へと出かけてきました。
いつもブログを楽しみに見させていただいている、「ainosato」さん。
お仲間と一緒に、「フィルム一本勝負」というイベントを時折楽しんでいるのですが、
そのお仲間の写真展が、今日から開催されています。
その名も「フィルム一本勝負レギュラーメンバーズ 写真展」。
実はこのお仲間の中に、私とけいたんが初めてデジカメ教室に通った時の、
講師の先生がいるんですよ~。
そういうご縁もあって、今日はけいたんと一緒に写真展を楽しんできました。
久しぶりに先生ともお会いして、
ainosatoさんを始め、お仲間の皆さんとも楽しくお話させていただきました♪
ネットの世界で楽しませてもらっている方たちと、
ナマでお会いしてお話できるというのも、いいものですね♪
で、刺激を受けた私達(爆)、
午後からは、八紘学園花しょうぶ園へと出かけ、
花しょうぶを撮ってまいりました~(笑)

広い敷地に、たくさんの花しょうぶが植えられており、
ゆっくり散策しながら、堪能してきましたよ。


花しょうぶだけではなく、広い敷地には、
ラベンダーやへメロカリスもたくさん咲いてましたよ。

ヘメロカリス、咲き乱れてます(爆)


今日は、ムシムシとした暑い日でしたので、
ヘメロカリスさんもこんなふうにして、涼んでおりました・・・。


気持ちよさそうでしょ?(笑)
花よりも、こんなところが気になる母なのです・・・(爆)

ハーブも咲いてます♪

そして、お気に入りの雑草も、外すわけにはいきません!(爆)

東屋の中で、行儀よく並んでた、懐かしい椅子も外せません!(爆)
今日も一日、おもしろい写真展と花を見て、
たっぷりと楽しんだ母でした~♪
それに引き換え、スコールのお陰でマミさん、散歩なしですよ・・・。
お気の毒さま・・・(爆)
午後から急にスコールのような雨が降る、変なお天気になりました。
そんな日でしたが、午前中からとある写真展へと出かけてきました。
いつもブログを楽しみに見させていただいている、「ainosato」さん。
お仲間と一緒に、「フィルム一本勝負」というイベントを時折楽しんでいるのですが、
そのお仲間の写真展が、今日から開催されています。
その名も「フィルム一本勝負レギュラーメンバーズ 写真展」。
実はこのお仲間の中に、私とけいたんが初めてデジカメ教室に通った時の、
講師の先生がいるんですよ~。
そういうご縁もあって、今日はけいたんと一緒に写真展を楽しんできました。
久しぶりに先生ともお会いして、
ainosatoさんを始め、お仲間の皆さんとも楽しくお話させていただきました♪
ネットの世界で楽しませてもらっている方たちと、
ナマでお会いしてお話できるというのも、いいものですね♪
で、刺激を受けた私達(爆)、
午後からは、八紘学園花しょうぶ園へと出かけ、
花しょうぶを撮ってまいりました~(笑)
広い敷地に、たくさんの花しょうぶが植えられており、
ゆっくり散策しながら、堪能してきましたよ。
花しょうぶだけではなく、広い敷地には、
ラベンダーやへメロカリスもたくさん咲いてましたよ。
ヘメロカリス、咲き乱れてます(爆)
今日は、ムシムシとした暑い日でしたので、
ヘメロカリスさんもこんなふうにして、涼んでおりました・・・。
気持ちよさそうでしょ?(笑)
花よりも、こんなところが気になる母なのです・・・(爆)
ハーブも咲いてます♪
そして、お気に入りの雑草も、外すわけにはいきません!(爆)
東屋の中で、行儀よく並んでた、懐かしい椅子も外せません!(爆)
今日も一日、おもしろい写真展と花を見て、
たっぷりと楽しんだ母でした~♪
それに引き換え、スコールのお陰でマミさん、散歩なしですよ・・・。
お気の毒さま・・・(爆)
今日は朝から景気よく、雨が降ってました。
畑の作物、喜んでるだろうなぁ~・・・雑草も。(爆)
今日は久々に、母のトリミングの日(笑)
今日は散歩も出来ない上に、留守番もさせられて、
つまらない一日のマミなのでした・・・。

雨の日に寄せて・・。
日曜日に、豊平公園へマミと散歩に行ったついでに、
アジサイの花を撮ってきました。






アジサイ、ほんとはもっとゆっくり鑑賞したかったけど、
マミと父に急かされて、見入る暇もなかった・・・(爆)

白樺の並木とアジサイが、この公園の見所でもありますよね♪


これくらいのアジサイが、一番好きかも~♪

夏の日差しを受けた、ノムラモミジもきれいでしたよ♪

さて、昨日のお話ですが・・・
「セロリ・ダ・ワン」さんでのナナ君とマミのおデートに、お付き合いしてきましたの。(爆)

早速イチャイチャし始める、カップルさん。
期せずして、昨日はブルー系のお洋服で
コーディネイトなカップルさんなのでした。

ナナ君、トリミングに行ってきたばかり♪
すっきり、爽やかさんですよ~!

モデル犬として、まだまだいけますよ~♪

カップルさん、また仲良く並んでくれてますよ。
マミ、ナナ君の隣にいると、安心してるみたいです。
ほら、笑ってるし~♪(そう見えるだけですけどね・・爆)

カップルさんというよりも、
こうなると「めおと写真」ですね~。

セロリさんに行くと、「おやつのおいちゃん」のストーカーになるマミ(爆)
こういうときは、ナナ君を差し置いてがっつきます・・・(汗)
優しいナナ君は、いつもマミに先に食べさせてくれるんですよ~♪
世の男性諸氏、ナナ君を見習ってね!(爆)

行平さんの腕にかけたあんよ、絶対外しませんから・・(笑)
ナナ君、こんなマミの顔を見せつけられても、
それでもまだマミを愛してくれてますの~♪(軽く、自慢!爆)

それにしてもマミ、粘りすぎだから・・・。
ナナ君、そろそろ呆れてるかも・・(爆)
昨日も、おやつのおいちゃんを独り占めしていた、
強欲なマミなのでした・・。
せっかく二人きりの、おデートだったのにねぇ~。
畑の作物、喜んでるだろうなぁ~・・・雑草も。(爆)
今日は久々に、母のトリミングの日(笑)
今日は散歩も出来ない上に、留守番もさせられて、
つまらない一日のマミなのでした・・・。
雨の日に寄せて・・。
日曜日に、豊平公園へマミと散歩に行ったついでに、
アジサイの花を撮ってきました。
アジサイ、ほんとはもっとゆっくり鑑賞したかったけど、
マミと父に急かされて、見入る暇もなかった・・・(爆)
白樺の並木とアジサイが、この公園の見所でもありますよね♪
これくらいのアジサイが、一番好きかも~♪
夏の日差しを受けた、ノムラモミジもきれいでしたよ♪
さて、昨日のお話ですが・・・
「セロリ・ダ・ワン」さんでのナナ君とマミのおデートに、お付き合いしてきましたの。(爆)
早速イチャイチャし始める、カップルさん。
期せずして、昨日はブルー系のお洋服で
コーディネイトなカップルさんなのでした。
ナナ君、トリミングに行ってきたばかり♪
すっきり、爽やかさんですよ~!
モデル犬として、まだまだいけますよ~♪
カップルさん、また仲良く並んでくれてますよ。
マミ、ナナ君の隣にいると、安心してるみたいです。
ほら、笑ってるし~♪(そう見えるだけですけどね・・爆)
カップルさんというよりも、
こうなると「めおと写真」ですね~。
セロリさんに行くと、「おやつのおいちゃん」のストーカーになるマミ(爆)
こういうときは、ナナ君を差し置いてがっつきます・・・(汗)
優しいナナ君は、いつもマミに先に食べさせてくれるんですよ~♪
世の男性諸氏、ナナ君を見習ってね!(爆)
行平さんの腕にかけたあんよ、絶対外しませんから・・(笑)
ナナ君、こんなマミの顔を見せつけられても、
それでもまだマミを愛してくれてますの~♪(軽く、自慢!爆)
それにしてもマミ、粘りすぎだから・・・。
ナナ君、そろそろ呆れてるかも・・(爆)
昨日も、おやつのおいちゃんを独り占めしていた、
強欲なマミなのでした・・。
せっかく二人きりの、おデートだったのにねぇ~。
今日は久々に、カラッとしたいいお天気になりました♪
そんなお天気なので、
朝から畑仕事に汗を流してきましたよ。
心地よい風に吹かれながの畑仕事は捗りました♪
今日の収穫は、水菜と大根。
早速今夜の食卓にのぼりました♪
日曜日は、わが街の最大イベントの「やきもの市」に出かけてきたのですが、
「やきもの市」と同時開催の「骨董市」にも行ってきました。

昭和のかほりいっぱいの骨董市。
木馬なんて、私が子供の頃に乗っていたものみたいで、
かなりの時代物ですよ~(爆)

神社の境内で行われた骨董市、
結構な人出でしたよ。
すれ違ったおばあちゃんが、
「こういう雰囲気の中にいると、落ち着くねぇ~。」って言ってました。
ほんと、懐かしいものを目にすると、
その時代に戻った気分になります♪
しかし、こういうセリフは若い人には言えないよね・・・(爆)
骨董つながりで・・・
昨日は一年ぶりに、大好きなアンティークショップへ出かけてきました。

長沼の「あまりや」さん。
看板犬がお出迎え♪といっても、置物ですけどね(笑)

外回りのこういうセンスも、好きです~♪

一年振りなのに、なんだかすっごく懐かしい気分でした。
一緒に行った友人たちと、あまりやさんの店主の小幡さんと、
ゆっくりお話をしながら、
みんなそれぞれお気に入りのものをゲットしてきましたよ。
友達がお話中の間、お先に外へ出て、
庭の花たちを撮らせてもらってました。





いかにもアンティークショップのお庭、って感じでしょ♪

あまりやさんでゲットしてきたのは、
小さな篭と帯。
篭にはグリーン付き(笑)
お安く、お気に入りがゲットできました~♪
あまりやさんでゆっくりした後は、ファームヤードで遅いランチ。

ポテトアラカルト。
農場で経営するレストランなので、
新鮮野菜が美味しいんです♪
満足なランチでした~。

ファームヤードのお庭も、花盛りできれいでした♪
ランチでお腹がいっぱいになった後は、
デザートでしょ、ってことで・・・・

「牛小屋アイス」ですよ~。
母のセレクト、マンゴーとイチゴカルピス♪
うまうまですよ~。

友達のセレクト、「今日のナンバーワン&セクシーダイナマイトボディ」(爆)
こういうセレクトをする友達、好きです!(爆爆)
お店のお姉さんも、笑ってました~♪
実は昨日のお出かけは、
友達を励ますための気晴らしドライブだったんですよ。
5月に、10年間一緒に暮らした柴犬のたろうくんが亡くなって、
すっかり気落ちしていた友達ですが、
四十九日を済ませ、気持ちも少し前向きになってきたかな~というところです。
なので、彼女のお気に入りの場所に連れ出して、
美味しいものを食べて、気晴らししてもらうことにしたんですよ。
帰り道では、どうやらいつもの彼女に戻って、
たろうくんの思い出話をしながら帰ってきました。
きっとたろうくんは、虹の橋でお母さんの様子を眺めながら、
「お母さん、元気出してね!」って言ってると思います♪
そして、今日のマミ。

畑仕事から帰ってきた母を、テーブルの下で待っててくれました(笑)

うちの畑では、今、キンセンカが大豊作です(爆)
今日もたくさん摘んできました。


花とマミを撮ろうとしたけれど・・・
ご覧の通り、マミさんのご不興をかってしまいました・・・(爆)


暑い日中はウッドデッキで憂さ晴らしをし、
涼しくなった夕方に、ご近所散歩へ連れて行きました。

風が気持ちよかったです♪


牧草地の草、またロールになってましたよ。

夕方の太陽、まだまだ力がありますね~。



「なんちゃって美瑛」みたいな牧草地の風景です(笑)

牧草地の草の中で、子供達が野球をして遊んでましたよ。
いいなぁ~、長閑で♪
こんな子供時代を過ごせるのって、幸せなことなのかも~。

のんびりご近所散歩をした後で、家に戻ってくると・・・
どうやら獲物を見つけた模様のマミなのでした~(爆)
今日の夕方のニュースで、ワンコをめぐる悲しい事件が報道されてましたね。
生後4ヶ月のチワワちゃんを蹴り飛ばした男!
44歳にもなって、たった2キロのワンちゃんにそんなことをするなんて・・。
信じられないし、呆れてしまいます。
かわいそうなチワワちゃんのご冥福、祈りたいです・・・。
そんなお天気なので、
朝から畑仕事に汗を流してきましたよ。
心地よい風に吹かれながの畑仕事は捗りました♪
今日の収穫は、水菜と大根。
早速今夜の食卓にのぼりました♪
日曜日は、わが街の最大イベントの「やきもの市」に出かけてきたのですが、
「やきもの市」と同時開催の「骨董市」にも行ってきました。
昭和のかほりいっぱいの骨董市。
木馬なんて、私が子供の頃に乗っていたものみたいで、
かなりの時代物ですよ~(爆)
神社の境内で行われた骨董市、
結構な人出でしたよ。
すれ違ったおばあちゃんが、
「こういう雰囲気の中にいると、落ち着くねぇ~。」って言ってました。
ほんと、懐かしいものを目にすると、
その時代に戻った気分になります♪
しかし、こういうセリフは若い人には言えないよね・・・(爆)
骨董つながりで・・・
昨日は一年ぶりに、大好きなアンティークショップへ出かけてきました。
長沼の「あまりや」さん。
看板犬がお出迎え♪といっても、置物ですけどね(笑)
外回りのこういうセンスも、好きです~♪
一年振りなのに、なんだかすっごく懐かしい気分でした。
一緒に行った友人たちと、あまりやさんの店主の小幡さんと、
ゆっくりお話をしながら、
みんなそれぞれお気に入りのものをゲットしてきましたよ。
友達がお話中の間、お先に外へ出て、
庭の花たちを撮らせてもらってました。
いかにもアンティークショップのお庭、って感じでしょ♪
あまりやさんでゲットしてきたのは、
小さな篭と帯。
篭にはグリーン付き(笑)
お安く、お気に入りがゲットできました~♪
あまりやさんでゆっくりした後は、ファームヤードで遅いランチ。
ポテトアラカルト。
農場で経営するレストランなので、
新鮮野菜が美味しいんです♪
満足なランチでした~。
ファームヤードのお庭も、花盛りできれいでした♪
ランチでお腹がいっぱいになった後は、
デザートでしょ、ってことで・・・・
「牛小屋アイス」ですよ~。
母のセレクト、マンゴーとイチゴカルピス♪
うまうまですよ~。
友達のセレクト、「今日のナンバーワン&セクシーダイナマイトボディ」(爆)
こういうセレクトをする友達、好きです!(爆爆)
お店のお姉さんも、笑ってました~♪
実は昨日のお出かけは、
友達を励ますための気晴らしドライブだったんですよ。
5月に、10年間一緒に暮らした柴犬のたろうくんが亡くなって、
すっかり気落ちしていた友達ですが、
四十九日を済ませ、気持ちも少し前向きになってきたかな~というところです。
なので、彼女のお気に入りの場所に連れ出して、
美味しいものを食べて、気晴らししてもらうことにしたんですよ。
帰り道では、どうやらいつもの彼女に戻って、
たろうくんの思い出話をしながら帰ってきました。
きっとたろうくんは、虹の橋でお母さんの様子を眺めながら、
「お母さん、元気出してね!」って言ってると思います♪
そして、今日のマミ。
畑仕事から帰ってきた母を、テーブルの下で待っててくれました(笑)
うちの畑では、今、キンセンカが大豊作です(爆)
今日もたくさん摘んできました。
花とマミを撮ろうとしたけれど・・・
ご覧の通り、マミさんのご不興をかってしまいました・・・(爆)
暑い日中はウッドデッキで憂さ晴らしをし、
涼しくなった夕方に、ご近所散歩へ連れて行きました。
風が気持ちよかったです♪
牧草地の草、またロールになってましたよ。
夕方の太陽、まだまだ力がありますね~。
「なんちゃって美瑛」みたいな牧草地の風景です(笑)
牧草地の草の中で、子供達が野球をして遊んでましたよ。
いいなぁ~、長閑で♪
こんな子供時代を過ごせるのって、幸せなことなのかも~。
のんびりご近所散歩をした後で、家に戻ってくると・・・
どうやら獲物を見つけた模様のマミなのでした~(爆)
今日の夕方のニュースで、ワンコをめぐる悲しい事件が報道されてましたね。
生後4ヶ月のチワワちゃんを蹴り飛ばした男!
44歳にもなって、たった2キロのワンちゃんにそんなことをするなんて・・。
信じられないし、呆れてしまいます。
かわいそうなチワワちゃんのご冥福、祈りたいです・・・。