忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日までのジメジメお天気が嘘のように、

今日はすっきり晴れました~♪

しかも気温がかなりお高め!(爆)

今日は父と朝散歩してきたマミ、

夕方になったら、また父と一緒に散歩させよう・・・(笑)


昨日は朝から、久々にワンコ友達と一緒にお出かけしてきました。

待ち合わせ場所に選んだのが、千歳の「花茶」さん。

しかし、このチョイスは失敗だった・・・(汗)

今、「イチゴ狩り」の真っ最中の花茶さんなので、

日曜日の昨日はすごい人出でした~。

アイスクリームを買おうにも、行列がいつまで経っても短くならないので、

「待てない」北海道人のわたくし達、

アイスを諦め、ワンコを遊ばせることに専念いたしました。

f304b666.jpg

お久しぶりの桃ちゃん、

ママとパパと一緒にお出かけで、楽しそうです~♪

59ddd6cc.jpg

マル吉くんも、お久しぶり~!

55b15662.jpg

仲良く匂い嗅ぎ中のナナ君&桃ちゃん。

マミが見てるぞぉ!(爆)

c979056e.jpg

チーズ君も、恍惚の表情でスリスリ中・・・(笑)

それを眺めるマル吉君(爆)

781939af.jpg

なんかこのカップル、よくなくない?(笑)

f9e4dd49.jpg

先日花茶さんに来た時に、

チーズ君に似ていると思った「やぎJr.」

小さい子達に大人気で、みんな草をあげてましたよ~♪

75dd4772.jpg

チーズ君、ちょっと離れたところから、

「やぎJr.」を興味津々眺めてましたよ。

f2f2f5e2.jpg

そばまで行こうとしたけれど・・・

寸前であっけなくUターン!(爆)

9587b7d2.jpg

そんなチーズ君のお隣で、

気の強いうちの姐さんは・・・

網の中に顔を突っ込んで、馬さんを睨んでました・・・(爆)

f6fb115f.jpg

馬さんがそばに来てくれないので、

お次のターゲットへと移動してきたマミ姐さん・・・。

0d27c04b.jpg

086d5a7a.jpg

bbe2aebf.jpg

dd7568c9.jpg

やぎJr.、マミのただならぬオーラに怯え、

金網を隔てているというのに、

後ろに飛びのきましたよ・・・(爆)

マミってば、勝ち誇ったような、自慢げな顔してるし・・・。

2b67a674.jpg

恐る恐るマミの後ろから近づいてきたりんちゃん。

さすがの「おりん様」も、なかなか近づけずにいたのに、

マミのことを心配して来てくれましたよ♪

c6f5b930.jpg

この一部始終を眺めていた桃ちゃんママ、

悲鳴に近い声で「マミちゃん、怖くないのぉ~?すごいね~!」と、

叫んでおりました・・・(爆)


fdea204e.jpg

マミ姐さんがやぎJr.と絡んでる後ろでは、

マールくんが遠い目をして佇んでおりました・・・・(笑)

 

花茶さんは大混雑なので、この後すぐに、

みんなで千歳のレラへと移動いたしました。

早くランチが食べたい!と、うちの父が強く言いますもので・・・(爆)

59a699e1.jpg

この将来の夫婦、今からしっかりカカァ天下、でございます・・・(爆)

9aab2ca9.jpg

ちょっとしょんぼりしているナナ君・・・

ママ待ちしてたので、心細かったようで・・・。

うちのお婿さんになるというのに、

ママと離れられないんじゃ困るんですけどねぇ~(笑)


みんなが揃ったところで、まずは腹ごしらえってことで、

ドッグカフェでランチをしてゆっくりした後は、

お待ち兼ねのお買い物タイム~!(爆)


6d70256d.jpg

いち早く買い物を済ませたわたくし、

ドッグランで、子守ならぬ「犬守」しておりました♪

0c368935.jpg

ワンコって、ママの姿が見えなくなると、

ほんとに心細い表情になりますよね~。

その顔がまた、めんこい!(爆)

59dd8b10.jpg

チーズ君、そのピンと伸ばした後ろ足が、

おばさんは好きです!(爆)

ee6147a4.jpg

お洋服の試着を3回もこなし、すっかりお疲れのりんちゃんがやってきました。

6e952ff3.jpg

さっきまで、花茶さんの庭で威勢よくしていたマミ姐さん、

ドッグランに来ると魂抜かれます・・・(爆)

ひざの上から一歩も動こうとしませんの。

母が立ち上がると、急いでりんちゃんママのひざへと避難いたしました。

切羽詰ると、しゃがんでる人を見つけて

ひざの上に飛び乗ってしまいます(爆)

変な子です。。。

6e136dd5.jpg

いろんなワンちゃんが次々とやってくるドッグランですが、

昨日は珍しくマルチーズ君がやってきましたよ!

「ゴー君」、7歳です。

39b7f419.jpg

b3540005.jpg

いろんなワンちゃんと遊びなれてるマル吉君、

ゴー君と一緒にじゃれあって、お相撲もとってましたよ♪

男の子同士って、こうやって遊ぶんですね~。


みんなそれぞれ買い物も終わり、

ドッグランでひとしきり遊んだ後は、桃ちゃんファミリーとお別れして、

また次の場所へと移動・・・・。

と、駐車場に戻る途中で、またマルチーズ発見!

1歳4ヶ月の女の子でしたぁ~♪

リードを持っていた小学生のお姉ちゃんが、

マルチーズ軍団を見て、

「あ!マルチーズがたくさんいる!」と驚きの声を上げてましたよ(笑)

確かにね、、こんなにいっぱいのマルチーズを見ることは稀だもんねぇ~。

そして昨日のレラでは、このマルチーズ軍団が大きな顔して歩いていましたので、

かなり人目についちゃったかもです・・・(爆)



さて、今度は人混みを避けて静かな公園で散歩しようと、

夕方の恵庭公園へと行きました。

ba3d2246.jpg

まずは散歩前に水分補給のマル吉君。

71bc286e.jpg

ちょっと出遅れたおりん様、必死で走ってきました♪(笑)

夕方の恵庭公園、確かに人がいなくて静かです。

その代わり、蚊がいっぱい・・・(爆)

e545669c.jpg

黙って立ってたら蚊に刺されるよ~!とばかりに、

誰も人がいないのをいいことに、ワンコ達を放牧してあげました。

もちろん、飼い主が四方に立ちふさがってましたけどね。

d2761a0e.jpg

ce5baef8.jpg

b907ece1.jpg

6da87836.jpg

68e886aa.jpg

さっきのレラのドッグランとは違い、

仲間内しかいないので、みんな伸び伸びしてました。

なんだか楽しそうな表情をしてましたよ♪

95d8d055.jpg

そんな穏やかなひと時に、こんな場面もありましたぁ~!

ナナ君に迫られて、おりん様、ちょっと激怒!(爆)

でも一瞬のことで、すぐにいつもの仲良しさんへと戻ります♪

(衝撃の一瞬、写ってたのよ。りんちゃん、ごめんね!)

3b90b670.jpg

雁首そろえて、何を企んでるんだい?(笑)

9c177e3b.jpg

偶然を装って・・・ナナ君とマミ。(爆)

a485122a.jpg

ナナ君、今度はマル吉君とも?!(笑)

b2e5845e.jpg

ありがと、マル吉くん、マミを女と見てくれて・・・(爆)

でも、マミのおちりは臭いと思うよ・・・(爆爆)

e467bfe6.jpg

みんなと一緒にいっぱい遊べて、今日は楽しかったね~、マミ。

74b4d112.jpg

最後に、みんなで集合写真を撮りましょ、ってことで・・・。

いつもならありえない、6匹の集合写真!

皆さん、ヘロヘロにお疲れだったようで、

これが功を奏したみたいです♪

ae45643f.jpg

これはいい記念写真になったね~♪

今度から、集合写真を撮る時は、

いっぱい遊んで疲れたところで撮ることにいたしましょ♪


ここで最後かと思いきや、

そう簡単にさよならするわけにはいきません。(爆)

花茶さんで食べられなかったアイス、

最後にどんなアイスでもいいからアイスを食べて締めくくろう!と、

高邁な精神に燃えるわたくしたちは、

道の駅「花ロードえにわ」へと向かったのでありました!

執念深いでしょ?(笑)

368db17a.jpg

アイスを買いにいってる間、

うちの父、「鵜庄」状態になってました(爆)

こうして最後の最後に、とりあえずアイスで締めくくりができて、

ほんとによい一日になりました♪


「鍵失くしちゃった事件」とか、「Rママ行方不明事件」とか、

いろいろあったけど(爆)、ほんとに楽しかったよね!

短い夏が終わらないうちに、

またいろんなところで遊びたいなぁ~と思います。

みなさん、お疲れ様でした。

長い日記にお付き合い、ありがとうございましたぁ~♪

PR

昨日も今日も、どんよりとしたお天気で、

湿度が高くてムシムシしてますよ。

「蝦夷梅雨」?って感じです・・・。


そんなお天気でしたけど、昨日は久しぶりに畑仕事をしてきました。

987c92fe.jpg

スティックブロッコリー、今は葉っぱがきれいだけど、

そのうち虫だらけになっちゃうんだろうなぁ・・・(¨;)


「なんちゃってファーマー」三姉妹、

畑仕事をしながら、おしゃべりで憂さ晴らししてきました(爆)

お陰で昨日の夜は、心地よい疲労感でぐっすり眠れましたよ~。


今日もパッとしないお天気ですが、

雨が降り出さないようなので、ご近所散歩してきました。

c77bbd6f.jpg

久々に牧草地の方に来てみたら、

牧草ロールがゴロゴロしてました~♪

8ba19095.jpg

この間作った服、早速お散歩に着せてみましたよ。

お天気がどんよりしてるので、

マミの服ぐらいパッと明るくね♪

91d41664.jpg

2784963d.jpg

のどかな景色でしょ~。

ただただ広がる草と牧草ロール・・・

ただの道端の草も、なんだかいい風情に見えるのは、

気のせいですよね・・(爆)

1c0818ae.jpg

43ef1499.jpg

ハイ、今日も不機嫌な顔、ありがとう~、マミ!(爆)

83b3d9af.jpg

どんよりした空に、今日はコスモスさんが飛んでいきました。

この後、スズランさんもやってきましたが・・・

もうじきこのお花の飛行機も見られなくなってしまうので、

空を見上げるのがつまらなくなりそうです(#+_+)

beea1009.jpg

「上ばっかり見てると、足元があぶないでしゅよ!」

とマミに注意され(爆)、

視線を地面に戻すと・・・

c8216a65.jpg

5メートルほど先の水溜りに小鳥がやってきて・・

342825c3.jpg

f142bbea.jpg

気持ちよさげに水浴びしてました♪

9155014a.jpg

あっという間に飛び立って行っちゃった・・・。

b07e24d7.jpg

広い牧草地にロールがいっぱい。

いつ見ても、お菓子を思い浮かべてしまうわたくし・・・。(爆)

8b4db53a.jpg

我が家の数軒先のお宅の前に植えられてるポピー、

毎年増えてすごいです。

f0332c8e.jpg

中には矢車草も混じって咲いてます。

この色、好きだなぁ~♪

怪しいおばさんと犬が、おうちの前で写真を撮ってるので、

ここの家の二匹の豆シバちゃんたちに、

思いっきり吠えられました・・・お騒がせしてすいません。(^◇^;)

c046d7fe.jpg

うちの庭に戻ってくると、

八重咲のフウロソウが咲き始めてました♪

cdf1e16e.jpg

ちょっと奮発して買ってきた苗だったので、

無事に咲いてくれてよかったです♪


そういえば、今日は夏至ですよね?

お日様が出てないので、全然そんな気がしませんが・・・。

今日の夜は、「キャンドル・ナイト」の催し物があるので、

お友達と出かけてきます。

夏至の日に、電気を消してキャンドルの灯りの中で過ごしましょ、ってことで、

今日はキャンドルの明かりの中でジャズを聴いてきます。

眠くならないように・・・がんばりまっす!(爆)

今日は曇り空・・・午後からは雨も降り出して、

どんよりしておりました。

三男くん、風邪をひいたらしくて昨日の夜からダウン。

不順な天候で体調を崩しやすい今日この頃、

お互いに、気をつけましょうね~。


昨日、先日クレマチスの庭を見せてもらった友達から連絡があり、

また違うクレマチスが咲いたというので、

マミを連れてお邪魔してきました。

0ce2c977.jpg

80029f34.jpg

白のクレマチスもいいですね~♪

13d2abf3.jpg

9eb74b2c.jpg

このクレマチスも綺麗でしたよ♪
 
0e9b3cce.jpg

インパクトのある色の小ぶりな花、これも綺麗♪

fb6f55c8.jpg

68291c35.jpg

クリーム色の花びらのふちが、うっすらピンク色。

このクレマチス、わたくし的にお気に入り~♪


810a5bd5.jpg

マルちゃんも、お庭で散歩。

「ルン♪」

1494f54a.jpg

「この花はどんな匂いがするのかな?」

2fa77c11.jpg

花とマルちゃん♪

いい顔してます~(*^^*) 

47e710e4.jpg

ちょっとすまして、凛々しいお顔も・・・。

やっぱりイケメンだぁ~(*^^*)


で、マミはどこ?

実は写真を撮ってる間、母のひざの上に乗っかっておりました。


マルちゃんと初対面だったので、

2匹は一体どんな反応をするのかと思っていたらば・・・

マルちゃんはよそ者に怯え、警戒し、

マミはちょっとぶりっ子して、母のひざの上から離れず、

おとなしい振りをしておりましたが・・・・。

16a6b756.jpg

「ボクのおもちゃ・・・・」

次第にマルちゃんに慣れてきたマミは、

いつもの大胆さを取り戻し、

マルちゃんのおもちゃを出せと要求し(爆)、

おうちの中を勝手気ままに探検し・・・(^◇^;)

やりたい放題っすよ。(お恥ずかしい・・・)

そして帰りがけには、

23キロのマルちゃんを、威嚇しておりました・・・。

マルちゃん、驚いて玄関に逃げ出しましたぁ~!

恐るべし、マミ。

ほんとに、お里が知れますよね~・・・って、お里は母かい?!(爆)


結局、マルちゃんとマミの絡む写真は撮れませんでしたが、

いつかチャレンジしたい!と思って帰ってきましたよ(笑)


bee443d8.jpg

帰ってきて、一眠り中のマミ。

マルちゃんを威嚇して、勝ったつもりでいい夢でも見てるんだろうか・・・(爆)



4e71fe94.jpg

「おかん、マミが可笑しい!」って息子が叫ぶので見てみると・・・

マミ、何やってんの?

925c3df0.jpg

食事の終わったテーブルの上に、

何か残り物はないかいな?と、頭だけ出して探してました・・(爆)



5b835b65.jpg


今日は午後から雨が降り出して・・・

636696af.jpg

7c14f970.jpg

「たいくつ・・・」

5addccfd.jpg

こんな日は、母は創作意欲をかきたてて(無理やりだけど・・爆)

マミの服を縫っておりました。

f8543854.jpg

背中のアップリケがポイントなの~♪

21e03e17.jpg

「はぁ~・・・・。ありがためいわくでしゅ・・。」

こんな顔してたんだね~、マミ(*^m^*)


昨日はどんよりしたお天気の上に、

午前中から来客があって人の出入りが多く・・・。

人が来るたび、帰るたびにマミさんエキサイト!

散歩に連れて行くこともできず、結局一日へちゃむくれて過ごしておりました(*^m^*) 



我が家の庭にも、ミニバラが咲き始め、

ちょっと賑やかになってきました。

e644338b.jpg

4661d10b.jpg

庭に植えてから、はや5年経ったミニバラ、

ずい分株が大きくなりました♪

今年は花がたくさん付いてます。

a2c316f3.jpg

「プライド イン ジョイ」という名のミニバラ。

枯れそうな目に遭いながらも、

健気に生き延びてくれてます・・・(笑)

f6ff9650.jpg

パッと見、とっても可愛い「ヘリアンセマム」♪

でも、この子のお陰ですごいことになってます・・・。

4cc89463.jpg

たったひとポット植えた苗が、どんどん広がって、

ミニバラさんの陣地に巧妙に入り込んでます。

ピンクと赤がせめぎ合い、なんか賑やか・・・(爆)


c290fbc2.jpg

おまけにピンクと赤のお隣には、

黄色のヒペリカムの花が咲いており、

危ういくらい激しい色合いになってます(爆)

784ff9ce.jpg

ラベンダーを見るとホッとする♪


ホッとしたところで、午前中にマミとご近所公園に散歩です。

昨日の分も、ストレス発散してもらいましょう。

fb1a21d8.jpg

散歩に来たのに、何で不機嫌な顔?

1cae056c.jpg

腹立ち紛れにシロツメクサを噛んでみる・・・

いと不味し。(爆)

今日はエンジンがかかるまで、ちょっと時間がかかったマミでした(^◇^;)


238441f6.jpg

マミがアイドリング中、母はお気に入りの「オオハナウド」を激写!(笑)

変わった花の形をしてるでしょ?

折り紙で作った「袴を穿いた奴さん」みたいに見えません?

bc6ae851.jpg

花が終わるとこんな感じ。

線香花火みたいですよね♪

6414c336.jpg

今日も道端の草花で、楽しませてもらいました~♪

4e8a03a6.jpg

チェリーな三姉妹(爆)と、

羨ましげに眺める一人っ子(爆爆)


4747cc5c.jpg

80573005.jpg

やっとエンジンがかかったマミは、

草っぱらを快走中(*^^*) 

c4e9d87a.jpg

「そろそろ帰りましゅ?」

ebe8de5f.jpg

散歩の最後は、マミの「オモロ~!」な顔で締めくくり♪

昨日から、北海道に初夏の訪れを告げる、

北海道神宮例大祭が始まりました。

そんな中、昨日は朝から大きな地震が起こって、

大変なことになりましたね・・・。

長男が山形に在住中の我が家でも、

昨日の地震のニュースを見てすぐに、電話を入れました。

お陰さまで、息子の住む町ではたいした揺れではなかったようです。

普段から、地震に対する備えをちゃんとしておかないといけないなぁ~と、

改めて反省しています。

天災は、容赦ないですからね・・・。



さて、今日はお天気に恵まれて散歩日和になったので、

マミを連れてドライブしてきました。

9c87b667.jpg

まずは、まだバラが咲いていない岩見沢のバラ園へ!(爆)

ここのバラ園のお店で売っている、

バラの肥料を買いがてら、広いバラ園を散歩してきました。

e9d30c9c.jpg

ちょっとした、林もあるんですよ~。

dfdffd26.jpg

558bb3dd.jpg

ラベンダー越しのマミ。

18a3c8e1.jpg

ラベンダーは、まだまだこれからですね~。

d9cf1486.jpg

まだまだ蕾ばっかりのバラ園でしたけど・・・

6b541606.jpg

e533b323.jpg

一足お先に咲きだしてるバラも、

よ~~っく探すとありました!(笑)

fd330132.jpg

0e7c90a5.jpg

大好きな黄色のバラも、オレンジのバラも・・・♪

6158d0f1.jpg

来月なったら、またゆっくりバラを見に来ようっと。

4db0ba2f.jpg

8b1520dc.jpg

バラなんか、マミにとってはどうでもいいわけで・・・

ひたすら芝生の上を駆け回っておりました。

4a2ae02d.jpg

そして、父のひざの上で一休み。

0521485a.jpg

バラ園で、気持ちのいい散歩を終えた後、

さらにドライブは続きます。


e014c6e6.jpg

途中立ち寄った「メープルロッジ」でランチタイムです。

ここは大きなログハウスで、

スパと宿泊施設があるんです。

初めて寄ってみましたよ~。綺麗なところでした♪

388afe25.jpg

eb2f62f6.jpg

ランチタイムの後、マミを連れてやってきたのは、

夕張の山の上にある公園です。

日曜なのに人影も無く・・・

走り放題です。

d1ac02db.jpg

大きな公園の管理をするのもままならず・・・。

でも、がんばれ、夕張!!

ff73f9e0.jpg

帰り道に、こちらも初めて寄ってみた、「夕張鹿鳴館」

昭和天皇もお泊りになられたという、由緒ある建物ですが・・・

残念ながらかなり傷んできています。

何とか修復して、もっとたくさんの人が来てくれるようになるといいんですけどね~。

って、私も初めて見に行ったくせにね・・(笑)

db1d03c2.jpg

af68468e.jpg

周りの何気ない風景が、レトロ感を醸し出しています。

歴史的建造物、なんとか末永く残して欲しいものですね~。


ということで、岩見沢から夕張をまわって、

ちょっとしたドライブが終わりました。


今日は父の日ですよね、うっかり忘れそうだったけど・・・(爆)

これから父の好きな手巻き寿司で、

お茶を濁すことにします!(爆)


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]