忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は久々に、ポッカポカの一日です~♪

お散歩してても気持ちがいいです。

マミは午前中トリミングだったので、

その間に母は図書館へ。

お昼前にはトリミングも終わり、帰って来ましたよ、こんな風になって・・・。

e370ec6f.jpg

午後からは、ご近所散歩へ出かけてきました。

b1dc581e.jpg

e396c3b7.jpg

気持ちのいい青空の下、ふきのとうもツクシも気持ちよさそうです♪

そしてこのヒトも・・・?

efafeec3.jpg

3b5fc96e.jpg

「まぶしいでしゅ~!」

43fdf286.jpg

トリミングのお疲れもあるのか、今日の散歩はサクッとあっさり終わっちゃった~(笑)

自分でとっとと家の方に戻っていきましたよ(爆)



昨日は久々に、学生時代の友人達と、

「マリナーラ」でランチデートをしてきました。

母だけ美味しいランチ、堪能してきちゃいましたよ。

483f9465.jpg

マリナーラに来たのも、3ヶ月ぶりかぁ~・・・。

97eab1af.jpg

メインの料理は、「金頭(カナガシラ)」という魚と魚介類の煮込み。

魚もスープもとっても美味しかったなぁ~♪

美味しい料理とおしゃべりで、マダム達は満足です!(爆)


マリナーラの帰り道、友人推薦の雑貨屋さんに寄ってきました。

たくさんの種類の日本手ぬぐいを扱っている、和風の雑貨屋さんでした。

いろんな柄が面白くて、みんなで見入ってしまいましたよ~。

で、これからの時期は「桜」でしょ、ってことで、

レトロモダンな桜柄の手ぬぐいを買ってきちゃいました。

テーブルセンターに丁度いいんですよ♪

面白いお店だし、ご近所にあるし、

覗きに行く機会も増えそうです・・・困ったことに。(爆)





PR

昨日は冬に戻ったかと思うほど、寒い一日でした・・・。

時折雪もちらついていたような・・・。

そんな日だったので、家でマッタリ過ごしていると、

午後から晴れ間が出てきました。

「退屈だから、どこか行こう!」と、父・・・。

「そうだ、宮島沼に行こう!」と、再び父・・・。

「今頃の時間に宮島沼に行っても、鳥の姿は見えないと思うけどね~。

第一寒いし・・・。」と生返事するネガティブな母を押し切り、

父はマミと母を車に乗せ、一路宮島沼へ・・・。

06f221bc.jpg


めっちゃ寒かったです、宮島沼!

母はダウンのコートを着用し、フードを被り手袋も着用。

それでもじっとしてると寒い!!

ここはマガンや白鳥、カモ類の渡りの中継地になっているので、

ワンコは沼のそばに行けません。

したがってマミは、車の中でヌクヌクと待機中・・・。

寒いからその方がよかったかも。

92b068fa.jpg

夕方になると、鳥達はねぐらであるこの沼へ帰ってきますが、

午後4時近いこの時間帯では閑散としたものです・・・。

せっかく来たので、お休み中のカモさんを撮ってみたりして・・・(爆)

f63f75b8.jpg

この子も、つぶらな瞳が可愛いでしょ~♪

0bcbc654.jpg

逆光の中の白鳥とカモ。

なんてことをしていると・・・

744b643f.jpg

28e94c38.jpg

あちこちから少しずつ、お早いお帰りのマガンさん達が飛んできました。

役場勤めみたいです・・・(爆)

4cf850bc.jpg

雪の山を背景に飛んでるマガン・・・ピンボケです・・(涙)

やっぱ、バズーカみたいな望遠レンズを持ってないと、

ちゃんと撮れませんわ~!(と、言い訳しておく・・爆)


飛んでる鳥をしっかり写す腕がないので、

マガンさんたちとお別れして、駐車場へと向かっていると・・・


c5a67332.jpg

目の前の畑に、マガンと思しき鳥が!

写そうとしたら逃げられるし・・・。

もういいんだ~、帰るもん!

すっかりいじけた母の目の前には・・・

5b721ec3.jpg

西陽を浴びたつくしんぼう♪

今年初めて見ましたよ!

9033e23e.jpg

「つくし三兄弟」(爆)

わざわざ宮島沼に来て、つくしを撮るわたくし・・・。

いいんだ、どうせ鳥なんかうまく撮れないもん・・・。

と、いじけまくっていると、いきなり頭上に姿を現すマガン!


b5318051.jpg


編隊を組んでどんどん近づいてくるぅ~!

あわあわいいながら、えびぞって写真を撮ったけど・・・

fdf98ed4.jpg

やっぱりピンボケ~!(涙)

でも、間近にマガンの飛ぶ姿を見られてよかった~♪


6時ごろになると、何万羽もの水鳥達がこの小さな沼に帰ってくるのですが、

その情景は凄まじいもののようで・・・。

その様子を撮るために、この日もボチボチと、

バズーカを持った(笑)カメラマン達が集まってきてました。

そんな中、沼に背を向けて家路に着く敗北者1名・・・(爆)


帰りにマミに散歩をさせようと、月形の皆楽公園に寄ってみると・・

c028782d.jpg

ここには白鳥がいっぱいいました~♪

e23e9d9a.jpg

ここはまるで、「白鳥の湖」状態。

ここから隣町の宮島沼へ、夜になると帰っていくのかな~?

いや~、しかし寒い!!

マミの散歩もそこそこに車に乗り込み、家路に着きましたよ。

106480ba.jpg

夕暮れ近い田園地帯の中を、一路家へと向かうマイカー(笑)

60c9a309.jpg

鳥たちも、そろそろねぐらへと帰っていく時間、

母も我が家へまっしぐら・・・。

なんだかなぁ~・・・(笑)

いつか、リベンジできたらいいな、宮島沼・・・。



そして、今日は朝からお天気がよく・・・でも風はまだ冷たい。

朝6時前から起きだした父につられて早起きしてしまいました・・・。

しょうがないので朝8時に家を出て、今日は「鯉」を撮りに出かけてみました。

d69368ae.jpg

たどり着いた先は、定山渓温泉。

そして、鯉は鯉でも「鯉のぼり」を撮りに来てしまいました~(爆)

約350匹の鯉のぼりが泳ぐ定山渓温泉、

早速見物です。


f8fb8976.jpg

今日は風がないので、鯉のぼりも目刺みたいになっちゃってますが・・・(爆)

afc4f688.jpg

マミと川べりの公園を散歩しながら写真を撮っていると、

2b7a1192.jpg

「かっぱ大王」発見!

0eab0a55.jpg

「なんじゃこれ?!」なマミ(爆)

a796adf7.jpg

公園の水飲み場にもカッパさん。ちょっとヨレヨレだけどね(笑)


マミと一緒に温泉街の中を散歩しつつ、ビューポイントの橋の上まで行ってみました。

50117b80.jpg

a0bb3cfb.jpg

来月の始めには、桜が咲く中で、元気に泳ぐ鯉のぼりが見られそうですよ~♪

783735f1.jpg

橋の下には、定山和尚の像が・・・。

モヤモヤと見えてるのは、心霊写真ではありませんよ!湯気ですからね!(笑)

334e9fa1.jpg

マミ、この定山和尚の像が気に入らないらしく、

激しく威嚇しておりました・・・(爆)

bdbe1183.jpg

橋の上にもカッパちゃんの銅像があります。

定山渓温泉のシンボルなのね~♪


というわけで、今日も朝早くから温泉まで出かけ、

温泉に入ることも無く、鯉のぼりを眺めて帰ってきましたよ。

なんだか遠くまで出かけては、

徒労に終わってるような・・・そんな週末なのでありました!(爆)

今日はうす曇のどんより天気・・・。

そして母もどんより~・・・。

実は昨日、3時間近くウォーキングしてきたので、

何となく気だるくアンニュイな母でございます・・(爆)


昨日はお友達のけいたんを誘って、カメラをぶら下げながら、

野幌森林公園を散策してきました。

近くに住んでいるのに、散策路を歩くのは10年ぶりぐらいかなぁ~。

まだ雪の残る森林公園の中で、春を探してみましたよ♪

b480cd2e.jpg

駐車場のところにあるネコヤナギに、いきなり食いつく二人!(爆)

しばらくああでもないこうでもないと写真を撮り、

やっと歩き始めたわけで・・・。

先は長いのにね!

16a2f010.jpg

散策路を少し入っただけで、水芭蕉見っけ!

cb4bb426.jpg

春がやってきたんだなぁ~♪と、水芭蕉を見ると思います。


最初は意気揚々と歩き出したけいたんと私。

野鳥の姿を見かけて写真を撮ったり、

雪道に足を取られながら靴を濡らして歩き続け、

だんだんと無口になる二人・・・(爆)

散策路の折り返し地点に着いて、ほっとひと息ですよ~。

f5aef655.jpg

01b0a46a.jpg

森の中の池で、写真を撮りながらひと休み。

8a891be1.jpg

森の中を歩いていると、なんだか不気味な笑い声が聞こえる・・・?!

と思ったら、正体はコイツ!(爆)

思いっきり足を伸ばしてる、カエルさんでしたよ~。

たくさんのカエルが、何とも賑やかな声で鳴いてましが、

一人で歩いてたら、ちょっと引くかもね・・(笑)

0f7d759e.jpg

小さなザゼンソウも見つけた~!

道路際で、腹ばいになって激写するけいたんの姿、

記念に撮っておけばよかった・・・(爆)

519a118a.jpg

福寿草も森の中で見ていると、雰囲気が違って見える~♪


さっきまで啼き交わしていた野鳥の姿が見えなくなり、

散策路を進むうちに植生も変わって撮りたいものがなくなり、

ちょっと心細くなりながらも、ひたすら歩き続けて・・・

やっと駐車場に戻ってきた時は、ホッとしましたよ~!(笑)

普段歩くことが無い私、3時間近くふらふら歩いてたら、

だんだん足が重くなってきましたよ・・・情けない。

運動不足を痛感です。

b9eb5c9e.jpg

森の出口で、もう咲き出していたエゾエンゴサクの可憐な花に癒されながら、

昨日の長~い散歩が終わりました。

疲れたけど、また散歩に来たいなと思いましたよ~♪

でも、今度は入り口からあまり奥には行かないようにします!(爆)



昨日の疲れを引きずって、ちょっとアンニュイな母ですが、

このヒトにそんな言い訳が通じるわけもなく、

しょうがないのでマミとご近所散歩へ・・・。


4035012d.jpg

「なにタラタラあるいてるんでしゅか~!

いきましゅよ!!」

と、マミにぐいぐい引かれながらお散歩~(爆)

74638297.jpg

ご近所でも、野鳥の姿がよく見かけられますが、

この鳥は何かなぁ・・・?(考えた振りしても、分からないけど・・爆)

58f181f2.jpg

後ろあんよがイカス~♪

ご本人は一生懸命お仕事中ですけどね・・・。

cac2d246.jpg

頭上を通り過ぎるお花のヒコーキ!!

今回は念願のコスモスさんですよ~♪

あと、ハマナスさんを見たら完璧だな。

b9707868.jpg

川の淵の柳の木、総毛だった感じが、可愛いですぅ~♪

もう少しすると、川原の草がすごいことになるので、

今のうちしか川の傍に近づけません。

マミを抱っこしながら、川原まで降りていってみました。

こんな景色がすぐ近くにあったんだなぁ~♪


なんてことをしながら、ゆっくり散歩をしながら家に戻ってきました。

d87e6812.jpg

マミ、火曜日にトリミング決定!おめでとう~!(爆)

「ギャボ~・・・」

今日はうらうらとした、暖かい春の日になりました♪

札幌では17度になったのだとか。

そんなうららかな日に、お友達に誘われて

ランチに出かけてきました~♪

5206a309.JPG

「グルブ ドゥ レギューム 庄司」

というお店(発音できません!爆)、初めて連れて行っもらいましたけど、

青果店の経営するお店だけあって、野菜も果物もたっぷりの、

とってもヘルシーなランチでした♪

f0b78cd8.JPG

フルーツのデザート、すごいでしょ~!

今年初メロンに、初スイカですよ~(爆)

姫りんごのような、小さなりんごも甘くて美味しかったです~!

このランチで、1575円也。

ここのお店の面白いところは、お土産が付くところなんです~♪

05ec0854.JPG

大きなりんごにグレープフルーツ、梅のジュース。

レジを済ませると、「お土産です。」って、くれるんですよ~(笑)

なんだかお得な気分になっちゃいます。

今日もたくさんの予約客が次々と来てましたよ~。

マダムって、こういうお店好きですよね(爆)


美味しいランチで満足した後は、まっしぐらに家に帰って、

お次はこのお方を満足させてあげねば!(笑)

ということで、今日もマミと公園散歩です♪

2de5236f.jpg

やっと雪の消えた公園で、のんびりとお散歩です。

ee10f4b1.jpg

公園の池、今日は暖かかったので、水を見ても寒く感じませんでした(爆)

85816a73.jpg

1d43feab.jpg
 
公園のあちこちに、福寿草が春風にユラユラ揺れてました♪

6e0c3038.jpg

木々の芽も、少しずつ芽吹きのときを迎えそうです♪

0ec82c3a.jpg

暖かい春の陽気に誘われて、気持ちがほっこりするような情景に出会いました。

ほんとはね、車椅子を押してるお父さんの方が足が不自由なんです。

公園には、お母さんがお父さんの車椅子を押して来ていたのですが、

お父さんが立ち上がって、お母さんに「座りなさい。」って・・・。

そして、お母さんの乗った車椅子を押しながら、

歩行訓練してました。

お母さん、ちょっと照れくさそうな顔をしながらも、

車椅子に座って、しばらくお父さんの訓練にお付き合いしてましたよ♪

春の陽気に誘われて、気持ちの和む場面でした~。

6591d4a9.jpg

40分ほどマミとのんびり公園散歩をしていると、

さすがにマミもお疲れになったのか、母に抱っこをせがみます。

28766bb9.jpg

抱っこしたマミの頭越しに・・・(笑)

マミを抱っこしながら、カメラをぶら下げてるおばさん・・・

かなり怪しい?!(爆)

春だから、許してね~!


我が家の庭にも、少しずつ春の気配がしてきましたよ♪

c80e65b9.jpg

小さなタツタ草の花も咲き始めました。

a2626b73.jpg

343116d6.jpg

クロッカスも満開♪

00769fad.jpg

7be9cf64.jpg

これは・・・なんだっけ!?(爆)

でも、この花を見ると「春が来たなぁ~!」って思います。

さて、次は桜がいつ咲くのか、楽しみですよ~♪

今日は朝から動物病院で、ナナ君とりんちゃんと待ち合わせ~(笑)

レントゲンとエコーの検査を受けるりんちゃんと、

ワクチンを打つナナ君と、狂犬病の注射をするマミ、

3ワン仲良く受診してきました~。

注射の終わったナナ君とマミは、りんちゃんより一足先に帰ってきて、

我が家で安静にするはずが・・・

474e3b72.JPG

こんなことしたり・・

2e026841.JPG

6f497a8f.JPG

こんなことして、ちっとも安静になってないじゃん!(爆)

bf69fb7f.JPG

いつもとちょっと違ったポージングゥ~!(笑)

29b933c1.JPG

マミもお返しのポージングゥ~!(爆)

7d984b64.JPG

結局は、二人くっつけられておなじみのポーズ♪

マミとナナ君が遊んでいる間に、

一人で検査を頑張っていたりんちゃん。

やっと検査が終わり、午後から遅れてやってきました。

e6abe034.JPG

すっかりお疲れのご様子です・・・。

頑張ったね~、りんちゃん♪

5b5b4dac.JPG

りんちゃん、行き倒れ状態?(笑)

下半身はママのひざの上、上半身は床の上・・・

りんちゃんお得意のポージングゥ~!(笑)

5791bb9b.JPG

オネムの写真ばっかりなので、最後はナナ君と一緒に、

いつものりんちゃんのポーズで決めてもらいましたよ♪


今日は3ワンとも、注射や検査でお疲れだったようですが、

元気はあるので一安心。

ナナ君もりんちゃんも、おうちでゆっくり休んでね~!

この次みんなで会うときは、

いよいよお花見散歩ができるかな~?できるといいね!!




<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]