忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[367]  [366]  [365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [360]  [358]  [357]  [356
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は冬に戻ったかと思うほど、寒い一日でした・・・。

時折雪もちらついていたような・・・。

そんな日だったので、家でマッタリ過ごしていると、

午後から晴れ間が出てきました。

「退屈だから、どこか行こう!」と、父・・・。

「そうだ、宮島沼に行こう!」と、再び父・・・。

「今頃の時間に宮島沼に行っても、鳥の姿は見えないと思うけどね~。

第一寒いし・・・。」と生返事するネガティブな母を押し切り、

父はマミと母を車に乗せ、一路宮島沼へ・・・。

06f221bc.jpg


めっちゃ寒かったです、宮島沼!

母はダウンのコートを着用し、フードを被り手袋も着用。

それでもじっとしてると寒い!!

ここはマガンや白鳥、カモ類の渡りの中継地になっているので、

ワンコは沼のそばに行けません。

したがってマミは、車の中でヌクヌクと待機中・・・。

寒いからその方がよかったかも。

92b068fa.jpg

夕方になると、鳥達はねぐらであるこの沼へ帰ってきますが、

午後4時近いこの時間帯では閑散としたものです・・・。

せっかく来たので、お休み中のカモさんを撮ってみたりして・・・(爆)

f63f75b8.jpg

この子も、つぶらな瞳が可愛いでしょ~♪

0bcbc654.jpg

逆光の中の白鳥とカモ。

なんてことをしていると・・・

744b643f.jpg

28e94c38.jpg

あちこちから少しずつ、お早いお帰りのマガンさん達が飛んできました。

役場勤めみたいです・・・(爆)

4cf850bc.jpg

雪の山を背景に飛んでるマガン・・・ピンボケです・・(涙)

やっぱ、バズーカみたいな望遠レンズを持ってないと、

ちゃんと撮れませんわ~!(と、言い訳しておく・・爆)


飛んでる鳥をしっかり写す腕がないので、

マガンさんたちとお別れして、駐車場へと向かっていると・・・


c5a67332.jpg

目の前の畑に、マガンと思しき鳥が!

写そうとしたら逃げられるし・・・。

もういいんだ~、帰るもん!

すっかりいじけた母の目の前には・・・

5b721ec3.jpg

西陽を浴びたつくしんぼう♪

今年初めて見ましたよ!

9033e23e.jpg

「つくし三兄弟」(爆)

わざわざ宮島沼に来て、つくしを撮るわたくし・・・。

いいんだ、どうせ鳥なんかうまく撮れないもん・・・。

と、いじけまくっていると、いきなり頭上に姿を現すマガン!


b5318051.jpg


編隊を組んでどんどん近づいてくるぅ~!

あわあわいいながら、えびぞって写真を撮ったけど・・・

fdf98ed4.jpg

やっぱりピンボケ~!(涙)

でも、間近にマガンの飛ぶ姿を見られてよかった~♪


6時ごろになると、何万羽もの水鳥達がこの小さな沼に帰ってくるのですが、

その情景は凄まじいもののようで・・・。

その様子を撮るために、この日もボチボチと、

バズーカを持った(笑)カメラマン達が集まってきてました。

そんな中、沼に背を向けて家路に着く敗北者1名・・・(爆)


帰りにマミに散歩をさせようと、月形の皆楽公園に寄ってみると・・

c028782d.jpg

ここには白鳥がいっぱいいました~♪

e23e9d9a.jpg

ここはまるで、「白鳥の湖」状態。

ここから隣町の宮島沼へ、夜になると帰っていくのかな~?

いや~、しかし寒い!!

マミの散歩もそこそこに車に乗り込み、家路に着きましたよ。

106480ba.jpg

夕暮れ近い田園地帯の中を、一路家へと向かうマイカー(笑)

60c9a309.jpg

鳥たちも、そろそろねぐらへと帰っていく時間、

母も我が家へまっしぐら・・・。

なんだかなぁ~・・・(笑)

いつか、リベンジできたらいいな、宮島沼・・・。



そして、今日は朝からお天気がよく・・・でも風はまだ冷たい。

朝6時前から起きだした父につられて早起きしてしまいました・・・。

しょうがないので朝8時に家を出て、今日は「鯉」を撮りに出かけてみました。

d69368ae.jpg

たどり着いた先は、定山渓温泉。

そして、鯉は鯉でも「鯉のぼり」を撮りに来てしまいました~(爆)

約350匹の鯉のぼりが泳ぐ定山渓温泉、

早速見物です。


f8fb8976.jpg

今日は風がないので、鯉のぼりも目刺みたいになっちゃってますが・・・(爆)

afc4f688.jpg

マミと川べりの公園を散歩しながら写真を撮っていると、

2b7a1192.jpg

「かっぱ大王」発見!

0eab0a55.jpg

「なんじゃこれ?!」なマミ(爆)

a796adf7.jpg

公園の水飲み場にもカッパさん。ちょっとヨレヨレだけどね(笑)


マミと一緒に温泉街の中を散歩しつつ、ビューポイントの橋の上まで行ってみました。

50117b80.jpg

a0bb3cfb.jpg

来月の始めには、桜が咲く中で、元気に泳ぐ鯉のぼりが見られそうですよ~♪

783735f1.jpg

橋の下には、定山和尚の像が・・・。

モヤモヤと見えてるのは、心霊写真ではありませんよ!湯気ですからね!(笑)

334e9fa1.jpg

マミ、この定山和尚の像が気に入らないらしく、

激しく威嚇しておりました・・・(爆)

bdbe1183.jpg

橋の上にもカッパちゃんの銅像があります。

定山渓温泉のシンボルなのね~♪


というわけで、今日も朝早くから温泉まで出かけ、

温泉に入ることも無く、鯉のぼりを眺めて帰ってきましたよ。

なんだか遠くまで出かけては、

徒労に終わってるような・・・そんな週末なのでありました!(爆)

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]