忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は午後から、少し吹雪いてきました・・・。


去年の大晦日、ブログのお友達のくぅーちゃんから

マミと母にプレゼントが届きました。

お友達っていっても、一回りほども年下の可愛い方なんです(*^^*) 

53f9cc8b.JPG

マミには美味しそうなマフィンやクッキー♪

チョコレートはわたくしに♪

このほかにも、チョコレートケーキが入っていたのですが、

気が付くと、写真を撮る前に息子達のお腹の中へ・・・(^◇^;)

チョコとマフィン、

大晦日の年越し、お正月と、マミ共々美味しく頂きました~♪

くぅーちゃん、ありがとね(*^▽^*) 


そして、マミにはせくすぃなおもちゃも~♪

92eaaf2f.JPG

届いた荷物をあけたとき、一瞬ドキッとしましたよ~。

「え??これ、私の?!」って、ね(*^m^*) 

3e440107.JPG

「そんなわけないじゃん・・・」呆れ顔?(爆)

せくすぃなおもちゃ、お正月があけてから遊ばせようと、

まだしまったままです。

マミ、上と下、どっちがお好みかしら~(* ̄∇ ̄*)


もうひとつ、大晦日に届いたものがありました。

594fcdce.JPG

「DOUBLE VANILLA」さんのお洋服です。

今月はマミの誕生日があるので、プレゼント用に頼んでおきました。

b7094457.JPG

ほんとはね、3枚注文したのですが・・・

3c5290e5.JPG

お気付きかと思いますが、同じ柄が2枚あるわけで・・・。

実は、ダブルバニラさんは忙しさの余り、ちょっとしたミスをしてしまったらしく、

注文したワンピースではなく、つなぎの方を作ってしまったのですって。

それで、今回は両方を送ってくださいました。

なんというラッキー♪

ダブルバニラさんにしてみたら、・・・なお話ですがね(*^m^*) 

そんなこんなで、今回も可愛いお洋服をゲットして、

母はルンルンなのでした♪



さて、今夜母は中学時代の同期会にお出かけしてきます。

幹事さんが釧路に単身赴任になっちゃって、

今回は4年ぶりの同期会です。

50過ぎのおじさん・おばさん大集合で、

盛り上がる話題といえば・・・病気の話だな、きっと。(爆)

4年間の間に、冗談ではなく体を壊した人もいるだろうし、

いろんなことがあったんじゃないかと思います。

今夜はゆっくり、おじさんとおばさん同士で語らいながら、

愚痴を言い合い、聞きあって、賑やかに過ごしたいと思います(笑)

同じ時間をともに生きてきた「同期生」って、

なんとなくその存在感が違うんですよね~。

いくつになっても、昔のあだ名で呼び合えるし・・・(#^.^#)


窓の外を見ると・・・吹雪いてるんですけどぉ!

今夜は大荒れか?!(爆)







PR

明けましておめでとうございます♪

新しい年が明けて、もう3日経ってしまいましたね~。

皆さん、よいお正月を過ごされていますでしょうか。

我が家はどこかへ出かけることもなく、

家でぼんやりのんびり、寝正月を満喫しておりました。


decc400c.JPG

2007年12月31日、去年最後のマミです。

お風呂に入り、すっかりきれいになって新年を迎えたマミでした♪

53ea3dc7.JPG

明けて、元旦のマミ。

眠そうな顔ですいませ~ん!

実はマミ、大晦日の午後11時45分から元旦の午前3時まで、

母に付き合って「桑田佳祐LIVE」を見ていたので、

どうやら睡眠不足だったようで・・・

0b86d2b1.JPG

目を開けていられなかったようです(笑)


がしかし、「お散歩行く?」という父の甘い囁きには敏感に反応し、

aed481e3.JPG

パッチリお目覚めのご様子です。

で、2008年、マミの初散歩に行ってまいりました。

372ef342.JPG

雪の心配をしていましたが、

大晦日も穏やかに過ぎ、元旦もスッキリと晴れた穏やかな朝を迎えました。

7925d936.JPG

青空が、寝不足の眼にはまぶしかったです(爆)

684ffacd.JPG

「今年初散歩でしゅ~♪」

45005bad.JPG

0c23cb7f.JPG

d9f12577.JPG

faaff91e.JPG

ffff47f8.JPG

ツルツルの道路で「初転び」しないように、

注意深く歩く父と、ウッキウキなマミ嬢でした~(笑)


翌一月二日の朝・・・



01df7de5.JPG

来ましたよ、雪が。

お正月でも、怠けててはイカン!ということなのか、

父と息子は朝から雪かきに精を出しました。

午後からは雪も上がって、青空が見えてきたので、

またマミと散歩です(笑)

2592ad92.JPG

20a00548.JPG

タップリ雪が降り、牧草地へと続く道の除雪車がまだ入っておらず、

ここから先は行き止まり。

雪の壁を乗り越えていこうとしたマミも、

どうやら諦めてくれたようで、ホッとしました~。

ec94af14.JPG

bb21766e.JPG

ご近所を一回りして、お散歩は終わり♪

父と母は、食べっぱなしの年末・年始でしたが、

こうやってマミと一日に一度散歩することで、

ちょっとだけ運動不足解消・・・って思うことにしてます(爆)

気休め、ってやつですがね!


そして、今日は・・・

e7171feb.JPG

マミ、寝正月。(笑)

父と母が、ちょっと買い物に出かけて留守をしていたので、

どうやらへそを曲げたらしく・・・

cc3a7092.JPG

声をかけてもそっけない態度です。


買い物といえば、去年最後の買い物にご近所のスーパーに行ったときのこと、

レジで精算を済ますと、金額が¥7777!

レジの方と思わず顔を見合わせ、

「なんか、いい感じですね~♪」と笑いあいました。

「7」が4個揃ったところで、景品が出るわけでもないし、

おまけしてくれるわけでもないですが、

なんとなくラッキーな気分で2007年を締めくくれる気がしたのでした。


三が日、父はテレビの前から離れずに、

朝から夜までお気に入りの番組を探しては、おとなしく過ごしてました(爆)

母は、そんな父とテレビを眺めながら、

余り毛糸でこんなもの作ってました。

ca1d61d3.JPG

クリスマスカラーだけど、余り毛糸だからしょうがない・・・。

靴下の上から履くと、足元ぽかぽかです~♪


というわけで、いつもと変わることなく、

穏やかな新年を迎え、のんびり過ごしているマミ家です。


今年の4月には、ブログを始めて丸2年になります。

ちっとも進歩の無い、なんてことない日々の記録ですが、

今年もこんな調子で続けられるといいなぁ~と思っています。

そして、こちらも相変わらず進歩の無い写真ですが、

マミとの日々を記録しながら、

今年もいろんなところに連れて行ってあげたいなと思うのであります。

代わり映えのしない、、平々凡々な日々に、

今年もお付き合い願えると嬉しい限りです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします!








今日は朝から湿った雪が降っていましたが、やがて雨に変わりました。

年末・年始、北海道は雪に包まれそうです・・・。


あっという間に、今年ももうすぐ終わりですね~。

今年も小さなことはいろいろあったけれど、

無事に一年の幕を下ろせそうで、ホッとしています。


昨日はお天気が良く、気温も2度ほどになったので、

マミと散歩に出かけました。

これから悪天候が続きそうなので、

今年最後の散歩だったかもしれません。

f0ce3164.JPG

公園のグランドの片隅に、雪だるまが鎮座していました。

マミ嬢、早速巡視に行きました・・・。

cfbb7175.JPG

いつもは人気の無かった公園も、さすがに冬休みとあって、

そり遊びやスキーをする子供達の姿がちらほらありました。

子供達の歓声が気になるマミです。

938eb779.JPG

マミが匂い嗅ぎのお仕事中、

母はおにぎりほどの大きさの雪だるまを作ってみました♪

きっと、今日の雨で融けちゃったと思うけど・・・。

9d9808f1.JPG

熱心なお仕事中の後姿。

軽く上がった後ろ足がキュートです♪(爆)

93da7ff2.JPG

今年もこの公園で、いっぱい散歩したね~!

今年最後の公園散歩になるかもしれないので・・・

5980aa01.JPG

くっきりと、足跡を残してきましたよ~(笑)



a3c1036f.JPG

今日のマミ、窓を打つ雨の音を聞きながら、

マッタリしています。


今年のブログは今日で終わりにしようと思います。

いつも温かいコメントを下さった皆さん、ありがとうございました♪


マミ家は多分・・・ダラダラの年末・年始になるかと思いますが、

年が明けたら、また皆さんのところにご挨拶に伺いたいと思います♪

05339235.JPG

「みなしゃん、よいお年をおむかえくだしゃい♪」

そして、来年も多分かわりばえのしないブログですが・・・
 
どうぞよろしくお願いいたします。


2bw00.gif








やっとクリスマスも終わりましたね~♪

といっても、何もしませんでしたけど・・・。

今日は晴れて穏やかな日です。気温はマイナス1度ほどですが、

陽射しがあって気持ちいい日です。


昨日は、夕方からデジカメ教室の実習で、

大通公園のイルミネーションを撮りに出かけてきましたよ。

夕方4時に集合し、2時間ほど寒さの中で撮影してきました。

イルミネーションの撮影は難しいです・・・・。

総勢22名の生徒に、先生がひとりひとり手をとり教えるのは大変なわけで・・・。

で、イルミネーションはうまく撮れませんでした!(言い訳か?爆)


先生が、「イルミネーションを普通に撮るのは、面白くないでしょ?」ということで、

取り出したのが1円玉。

両面テープでレンズの中央に貼って、

イルミネーションを撮ってみると・・・

65a590c6.JPG

b1b683ba.JPG

66832a04.JPG

どうですか?面白いでしょ~♪

わざとピントを合わせないで撮ると、こんな風になるんです。

ほんとはね、このドーナツのような輝きを前ボケ、あるいは後ボケにして

イルミネーションを撮るはずだったんですが、

どうしてもいいポイントが見つけられずに断念。

ひたすらこのドーナツを撮って遊んでました~(爆)


ついでに、先生が忙しくて見回りに来ないことをいいことに・・・

0f3d8ad3.JPG

9fcbca05.JPG

7d0fb57d.JPG

9656a66a.JPG

普通にイルミネーションを撮ってました!(笑)

向上心の無い生徒でごめんね、先生!

aa36b236.JPG

午後6時になると、クリスマスバージョンになるテレビ塔が綺麗でした~♪

2時間ほど外で撮影していると、

ホッカイロ4個を身につけていても、
 
寒さで顔が痛くなってきました・・・。

足も冷えてきて、そろそろ限界!っていうことで、

実習は終わりです♪

この後、せっかくクリスマスの夜に実習があるのだから、

教室の仲間の懇親会と忘年会をかねて、食事をしようということになっており、

みんなで宴会場の居酒屋へと、足取りも軽く向かったのでした。

なんせ、この宴会の言いだしっぺはワタクシでしたので(爆)、

居酒屋の手配や宴会の盛り上げをするべく、

頑張ってやりましたよ~。

おかげで皆さんには好評で、

「今度は新年会もしようね!」などと盛り上がったのでした。

楽しい宴会をした後、先生が

「みんなで記念写真を撮るよ~!」というので、

いい年をしたおじさん・おばさん総勢19名は、

夜の時計台をバックに、観光客のように記念写真に納まったのでした♪

しかも、プロの写真家に撮ってもらったんですからね~、家宝です(爆)

肝心のイルミネーションの撮影はさておき(笑)、

楽しい宴会で盛り上がって、いい一日になりました♪



そして、今日は・・・

348b448f.JPG

「昨日は母だけいいことしてきたみたいでしゅね~。」

と、マミさんに非難がましい視線を送られるので、

お散歩に連れて行って差し上げました・・・。

4585b3f1.JPG

いいお天気の公園で、ゆっくりお散歩です♪

448eca10.JPG

得意のこのポーズ・・・

625627e2.JPG

その結果、こうなります・・・。

あごの先は雪だらけ~。

ab1c65fc.JPG

お散歩中のポメちゃんとママさんを見送るマミ。

a20077f6.JPG

空が、グラデーションになっててきれいでした~♪

e5d27890.JPG

「雪を蹴立てて」

e9957c18.JPG

秋の紅葉が綺麗だった、林の中に母を誘うマミ(笑)

4ff33ce3.JPG

2c5234eb.JPG

a3baa629.JPG

雪の中にひっそり咲く花のようで、

なんとも儚げです・・・。

38cb868a.JPG

90646735.JPG

こんな林の中の景色を眺めながら、

のんびり写真を撮っていましたら・・・

afcc2a9f.JPG

「早くしてくだしゃい!」と、鋭い視線を投げられましたぁ~!

a398a9ec.JPG

一足先に、橋を渡っていくマミ。

でもリードがあるので、そこから先には行けないんだなぁ~!待っててね♪

49a8b147.JPG

というわけで、今日も雪だらけになってお散歩終了。

昨日の借りを返した気分の母なのでした♪

42be9776.gif今日はクリスマスイブですね~。      42be9776.gif

こちらは、ホワイトクリスマスになりました・・・。

というか、湿った雪が降ったり止んだりの一日です。

 
クリスマスイブといっても、

我が家はいつもと変わりなく・・・

サンタさんが現れる気配もなく・・・。


この三連休のうち、昨日と今日は小掃除に追われる母でした。

普段、私の仕事部屋にしている部屋(本来は、亡くなった母の部屋)が、

とんでもなく荒れ放題になっており、

ここはひとつきれいにして新年を迎えたい!

なんて、張り切って片づけにかかったんですが・・・

気が付けばゴミ屋敷みたいに、ゴミ袋の山が出来上がってしまいました・・・。


母がなくなって一年が過ぎ、

なんとなく手が付けられなかった母のものを、

そろそろ始末しなくちゃと思い、

頑張って片づけだしたら、これが大変なことになってしまったわけです(汗)

0f564e80.JPG

おばあちゃんが元気だった頃使っていたバッグの中から、

使い込んだ「がま口」が現れました。

中に、3000円ほどのお金が入ってました・・・。

おばあちゃんからの、クリスマスプレゼント~♪

もっとないか?といじましく探しましたが、

もうお金は出てきませんでした(^◇^;)


この財布を持って、元気に買い物していた姿が蘇ります♪

根付けの鈴が、今でもチャリチャリ鳴ってます。

f4f99bce.JPG

財布には、今はもうなくなってしまった古い家の鍵と、

すっかり色のはげた、なすび型の鈴の根付け、

寅年のおばあちゃんだったので、寅のマスコットが付いてました。

そして、意味不明ですが、

財布の中には「乾燥剤」が入ってました・・・。なして?

この財布は、なんとなく捨てられないので、

またしまっておくことにします・・・だから、片付かないんですよね~(爆)


そして今日は、父が暇を持て余した様な態度をするので、

家の掃除をさせてあげました(笑)


さて、マミは・・・・

昨日から父と母がバタバタしているので、

朝の散歩以外は寝てばかり・・・。


cb975f1d.JPG

父が休んでいると、すかさずひざの上にやってきて、寝ます。

f85f8f30.JPG

あ、目が覚めた・・・けど、うつろ~(笑)

5e1f0170.JPG

ここでも寝てる・・・


02f061b1.JPG

マザー・テレサ?(爆)

0c4a2bb8.JPG

「はは、うるしゃい!」

気分を害したようです・・・。スミマセン。

57213261.JPG

今朝は、ちゃんちゃんこにくるまって・・・。

実はこのちゃんちゃんこも、おばあちゃんが使ってたものなんです。

部屋を片づけた時に、出てきました。

この冬は、灯油代高騰なので、

暖房費節約のため、このちゃんちゃんこは役立ってくれそう♪

って思ったのに、マミの丹前状態です(爆)

b933e085.JPG


a7fe30bc.JPG

気持ちよくお使いのようなので、

マミが使ってない時に、母がこっそり使わせてもらうことにします(*^m^*) 



クリスマスイブなのに、

ちっともクリスマスムードの無いマミ家で、失礼しましたぁ~!

皆さんは、楽しいクリスマスをお過ごしください♪

メリークリスマス!



<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]