マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も寒いですよ~。
こんなに気温が低いのが続く年って、
ここ何年も経験してなかったような気がしますが・・・
でも、昨日の晩ご飯を覚えてないくらいの私ですから、
記憶が消えてるだけかもしれないけども・・(爆)
思い起こせば、子供の頃は、
真冬ならこれくらいの気温は当たり前だったような気がします。
そんな寒さの中、今日から「札幌雪まつり」と、
「小樽雪あかりの路」が始まります。
他にも北海道のあちこちで、冬のイベントがたくさん開催されます。
わたし的には、雪まつりに出かけようという気にはならないんですが、
小樽には行きたいと思ってます。
今年はどんな「雪あかり」と出会えるか、楽しみです♪
昨日は立春ということでしたけども、
これからは北国でも、「亀の歩み」で春へと近づいて行くのでしょうかね。
そんな中、昨日は午後から写真を撮りに出掛けてきました。
マイナス7度くらいの森の中へ、ね。

わかりにくいかもしれませんけど、
雲がうっすらと虹色になってるのが見えますか?
最近よく見つけるんですけど、「彩雲」ではないかと思うんですよ。

こんなに気温が低いのが続く年って、
ここ何年も経験してなかったような気がしますが・・・
でも、昨日の晩ご飯を覚えてないくらいの私ですから、
記憶が消えてるだけかもしれないけども・・(爆)
思い起こせば、子供の頃は、
真冬ならこれくらいの気温は当たり前だったような気がします。
そんな寒さの中、今日から「札幌雪まつり」と、
「小樽雪あかりの路」が始まります。
他にも北海道のあちこちで、冬のイベントがたくさん開催されます。
わたし的には、雪まつりに出かけようという気にはならないんですが、
小樽には行きたいと思ってます。
今年はどんな「雪あかり」と出会えるか、楽しみです♪
昨日は立春ということでしたけども、
これからは北国でも、「亀の歩み」で春へと近づいて行くのでしょうかね。
そんな中、昨日は午後から写真を撮りに出掛けてきました。
マイナス7度くらいの森の中へ、ね。
わかりにくいかもしれませんけど、
雲がうっすらと虹色になってるのが見えますか?
最近よく見つけるんですけど、「彩雲」ではないかと思うんですよ。
もっとはっきり見えるときもあるようですが、
私が見つけたのは、これくらいな感じでした。
で、森の中は・・
川には氷が張って、フロストフラワーの花が咲いてました。
ほら~、冷たそうでしょ~~!
でも、氷、きれいでしょ~♪
この川の氷をパシャパシャ撮りながら、
1時間くらいは時間をつぶせそうですよ、わたし。(笑
川の中の氷、ハート型に見えませんか?
川は流れているけれど、この氷はじ~っと動かないの。
なので、この写真のタイトルは、「揺るぎない心」・・(爆)
いろんな氷を眺めていると、ほんとにあっという間に時間が過ぎていきますよ。
西日が凍った川に差し込む時間まで、
のんびり写真を撮ってきました。
帰りがけ、「大きな鳥が飛んできた!」と思ったら、
「カケス」さんが近くまでやってきました。
相変わらず、シジュウカラやゴジュウカラ、ヤマガラさんたちは、
餌をねだってやってくるのですが、
さすがにカケスさんは手には飛んでこないわね。
というか、飛んでこられても重たいわね・・(爆)
こちらをうかがいながら、餌探ししてましたよ~♪
そして夕暮れどき、家に向かって車を走らせていると・・・
今度はこんなファミリーに出会いました。
さらに続きます・・
いつも森へ行く時に通ってる道なんですが、
夕暮れ時に通ることはあまりなかったので、
このファミリーに会うとは思いもしませんでした。

そう、3匹のキタキツネファミリーが、
雪原の中に佇んでいたんです。
道路からは結構遠かったのに、
車を停めた途端、こちらを見たと思ったら走り出しました。
野生って、こうなんですね~。


帰ってきてよくよく見たら、
キツネと一緒に、鳥も写ってましたよ。
左側のぼんやり羽ばたいてるのが、鳥さん。

寒いこの時期、食べるものを探すのも大変だけど、
雪が溶けて春が来るまでもうひと頑張り、
寒さをしのいでほしいものですね。
野生の強さを見せてちょうだいよ~♪
さて、うちの「野性的」だけども「箱入り娘」なマミさん、
今日は寒いけど、お風呂に入れられちまいました。
そろそろ怪しい香りが漂ってきたのでね・・(爆)

お風呂上りの不機嫌顔・・(爆)

おやつを見せると、おめめぱっちりになりますよ~♪
生乾きの毛っけが色っぽいでしょ~(爆爆)

最後は父の腕の中で、ぬくぬくとおねんねですよ。
マミ、キタキツネに生まれなくてよかったね~・・・(爆)
夕暮れ時に通ることはあまりなかったので、
このファミリーに会うとは思いもしませんでした。
そう、3匹のキタキツネファミリーが、
雪原の中に佇んでいたんです。
道路からは結構遠かったのに、
車を停めた途端、こちらを見たと思ったら走り出しました。
野生って、こうなんですね~。
帰ってきてよくよく見たら、
キツネと一緒に、鳥も写ってましたよ。
左側のぼんやり羽ばたいてるのが、鳥さん。
寒いこの時期、食べるものを探すのも大変だけど、
雪が溶けて春が来るまでもうひと頑張り、
寒さをしのいでほしいものですね。
野生の強さを見せてちょうだいよ~♪
さて、うちの「野性的」だけども「箱入り娘」なマミさん、
今日は寒いけど、お風呂に入れられちまいました。
そろそろ怪しい香りが漂ってきたのでね・・(爆)
お風呂上りの不機嫌顔・・(爆)
おやつを見せると、おめめぱっちりになりますよ~♪
生乾きの毛っけが色っぽいでしょ~(爆爆)
最後は父の腕の中で、ぬくぬくとおねんねですよ。
マミ、キタキツネに生まれなくてよかったね~・・・(爆)
PR