忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は朝から曇り空。

今にも雨が降りそうな雲行きになってきました・・・。

家がすっぽり緑のシートで覆われてるので、

曇ってても晴れててもよくわかりませんが・・・。

ここのところの昼夜問わずの縫い縫い作業で、

ちょっとお疲れ気味の母でしたが、

今朝はマミと一緒にご近所散歩をしてきました。

朝の散歩はいつも父の担当なのですが、

ここ数日まともな散歩に連れて行ってあげていないので、

今朝は母がゆっくり時間をかけて、マミと歩いてきました~♪


おかげさまで、何とか必死の作業もひと段落し、

目標の20着を縫い終わりました~♪

頑張れば何とかなるもんです・・・っていうか、

普段から実力出せよ、っていう話ですけど・・(爆)

815ef852.JPG

どうしても男の子の服より、女の子の服が多くなってしまいます。

先日100円ショップで買ってきたネットと突っ張り棒で、

「Mami’s House」の店舗の出来上がりです~♪

これだと、折りたためて持ち運びもラクチンです。

お店の名前、「Mami’s House」って・・・

「ミ○ ハウス」をパクったような安易なネーミングですが、

この名前で出店です(^◇^;)

603f4281.JPG

12bc57c7.JPG

ラインストーンのワッペンなんか付けちゃって、

ちょっとおねいさんっぽいのも作ってみましたよ~♪


そして、うちのおねいさんは・・・

842fbb98.JPG

退屈そ~に、まったりしながら外を眺めてます(*^m^*) 

73909a79.JPG

ここ数日、母にかまってもらえなかったので、

ちょっとグレて非行に走るのでは?と心配しましたが・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

我が家の「ミニミニファルコン」は、不良になる意欲もないようです(爆)

PR

今日は暑い一日になりました。

相変わらず、穴倉生活中・・・。

仕事の邪魔になるので、引き戸の窓しか開けられず、

暗い部屋で汗をかきながらお仕事してました・・・(涙)


bb30b1ee.JPG

オレンジ色のミニバラが咲きました~♪

1930ae28.JPG

7ab39331.JPG

ヒペリカムも、いっぱい赤い実がつきそうです♪



今日、マミはトリミングしてきました。

e16be841.JPG

前回のトリミングとは、ちょっと違う感じかな?

顔がふっくらしているように見えますよね~♪

cc618d5b.JPG

e64c6514.JPG

いつもトリミングはトリマーさんにお任せ、なんですけど、

今回は、「顔をちょっとまあるくカットしてください。」って言ってみました。

三男曰く、「まるいっていうより、四角くね?」ですと・・・。

どうでしょう??


今日は夏至だったそうですね。

昨日の夜、以前から友人と約束していたイベントに出かけてきました。

我が家から徒歩5~6分のところにある公民館で、

「朗読とチェロの夕べ」というイベントでした。

「電気を消して、スローな夜を」ということで、

会場の灯りにはキャンドルを灯し、

スポットライトひとつの中でチェロの演奏をバックに、

朗読をするのです。


朗読のグループの方達の朗読は、素晴らしかった!

そして、土田英順氏のチェロの演奏も素敵でした~♪

が、しかし・・・

あまりにも薄暗く、静か過ぎ、チェロの演奏が心地よく、

これは私にとってかなり「ヤバイ」シュチエーションであり・・・。

ここのところ寝不足気味の日々が続いていた私にとっては、

心地よい声音で語られる物語とチェロの演奏は、

子守唄のようであり・・・

やっぱりやっちまいました・・・。

一番最初の方の朗読、始まったと思ったら終わってました・・・(爆)

これではいかん!と気を取り直し、

二人目の方からはしっかり聞きましたよ~!

必要以上に目を見開いて、ネ!(笑)

5人の方が朗読したのですが、

佐江衆一という作家の「水明かり」という時代小説と、

江戸川乱歩の「人でなしの恋」という短編の朗読は、特に素晴らしかった!

目の前に映像が鮮やかに描き出されるかのような、

そんな感覚を抱かせる朗読でしたよ~♪

この朗読のときは、意識が集中して眠気も飛び去りました~(爆)


朗読の魅力の一端に触れられて、誘ってくれた友人に感謝です♪

一日があっという間に過ぎていくこのところの日々の中で、

じっくりと物語の世界に没頭できた、いい時間でした。


夏の夜、電気を消して「Candle Night」、

いかがですか?

すぐに眠たくなりますよ~!(爆)










朝から曇り空の、鬱陶しい日・・・。

こんなうす曇の日に、我が家は穴倉状態になってます。


d301b1e7.JPG


昨日から、外壁の工事が始まりました。

職人さんが家の周りをぐるぐる回り、

壁をガツンガツンとやるわけで・・・。

マミ、そのたびに吠えまくっておりました。


おまけに、昨日は朝起きてトイレに入ったら、

床に水溜りが発生しており・・・

「誰がやったぁ?!」と、頭の中では三人の男達の顔が

回転木馬の早回りバージョンで駆け巡りました。

しかし、よく観察してみると(爆)、

どうやら水漏れが起きているらしく、

すぐにトイレのメーカーさんに電話して、修理を頼みました。

まったく、いろんなことが起きるもんです・・・。

外ではガツンガツン、トイレ修理の人は二人もやってくるわで、

マミはまたまたエキサイト!

落ち着かない日々を過ごしております・・・(涙)


さらに追い討ちをかけるように、

7月1日に開催される、「ドギーズ・フェスティバル2007」というイベントに、

「J’s cafe」さんのブースで出店させてもらうことになり、

焦ってワンコ服作りをしております・・・。

普段ダラダラと遊び呆ける毎日だったので、

そのツケがまわってきており、今、自分で自分の首を締め上げているのです・・・。

いやぁ~、こんなに仕事してることはここしばらくありませんでしたね~。

というわけで、ゆっくりと写真を撮る心の余裕もなく、

マミの散歩も、父の早朝散歩でごまかして、

ひたすら縫い縫いしております。

でも、マミのストレスが溜まりそうなので、

様子を見て散歩には連れ出してやろうと思っていますよ~♪


ブログのほうも、ここしばらくは歯抜けの更新になるかと思います。

皆さんのところにも遊びに行けないかもしれませんが、

時間ができたら、ゆっくりとお邪魔したいと思っています!



e2b7568c.JPG

「あたち、モケモケでしゅの~。でも、明日はキレイキレイにしてもらうでしゅ♪」


ということで、またこれから外の騒音にもめげず、

穴倉の中で、ひっそりと頑張ります~♪




今日も朝から快晴の、爽やかな日です~♪

お天気もいいし、爽やかな風も吹いているし、ということで・・・

今日はマミの散歩がてら、ピクニックに行くことにしました。

b4a645d5.JPG

公園に向かう途中で、交通規制で停車中・・・。

何の大会?と思っていると、

今日は「はまなす全国車いすマラソン大会」が開催されてました。

丁度このランナーが最終ランナーでした。

「頑張って~~!」と、車中から応援!

で、向かった先は「真駒内公園」。

このマラソンは、真駒内屋外競技場を発着点としてやっているものでした。

そんなこととはつゆ知らず、のんきに公園に向かい、

ここでも規制を受けながら、何とか駐車場に車を停めたのでした・・・。


広い公園をぶらぶら散策しながら歩いていくと、

小川のそばに花が咲いているのが見えました。

丁度ベンチもあるし、花を見ながらお昼を食べようと行ってみると・・・

bbf52b4c.JPG

小川には、可愛い鴨の赤ちゃんがいました~♪

1d8683fe.JPG

わらわらと出てきた赤ちゃん、総勢5羽!

97d48947.JPG

鴨の赤ちゃんを眺めながら、お昼のお弁当(サンクスの、ですが・・・爆)。

マミも一休みして、おやつにありつきましたよ♪

575b0e06.JPG


4d193836.JPG

鴨の赤ちゃん達も、ひと泳ぎ(?)してお疲れなのか、

お昼寝タイムのようです♪

身を寄せ合って眠る姿が、ほんとに可愛らしいんですよ~♪

3995a7d5.JPG

左端の子は、頭をゆらゆら動かしながら、舟を漕いでるんです(*^m^*) ムフッ

それがまた可愛いの~♪

bedf15d3.JPG

きゅっと閉じたまぶた、可愛い寝顔です~♪

5bd69131.JPG

左端で舟を漕いでいた子が起き出して、

真ん中の子に、何やら話しかけてる様子・・・。

「ねえ、そばに来てもいい?」

eb383ca4.JPG

「一人で寝れないの?しょうがないなぁ~、隣に来てもいいよ。」

5084374b.JPG

「ありがと!」

この後二羽は、しっかり身を寄せ合って眠っていたのでした~♪

304f58ce.JPG

c48b041c.JPG

オスの鴨たちが集まって、なにやら会議中?

9240daed.JPG

471a4fc3.JPG

「はは、いっしょうけんめいでしゅね~・・・。

あたちをわしゅれないでよ~!」

18a9bf34.JPG

水面に映る花・・・

なんてことをしていると、後ろで突然大きな怒鳴り声が!!

「こら~~っ!!」

びっくりして振り向くと、カラスが母達の食べたお弁当のから容器を入れた、

ビニール袋を咥えようとしている所でした。

丁度父とマミが、ベンチから離れていた隙を狙ってのことでした・・・。

カラスを追い払ってくれたのは、隣のベンチに座っていたおじ様。

おじ様が言うには、カラスに餌をやる不届きなヤツがいるから、

カラスがすっかりのさばっていて困るんだ、とのこと。

おじ様も母と同じ、首から一眼を下げてます。

「この鴨の子供達も、先日までは6羽いたんだよ。

今日見たら5羽に減ってるんだよね・・・。

きっとカラスにやられたんだと思うよ。

どうやら、母鴨の姿も見えないんだよね~。

普通はこんな子供達を母鴨が放っておくわけないんだけれど。

もしかしたら、母鴨もやられたのかもしれないね~・・。」

そういわれてみると、オスの鴨ばっかりたくさんいるけれど、

メスの姿が見えません・・・。

普通は母鴨にくっついているものですよね、子供達。

なんだか、あの5羽の子鴨たちが不憫でしょうがなくなってきました・・・。

5羽で身を寄せ合って眠る姿、切ないですね~。

誰か守ってくれるんだろうか・・・。

無事にみんな揃って大きくなってくれるといいんだけれど・・・。

こんな街の中の公園でも、厳しい「野生の世界」があるんだなぁと、

しみじみ思いました・・・。


カラスに襲われて、ちょっと怖くなったので、

ベンチを後にして散歩しながら花の写真を撮りました。

18cd96cd.JPG

8d14f79b.JPG

0bbd757c.JPG

正直言って、菖蒲(あやめ)と菖蒲(しょうぶ)と杜若の区別が付きません!

ちょっと調べてみたら、どうやらこれは杜若なのかもしれません。

花の中に白い部分が見えるので・・・。

違うか?!けいたん、どうなのよ~?!(爆)

d3d33978.JPG

花と一緒に~♪

de279c71.JPG

6930d87e.JPG

広い公園を、ぶらぶら歩きながら駐車場へと戻っていきました。

やっぱり、草の中が好きみたいです、この方。(*^m^*) 

f95bff82.JPG

疲れると父に抱っこ~!

「ラクチンでしゅ~♪」


cc231a4f.JPG


715a145a.JPG

快晴の初夏の空に、色付く葉っぱが映えてました~♪

なんでもう赤いの?!(爆)


今日も綺麗な花と、可愛い鴨たちの姿が見られて、

いい散歩ができました♪

あんなにオスの鴨がそばにいるんだから、

あの小さな子鴨たちを守ってやって欲しいものだと思います。

さて、うちの小さな「白い子」は、

気がつくと「灰色の子」になっていたので、

帰ってきてからお風呂に入れてあげました~♪

やっと「白い子」にもどってくれましたとさ~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ




今日は朝からからっと晴れたいいお天気~♪

爽やかな一日でした。

今日はマミと一緒に、久々に「J’s cafe」に遊びに行ってきました。

マミと母と二人でのんびりお茶を飲んでいると、

思いがけなくマールくんとチーズくん、

りんちゃんも遊びに来ました~♪


お久しぶりのマールくん!

29ba94a7.JPG

相変わらず可愛いんだからぁ~♪

afbdcd04.JPG

2歳になったマールくん、なんだかちょっとお兄ちゃんぽくなりました~♪

fc575f5f.JPG

チーズくんも、お久しぶり~♪

その目で見られると、おばさんは弱いいだってばぁ~!(爆)


久しぶりに会ったチーズくんに、今日のマミはなぜだかモーレツアタック!!

dc5849f8.JPG

浴衣姿のチーズくんとマミのツーショットを撮ろうとしたら、

こんな調子で・・・(^◇^;)

09a6a015.JPG

一生懸命チーズくんにアタック中♪

チーズくん、かすかに震えてます!(爆)

73b99610.JPG

1f1b8caf.JPG

すっかり困惑気味のチーズくんをものともせず、

マミ嬢、年下の男の子の「かほり」を堪能したのでした。

チーズくん、お姉さまのアタックに耐えてくれてありがとね~♪

ナナくん、マミのちょっとしたアバンチュールを許して~~!(-^〇^-) ハハハ


マミの浴衣を、りんちゃんにも試着してもらいました。

66d910e8.JPG

いい感じですよ~、りんちゃん♪

2aa8a02a.JPG

あぁ~!はだけた胸元が(?)色っぽいわぁ、りんちゃん♪(*^m^*) 


今日は、プードルちゃんやトイ・プーちゃんが来たり、

パピヨンの兄弟くんたちが来たりして、

いろんなワンちゃんと出会えました。

そんな中・・・

684c04bd.JPG

「せつないふたり♪」

りんちゃん、パピヨンくんに気に入られて、

柵越しに熱く語り合っていたのでした~♪


今日は思いがけなく、マールくんとチーズくんに会えたし、

りんちゃんとも会えて、楽しい時間を過ごすことができました~♪

また時間ができたら、みんな出会いましょうね~!



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]