[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もいいお天気!
気温もちょっと高めで、暑いくらいでした~♪
今日はまだバラが咲いていないと思うけれど、
いわみざわ公園のバラ園まで行ってきました。
広々としたバラ園は、ワンコも一緒に入れるので、
マミの散歩がてら、様子を見てきましたよ♪
バラ園の大きなガラス張りの温室の上には、夏空が広がっていました。
バラ園の庭(?)には、ルピナスが満開でした♪
もう少しすると、バラと一緒に夏の花が咲き始めます。
今日のバラ園は、ハマナスの花が綺麗でしたよ~♪
蕾だらけのバラ園で、マミだけは嬉しげにお散歩~(*^m^*)
一足お先に咲いているバラを見つけました~!
これくらいの開き具合が、たまんなく好きかも~♪
優しい黄色が素敵なバラでした~♪
これは、バラ園の中にあるお店で売っていたものです。
ついつい吸い寄せられるようにお店に入って行き、
可愛いミニバラを2本、買ってしまいました~♪
バラを植えるような広い庭ではないし、育てられる自信もないので、
お手軽っぽいミニバラを育ててみることにしました。
黄色とオレンジの花が咲くそうなので、
楽しみです~♪
帰り際、バラ園の背後の山を見上げると展望台のようなものがありました。
「なんとかと煙は高いところが好き」の例に漏れず、
山頂の展望台を目指した「、なんとか」な父と母なのでした・・・(*^m^*)
車で頂上に行って、駐車場に車を停め、
遊歩道を5~6分ほど歩きます。
セミの鳴き声が喧しい木立の中を、どんどん進んでいきます。
遊歩道をのんびり歩いていくと、
面白い形をした展望台が見えてきました。
緩やかなスロープが、最上階までらせん状に続いています。
階段でなくて良かった~!
頂上からの眺めです~♪
三井グリーンランドのカラフルな観覧車も、ちょっと下に見えます。
さっきまで散歩していたバラ園も、上から見下ろすとこんな感じです。
田植えが終わったばかりの水田が、綺麗でした~♪
マミ、乱れ顔になってます・・(*^^*) フフ
風は強いけれど、気持ちよかったですよ~♪
風のおかげで虫もいなくて、ラッキーでした~!
「た、たかいでしゅ~・・・(^-^;)」
父に抱っこされて、下を見下ろしてるマミです。
頭上を見上げると、こんな感じでした。
展望台で、風に吹かれながらおやつタイム♪
母より一足早く、展望台を下り始めたマミは、
途中で母の姿を探してくれてます(*^^*)
こんなところでも匂い嗅ぎのお仕事を忘れません!(爆)
夏空に一筋の飛行機雲。
今日も父と母、よく歩きました~♪
今年初のお目見えのトンボ。
いよいよ初夏の始まりかな~♪
今日は朝からいいお天気です♪
今日は母がお出かけの予定が入っているので、
朝早い時間にマミと散歩に行ってきました。
朝8時半のお散歩、マミはまだちょっと眠たげな顔(*^m^*)
でも、いつものお仕事の匂い嗅ぎを始めると、
やっと目が覚めたようです~(^―^)
鼻の頭に、タンポポの芯(?)の白いところが引っ付いてます(-^〇^-)
桜の実、赤く色づいて美味しそう~?
なんの木なのか分かりませんが、
こんな花が付いてました。まだ蕾なのかな~?
今年も朴の花が咲いていましたよ~♪
朝早い公園には、もうパークゴルフをするおじさま&おばさま、
お父さんと遊ぶ子供達がいて、賑やかです♪
マミ、じっとあたりの様子を窺っています。
「朝からにぎやかでしゅね~!」
木陰の遊歩道には人影も無く、
朝のひと時、マミとゆっくり歩いてきましたよ~♪
八重桜の終焉・・・。
今年も綺麗な花を楽しませてくれて、ありがとう♪
来年もまた、たくさん綺麗な花を咲かせてね!
散歩の最後には、蕾が出始めたアジサイの葉で
一休みの蝶を見つけました~。
今日も一日、精一杯楽しんでね~♪
ということで、マミの散歩を終えて、
お昼前に家を出て、街までお出かけしてきました。
週末の札幌の街は、YOSAKOI一色に彩られています。
実は今日はお友達に誘ってもらって、
母生まれて初めての「ライブハウス」体験してきました~!
ある歌手のミニコンサートを、ススキノのライブハウスで1時間楽しみましたよ♪
ライブハウスって、ほんとはスタンディングで見るものなんですよね?
でも今日は、中高年がほとんどのライブなので、
いすに座ってじっくり聞けたんですよ。
お友達のおかげで、初めての面白い体験をさせてもらいました~♪
ライブの後は、YOSAKOIでにぎわう街を眺めながら、
遅いランチをとるために、お店に向かいましrた。
4丁目はYOSAKOIのチームが次々と演技を披露してました。
暑い中、皆さん頑張ってましたよ~♪
さて母とお友達は、街の喧騒を逃れて、
とあるビルの地下のお店で和食のランチを食べながら、
のんびりおしゃべり~♪
ちょっとずついろんなものが食べられるのって、
おばさんのハートを鷲掴みにします!(爆)
今日はすっかりお友達に甘えて、ランチをご馳走になってしまいました~♪
お土産までいただいてしまって・・・
Aさん、いろいろありがとうございました~~!
お友達と別れて家路につき、
帰りに寄った本屋さんで、懐かしい本を見つけちゃいました♪
大昔の学生時代、「チッチ」の切ない想いに共感しながら、
よく読んでいたな~・・・。
ふと懐かしくなって、思わず手にとってレジに向かっていました。
作者のみつはしさんも、お孫さんができて、おばあちゃんになったとか。
時の流れを感じてしまいます。
今夜、懐かしの「チッチとサリー」との久しぶりの再会を、
じっくり楽しもうと思います♪
嬉しいことに(?)、今夜は父も二人の息子達も、
みんな飲み会で出払ってます~~♪
母とマミと二人っきりで、静かな夜を過ごすことができますよ~("⌒∇⌒")
何よりも、晩御飯の支度をしなくてすむのがサイコーでっす!(-^〇^-)
今日は午前中に、けいたんといっしょに畑仕事をしてきました。
しばらく行ってなかったのと、雨が降ったせいで、畑は結構雑草が生えてました。
けいたんと二人で、オクラ、ブロッコリーの苗を植えたり、
とうきびの種を蒔いたりしながら、畑仕事であっという間の2時間を過ごしてきました~。
結構楽しいかも~、畑仕事♪
午後からは、マミを連れて学生時代の先輩の家にお邪魔して来ました。
先輩のお父さんが丹精していた庭では、
牡丹の花が満開でした~♪
鮮やかな大振りの牡丹が、絢爛に咲いています♪
白い牡丹も、綺麗でした~♪
久しぶりにお邪魔した先輩の家に、
マミもあがりこんで、午後のひと時おしゃべりに興じてきちゃいました。
おっと、どアップで失礼!
マミの瞳に、窓が映りこんでいます。
母の好きな映りこみ?!(#^.^#)
よその家にあがりこむと、まずはあちこちの匂い嗅ぎに忙しいマミですが、
ひと段落すると落ち着いておとなしくなります。
今日も先輩のひざの上でまったり甘えながら、
母達のおしゃべりに付き合ってくれました~♪
よそのおうちで、ちょっといいところを見せて、
ちゃんとお座りしながらカメラ目線をくれましたよ~(*^^*)
2時間ほどおしゃべりさせてもらって、夕方家路につきました。
さて、先輩の家の綺麗な庭を見た後に、
我が家の狭小、雑然とした庭の花たちの写真も気がひけるのですが・・・。
麻の花が咲き始めました。
微風にゆらゆら揺れる、涼しげな風情がなんとも言えず好きなんです♪
可愛い花だな~と悦にいっていたら・・・
お隣の家の横に、群生して咲いてました~(^◇^;)
群れて咲いてるもの、またいいものです♪
凛とした風情を感じるのは、私だけ??
実はこれも、なくなった父が育てていた花なんです。
形見だと思って持ってきた一株が、少し大きくなって
花の数も増えてきました。
でも欲を言えば、もう少し綺麗なのがよかったなぁ~、じいちゃん!(爆)
ギボウシにとまっている蝶。
この蝶、昨日からずっととまったままだったんです。
昨日は曇り空で、時折雨の混じる天気だったんですが、
ギボウシの葉に羽を休めて、雨露をしのいでいたんでしょうか・・・。
お昼過ぎに見てみると、もうどこかへ飛んでいったあとでした。
また雨が降ったら、羽を休めに来てね~♪
昨日は、半年に1回の母の定期健診の日でした。
早いもので手術から5年過ぎました。
先生が、「この5年、何事もなく無事に過ぎて、成績優秀!
これからは年に一度の検査にしましょう。」と言ってくれました。
ここ何十年も、先生に褒められるなんてことに無縁だった母、
こんなことでも褒められると嬉しいものです♪
しかし、昨日は細胞診をしてもらってきたので、
その検査結果次第ですがね~・・・。
何事も無いことを祈りましょう~!
でも、一年後の検査の日を忘れてしまいそうだぁ~~・・・。
今から来年のカレンダーに書いておくわけにもいかないし。
ボケが進まないように、これまた祈ることにしましょう~!(爆)
今日も風があるけれど、いいお天気です♪
昨日は予期せぬ出来事で、散歩にも行かなかったので、
今日は午前中に公園に散歩に出かけました~♪
軽く上げた前足は、何のサイン??
陽射しを浴びて、気持ちよくなって欠伸が出たようです(*^m^*) ムフッ
「明と暗」
ツルアジサイが、ぼちぼち咲き始めています。
何の花でしょうか?桜のような白い花が満開でした~♪
この気取った顔を見てやってください~!(-^〇^-) ハハハ
木立の中の遊歩道を、のんびり散歩しながら、
ミニ森林浴気分です♪
この草、ちょっと変わってますよね。
「マムシグサ」っていうんですって。
ウン、似てる・・・。
大きな石の上に、マミを乗せてみました。
さすがのお転婆も、ここからは飛び降りれないようです(*^m^*)
今日も小鳥の声が賑やかでした~。
セミの鳴き声も混じるようになってきて、余計賑やかです~♪
マミも、いろんな鳴き声が気になるみたいでしたよ。
散歩の締めくくりは、誰もいない芝生広場で・・・。
心地よい風に吹かれて、気持ちよさげです~(*^▽^*)
「にへら~~~♪」
散歩の最後は、匂い嗅ぎでしっかり締めます!
さ~、今日もいっぱい散歩したから帰るよ~!
母も、ミニ森林浴で気分爽快~♪
昨日の憂さも、綺麗さっぱり忘れてやることにしよう~!(爆)
今夜から明日にかけて、天気が悪くなりそうなので、
今日の散歩は明日の分も、だね~(*^^*)
今日もいいお天気♪
でもすっごく風が強い一日です。
今朝、父がマミを連れてご近所散歩して帰ってくるなり、
「お母さん!大変だぁ~!」と玄関で叫ぶので、
何事かと思ったら、尻尾がンコさんだらけ~!(x_x)
今日はキレが悪かったらしい・・・。
しょうがないのでマミは朝からお風呂です~♪
お風呂に入って綺麗になって、
仕事に出かける父を送って、マミを抱っこで外に出ました。
この後、大変な運命が待ち受けてるは知らず、
母はのんきに庭の花などを眺めたりして・・・。
さて風も強いし、そろそろ家に入ろう~としたら、
なんと!!父のヤツ、鍵をかけて出かけてしまったんです~!!
もちろん母は、鍵も携帯も持っているわけはなく・・
ただ父を見送りに出ただけですから~。
これで人生3度目の閉め出しです・・・。
でも、家の中には二人の息子が寝ているし・・・
気を取り直して玄関のチャイムを押し続けること約20分。
ただ押すだけではなく、連続押し、です。
それでも起きない・・・。起きないんです、ヤツラは!!
マミは切なげに鳴き声をあげだすし、
お風呂上りに強い風で寒くなったのか、震えだすし・・・。
母、窮地に立たされました!
もう我慢ならん!とばかりに、恥を忍んで向かいのお宅をピンポ~ン。
「かくかくしかじかで、家を閉め出されてしまったので、
すみませんがお電話を貸してくださいませんか?
それと、電話帳も。」
かくして向かいのお宅の玄関で、電話をかけまくること1時間。
家に電話しまくっても、ヤツラは目を覚まさないんです・・・。
息子と父の携帯番号、ひとつも覚えていない母、
こんなときは困りますね~・・・。
今度はお友達のけいたん家に電話してSOS。
ここでまたいろいろあって・・・
結局1時間後にけいたんがかけてくれた電話に、
次男がやっと起きて出てくれました~~。
閉め出されてから1時間半、疲れました~・・・。
一時、このまま向かいのお宅にずっとお邪魔してなきゃいけないのかと
心配しちゃいましたよ。
朝っぱらから締め出しをくったおばさんと犬が押しかけて、
電話を占領し・・・迷惑な話ですよ、まったく。
向かいの奥さんは、とてもいい人なので、
1時間、何もできずに母とマミのお付き合いをしてくれました~。
ほんとに恐縮です、馬鹿息子達と粗忽な父のために迷惑をかけて・・・。
あとでお菓子を持って、御礼に行ってきましたけどね。
やっと家の中に入れた母は、早速父に怒りの電話!
「え?そうだったの~。悪かったね!(笑)
いつも出かけるときは鍵をかけてるから、
無意識にやっちゃったんだね~。」
習性とは恐ろしい・・・。
しかし、母が外にいるのを分かっていて、鍵をかけるのは不注意すぎる!!
怒りは収まらない母でした・・・。
当然怒りの矛先は息子達にも向けられるわけで・・・。
怒りの炎にメラメラ包まれて、卒倒しそうでしたよ~!
いや~、朝からこれですっかり疲れ果てました。
もう散歩に行く気力もなくなり、マミと二人で
引きこもってました・・・。
かわいそうに、マミもすっかりお疲れです・・・。
ごめんね~・・・。
ほんとに、ごめんね~。
でも、悪いのはお兄ちゃんたちなんだよ~!
そうだよね~~!
もっと言ってやって~!!
そうだぁ~!いいぞ、マミ!!
母とおんなじだね~・・・。
疲れ果てちゃったね~・・・。
今日はうちでゆっくりしようね。
というわけで、マミとこんなことして遊んでました~♪
しかし、ただ遊んでいたわけでもなく、
先日ご注文していただいた、ワンコ服を仕上げていたりもしたのです。
男の子用♪
女の子用♪
長いことかかってしまったけど、やっと出来上がりました。ホッ!
父、今日は母にお詫びの「ビール」を買ってきてくれるそうです。
それかい?!って感じですけど・・・、
今夜はビールを飲んで、管巻いてやる!!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ