[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とうとう9月に突入ですね~。
いきなり夕焼け写真ですが、8月最後の落陽でした~♪
そして、昨日は朝からいいお天気になりました。
そんないいお天気の中、母は朝からお出かけです。
学生時代の先輩が参加している、
「素象人形 泥(ひじりこ)の会」のグループ展を見に行って来ました。
昨日の大通公園は、「ふるさと市場」が開催されており、
あちこちから魚の焼けるにおいやら、焼肉のにおい、
美味しそうなにおいが漂っていて、大勢の人で賑わってました。
そんな美味しそうな状況に目もくれず、人並みを掻き分けて、
私達が向かったのは、「札幌市資料館」
ここのギャラリーが、「泥(ひじりこ)の会」のグループ展会場になっています。
皆さんの思いをこめた人形を、
ゆっくりと見せてもらってきましたよ~。
先輩の作品も、素晴らしかったです♪
先輩のおばあちゃんをモデルにした「戦後」という作品。
仲間もみんな、この作品に惹きつけられました。
作品展を鑑賞した後は、先輩の用事が終わるまで
仲間と喫茶店で時間をつぶし、
夕方みんなで食事をするために、出かけました。
狸小路へと向かいながら歩き出すと、
オモシロかわいい看板を見つけました♪
先輩のお友達に教えてもらって、私達が向かったお店は
狸小路7丁目にある「KOPITIAM(コピティアム)」
おばさん4人組、こんなアジアンチックなお店に入るのは初めて~!
ドキドキしながらも、ちょっとワクワクの初体験です(爆)
タイガービールを飲みながら・・
あれこれと見慣れない名前の料理を注文してみましたよ。
ほかにもいろいろ食べてみたんですが、
写真を撮る前に、食べられちゃってた・・・(汗)
「これはどんな料理ですか?どんな味がします?」と、いちいちうるさく聞くおばさんに、
嫌な顔をせず、笑顔で応対してくれたお店の若いスタッフ、
得点高いですよ~!(爆)
おばさんたち、仲間を連れてまた行っちゃうかもよ~♪
今まで食べたことのない風味の料理と、
異国情緒たっぷりな店内のムードを楽しみながら、
おばさんたちは大いに喋り倒し、飲み、
賑やかな夜を過ごしてまいりました~(笑)
昨日は、昼間はちょっと高尚な気分で「芸術鑑賞」をし、
夜はアジアンなテイストを初体験し、
面白い一日を過ごしてきたのでした!