[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は吹雪模様、今日も朝から雪が降り続き・・・
どんよりした連休でした。
今朝は、すっぽりと雪に埋もれてしまいました。
朝から父と息子達は雪かきです。
マミは、雪の晴れ間に父とご近所散歩へ。
でも、また雪が激しくなってきたので、
ほんの10分ほどで戻ってきました。
「はぁ~、たいくつでしゅ~。」
ほんのちょっとの散歩じゃ、物足りなかったみたいです。
「だりか、あたちとあしょびましぇんか?」
誘惑の黒い瞳、でっす(笑)
「だりもあしょんでくれない・・・。
ちゅまんな~い!!」
よっぽどお暇らしく、一人で遊び始めました。
ヨガ??
シッポ遊びは、いい暇つぶしのようで~(笑)
シッポ遊びにも飽きちゃったら、
また熱い視線が・・・。
「だりか、あたちとあしょびましぇんか?」
午後になってやっと雪が止み、青空が出てきました。
父と息子達、本日二度目の雪かきに出動。
窓辺に差し込む日差しに・・・
何となく気持ちよくなってきたマミ。
とうとうおネンネです♪
今日は少し気温が上がり、マイナス1度ほどだったのですが、
ボタン雪が降っていたので、
何とか雪の結晶を撮れないものかと頑張ってみましたが・・・
せいぜいこの程度でした~(涙)
真ん中に融けかかった雪の結晶が・・・。
今度はもっと寒い日にチャレンジしないとダメですね~。
さて、今日は成人式でしたね。
我が家の三男坊も、降りしきる雪の中、出かけていきました。
そして、あっという間に帰ってきました?!
「どうだった、成人式は?」と聞く母に、
「つまんなかった~!」・・・感想は、小学生並みでした(爆)
我が家では、今まで誰も成人式に出席したことがなかったので、
成人式ってどうなの?と思っていたのですが、
やっぱりどうってことはなかったみたいですね~。
父も母も、自分達の成人式は出ていません。
親のスネかじりの学生だった当時、
「成人式」の意味が今ひとつ納得できなかったんですよね。
で、今も「成人式」は行わなくてもいいと思う派なんですが・・・。
外側だけでなく、本質が「おとな」になるときが、
ほんとの意味での成人式なのかもしれませんね。
そういうことを思うと、わが息子達はまだまだ成人とは程遠いようです・・・。