[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝から雨。昨日と同じように、今日も寒い一日です。
今朝は、早くからマミの「グゲ~ッ!」の声で起こされました。
どうやらおなかの調子が悪いようです・・・。
マミのお付き合いで、5時起きになりました~。
朝ごはんは少なめに、いつもより遅い時間に食べさせてみると、
きれいに完食。まだ欲しそうな顔をしてました。
何とか体調復活のようです♪
昨日の夜、いつもは食べつけてない「十穀米」と野菜を煮込んだご飯を
少し食べさせてみたので、おなかがびっくりしたのかなぁ。
とりあえず落ち着いてくれたので、一安心です。
これは、ちょうど一年前のマミ。
難易度の高い間違い探しみたいで、ほとんど今と違いはないみたいですね~(*^m^*)
そろそろ桜の咲く時期だな~と、
去年の写真を見ていたら、去年の5月11日には公園の桜が満開になってました。
もうじきだな~♪
そういえば去年の暮れには、
「春になって暖かくなったら、窓を開けて大掃除しよう~!」なんて決意していたのに、
もう5月になってしまいました・・・。
4月に入って寒い日が続いたりして、
なかなか大掃除に取り掛かれないまま、今日まできちゃったなぁ~。
暖かければ暖かかったで、マミとひょろひょろ遊び呆け・・・。
このままずるずると夏を迎えてしまうのだろうか・・・?
それはまずいな・・・と、改めて掃除の決意を固める雨の日です。
あ、もちろん雨の日は窓を開けられないので、
大掃除はしません。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
こうして言い訳だけが増えていく。。。
我が家のエゾムラサキツツジ、小さな木ですが、
今満開になってます。
北国に春の到来を告げてくれる、いじらしいヤツです(*^^*)
ボツ写真から。。。
風でオールフロントになってる耳毛(*^m^*)
こちらもボツ写真。
少し前の写真ですが、カメラを向けると寝たふりしてました(*^^*)
数日前の夕暮れ時。
今日はこんな空は見られそうもなく・・・。
明日は晴れてくれないかな~。
どアップで失礼!今日のマミです。
目が虚ろになって寄っちゃってます。
眠くて目を開けてられないみたいでした~(*^m^*)
いつもながら、とりとめもなく、何の役にもたたず、
徒然なるままの日記、でした~(爆)
散歩してないと、写真が撮れなくてつまりませ~~ん!(* ̄∇ ̄*)
今日は昨日の雨も上がり、晴れた朝を迎えました。
でも、急に雲行きが怪しくなって、
パラパラとあられの降る寒い朝でした。。。
午後から陽射しが強くなってきたので、風が強いけれど
マミを公園に連れて行きました。
青空にくっきり飛行機雲を描いて、
飛行機が飛んでいきました~♪
明日からの連休で、お出かけする人が乗ってるのかな~。
最初は快調に走り回っていたマミですが・・・
散歩を始めていくらもしないうちに、
「抱っこ~~!」になってしまいました。
いつもなら、抱っこをしてもすぐに下ろせとせがむくせに、
今日は母の腕の中で抱っこされながら、ぶるぶる震える始末です。
調子が悪いのかな~と思いながら、
抱っこしながら公園を一回りしてきました。
こぶしの花、今日もきれいでした♪
ちなみに、マミをひざに乗せながらの撮影です(^.^;
ひざに乗っていると、安心している様子でした。
こいのぼりも、今日の強い風のおかげで
元気に泳いでいましたよ~♪
そろそろお花見の準備なのか、
今日の公園は枯葉を清掃する業者さんが来ており、
あちこちお掃除してました。
公園を一回りの母の散歩を終え、マミを車に乗せると・・・
ほっとしている様子。
今日は、いつものマミとは違って不調だったのかな~。
家に戻って、家の前でマミを遊ばせつつ花の写真を撮りました。
そうこうしているうちに、急に元気付いたマミ、
今度はご近所散歩に行く気満々!
今度は公園と違って、走る走る!
しょうがないので、牧草地散歩へ行くことにしましたよ~。
緑が青々としてきました♪
風が強いせいか、雲の流れが速く、遠くの山もきれいに見えました~♪
すっかりいつものマミに戻り、やる気満々で散歩してました。
今日はマミの中では、公園ではなく牧草地のお散歩モードだったみたいです(^◇^;)
あちこちの匂い嗅ぎのお仕事に精を出し、
なかなか前に進みません・・・。
風と遊ぶ?遊ばれる?
風の強さが、マミの耳の毛でわかるでしょうか~?
カメラを構えていても、風でぶれちゃって・・・。
普通の状態でもピントが合わないのに、
もう大変です~~(^_^;)
マミの満足するまで外にいると、
風の冷たさが身に沁みてきたので、そろそろ帰ることにしました。
家まで戻ってくると、今度はこの態度!
公園では震えていたくせに、まだ散歩を続けたい模様です。
しか~し、母はもう寒くなってきたので
これ以上の我が儘は許しません!
抵抗はあえなく却下され、母に撤収されたマミでした~(*^m^*)
今日は、母の散歩とマミの散歩をしちゃったな~。。。
これって、もしかしたらマミの画策か??
散歩で満足したマミは、気持ちよさそうに眠ってます。
調子が悪いかとちょっと心配しましたが、
杞憂に終わってよかったです♪
今日は朝から雨。
時折強く降ったりして。。。おまけに寒い一日でした。
こんな日は、お散歩にも行けないマミは、
ひたすら寝てました~(*^m^*)
一日まったりと寝て過ごすマミを見てると、
よく眠れるものだなぁ~と感心します。。。
お散歩画像がないので、先日の日曜日、
公園に散歩に出かけたときの様子を載せちゃいます。
日曜日はぽかぽかとした、暖かい日でした~♪
公園に遊びに来ている家族連れや、野球をしに来た少年たちがいて、
にぎやかな公園でした。
池には鴨がたくさんいましたよ~。
以前にもこの公園で見かけた「鴨おじいさん」、
この日は二人のおじいさんがパンの耳を持って来ていました。
立っているほうのおじいさんが先に来ており、
鴨にパンをあげていると、
小学生の男の子が「パンおじさ~ん!パンちょうだい!」と、やってきました。
おじいさんと男の子、二人で鴨に餌やりです。
座っているおじいさんは、少し遅れてやってきたので、
ベンチで一休みしながら様子を見守っています。
ここの鴨たちは幸せですね~♪
おじいさんの他にも、近所のおばあさんや小さな子供が、
時折パンを持ってやってきていますよ。
たくさん餌があるのに、餌取り合戦に敗れた鴨さんもいたりして・・・。
自分の姿を見るようです。。。(^-^;)
公園には、ほかにもたくさんの野鳥が遊んでました。
マミも快調に走り回ってました♪
雑草のようにたくましく咲いているデージー。
ぶちゃいくな顔で、お散歩は締めくくり~。
また鴨さんを見に、公園にお散歩に行こうね♪
明日は晴れの予報♪
でも、気温は10度ですって~~(x_x)
桜はまた遠のくのかな・・・。
今日も暖かくて、気持ちのいい一日でした♪
庭の「タツタソウ」も気持ち良さそうに咲いています。
午前中に、マミと公園に散歩に行ってきました。
定点観測。桜の蕾がだいぶ大きくなってきました~♪
うっすらピンクがかって見えます。もう一息!
陽差しが眩しいです~。
今日の公園には、大学生の若者達がたくさん来ていました。
去年も今頃学生が来ていたなぁ~と思い出しました。
新入生のコミニュケーションを図るため、だと思うんですが。。。
今日はみんなで「だるまさんがころんだ」をしてました~(*^m^*)
その傍らでは、保育園のおチビちゃんたちがお散歩してます。
おチビちゃん達、歓声を上げて走り回るお兄ちゃんやお姉ちゃんを、
不思議そうに眺めてましたよ~(*^▽^*)
コブシの花が咲きそうだな~と思って見ていると、
もう咲いている木もありました!
青空に白い花が映えてましたよ~♪
公園でマミと一緒に、のんびりと日向ぼっこしてきました(*^^*) フフ
明日からぐずついた天気になり、気温も下がりそうです。
今日は明日の分も、お日様の光をいっぱい浴びてきました~♪
家に帰ってきてから、先日買ったビオラやパンジー、ネモフィラの苗を
プランターに植え込み、玄関先は少し華やいできました。
やっと気持ちのいい陽差しの下で、庭仕事ができる季節になってきたようです♪
今日も朝からいいお天気でした♪
気温も上がり、18度くらいになったようです。
午前中に、今日から始まった「デジカメ教室」に行ってきました。
前回受けていた講座は、「デジカメ(コンデジ)入門編」で、
今回は「デジタル一眼レフ入門編」です。
受講者21名中、男性は6名ほど。
ほとんどおばさんの受講者なのです~!
恐るべしおばさんパワー~♪
画面中央でカメラをのぞいているのが、講師の先生。
ネイチャー系のプロカメラマンなんですって。
「講義中に撮影なんて不謹慎!真面目にやってるのか?」って思うでしょ?
実はこれも講義の中でのひとコマなんですよ~。
「マニュアルでピント合わせをしてみましょう。」って。
ハイ、見事にボケてます・・・(^.^;
入門編といえども、写真を撮る時は、
マニュアルでピント合わせ、絞りと露出も自分で決めて・・・
なんてことをしなければならないわけで。。。
いつも「おまかせオート」のわたくし、
まともな写真が撮れるんでしょうかぁ~??
と~っても不安です(^^;)
でも、とっても優しい講師の先生で、
手とり足とり教えていただけるみたいで、
そこは安心しました~♪
カメラを買ったばかりで、まだ触ってないっていう人も参加してるので、
先生はこれから半年間、21人のロートル生徒を相手に、
さぞかし大変なことだろうと思います~(^◇^;)
講義の最後に、先生の素晴らしい作品を見せてもらえるので、
これも楽しみの一つになりました♪
さて、講義を終えて家に帰ってくると、
暖かい陽差しの中で、我が家の小さなチューリップが咲きだしていました。
やっぱりボケボケだけど、これから教室で
おいおい学んでいくことにしましょう~♪
これは、先日の温室でのチューリップ。
花の撮影って、すっごく難しいなぁ~と、しみじみ実感しました。
今日のマミの散歩は、夕方のご近所散歩になってしまいました。
夕方になって、風が強くなってきました。
風に負けないように、頑張って歩いてます(*^m^*)
風が冷たくなってきたので、帰りましょ~。
今日もお散歩、お疲れ様でした~♪