[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も天気がコロコロ変わる、寒い日です。
午前中は陽差しがあったものの、午後から雪が降ってきました・・。
午前中、お天気のいいうちにマミをご近所散歩に連れて行きました。
牧草地の雪は、ほとんど融けてきましたが、
その代わり大きな水溜りができています。
今日も匂い嗅ぎに一所懸命。
匂い嗅ぎのあとは、何故かお口の周りはヨダレでびっしょり~(^o^;
雪がなくなったお陰で、川の方まで行けるようになり、
土手への階段を駆け上るマミ。
土手の上から我が家の方を眺めてみると、
牧草地の雪がほとんど消えているのが分かります~♪
そして、こんな空が広がっていました~。
マミも土手から、辺りを眺めていましたよ♪
眺めに飽きたら、土手を駆け下りていきました・・・。
よく見ると、やっぱりヨダレが出てるし・・・。
三吉さん、今日もお元気なご様子でした♪
散歩をしていると、雲行きが怪しくなってきました。
「そろそろかえりましゅか?」と、振り向きながら言ってます(うっそ~!)
今日見つけた小さい春。
黄緑色が初々しいふきのとうと、小さなクロッカス♪
我が家の福寿草も、もう一息で咲きそうです♪
プランターの土の中から出てきた、小さな芽。
寒さに負けずに、頑張って~~!
玄関の中に入ってくると、やっぱり家の中はあったか~い♪
マミの口元、真っ黒け~!
顔も綺麗に洗わなきゃ~~(^◇^;)
午後からマミを連れて、ホームセンターに買い物に行きました。
マミもカートに乗って、あれこれ見てまわってます(*^^*)
「はは、あれ買って~~!」
ということで・・・買ってきました、新しいカドラー♪
袋から出した途端、さっさとお座りしてくれました~♪
気に入った様子で、何より~(*^▽^*) ニョホホ
枕も気に入ってくれたかな?
今日は、マミが家族になって2年目の記念日。
それを記念して、新しいカドラーをプレゼント~!
というのはこじつけで・・・
2年前に買ったカドラーがボロボロになったので、
新調してあげた次第です(*^m^*) ムフッ
ホームセンターのリーズナブルなカドラーなので、
どれくらい長持ちしますかね~?お楽しみ、ですわ~(^.^; オホホホ
またきた~~っ!
とっとと答えましょ♪
《バトンルール》
1、必ず回す大切な5人の方々の名前を題名に書いて驚かせて下さい
2、回ってきた質問には等身大の自分で答えましょう
3、やらない子はお仕置きです(重要)
4、ルールを必ず記載して下さい
・名前は?
マミ母(本名は、有名歌手とおんなじ~♪)
・年令は?
えっとぉ~、半世紀生きてます!(カミングアウトか?!)
・職業は?
家庭人。
・資格は持ってる?
普通運転免許 のみ。
・今、悩み事はありますか?
考えると落ち込むので、能天気に過ごすようにしてますぅ~。
・自分の性格を一言で言うと?
かなり、アバウト!
・誰かに似てる!って言われたことある?
これでも小さい頃は、「キューポラのある町」の頃の
吉永小百合様に似ていると、
実の母がはばかることなく申しておりました・・・(爆)
・動物占いはなんだった?内容は当たってる?
え?なんだったっけ・・・虎?(爆)
・社交的?人見知り?
決して社交的ではないです。
1人っ子生活が長かった(?)ので、
「わがまま」と言われないように、気を遣っていたことは確かですが・・・。
・人の話には耳を傾ける?
子供達からは、「人の話しを聞いてない!」と怒られます・・・。
・ギャンブルは好き?
嫌いだな~。
・好きな食べ物、飲み物、嫌いな食べ物、飲み物は?
好きな食べ物・・甘いもの。
好きな飲み物・・美味しいビール(一口だけ)
嫌いな食べ物・・臭いのきついもの
嫌いな飲み物・・日本酒
・恋人はいますか?
心の恋人なら・・・うふ!
・彼、彼女にするならこの人が理想(5つ)
性格が穏やかな人・健康な人・高倉健さんみたいな人
渡辺謙さんみたいな人・経済力のある人
・彼、彼女と喧嘩したら自分から謝れますか?
ここ何十年か、謝った事がない気がする・・(父にね!)
・親友と呼べる人は何人?
3人 (相手はどう思ってるのか、大いに疑問・・・)
・バトンを回してきたあの人…正直○○である
器用で、頑張り屋で、見習うことがいっぱい!
お姉ちゃんみたいな存在♪
・家族は?
今は5人になっちゃった・・・。
・ペットは?
マミ♪
・今までの経験した事で面白いこと、自慢できる事は?
数少ない自慢は、学生時代にちょっとだけラジオとテレビに出てたことがある!
(チョ~ローカル番組ですがね)
あと、今は亡き噺家「三遊亭小圓遊」「金原亭馬生」師の前で
恐れ多くも落語をしたことがある!(学生落語のコンテスト、みたいなもので)
みんな知らないだろうな~、この噺家さんたち・・・。
・この為なら一食抜ける!
あんまり「食」にこだわりがないので、いつでも抜ける。
・趣味&特技は?
趣味・・・読書・マミと散歩・いい加減な写真を撮ること(爆)
特技・・・マミと散歩(爆)
・好きなブランドは?
ユニクロ??
・行きたいところは?
日本のほとんどの地域。(行ってないところが多すぎる)
・もし自由に使える100万円があったら?
カメラのレンズが欲しいかな。
後は、老後のために貯金♪
・将来の夢は?
死ぬまでに、できれば子供の結婚式を見てみたい。
・その夢の為に何かしてる?
えっ?あたしは何もできません!
・バトンを回す5人を!
残念ながら、いないんだ~、これが!
お仕置き覚悟してます、ポッチママ。。。
今日もグズグズとした、天気の悪い一日。
札幌では今日やっと、積雪ゼロになったそうです。
なのに・・また、ぼたぼたと湿った雪が降ってみたりして・・・。
今日も寒い一日です。
な~んにも仕事のないマミ嬢は、今日もマッタリお寛ぎなさってました。
母が「あそぼ!」と仕掛けても、
ちっとも相手にしてくれませんでした・・・(#+_+)
今日は「大人の女」モードのマミ嬢でした~(*^m^*) ムフッ
マミに相手にされないので、こんな日は手作りでもしましょうと、
「母の手仕事」、頑張ってみました~♪
お友達ワンちゃんのお洋服、できました!
男の子なので、ちょっとワイルドにカモフラージュにスカルのプリント生地。
縞々生地と紺のニットで、ちょっとマリンテイスト♪
マル吉君、ナナくん、お待たせしました~。完成です!
こちらは、お友達に頼まれて、ネックレスとイヤリング、ピアスを
何とか作ってみました~♪
黄色と緑の天然石は、お友達の娘さんの台湾土産です。
これを使って、お友達と娘さんのピアスとイヤリングをおソロで作ってみました。
左下は、お友達の琥珀玉を使って、
ネックレスを組んでみました。
ついでに、イヤリングも作っちゃいました~。
右下は、余った材料で作ったネックレス。
大きな声で言えませんけど・・
老眼が更新中のわたくし、小さなビーズに糸を通していくのはチョ~大変!
眼鏡をかけながら、頑張りましたさ~(-^〇^-)
こういうアクセサリー作り、好きなんですけど、
だんだん目がついていかなくなるのが悲しいです~~(^_^;)
でも、好きなことをしてると時間の経つのが早いですね~♪
お友達のお陰で、楽しく時間を潰せました(*^m^*)
今日は朝から雨模様の一日。
陽差しがないので、寒いです~。
そんな一日なので、マミは一日マッタリしていました~(*^^*) フフ
昨日の夜、父とあれこれと話しているうちに、
父が「前のまみの写真ってあったか?」と言い出しました。
亡くなった母の部屋のたんすの上には、まみの写真を今でも飾ってあります。
でも、もっと写真がなかったかな~と、
あちこち探していると、古い写真が出てきました。
30年も前の写真なので、色も変色してしまっていますが・・・
我が家に来てすぐの頃のまみです。
小さくて可愛いまみは、たちまち我が家の大切な家族になりました。
1才の頃のまみ。
この頃はロン毛にしており、毎日母が(私の母ですが・・)
手入れをしていましたね~。
当時、まだそれほどトリマーさんの数も多くなく、
マルチーズは長い毛のままの子が多かったように思います。
この写真も写りが悪いですが、
実物は、可愛くて可愛くて~♪(-^〇^-) ハハハハ
こうやって、今は懐かしいマッサージ機の上から、
庭を眺めるのが大好きな子でした~♪
毎朝階段を駆け上がって、二階で寝ている私を起こしに来てくれたものです。
他にも写真はないかな~と思いましたが、
残っているのは数枚の写真だけでした。
もっともっと写真を撮ってあげればよかった・・・。
写真は少ないけれど、まみと一緒に過ごした思い出は
いっぱい心の中にしまってあります♪
そして、これは・・・
2年前、我が家にやってきた翌日のマミです♪
お気付きでしょうが、先代は「まみ」、今は「マミ」と、
同じ名前でも、ひらがなとカタカナという差があります。
その差は何?って聞かれても・・・
敢えて言うなら「まみ」は私の母が名前をつけたので、ひらがななんです、
気分的に。。。
何の説得力もありませんね~~("⌒∇⌒")
早いもので、明後日マミが我が家にやってきて2年になります。
今日は朝から曇り空。
時折湿った雪が降る、寒い一日でした。
午前中に、母はお友達二人を迎えに行って、
長沼町へ出かけてきました。
お友達のリクエストに応えて、長沼へ気晴らしドライブです。
長沼のアンティークショップ「、あまりや」さんを久々に訪ねてみました。
「あまりや」さんにいると、ゆったりした時間が流れているような気がして、
ついつい長居をしてしまいます。
今日も店主の小幡さんに、いろんな話を聞きながら
のんびりしてきちゃいました~。
「あまりや」さんにはランプが似合う~♪
自在鍵も、なにげにぶら下がってます(*^^*)
「あまりや」さんの窓辺には、こんな可愛い花がありました。
名前は・・・「なんとかランタン」(^◇^;)
聞いたのに、忘れました~~!(アルツな私)
上が蕾で、下が開花した状態です。
蕾が可愛いですね~♪
「あまりや」さんでゆっくりおしゃべりした後は、お腹が空いたので、
「ほくほく庵」でランチ。
今日は寒い日だったので、「ほくほく庵」のあったかい釜揚げうどんで、
体も心も温まりました♪
コシのある手打ちうどんが美味しかったです。
お店の窓はとっても大きくて、
こんな景色を眺めながら、食事をしてきました。
四季それぞれの風景が、一枚の風景画のように楽しめます。
今日は、たくさんの白鳥が飛んでいくのが窓から見えましたよ~♪
窓から見えるお店の庭先では、アカゲラさんも食事中でした~♪
美味しそうに啄ばんでいましたよ(^v^)
「ほくほく庵」で温まったあとは、
お茶でもしようと、喫茶「はのん」へと行ってみました。
お店のオーナーの奥様が陶芸家で、
コーヒーカップももちろん奥様の作品です。
コーヒーには、手作り生チョコがついてきました。
お店の中央には、奥様の作品が展示されており、
ギャラリーのように楽しめました~♪
このお店も窓が大きくて、周りの風景を十分楽しめるようになっています。
お店の窓から、遠くの畑で白鳥が群れを成して休んでいるのが見えました。
ぱっと見ると、白いゴミ袋??と思いました~(-^〇^-)
「はのん」でも、居心地の良い時間を過ごさせてもらい、
夕方家路につきました。
今日、一緒に出かけた友達の一人は、
去年の夏まで仕事で忙しい日々を過ごしていたのですが、
仕事のストレスから「狭心症」に罹ってしまい、
仕事を辞めて家で静養の日々を過ごしていました。
少し家でのんびりしているうちに、体調も回復に向かいつつあり、
医師からは、「無理のない程度の仕事をしてみるものいいかもしれませんね。」
と、お墨付きももらえるまでになりました。
そんな折、縁あって彼女に丁度いい仕事が見つかり、
来月から週に何日か、短い時間ですが仕事をすることになりました。
そんな彼女の「就職祝い」に、今日は彼女のリクエストを叶えてあげました。
元気そうになった彼女を見て、本当に安心しました。
学生時代から、かれこれ32年のお付き合いですから、
お互いに良く分かり合える大切な友人です。
お互いに、これからも健康に気をつけて、
仲良く年をとっていきたいな~と思っています♪
そして、今日のマミ。
天気が悪い上に、母はお出かけ。
お兄ちゃんと留守番の一日で、不貞腐れてました・・・(*^m^*) ムフッ
おまけ~♪
昨日の夕方、マミと一緒にウッドデッキから眺めた夕暮れの空が、
とってもきれいでした~♪