マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の夜から降り出した雨・・・
今日は日中強い雨が降っていました。
夕方になってやっと雨が上がったので、
マミは父と一緒にご近所散歩に出かけて行きました。

雨降りでよっぽど退屈していたのか、
しばらく放っておいたアキレスをカジカジして、暇つぶしのマミです。


先週、カメラを修理に出していたのが、
今日戻ってきたので、早速雨上がりの庭で試し撮り。

我が家のしょぼいヤマアジサイ、
今年はいつになく花がたくさん付いて、濃い紫色が鮮やかなんですよ。

アジサイにはやっぱり雨がよく似合う♪

クレマチスの花が終わった後の金髪にも、
雨の雫が髪飾りのようにキラキラしています。




雨上がりの庭の花たちは、
今にも零れ落ちそうな涙を湛えていましたよ~。
(柄にもなく、ロマンチックなテイストで・・爆)

腐っても鯛、小さくてもバラ・・?
雨の雫を湛えたミニバラ、貫禄あります(笑)
あぁ~、思いっきり写真を撮りにどこかに行きたい!!
近頃欲求不満な、有閑マダムなのでした・・・(爆爆)
今日は日中強い雨が降っていました。
夕方になってやっと雨が上がったので、
マミは父と一緒にご近所散歩に出かけて行きました。
雨降りでよっぽど退屈していたのか、
しばらく放っておいたアキレスをカジカジして、暇つぶしのマミです。
先週、カメラを修理に出していたのが、
今日戻ってきたので、早速雨上がりの庭で試し撮り。
我が家のしょぼいヤマアジサイ、
今年はいつになく花がたくさん付いて、濃い紫色が鮮やかなんですよ。
アジサイにはやっぱり雨がよく似合う♪
クレマチスの花が終わった後の金髪にも、
雨の雫が髪飾りのようにキラキラしています。
雨上がりの庭の花たちは、
今にも零れ落ちそうな涙を湛えていましたよ~。
(柄にもなく、ロマンチックなテイストで・・爆)
腐っても鯛、小さくてもバラ・・?
雨の雫を湛えたミニバラ、貫禄あります(笑)
あぁ~、思いっきり写真を撮りにどこかに行きたい!!
近頃欲求不満な、有閑マダムなのでした・・・(爆爆)
PR
今日は暑い一日になりましたよ~。
そんな中、今日から始まった私たちの写真展に、
様子を見に行ってきました。
10時半過ぎに会場に着くと、もうすでにお仲間がたくさん来ていました。
みんな、考えることは同じなんですね~(笑)

小さな会場なので、24人の写真を展示したら、
もうめいっぱいです。
笑えるのは、「もし25人生徒がいたら、一人はみ出るよね。」ってくらい、
ピチピチです(爆)

さくら1号、2号(爆)
見に来てくれたお客さんより、生徒の方が圧倒的に多いですから~。


こうやって綺麗にプリントしてもらうと、
私のなんてことない写真でも、ちょっと立派に見えてきますよ~。
「馬子にも衣装」って感じですかね(笑)

ってことで、18日までやってます。
写真展に集まったお仲間と先生と一緒に昼食を食べた後、
撮影に出かけるチームとお別れして、
家に帰ってきました。


母が家に帰ると、安心してそばに引っ付いて寝ています。
めんこいけど・・・
ピタッとくっ付くのは、今日は辛い・・・。暑いんだもん。

明日は雨だそうですよ・・・。
散歩はなし、かな~。
そんな中、今日から始まった私たちの写真展に、
様子を見に行ってきました。
10時半過ぎに会場に着くと、もうすでにお仲間がたくさん来ていました。
みんな、考えることは同じなんですね~(笑)
小さな会場なので、24人の写真を展示したら、
もうめいっぱいです。
笑えるのは、「もし25人生徒がいたら、一人はみ出るよね。」ってくらい、
ピチピチです(爆)
さくら1号、2号(爆)
見に来てくれたお客さんより、生徒の方が圧倒的に多いですから~。
こうやって綺麗にプリントしてもらうと、
私のなんてことない写真でも、ちょっと立派に見えてきますよ~。
「馬子にも衣装」って感じですかね(笑)
ってことで、18日までやってます。
写真展に集まったお仲間と先生と一緒に昼食を食べた後、
撮影に出かけるチームとお別れして、
家に帰ってきました。
母が家に帰ると、安心してそばに引っ付いて寝ています。
めんこいけど・・・
ピタッとくっ付くのは、今日は辛い・・・。暑いんだもん。
明日は雨だそうですよ・・・。
散歩はなし、かな~。
今日は久々に陽射しが戻ってきて、
ちょっと暑い日になりました。
明日も暑い一日になりそうです・・。
そういえば、明日は七夕ですね。
こちらは8月7日が七夕祭りだけれど、
本来は明日が七夕なわけで・・。
そんな七夕の明日から、私たちの写真展が始まります。
まだ会場に行ったことがないので、
明日は様子を見にに行ってこようと思っていますよ。
このところお天気も良くなくて、
ご近所散歩が続いており、若干食傷気味でした。
そこで昨日は、ナナくんとマル吉君と一緒にちょっとだけ遠出して、
初めてのドッグカフェに行ったり、
牧場へ行ったり、道の駅で散歩を楽しんだりしてきましたよ。

まずは、千歳市長都にあるドッグカフェ、「プロムナード」さんで遊んできました。

お店のドッグランで、内緒話をする夫婦・・(爆)

マル吉君、ヨーキーの姫ちゃん(3歳)に、
興味津々!

姫ちゃんのストーカーか?!(爆)

「兄さん、オリの姫ちゃん、とらないでくれよ~!」byマル吉君。
ナナ君は、さすがにマミの手前、ナンパはできませんよ~(爆)
姫ちゃんは、去年お母さんになったそうです。
そしてつい先日、おばあちゃんになったんだそうですよ!
もうじき姫ちゃんのお孫ちゃんが、新しく家族の仲間入りをするんですって。
3歳だけどおばあちゃん・・・。
若いおばあちゃんで、お孫ちゃんも幸せだわ~!(笑)

マル吉君、自分でここに上がってきたんではなく、
乗せられてしまったんですがね、
こうなると意外に「弱っち」(マル吉母談・・爆)なので、
すっかりフリーズしてしまうんですよ~。

今度はお母さんに、こっちに乗せられちゃった・・・。

マル吉君が気の毒なので、ナナ君もお付き合い。(笑)

ついでにマミもお付き合い・・。

う~む。どうでもいいけど、
完全に使い方を間違えてる3ワン&母達・・(爆)

「足場が悪い!早く下ろせ~!」byナナ君。

陽射しを避けて、お父さんと一緒にマッタリ休憩中なマル吉君。
似たもの親子ですよ~!(笑)

ナナ君も、ちょっと一息。


マミ姐さん、大暴れしたのですっかりお疲れ・・・。

プロムナードさんでランチを食べて、
母達は食後のデザートもしっかり味わいましたよ♪
写真を撮り忘れましたが、期間限定イチゴパフェ、
美味しかったです~~♪
地産地消って、いいですね!
プロムナードさんでゆっくりしたあとは、
近くの農園に寄ってみました。

ダチョウがいましたよ。
近くで見ると、結構大きいんですよね。

馬さんもポニーさんもいるんですよ。
マル吉君のお父さん、馬さんとポニーさんに餌をあげています。

「お父さん、ボクにも野菜ください!」byナナ君。
今にも柵の中に入ってしまいそうな、熱心なナナくんでした~(笑)

ちょうどこの頃、天気が不安定になってきて、
遠くでカミナリがゴロゴロ・・・。
それが怖くて、父にしがみつくマミ。
こんなところで「弱っち」ぶりを発揮です(爆)
農園で新鮮野菜を買って、お次は花の苗を売ってる農園を見物。
雨がちらほら降ってきたけれど、
今話題の「村上牧場」に寄ってみました。

可愛い仔牛「メイプル」ちゃんがいましたよ♪
ほんとうはこの牧場で、話題の美味しいアイスを食べたかったんだけれど、
イチゴパフェですっかり満腹になったので、
今回は残念ながら見送りました・・・。
この次はぜひ、美味しいアイスを食べたいな。
村上牧場で、マルチーズの「シンゴ君」に出会いました。
8歳のシンゴ君、とっても可愛くて若々しいワンちゃんでしたよ~。
シンゴ君を囲んでみんなで立ち話をしていると、
マルチーズが4匹集まってるということで、
ちょっと人目を引いたようですよ~(笑)
農場と牧場で楽しんだ後、帰り道にある道の駅、
「花ロードえにわ」に立ち寄って、またまた散歩♪


ちょっと暑い日になりました。
明日も暑い一日になりそうです・・。
そういえば、明日は七夕ですね。
こちらは8月7日が七夕祭りだけれど、
本来は明日が七夕なわけで・・。
そんな七夕の明日から、私たちの写真展が始まります。
まだ会場に行ったことがないので、
明日は様子を見にに行ってこようと思っていますよ。
このところお天気も良くなくて、
ご近所散歩が続いており、若干食傷気味でした。
そこで昨日は、ナナくんとマル吉君と一緒にちょっとだけ遠出して、
初めてのドッグカフェに行ったり、
牧場へ行ったり、道の駅で散歩を楽しんだりしてきましたよ。
まずは、千歳市長都にあるドッグカフェ、「プロムナード」さんで遊んできました。
お店のドッグランで、内緒話をする夫婦・・(爆)
マル吉君、ヨーキーの姫ちゃん(3歳)に、
興味津々!
姫ちゃんのストーカーか?!(爆)
「兄さん、オリの姫ちゃん、とらないでくれよ~!」byマル吉君。
ナナ君は、さすがにマミの手前、ナンパはできませんよ~(爆)
姫ちゃんは、去年お母さんになったそうです。
そしてつい先日、おばあちゃんになったんだそうですよ!
もうじき姫ちゃんのお孫ちゃんが、新しく家族の仲間入りをするんですって。
3歳だけどおばあちゃん・・・。
若いおばあちゃんで、お孫ちゃんも幸せだわ~!(笑)
マル吉君、自分でここに上がってきたんではなく、
乗せられてしまったんですがね、
こうなると意外に「弱っち」(マル吉母談・・爆)なので、
すっかりフリーズしてしまうんですよ~。
今度はお母さんに、こっちに乗せられちゃった・・・。
マル吉君が気の毒なので、ナナ君もお付き合い。(笑)
ついでにマミもお付き合い・・。
う~む。どうでもいいけど、
完全に使い方を間違えてる3ワン&母達・・(爆)
「足場が悪い!早く下ろせ~!」byナナ君。
陽射しを避けて、お父さんと一緒にマッタリ休憩中なマル吉君。
似たもの親子ですよ~!(笑)
ナナ君も、ちょっと一息。
マミ姐さん、大暴れしたのですっかりお疲れ・・・。
プロムナードさんでランチを食べて、
母達は食後のデザートもしっかり味わいましたよ♪
写真を撮り忘れましたが、期間限定イチゴパフェ、
美味しかったです~~♪
地産地消って、いいですね!
プロムナードさんでゆっくりしたあとは、
近くの農園に寄ってみました。
ダチョウがいましたよ。
近くで見ると、結構大きいんですよね。
馬さんもポニーさんもいるんですよ。
マル吉君のお父さん、馬さんとポニーさんに餌をあげています。
「お父さん、ボクにも野菜ください!」byナナ君。
今にも柵の中に入ってしまいそうな、熱心なナナくんでした~(笑)
ちょうどこの頃、天気が不安定になってきて、
遠くでカミナリがゴロゴロ・・・。
それが怖くて、父にしがみつくマミ。
こんなところで「弱っち」ぶりを発揮です(爆)
農園で新鮮野菜を買って、お次は花の苗を売ってる農園を見物。
雨がちらほら降ってきたけれど、
今話題の「村上牧場」に寄ってみました。
可愛い仔牛「メイプル」ちゃんがいましたよ♪
ほんとうはこの牧場で、話題の美味しいアイスを食べたかったんだけれど、
イチゴパフェですっかり満腹になったので、
今回は残念ながら見送りました・・・。
この次はぜひ、美味しいアイスを食べたいな。
村上牧場で、マルチーズの「シンゴ君」に出会いました。
8歳のシンゴ君、とっても可愛くて若々しいワンちゃんでしたよ~。
シンゴ君を囲んでみんなで立ち話をしていると、
マルチーズが4匹集まってるということで、
ちょっと人目を引いたようですよ~(笑)
農場と牧場で楽しんだ後、帰り道にある道の駅、
「花ロードえにわ」に立ち寄って、またまた散歩♪
道の駅の敷地には、ステキなガーデンが作られてました。
花のアーチもありましたよ。
ナナ君を散歩させてるうちの父とマル吉君のお父さん、
花のアーチをくぐってみたけれど・・・似合わない?(笑)

芝生の上には、「かぼちゃの馬車」ならぬ、
「マリーゴールドの馬車」がありました。

こういうのを見ると・・・やっぱ、これでしょ!(笑)

仲良く「お花の馬車」に納まった、3ワンなのでした~♪

こんなフクロウさんもいましたよ♪

またまた夫婦で何やら語り合うナナ君とマミ。


マル吉君は、一人でルンルン♪
スキップしながらお散歩してましたよ~。

道の駅で美味しいパンをゲットしてきたマル吉母とsachiさん。
ちょっと小腹が空いたような気がするので(笑)、
ベンチに座ってお茶をしながら、
甘いものを食べて、寛ぐ母達&3ワン。
心地よい風を受けながら、しばし時を過ごしてきたのでした。
昨日も楽しい一日が過ごせて、満足♪
短い夏、いろいろ楽しまなくてはいけません。
またみんなで、ドライブがてらお出かけしたいものですね♪
花のアーチもありましたよ。
ナナ君を散歩させてるうちの父とマル吉君のお父さん、
花のアーチをくぐってみたけれど・・・似合わない?(笑)
芝生の上には、「かぼちゃの馬車」ならぬ、
「マリーゴールドの馬車」がありました。
こういうのを見ると・・・やっぱ、これでしょ!(笑)
仲良く「お花の馬車」に納まった、3ワンなのでした~♪
こんなフクロウさんもいましたよ♪
またまた夫婦で何やら語り合うナナ君とマミ。
マル吉君は、一人でルンルン♪
スキップしながらお散歩してましたよ~。
道の駅で美味しいパンをゲットしてきたマル吉母とsachiさん。
ちょっと小腹が空いたような気がするので(笑)、
ベンチに座ってお茶をしながら、
甘いものを食べて、寛ぐ母達&3ワン。
心地よい風を受けながら、しばし時を過ごしてきたのでした。
昨日も楽しい一日が過ごせて、満足♪
短い夏、いろいろ楽しまなくてはいけません。
またみんなで、ドライブがてらお出かけしたいものですね♪
このところ、どんより曇り空が続いています。

雨上がりの朝、ラベンダーの花に残った水滴。
ラベンダー、そろそろ見頃を迎えます。
すっきりしないお天気でも、とりあえずお散歩なマミ。



このところ、ご近所散歩でお茶を濁していたので、
今日はちょっと遠出して、散歩を楽しもうかと思っていますよ~。
昨日の新聞に、私たちが借りている畑から程近い牧草地に、
「ノハナショウブ」がたくさん咲いているという情報が載っていたので、
けいたんと父と一緒に、畑仕事に行くついでに見に行ってきました。

約2000坪の牧草地に、点々と紫の花の塊が見えました。
それにしても、広い・・・。

昔は湿原があったらしく、
その頃から残る野生種の花ということなんですよ。


「野生種」だけど、そこはかとない気品がございますでしょ?(笑)
色味もなかなかステキです♪

綺麗なトンボも見かけましたよ~。
(画像は、クリックで大きくなります)
広々とした牧草地に、ゆったりと咲いている「ノハナショウブ」、
北海道らしいおおらかな光景だなと思いましたよ。
牧草地の向かいには、こちらもまた広々とした麦畑が続いていました。



麦、好きだわ。(爆)
花と麦で楽しんだ後は、
畑にはいつくばって、1時間半ほど草取りに精を出しましたよ~。
頑張った甲斐があって、少しすっきり♪

草取り作業中も、こういう光景を見逃さない・・・(爆)
「頑張れ、テントウムシ!」
昨日の夜は久々によそ行きの服を着て(笑)、
けいたんのお誘いで、写真教室のお仲間と一緒に、
とあるイベントにお出かけしてきました。
「ピアノとヒーリングムービーでおくる 元気への架け橋」
と題したこのイベントでは、
心地よいピアノの演奏を楽しんだ後、
写真家の「中山浩樹さん」の優しい写真をたっぷり鑑賞してきました。
畑仕事で疲れた体を、心地よい音楽と素敵な写真で、
すっかり癒していただきましたよ~。
なので今朝は早起きです(爆)
さ、今日も一日、元気で楽しみましょ♪
雨上がりの朝、ラベンダーの花に残った水滴。
ラベンダー、そろそろ見頃を迎えます。
すっきりしないお天気でも、とりあえずお散歩なマミ。
このところ、ご近所散歩でお茶を濁していたので、
今日はちょっと遠出して、散歩を楽しもうかと思っていますよ~。
昨日の新聞に、私たちが借りている畑から程近い牧草地に、
「ノハナショウブ」がたくさん咲いているという情報が載っていたので、
けいたんと父と一緒に、畑仕事に行くついでに見に行ってきました。
約2000坪の牧草地に、点々と紫の花の塊が見えました。
それにしても、広い・・・。
昔は湿原があったらしく、
その頃から残る野生種の花ということなんですよ。
「野生種」だけど、そこはかとない気品がございますでしょ?(笑)
色味もなかなかステキです♪
綺麗なトンボも見かけましたよ~。
(画像は、クリックで大きくなります)
広々とした牧草地に、ゆったりと咲いている「ノハナショウブ」、
北海道らしいおおらかな光景だなと思いましたよ。
牧草地の向かいには、こちらもまた広々とした麦畑が続いていました。
麦、好きだわ。(爆)
花と麦で楽しんだ後は、
畑にはいつくばって、1時間半ほど草取りに精を出しましたよ~。
頑張った甲斐があって、少しすっきり♪
草取り作業中も、こういう光景を見逃さない・・・(爆)
「頑張れ、テントウムシ!」
昨日の夜は久々によそ行きの服を着て(笑)、
けいたんのお誘いで、写真教室のお仲間と一緒に、
とあるイベントにお出かけしてきました。
「ピアノとヒーリングムービーでおくる 元気への架け橋」
と題したこのイベントでは、
心地よいピアノの演奏を楽しんだ後、
写真家の「中山浩樹さん」の優しい写真をたっぷり鑑賞してきました。
畑仕事で疲れた体を、心地よい音楽と素敵な写真で、
すっかり癒していただきましたよ~。
なので今朝は早起きです(爆)
さ、今日も一日、元気で楽しみましょ♪
今日もどんより曇り空。
明日から、少しお天気が良くなりそうですよ。
今日は、余市まで仕事に出かける父に便乗して、
海方面へと行ってきました。
小樽で仕事があった長男も便乗し、
久々に親子でドライブ♪(遊びじゃないけどね~。)

マミの「拒絶顔」(爆)
出かける支度をしてあげたら、
こんな顔して不満を表現します・・・・。

薄目を開けながら、こっちを窺ってるんですが・・・
カメラから顔を背けないところが、妙。(爆)

あんだけ拒絶顔をしながらも、
いざ散歩を始めると、ルンルンですよ。


「いひ♪」
余市川で散歩をした後、父の仕事が終わるまで、
ちょこっと車で待機。

「ちち・・・」
父待ちなマミ。
待ってる間、ヒンヒン煩くて・・・。
こんな声、どっから出るの?!みたいな~。
父はそれが嬉しいらしいですがね(爆)

父の仕事が終わって、向かった先は漁港・・・。
釣り好きな父らしいチョイスです。

カモメが長閑にお散歩ですよ(笑)

釣りを楽しむ人の姿もちらほら。。。
父、背後からそっと忍び寄り、釣果を確認してましたよ~(爆)



濃厚な魚の匂いが立ち込める港を、
マミはせっせと匂い嗅ぎをしながら、歩き回ってきましたよ。

突然、停まっていた車の窓からワンコが顔を出し、
マミの姿を見て「ワン!」

おっと、今度は違う顔が飛び出した!(笑)
どうやら、ワンコ連れで釣りに来ていたようですよ♪


のんびりした午後の港で、
ゆっくり散歩を楽しんできたのでした♪
正直なところ・・・港の磯臭さには馴染めない母なのですが、
父にとってはこの磯臭さが、
どうやらたまらなく芳しいかほりのようなのでした・・・(笑)
明日から、少しお天気が良くなりそうですよ。
今日は、余市まで仕事に出かける父に便乗して、
海方面へと行ってきました。
小樽で仕事があった長男も便乗し、
久々に親子でドライブ♪(遊びじゃないけどね~。)
マミの「拒絶顔」(爆)
出かける支度をしてあげたら、
こんな顔して不満を表現します・・・・。
薄目を開けながら、こっちを窺ってるんですが・・・
カメラから顔を背けないところが、妙。(爆)
あんだけ拒絶顔をしながらも、
いざ散歩を始めると、ルンルンですよ。
「いひ♪」
余市川で散歩をした後、父の仕事が終わるまで、
ちょこっと車で待機。
「ちち・・・」
父待ちなマミ。
待ってる間、ヒンヒン煩くて・・・。
こんな声、どっから出るの?!みたいな~。
父はそれが嬉しいらしいですがね(爆)
父の仕事が終わって、向かった先は漁港・・・。
釣り好きな父らしいチョイスです。
カモメが長閑にお散歩ですよ(笑)
釣りを楽しむ人の姿もちらほら。。。
父、背後からそっと忍び寄り、釣果を確認してましたよ~(爆)
濃厚な魚の匂いが立ち込める港を、
マミはせっせと匂い嗅ぎをしながら、歩き回ってきましたよ。
突然、停まっていた車の窓からワンコが顔を出し、
マミの姿を見て「ワン!」
おっと、今度は違う顔が飛び出した!(笑)
どうやら、ワンコ連れで釣りに来ていたようですよ♪
のんびりした午後の港で、
ゆっくり散歩を楽しんできたのでした♪
正直なところ・・・港の磯臭さには馴染めない母なのですが、
父にとってはこの磯臭さが、
どうやらたまらなく芳しいかほりのようなのでした・・・(笑)