忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

94ffdf22.jpg

いきなりですが、今朝は雪模様のお天気でしたよ~。

寒い・・。

朝のうちに雪も止み、お天気も回復してきました・・けど、寒い。


今日は朝のうちにマミの病院に行って、

血液検査の結果を先生から聞いて、

再検査の予約をしてきました、レントゲンとエコーの検査と血液検査。

明後日は、朝からお昼まで、マミには頑張ってもらいます。

ほんとは結果を聞くだけだから、

マミは行かなくてもよかったんだけど・・・

母の腕の中でぶるぶる震えながら先生の話を聞いてました(爆)

無駄に怯えさせてしまったので、

病院からの帰り道に散歩をして罪滅ぼし。

ef3e39d2.jpg

a99422de.jpg

風、強くて冷たいですぅ・・・。

c18362e0.jpg

「つくしが出たよ、もう春だ~♪」

f0796abd.jpg

beffea5b.jpg

写真だけ見てると暖かそうだけど・・・

f18a5d9d.jpg

冷たい風がビュービュー吹いてきて、

母なんか風が目にしみて、涙がちょちょぎれました・・・(老!)

マミ姐さんも、力強く踏ん張っております(爆)

ea434490.jpg

ということで、今日も元気に散歩してきました♪


 
PR
今日は朝のうち雨模様。

しかも、昨日の21度からみたら大幅ダウンな気温・・・。肌寒いです。

それでもお昼前には晴れ間も見え出して、

お天気は回復しましたよ。


今日は今年度初のデジカメ教室でした。

今までのメンバーに、さらに新しい仲間が2人加わって、

総勢24名になりました。

なんだかんだいっても、私たちも今日から3年生になってしまいました・・・。

でも、今日も新鮮な気持ちで講義に臨んだ私なの♪

というか、3年経っても全然進歩がないので、

何を聞いても新鮮なの♪(何も覚えていない、とも言う・・爆)

2時間の講義のあとは、総勢19名が参加して、

進級お祝い(?)のランチタイムをしてきました。

ノリのいいお仲間と、これからも仲良く楽しめたらいいなと思っています。


家に帰ってきたら、マミが待ち構えておりましたので、

公園まで散歩に連れて行きました。

c9dfad13.jpg

芽だしの植物からパワーをいただこうと、

マミと一緒にじっくり見つめてきましたよ~(笑)

729f70e5.jpg

86501984.jpg

今日もゴジュウカラさんは忙しそうに、逆さになりながら、

動き回っておりました・・・。

8590a8b5.jpg

枯葉の中から、エンレイソウも顔を出し始めていました♪

06a4a0c5.jpg

初々しいエンレイソウを眺めていると、元気をもらったような気になりましたよ。

単純でよかった、私・・・(爆)

e4310c30.jpg

エゾエンゴサクとふきのとう。

これも春のひと時の競演です。


春先の野草たちを、マミを膝に乗せながら、

じっくりと見つめてきました。

長い冬をじっと耐え、春になって芽を出し花を咲かせる強いパワー、

マミと母にも分けてね!って、お願いしてきました~♪

a3612d52.jpg

655bce0a.jpg

芝生も少し青々としてきたでしょ?

明日は天気が崩れそうなので、その分もしっかり散歩が出来て何よりでした。



 

明日4月14日って、「オレンジデー」だって、知ってました?

1994年に日本記念日協会に登録されたらしいですよ。

「日本記念日協会」の存在も、知らなかった・・・。

世の中知らないことだらけです。

でもオレンジは大好きなので、今日はオレンジを食べましたよ、新婚じゃないけど。。


今日はどうしたことか、最高気温が21度ほどになったようで。

寒がりのわたくしも、さすがに今日は暑いと思うくらいでした(笑)


さて、昨日はマミと一緒にちょっとドライブがてらお出かけしてきました。

とある森林公園まで行ってきたんですが、

私はほんのちょっとの散歩のつもりだったのに、

案内板を見つめていた父が、「展望台」という言葉に反応し、

「往復2キロぐらいだから、行ってみよう!」って・・・。

2キロか・・・しょうがないか。と思って歩き出したのはいいけれど、

展望台って、山の上にあるようで、だんだん登りがきつくなってきます。

軽い登山ですよ・・・。

気がつくと、二人ともゼイゼイ肩で息する始末。

運動不足ですよね~、っていうか、山の上なら登らなかったのに・・・。父め!

当然のことながら、マミにはちょっと無理な運動量なので、

父と母と交代で抱っこしながらの登山。

a5b295bf.jpg

遊歩道の脇には、エゾエンゴサクが咲き出してました♪

時々立ち止まらないと先へ進めないので・・・一休み(爆)

4fed231a.jpg

ハチかな?特別出演です(笑)

86b7e9dc.jpg

ナニワズも咲き出して・・・。

ほかに見るべきものがなにもないので、

ひたすら地面を見ながら登っていきました・・。

で、着きました、展望台。

驚愕の光景ですよ!

ものすごく見晴らしが悪いの。木しか見えないの。

何でここが展望台?みたいな・・・。

父め!

209819e5.jpg

マミのこの顔、母の表情だと思ってくださって結構です(爆)

あ~、疲れた・・・。

しばらく風に吹かれながら、見晴らしの悪い展望台のベンチで、

半ば呆然とするわたくし達・・・。

もう二度と、ここへ来ることはないわ。これは確実♪

ということで、くだりは楽ちん・・・のはずでしたけど、

年を取るって悲しいのね・・ひざが痛い(爆)

やっと下までおりて、ホッとしましたよ。

51cb34db.jpg

74927270.jpg

マミも抱っこから開放されて、少し散歩を楽しめました♪

昨日は父も母もぐったりお疲れで、

早寝いたしましたとさ!(爆)


今日は、午前中にマミの血液検査の結果を聞くために、

病院に電話を入れました。

検査の結果、一年前の悪夢がまた襲ってきましたよ・・・。

肝臓の数値が高いことは半ばあきらめていましたが、

今度は腎臓も問題ありの数値が出ているそうで。

さらに、「総胆汁酸」がものすごく高い数値で。

なので、木曜日に病院に行って、

先生にお話を聞いて、再検査ということになりそうです。

b9b02683.jpg

ちょっとブルーが入った気持ちをリセットすべく、

午後からマミを連れ出して、ご近所散歩。

今、何か症状が出ているわけでもなく、

いつもと変わらず元気にしていてくれるので、

マミの命の力を信じて・・・。

2f54c060.jpg

acce006f.jpg

ヤナギの花穂が、暖かい陽を浴びてきらきら輝いてましたよ。

03f00634.jpg

さぁ~、マミ、がんばるよ~!

今日は風が強い一日でした・・・。

でもお天気は良かったので、マミとちょっと出かけてきましたよ。


昨日は、久しぶりに「セロリ・ダ・ワン」さんへ出かけてきました。

一月のマル集会以来ですから、ほんとにご無沙汰でした・・・。

マミは相変わらず、大好きなオーナーの成定さんにすり寄っていっては、

調子よくマッサージしてもらってました。。ちゃっかりしてます(笑)


45a5a07d.jpg

昨日集まったのは4マルでした。まずは、りんちゃん♪

a1bee612.jpg

うちの婿殿、ナナくん♪

341985f5.jpg

「おいっす!マル吉だじぇ♪」

5a5d0e77.jpg

そして、マミ姐さん。

まずは、ご夫婦仲良く・・・

a1b16496.jpg

ばっちりカメラ目線のご夫婦。

さすが、息が合ってますよ~♪

6c830421.jpg

ナナ兄さんに遊んでもらえないマル吉くん・・・。

ちょっとやさぐれて・・(笑)

c486adcb.jpg

ナナ兄さん夫婦を、じ~っと見つめるマル吉くん。

こんなことを思っていたのかいないのか・・・(爆)



突然ですが・・・「ミニドラマ~恋に落ちて・byマル吉~」の始まり~!


北国にもやっと春がやってきて、

春の日差しを浴びながら、楽しげにデートをするカップルの姿が

目に付く季節になってきました・・。

そんななか、なかなか友達以上に進めないマル吉くんとりんちゃんは、

なぜかナナ君夫婦と一緒にカフェで語り合う羽目に・・・。


7f00bb21.jpg

年上のりんちゃん、マル吉君の元気のなさがちょっと気にかかる・・・。

58473fda.jpg

そんなりんちゃんの気遣いに、思わず見当はずれなことを口走るマル吉くん・・・。

照れ隠しとはいえ、ベロ自慢とは。。。不器用なマル吉くん。

9a3ff13d.jpg

りんちゃん、そんなマル吉くんにマジで切れそう・・(爆)

67c46cf4.jpg

自分が招いた失態に、さらに落ち込むマル吉くん・・。

優しいりんちゃんは、そんなマル吉くんに喝を入れてあげるのでした・・・(爆)

ac70851e.jpg

なかなか進展しない膠着状態の二人の仲に、

りんちゃんもちょっと悩み始めているのか?

どうする?!マル吉くん!

140d3f00.jpg

突然何かひらめいたマル吉くん!

でも、それでいいのか・・・?

cbd0ef64.jpg

向かいの席では、マル吉くんとりんちゃんの気持ちをつゆ知らず、

今日もいちゃいちゃしているお気楽なご夫婦・・・。

ad0b5c75.jpg

b7308d0b.jpg

be3c213d.jpg

マル吉くんの一言に、火がついたりんちゃん。

ナナ君夫婦のいちゃいちゃぶりをじっと観察。

「年上の、あたしがリードしてあげなくちゃ!」

りんちゃん、責任感強し!(爆)

29dbc9a0.jpg

りんちゃん、意を決して・・・!

f4bd2369.jpg

91f4bada.jpg

785cc45d.jpg

b98cbf22.jpg

突然積極的になったりんちゃんに、困惑したマル吉君・・・。

またやっちまったのか?!

44c0aa12.jpg

f70deef3.jpg

45883b75.jpg


おぉ~~っ!いい感じ~~!

cdbb1acb.jpg


ちゃんちゃん♪・・って、コントか?!

この二人の顔、最高、でしょ?(笑)



とまぁ、ワンコたちの面白い行動をパシャパシャやりながら、

こんなドラマ(コント?)にしてみました~。

a78b8101.jpg

りんちゃん、疲れちゃったかい?(笑)


d9df3173.jpg

マル吉くんもお疲れさん!

またお母さんに、ワンピース着せられちゃったね・・・(爆)

356397f6.jpg

母、セロリさんでいいもの見つけた!

どうですか、この帽子♪

ゴルファーみたいで、かっこいいでしょ?(爆)

ab9a68eb.jpg

母はりんちゃんとマル吉くんのことで盛り上がってるから、

気配を消してじっとしてたのに・・・

油断してたマミ、突然の被り物で固まる。(爆)

69f4331d.jpg

どう?うちの婿殿、似合いすぎでしょ~!

2b11599e.jpg

遼くんも真っ青でしょ?(笑)

マル界のハニカミ王子か?!

a9edab6a.jpg

りんちゃんも、可愛い~~♪

93dab7db.jpg

「あいちゃん」や「さくらちゃん」よりず~~っと可愛い!(笑)

7990818d.jpg

「しまった!オリもやらちゃったじぇ・・」

0e57826a.jpg

いや~ぁ、なかなかイカスんでないかい、マル吉くん!

この帽子、マル吉くんにジャストサイズだもん♪

ゴルファーに転身してみるかい?(笑)

5f8f689b.jpg

帽子で盛り上がった母達は、隣の席のくるみちゃんにも

了解を得てかぶせちゃった~♪

くるみちゃん、うちのマミは絶対になれない「セラピードッグ」なんですよ~!

頑張るくるみちゃんなのです♪



ということで、昨日もワンコたちと一緒に、

楽しい時間を過ごしてきたマミ母でございました~♪



 
今日も17度になり、暖かい一日でした♪

父とマミの朝散歩も、今朝は暖かかったので、

たっぷり1時間近くかけて歩いてきましたよ。

待てど暮らせど帰ってこないので、

一体どこまで出かけたのかと思いましたよ・・・。


昨日は森林公園に春を捜しに出かけてきましたが、、

今日は川原に「あるもの」を探しに行って来ました。

けいたんに案内してもらって、朝から川原の散策・・(笑)

52c1311c.jpg

いましたよ、ペンギンさん!(笑)

そう、今日の目的は「ペンギンヤナギ」を探すこと、なのでした。

でもこれは縦並びなので、いまいちなモデルさんだなぁ・・・。


c32059e6.jpg


昨日、けいたんが川原でみつけた「ペンギン達」は、

今朝はすっかり殻が取れちゃって、ただのヤナギに変身しており・・・(涙)

あちこち探したけれど、なかなか気に入った「ペンギン」を見つけられず、

二人で川原をさ迷い歩きましたよ~。

カメラをぶら下げて、真剣な形相で柳の木を物色する胡乱なおばさん二人組は、

ワンコの散歩をしている人や、

朝の散歩を楽しむ人達には、相当やばく見えたはず・・(爆)


でもでも、執念で見つけました、可愛いペンギン♪

0769fd3e.jpg

どうでしょう?これ、見えませんか、ペンギンに・・・?

75202824.jpg

毛づくろいをするお母さんと・・

0f95dc8f.jpg

お母さんを見上げる子供ペンギン・・・みたいな~。どうでしょう?

3d195bd9.jpg

気を付けて眺めてみると、こんな嘴の大きな鳥みたいなのや・・

0035e34e.jpg

キツツキみたいのやら・・見つけちゃいましたよ。


それにしても、朝っぱらからこんなことしてる私たち、

相当物好きだよね~・・(爆)

遠くに撮影旅行に出かけられるほど、

まだまだ自由がきかない私たちは、

身近なところで被写体を探すべく、

今日もご近所を巡り歩いているのであります(笑)


出かけたついでに、けいたんを「アオサギのコロニー」に案内して、

二人でしばらく奇声を発するアオサギを眺めてきました(爆)

8f865463.jpg

まだ巣作りをしているようでしたけど、

いたるところカップルだらけの、賑やかなコロニーなのでした。

でも、なぜか一羽だけ、木の天辺で一人寂しく・・・。

相手が見つからないのかい?(爆)


ペンギンとアオサギで満足した私たち、

帰り道、喉が渇いたので美味しいアイスを食べに寄り道。

今日のアイスは美味しかった~♪

ついでに晩ご飯用の買い物をして、帰宅です。


2時間ほどのご近所撮影行、

それで満足できるかわゆい私たちなのでありました。

6942a129.jpg

「どこ行ってたのぉ~!」と、ややご立腹のマミがお出迎え・・。

dc1b5ed8.jpg

c3d27d21.jpg

こんな顔しながら、しっかり母を監視中のマミでございます・・・(爆)






 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]