忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は強風と雨や霙の降る、荒れた天気になりました。

そんな天気の中、写真展を見に出かけてきました。

デジカメ教室で教えてもらっている先生の、個人の教室の生徒さんたちの写真展です。

さすがに先生に鍛えられてる生徒さん達だけあって、

どれも素晴らしい作品でした。

素敵な写真を眺めながら、思いっきりため息をついてきたのでした・・・。

そんな私を打ちのめすかのように、

会場にいた先生が、

「あなた達の写真展の会場、もう押さえましたからね。

7月に、やりますよ~!」ですと・・・。

あぁ~、大変だ。。。どうしよう~~~。



昨日の荒天はおさまったものの、今日も雪が降るあいにくのお天気になりました。

なので、一昨日の散歩風景から・・・。

7e7f4588.jpg

散歩の支度を整えると、玄関に置いてあったカーキャリーの中で母待ちしています。

b0f2c948.jpg

久しぶりに、ちょっと離れた大きな公園まで、車で出かけてみました。

5dc07f62.jpg

4f92d3e9.jpg

久々の公園で、ゆっくり散歩を楽しんできました。


e6c43a38.jpg

おもろ顔。(爆)

7ac5946e.jpg

9776214b.jpg



今日は朝のうち、ご近所散歩を済ませ、

後はいつものごとく家の中でマッタリ・・・と思いきや、

今日はいつになくおもちゃを引っ張り出すマミ。

ba5332ad.jpg

3a2cc445.jpg

あっちもこっちも、おもちゃだらけにして・・・

一体何をしたいのか??・・・マミのみぞ知る。

938cd86c.jpg

さんざんおもちゃを引っ張り出した後は、

父のひざの上で高笑いかい・・・。

3a773524.jpg


そして最後は、寝るのかい?!

マミの思考・・・母にはさっぱりわかりません。(爆)




 
PR
昨日今日と、穏やかで暖かい日が続いています。

今日は「啓蟄」なんだとか。

少しずつ、春は近づいてきているんでしょうね~。


昨日は、けいたんと一緒に、滝と白鳥を撮りにいってきました。

まずは、アシリベツの滝へ。

d2eef22f.jpg

まだ凍ってましたよ。

eb716e17.jpg

7ebcb0ac.jpg

この暖かさが続くと、もうじき氷も融けてしまうでしょうね。

4ef40dce.jpg

f03273fd.jpg

川の中をのぞいてみると、水しぶきが凍って、

レースみたいになってるのが綺麗でした♪

8a0f4e3e.jpg

滝を後にして、外の雪景色を眺めながら、

山の上のレストランでランチ♪

7b8c22c0.jpg

滝を撮るために、往復で一時間ほど歩いたので、

おなかがペコペコ。

パスタを食べて、再び元気を回復したのでした~(単純!)


お腹がいっぱいになったところで、

今度は水鳥達に会いに行ってみることにしました。

276d81ed.jpg

お天気が良くて、春の日差しがきらきらと反射してました♪

ここ、本当は川なんですけども、

『長都(おさつ)沼』といいます。

なので、白鳥の湖ならぬ、白鳥の沼になっちゃうわけで・・(爆)

4f73f45e.jpg

007918fb.jpg

99996a82.jpg

昨日はたくさんの白鳥がいましたよ。

56ad0a35.jpg

白鳥もたくさんいるんですが、

カモもたくさんいるんです。

カモの大群が、上空で飛び交ってました。

一番上に、ぼんやり写ってるのは、飛行機ですよ。

ここは千歳空港が近いので、飛行機銀座です(爆)

10c3e88f.jpg

今度は、白鳥と飛行機・・(笑)

この白鳥ファミリー(かな?)、

けいたんと私の姿を見つけると、

どんどん近づいてくるんですよ~。人に慣れてるのかな。

7f7c46ae.jpg

雪の上にいっぱいついてるのは、白鳥の足跡ですよ。

水かきをぺたぺたしながら歩く姿、

じっと見てると面白かったですよ。

f813ebc2.jpg

この手前の白鳥に、なんだかんだと話しかけてると(笑)、

後ろの方からわらわらと集まってくる白鳥達・・・どうしたんだ?!

24170497.jpg

それは、ちみの影ですよ・・(笑)

94493194.jpg

しばらく白鳥達と話していたんですが、

おばさんと話しててもあんまりいいことはないな、と悟ったのか(爆)、

唐突に背中を向けて歩き去っていきました・・・お~い!

リーダーさんが、集合をかけたのかもしれませんね。

b0efafec.jpg

キミも、仲間のところへ行きなさいね!

84b471ec.jpg

白鳥って飛び立つときに、水の上をバシャバシャと走って助走を付けるんですね~。

今までこういう情景を見たことがなかったので、

面白くてしばし眺めてましたよ。

84f87e06.jpg

d7329f39.jpg

ac906131.jpg

水しぶきを上げながら、川面を蹴って飛んでいく白鳥さん、

ご苦労様です~。

けいたんと私、思わず、

「私達、あんなに早く走れないよね・・・」と呟いたのでありました・・。

私たちが白鳥なら、「飛べない白鳥」になってたかもね(爆)

「飛べない豚」じゃぁないですよ!(爆爆)

412227d1.jpg

c5a4ddc6.jpg

85942ea1.jpg

c35d59f4.jpg

0e849540.jpg

飽きることなく白鳥が走る姿を眺めているうちに、

気がつくといつの間にか、たくさんいた白鳥たちは、

みんなどこかへお出かけしてしまいました・・・。
77fbea7c.jpg

いや~、面白かった。

また見に来よう!

e0412445.jpg

この次ここに来るときは、もっとたくさんの白鳥が集まっているかもしれません。

楽しみだわ♪

と、美しく終わろうとしていますが・・・

実はこの白鳥激写の裏では、おばさん二人、ちょっと大変でしたの。

白鳥をよく見るために、川べりまでおっかなびっくり土手を降り、

雪の上を恐る恐る川まで近づき、

白鳥に見とれていっぱい写真を撮り、満足してさぁ帰ろう!としたのですが・・。


行きはよいよい、帰りはこわい・・・。

土手を降りるときはすんなり降りたのに、上るときには大変ですよ~。

プクプクと着膨れて、カメラバックとカメラをぶら下げたおばさんは、

思うように足が上がらない・・(汗!)

二人でひゃーひゃー騒ぎながら、やっと土手を登ってきたのでした~(爆)

辺りに誰も人がいなくてよかった♪

白鳥さんたち、煩いおばさんたちで、ゴメンネ!

でも、また会いに行くよ!(爆)


 
57a51bf8.gif

今日は雛祭り、ですね♪

ってことで、母は二ヵ月半ぶりに、美容院へ行ってきました。

関係ないか・・・?(爆)

帰りにスーパーに寄ったら、

「今日は平日だよね?」と、自分を疑いたくなるほど、

たくさんの人出でにぎわっていました。

赤ちゃんや小さい子供を連れた若いママさんと、

そのご両親と思しき人々が、お買い物をしていたのでした。

特にお菓子屋さんは大賑わい。

「お雛様ケーキ」を買い求める人が並んでましたよ。

私も、「いいなぁ、お雛様ケーキ・・・」と思ったものの、

マミが食べられるわけでもないし、

渋く「うぐいす餅&桜餅」を買ってきました。

これも、マミは食べられないんですがね~(爆)


さて、雛祭りの我が家の主役は・・・

e7c774ad.jpg

頭に花を咲かせてます~♪(笑)

ほんとは桃の花を付けたかったけど、

残念ながら100円ショップには、桜の花しか置いてなく・・・

桜と菜の花で飾ってみましたよ。

そして、おやつはわんこ用のボーロ♪

c950615b.jpg

母にこんなことされても、健気でしょ~?

もちろん、おやつで釣ってますけどね!(爆)

b4b89b5f.jpg

うちの「生き雛さま」、ご褒美に、た~んとおやつを食べました♪

5b9b270c.jpg


マミと過ごす雛祭りは、今回で3回目。

マミが来てから、母も雛祭りを楽しむようになりました♪

やっぱり、女の子っていいですね~、たとえわんこでも・・(爆)



おまけ♪

5484ce5e.jpg

題して、「腹いせ」(爆)
昨日と打って変わって、今日は朝から雪が降ってます。

時折激しく降る雪・・・

今日も除雪に精を出しました~。

さすがに弥生の雪は湿った雪なので、重い。


朝、窓から激しく降る雪を眺めながら、

もしかして雪の結晶見えるかも?と、

マクロレンズを付けて、窓から顔を出して見つめていると・・・

401a47a8.jpg

ボトッと落ちてきた雪の塊、

こんなふうになってました。

270d7a4c.jpg

窓の外に突き出した頭には、どんどん雪が降り積もり・・

それでも頑張って眺めていると・・・(かなり物好き、だよね・・笑)

26c1bf8c.jpg

166e44c9.jpg

とうとう見つけちゃいました、小さな雪の結晶♪

一瞬だけ姿を見せてくれた結晶ちゃんは、

あっという間に風に吹かれて飛んでいってしまいました・・・。

一瞬の出会い、でした。

今年最初で最後の出会いだったかもなぁ~、結晶ちゃん。


弥生の雪はずっしり積もりましたけど、

融けていくのも早いのです。

三月中に、雪がなくなるといいなぁ~。

617257f3.jpg

d2443127.jpg

今日もうとうと・・・。気持ちよさそうなマミでした。
弥生三月に、いよいよ突入です。

三月始まりの今日、午前中は穏やかで、

春の気配を感じるような青空が広がっていました。

気持ちの良い青空の下、

いつものようにマミと散歩に出かけました。

今日はご近所公園まで足を伸ばして・・・。

31f8da81.jpg

ぽかぽかの陽射しを浴びながら、

気持ちよくお散歩開始です♪

07b193a3.jpg

「今日もいくのだぁ~!」

25166852.jpg

0e5a3df2.jpg

雪の上に映る木の影さえ、なんとなく温かみを帯びて感じてしまいます♪

ad84ce15.jpg

いつもながら、マミが短いあんよでせっせと歩く姿は、

いじらしいというか必死というか・・・可笑しいです(爆)

c75a559f.jpg

坂の上から、偉そうに見下ろしてますよ・・(笑)

何を見てるんだろ。

e9fabe2c.jpg

「マミ!」って呼んだら、振り返ったその顔・・・

「カトちゃんペッ!」みたいなんですけど~。(古いよね~・・・笑)


久々のご近所公園で、のんびり散歩を楽しんだ、マミと母なのでした♪

e1d9bf78.jpg

家に帰って、あんよを洗っておやつを食べたその後は、

もうこれしかやることないでしょう~!(爆)

2feb5d72.jpg

「おやしゅみ・・・」


こうして、マミの三月は始まりましたとさ!(笑)
 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]