忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は最高気温が15度ほどになり、

暖かい一日になりました。

お天気もいいことだし、今日は父に代わって母がマミと朝散歩♪

58774bba.jpg

2c3d7cab.jpg

早朝散歩は、まだまだ風が冷たい・・・。

a31ece2c.jpg

08204d2e.jpg

風がないともっと暖かいんだけどな・・なんて思いながらも、

マミと一緒に走ったり歩いたりしてきましたよ。

やっぱり朝は、気持ちがいいですね~。

60b67d09.jpg


家に戻ってきて、狭い庭を眺めていると・・

d7d673ed.jpg

チオノドグサが、気持ちよさそうに朝日を浴びていました。


さ、こんないいいお天気だし、マミの散歩も済ませたし、

母は春を捜しに出かけるよ~!

ってことで、けいたんと一緒に森林公園に行ってみました。

b6509e2a.jpg

森の中で最初に出迎えてくれたのは、アカゲラさんでした。


遊歩道を歩いていると、すれ違う人たちが口々に、

「フクロウがいるよ!」と教えてくれました。

いつもの洞にいるのかなと思って歩いていくと、

なんと今日は、遊歩道のすぐ脇の木に止まっていたのでした~。

f1818020.jpg

木の上のほうの枝が入り組んだところに止まって、

時々目を開けては身づくろいをしてました。

小柄なフクロウさんだな~。

fcb7ac59.jpg

3b8df4b3.jpg

すぐそばを人が歩いていても、気にする気配もなく、

気持ちよさそうにうとうとしていたので、

ゆっくりと見ることができましたよ♪

いい顔してました!(笑)


フクロウさんとお別れして歩いていくと、

いつもの東屋で小鳥達に餌をあげている人がいました。

749bc50e.jpg

私にも「あげてみたら?」と、ひまわりの種をくれたので・・・。

片手でカメラを構えつつ、撮ってみましたよ。

05c68eeb.jpg

7fcf4d80.jpg

入れ替わり立ち代り小鳥達がやってくるのですが、

腕が疲れたので、餌をベンチの上に置いて、さよならしてきました~(笑)

f078d871.jpg

今年お初の蝶にも出会えました♪

二匹の蝶が、楽しそうに飛び回ってましたよ。

d1d6bcc9.jpg

オオカメノキの芽。

40dcddc1.jpg

こうなると、ウサギさんみたいでしょ♪

このウサギさんには、春にしか出会えないので、

探すのが楽しみです♪

37dc4704.jpg

帰り際、駐車場の近くの柳の木を見ていると、

また面白い形を見つけましたよ。

木に止まった小鳥みたいに見えたりもするし・・・

ff266bdc.jpg

これは、ペンギンさん?かな~。


今日、森の中で一番会いたかったのは・・・

24a2c15a.jpg

スプリング・エフェメラル♪

今年最初のエゾエンゴサクさん、です。

「あぁ、春が来た」、としみじみ思います。

今年も会えてよかった~♪


ということで、今日は4キロ近く森の中を歩いた後、

すきっ腹を抱えたわたくし達は、学生街の中華料理屋さんで、

思う存分美味しいランチをいただいたのでありました・・・。


結局、なんだかんだ言っても、「花より団子」なわたくしでございます・・(笑)
 
PR
今日はお天気はよいけれど、風が少し冷たい一日。

そんな日ではありますが、マミは一日三度のお散歩に借り出されたのでありました。

まずは父と一緒に朝散歩。

午前中のうちに、母と一緒にご近所公園散歩。

b05b7358.jpg

e2d7ecc1.jpg

ご近所公園も、すっかり雪が消えました。

04c610b1.jpg

暖かい陽だまりでは、久々に草の香りがしましたよ♪

9ab5ae70.jpg

キタコブシの芽って、なんだか鳥の顔みたいに見えません?(笑)

b8ee8e00.jpg

エゾヤマザクラ、まだまだ小さな蕾です。

今年はいつごろ咲くのかなぁ。

1a64eb4c.jpg

7a780496.jpg

日差しを浴びながら、マミもそれなりに楽しんだ模様です・・・。

65183ed5.jpg

いつもながら、見事な平行四辺形なフォルム・・・(笑)

fdc839cf.jpg

ということで、本日2度目の散歩が終了。


5af09e47.jpg

5aabb063.jpg

母達がお昼ごはんを食べてる間、マミは日向ぼっこで気持ちよさげ♪

79691140.jpg

午後から、北区方面に仕事で出かける父にくっ付いて、

マミと一緒にドライブ~。

仕事終わりの父と一緒に出かけた先は・・・

5d5e56aa.jpg

・・・です。

水芭蕉が、そろそろ咲きだすころかな~と思って来てみました。

b2971b0b.jpg

なんか・・・荒れてない?

4db64ce6.jpg

水芭蕉、咲いてるのもありました・・けど、

なんか花がいまいち汚い感じ。

c8893778.jpg

そして、全体的にまだしょぼい・・・。

fbf91c45.jpg

248e31c0.jpg

af89a330.jpg

父の背丈程もある、ヨシ?アシ?

なんか鬱蒼としすぎなんですけど。

マミなんか、完全に姿が見えないし・・。

5444219d.jpg

木道も、隠れがち・・(爆)

f6cbbe95.jpg

51dc6a4a.jpg

先日の「入水事件」がありますので、

水辺には神経質になる母・・(爆)

さすがに今回は、マミも自重したようで。。飛び込みはなし、です(笑)

407e7509.jpg

cc769ef3.jpg

今年はちょっとがっかりな初水芭蕉だったので、

今度はキレイな水芭蕉を見に、違うところに行きたいと思います。

763a2353.jpg

帰り際、わたくしたちの頭上を、

くるくる飛び回るトビさんを、激写してあげました・・(笑)

まるで私たちをバカにするように、

執拗に頭上を旋回しておりました・・・。

ひょっとして、マミを獲物だと思ったのか?!(爆)




ということで、今日は3度の散歩をこなし、

マミはすっかりお疲れです。

母もいっぱい歩いたので、今日はいい運動になりましたよ♪





 
今日は、朝のうち雨が降るお天気でしたが、

マミは血液検査をしに病院へ行ってきました。

実は、ナナ君とりんちゃん、桃ちゃんとマミの4コロが病院で集合し、

みんなで検査やらワクチンやら狂犬病の注射をしてきたのです。

待合室にマルチーズが4匹いると、人目を引いて、

「皆さん、兄弟かなにかですか?」と聞かれてしまいました。

「みんな、他人なんですよ~。」なんてことを言いながら、

4マル&母たちは、病院の待合室を半ばドッグカフェ化しつつ、

賑やかに過ごしておりました。。。(爆)

病院のあとは我が家でゆっくりおしゃべり。

ワクチンやら狂犬病の注射をしたワンコたちは、

安静を保ちつつ、母達の喧しいおしゃべりにお付き合いですよ(笑)

23c0a610.jpg

久々の嫁の実家で寛ぐ婿殿。

54dc95e5.jpg

今日も気持ちよく「ゴロンゴロン」してくれた、ナナ君なのでした♪

11f15be4.jpg

この4コロは、何をしているのかと申しますと・・・

階段に座って「プリンどら焼き」を食べる兄ちゃんを、

みんなでがんみしているのであります・・(爆)

階段を上れない4ワン、必死な顔をして見つめている姿がかわゆい♪

22e96ba5.jpg

「こんなに見てるのに、ぜんぜんくれないわね~。

いぢわるなお兄ちゃんだね~!」byりんちゃん。

3cee5b65.jpg

おやつ目線な、気の合うナナ君とりんちゃん。

この顔で見つめられるとね~・・・弱いわぁ。

a49fc036.jpg

今日はなぜか、少し引き気味なマミ。

いつもの姐さんの迫力に欠けてます・・・(爆)

6805bcbb.jpg

桃ちゃんと一緒に♪

桃ちゃんママいわく、「桃、緊張した顔してる・・」

やっぱ、マミ姐さんの隣は緊張するかい?(爆)

82dc6cbb.jpg

でもね、お互いに身を寄せ合う場面もあるのよ♪

de94c678.jpg

おソロな長女&次女。

8e40ce68.jpg

584e4960.jpg

おソロな長女&三女。

今日も、「やっぱり、りんお姉ちゃんには適わない」と、

思い知らされた桃ちゃん。。。

強いお姉ちゃん二人に囲まれて、三女は辛いね~(笑)

90e3af42.jpg

昨日はマミの若武者振りをご披露しましたが、

やっぱりここは、ナナ君に決めてもらわないと、ということで。

凛々しいでしょ~♪

3cee92bc.jpg

ナナ君と会うのも久しぶりなので、

二人っきりにさせてあげようとしたところ・・・

マミは夫殿の匂いをチェックしてますが、ナナくん淡白(爆)

98a7961f.jpg

「あのぉ、お取り込み中かもしれませんが、

何か美味しいもの食べてませんか?」

と、りんちゃんがやってきて・・・。

05057ad0.jpg

明らかにやる気をなくした顔のマミ・・(爆)

e1272941.jpg

「二人とも、美味しいものは食べてなかったの。

誰かあたしに美味しいものくれません?」

ちょっとブルーが入ったりんちゃん。。。(笑)

りんちゃん、あとちょっとだけダイエット命令が先生から出ましたので、

もうひと頑張りしようね~!

3095e544.jpg

この顔が可愛くて・・・。

おやつを必死で見つめるナナ君♪

ecfc0f6d.jpg

「早くちょうだい!」

今日ももてあそばれるワンコたち・・・(笑)


夕方まで母達のおしゃべりにお付き合いしてくれるうちに・・・

fb35d4c0.jpg

3da121fa.jpg

すっかりお疲れのご様子です・・・。

今日も一日、ありがとう♪

a35f54cc.jpg

桃ちゃん、バイバイ♪

また遊ぼうね~!








 
今日も穏やかな一日。

今日は4月5日。あと一ヶ月でこどもの日。

ということで、急に思い立ち、

朝から物入れに潜りこみ・・・。

物入れの奥の奥のそのまた奥の片隅に、

ひっそりと置かれていたダンボールを持ち出してきたのです。

何を出してきたのかというと・・・

9d37dae3.jpg

何年ぶりだろう、これを出したのは。

今から27年前に、長男の初節句に買ってもらった鎧飾り。

年月を経た割りに、意外ときれいじゃん!

っていうか、飾った年よりもしまってあった年月の方が長いもんなぁ~・・。

鎧のほかに、屏風と台座があるけれど、

飾る場所が狭すぎて、これで精一杯。

cd27705f.jpg

マミは、初めてのご対面の鎧飾り。

記念に並んでもらいました、この次いつ出すか分からないから・・(爆)

被り物フェチのわたくし、もちろんマミに兜を載せてみようとしましたが、

大きくて重すぎて・・・。

728b17ba.jpg

でもでも、どうしてもかぶせてみたくて、父の手を借りました(爆)

8d573dd7.jpg

いや~ん、マミってば立派な「若武者」ぶり~!

凛々しいわ~♪・・・って、褒め言葉?(爆)

fe777728.jpg

今日も母に遊ばれた、お気の毒なマミさんなのでしたぁ~。



42ae85d7.gif おまけ 42ae85d7.gif

053f0390.jpg

マミの足の裏に、ひっそりと隠れ住む、小さな小さなベアーちゃん、でした♪
 
今日は、マミが家族になって4年目の記念日です♪

今日もいつものように、父と朝散歩を済ませ、

ごろごろと過ごしております。


今日はネタがないので(笑)、

この4年間の記念日を振り返ってみようと思います。

7bb36c50.jpg

2005年4月4日、我が家にやってきたマミ。

目が見えてません・・・。

それでもこのキュートさに、メロメロになっちまった母でした~(笑)

e084c77c.JPG

2006年4月4日。

まだあどけなさが残ってる感じ?みたいなぁ~。(爆)

d5ae81c7.JPG

2007年4月4日。

散歩帰りのマミ。口、汚れてます・・・。

32061a88.JPG

2008年4月4日。

去年は、眠かったんだね~・・・。

8982ce36.jpg

2009年4月4日。今日のマミ。

ちょっと赤ちゃんぽいでしょ?(笑)

母が外出から帰ってくると、こうやってひざの上に仰向けになって、

お腹をなでてもらうのが「お帰りのご挨拶」。

これって、マミが母になんかしてくれるんじゃなくて、

母がマミにお留守番のお詫びをしているようなものであり・・。

でも、これをしないと催促がひどいので、

ちゃんとしてあげます。

d5535ee7.jpg

マミと一緒の写真が全然ないので、

今日はコンデジで、自分で撮ってみましたが・・・

マミ、すっごい引いてるんですけど~~。どおいうこと?!

801acd63.jpg

なんだかんだいっても、この4年、

あっという間に過ぎていきました・・・。

317a80b7.jpg

お互いに、この4年、元気に過ごせてよかったね~♪

9eac667e.jpg

考えてみると、一日に何回、「マミ」って呼んでるんだろう・・・。

家族みんなが一日に「マミ」って言う回数、

結構な数になってるかもね~。

そして、一日のうちに何回、

「マミ、めんこちゃんだね~!」(可愛いね、って言う意味ですが。笑)

って口走ってるんだろうか・・・・(爆)

そのせいで、彼女は図に乗っているんだろうか?(爆爆)

e51081d3.jpg

まぁ、いろいろあるけれど、

こんなマミにしたのも母のせいなんでしょう、きっと(爆)

でも、これからも仲良くやっていこうね、マミさん♪


ということで、当ブログも今日で丸3年経ちました。

明日からもこの調子で、なんの工夫もなく、

だらだらと続くと思いますが・・・・ヨロシクです!(笑)




 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]