忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は昨日よりも暖かくなりました♪

でも、雨のち曇りなぱっとしないお天気。

a9f7dd08.jpg

こんな日は朝からごろごろ~。

04f6aa7e.jpg

あとで散歩に行こうね~。



昨日も今日もぱっとしないお天気でしたけど、

月曜日は朝からとてもいいお天気でした。

マミとの朝散歩を済ませた後で、

カメラを持って、お友達のけいたんと一緒にちょっと遠出してきました。


スプリング・エフェメラルのカタクリが咲き出したので、

去年も見学に行った、当別の医療大学の薬草園へ。


6b270fb6.jpg

朝の日差しの中、カタクリのピンク色が綺麗でしたよ♪

65fab249.jpg

464453f6.jpg

ここのカタクリは、これからが見ごろのようですよ。

70fe9bc4.jpg

春の朝って、日差しが柔らかくて気持ちいいですよね~♪

b4ab6889.jpg

薬草園の散策路をゆっくり歩きながら、

水芭蕉や・・

cf892f0a.jpg

エゾノリュウキンカを眺めては、

春を感じてきましたよ♪


あんまりお天気がいいので、当別からさらに足を伸ばし、

浦臼神社へと行ってみました。

急な石段を登って神社の杜に入っていくんですが・・

石段の途中の石碑の辺りで、

一人たたずむおじ様がおりました。

景色を眺めているのかなと思ったら、

「ここに可愛いのがいるよ」って言うんですよ。

え?可愛いの、ってなんだろう?と指差す方を眺めると・・・

ヘビじゃん!!それも2匹も~!

こう見えてわたくしは、足のないものと足が多いものは嫌いです。

一目散で急な石段を登りましたよ~。

けいたんは、じっくり観察してたけど・・(恐!)

しかし、「可愛いもの」って、なんだよ~。

ヘビが可愛いと思える気持ち・・・わかんない。。。



さて、神社の杜に一歩足を踏み込むと・・・

エゾエンゴサクの見事な群生が、ブルーの絨毯のように広がっておりました♪

61b92aee.jpg

こんな絨毯が、どこを見ても広がっておりましたよ。

今まで気が付かなかったんですが、

エゾエンゴサクって、甘い香りがするんですね~。

これだけたくさん咲いているところに来たことがなかったので、

香りにも気付かなかったんだと思いますが・・・。

9cc87a26.jpg

エゾエンゴサクの群生の中に、カタクリも混じって咲いています。

ピンクとブルーのコラボ、ほんとに綺麗でした~♪


このエゾエンゴサクの絨毯の中で、

エゾリスの姿が見れたら最高だね~、

なんてけいたんと話していたんですが、

まさかそれが現実になるとは。。。

7ea96c74.jpg

けいたんが、「来た!」って言うもんだから、

えぇ~っ!と思ったら、現れましたよ、エゾリスちゃん♪

すばやく動き回るエゾリスを追って、

おばさん二人とおじさん一人(その場にいたエゾリスの追っかけの人)、

右往左往しながら撮りました~(爆)

73ea7959.jpg

b7fc9649.jpg

エゾリスちゃん、木と同化してるし・・・。

d8201026.jpg

何か食べ物を見つけたみたいですよ。

794b9288.jpg

エゾエンゴサクとエゾリス・・・。

まさかこんな写真が撮れるとは、思いもしてない出来事でしたよ。

c626a0a4.jpg

575f50b7.jpg

60913ed6.jpg

夢中になってエゾリスを追いかけて、

夢のような時間が流れていきました♪

d51c6d91.jpg

無心に胡桃を食べるエゾリスちゃん。

堅い胡桃をかじる音が聞こえてくるんですよ♪

2576b1c3.jpg

2度も私たちの前に姿を現して、

思う存分楽しませてくれたエゾリスちゃん、ありがとね♪


最初にヘビに出会ったときは、すっかりビビッてしまいましたけど、

美しいエゾエンゴサクとカタクリの絨毯を見れて、

さらに、とびっきりのおまけのエゾリスの姿まで見ることが出来て、

ほんとにラッキーな日でした♪

あのヘビをみたことが、実はラッキーの始まりだったのかな?


実は、ヘビの後にはキタキツネにも出くわしたんですが、

驚いたキツネはさっさと木々の中に消えて行き・・・。

なんとも野趣あふれる浦臼神社でございました。


059f900c.jpg

今年もスプリング・エフェメラルのカタクリの群生を見ることが出来て、

よかったな~。

次は、桜だな。
 
PR
今日は朝から強風と雨。

寒い日になりました・・・。


さて、日曜日のセロリさんでの集会の様子の続き、

例のごとく写真がいっぱいありますので、

お付き合いください♪


日曜日に集まったのは、

はなちゃん・モカ君(親子です♪)、

もも・くり・かき三姉妹、

そして、ももくりかき家のご紹介で、

今回初めて参加してくれた、バニラ君・メイちゃん。

ママさんが生憎お仕事で出席できなかったので、

パパさんが2ワンちゃんを連れてきてくれましたけど、

驚くことにここのおうちには、総勢7ワンちゃんがいるのだそうですよ~。

次回はぜひ、パパとママと7ワンちゃんで参加してもらいたいです♪


そして、いつものごとくのメンバー、

ナナ君・りんちゃん・マル吉君・マミ、

総勢9名11ワンコの参加でした。

そして、特別出演のMimiママさんとMimiちゃん・Luluちゃん、

ということになります。




022e8a02.jpg

かっこいい、この横顔はだあれ?

86b9e1a2.jpg

母達がランチを済ませたあとは、お楽しみの撮影会が始まるわけですが、

一番手に名乗り出てくれたのが、かきちゃんでした~♪

ワンコのゴーグル、びしっと決めてます!

ていうか、これをつけられると固まるので、びしっとなるみたいなんですがね(爆)

79258e42.jpg

不思議な形をしたワンコに、興味津々で近づいていったはなちゃんも、

驚いてちょっと引いてます・・・(笑)

1afbd2df.jpg

マル吉く~ん、誰と挨拶してるん?

9c81b313.jpg

「マミ母ちゃん、ボケたか?オリはここにいるべ。」

あら?こっちがマル吉君??

てことは、あれ、誰?

5ed3b70f.jpg

「あ!ボク、けんた、って言います。よろしくぅ~♪」

似てる・・・まるで兄弟みたい。

実はこのけんたくん、マルチーズとパピヨンのMIXさんだそうで、

かねてより「マル吉君にそっくり!」という評判だったのですが、

実物にお会いしたのは初めてだったんです♪


ae9060ff.jpg

「オリたち、そんなに似てるべか?

オリみたいないい男、

めったにいないいんだけどもさぁ~。」

世の中には、自分にそっくりな人が3人いるっていう話だから、

まだどこかに「マル吉そっくりさん」が、いるかもね~♪

c691d0f1.jpg

たくさんのお友達がいるので、ご挨拶にお忙しいりんちゃん♪

2845f3f9.jpg

なんだか一段と、ゴージャス度が増したかのような、

ももくりかき家次女の、くりちゃん♪

マル吉君が、ひそかに恋心を抱いているかも・・・?(笑)


45ebe424.jpg

あら。なんだか悪い感じの子が乱入してきたみたい・・・。

でも、どこかで見たような気もするんだけど・・・。

a01e6b44.jpg

あらやだ。こんなとこでナンパしてる~。

08043c84.jpg

441aec8c.jpg


c781d00f.jpg

コーディネートbyももくりかきパパ♪

気が付くと、こんなスタイルになっていた、マル吉君&マミでした。

51b44c9f.jpg


スカジャンダブルカップル・・(爆)

悪ぶりたいのに、育ちのよさがにじみ出てしまう・・みたいな?(爆爆)

左端は、ももくりかき家の長女、ももちゃん。

こう見えて、立派な「マルチーズ」ですからね♪

シュナカットなマルチーズ♪

d08e3a0b.jpg

なんか、「ウニファミ」みたいで、かわいいでしょ~♪(自画自賛・・爆)

6db37f58.jpg

スカジャンは、背中が命(笑)

94c880a2.jpg

9deef4ca.jpg

ももちゃん。。。イカしてる♪(笑)

6259973f.jpg

今度はメンバーを変えて・・・。

新しいお仲間のバニラ君とメイちゃんにも参加してもらいましたよ。

バニラ君、アメフトの選手みたいになってますけど・・・(爆)


バニラ君って、小さな小さな男の子なんですよ。

なので、中に服を着たままスカジャン着用中。

それで、プロテクター付けてるみたいになっちゃってます(笑)


152867cd.jpg

バニラ君、肩凝りそうだね・・・(笑)

初めて参加したおふたりさん、

しっかりマル集会の洗礼を受けたのでした~。

これに懲りずに、また来てね♪

182d7160.jpg

りんちゃんも、着替えが済んで合流・・・したら、

収拾がつかなくなりました~(爆)

acaa5c31.jpg

困惑顔のりんちゃん。。

「あたし、これじゃない気がする・・・」

うん、おばさんもそんな気がする・・・(笑)

b2ad84df.jpg

また悪そうなのが現れた~!

胸のボタン、全開だもんなぁ~。相当悪いよ、これ・・・。

b7f3efcd.jpg

でもこうやってみると、おもろ顔なんですけど・・・(爆)

dc4c3da9.jpg

もしもナナ君とマミが、ヤンキーなカップルだったら・・・、

こんな感じ?(爆)


「どうでもいいけどさ、なんでオリはここに座らされてんのぉ?」byマル吉


6b916f4e.jpg

「どうせまた、オリのこと無視していちゃいちゃするんだべ?

最初から、兄さんと姐さんだけで撮ればいいじゃん・・・」byマル吉

ほんとにね~、マル吉君の言うとおりだよね~!(爆)

dfcdfd97.jpg

・・・ナナくん、こんな格好をしても人の良さが滲み出てる・・・。(笑)

beb32109.jpg

相変わらず、ワンコたちでたくさん遊んで盛り上がって疲れたので(爆)、

ただいま一服中・・・。

マル吉君のひろい背中に乗っかって、

ちょっとおネムになってきたバニラ君♪

1c88acb4.jpg

すっかりお疲れのマル吉君も、お母さんの腕の中で爆睡・・・。

こんな様子を見ていると、まだまだ甘えん坊だな♪


母達の腕の中で、それぞれのワンコが一眠りしたあとに、

MimiちゃんとLuluちゃんがやってきたので、

またまたヒートアップした母達なのでありました♪



今回、衣装提供してくれた、ももくりかき家に感謝です!

初めて参加のバニラ君とメイちゃんのパパ、

今度はご家族揃ってお会いできるのを楽しみにしています♪








 
今日はいいお天気♪

こんな日は、集会日和でしょ♪ってことで、

セロリさんでマル集会をしてきました。

そして今日は、カフェデビューする、

MimiママさんちのLuluちゃんに会えるというので、

わくわくしながら待ってましたよ~!



夕方になって、トリミング帰りのLuluちゃんが、

ママとMimiお姉ちゃんに連れられてやってきました♪

60d5605f.jpg

キャ~!可愛い~~!

思わず歓声が上がりましたよ~(爆)

Luluちゃん、三ヶ月にしてカフェデビューでございます♪

d1ef0e14.jpg

Mimiちゃ~ん、お久しぶり~♪

相変わらずの美人さん♪

6d112415.jpg

りんちゃんの濃厚なご挨拶を受けるMimiちゃん・・(笑)

ecfecae1.jpg

「あたし、今日はお疲れ気味なの~。」

久々に大勢に囲まれたので、ちょっとブルーが入ったMimiちゃんなのでした・・。


さて、ここからはLuluちゃん特集♪

カフェデビューの記念すべき日、

たくさんのお兄ちゃんお姉ちゃんに囲まれて、

一体どうなることか・・・・


37e5e855.jpg

あたち、知らないおばちゃんやおじちゃんに次々に抱っこされたの~。

そしてね、知らないお姉ちゃんにおんぶしてもらってるの~。

b6a88f3b.jpg

ママ、見て!あたち、おんぶしてもらってるの~!

7b8eb12a.jpg

知らないお兄ちゃんやお姉ちゃんが、いっぱいいるの~。

6e308ee9.jpg

こっちには、カメラを持ったおばちゃんがたくさんいるの~。

4d8e1b8d.jpg

あ!ナナお兄ちゃんだぁ~。

こんにちわぁ~~!

あたちを札幌に連れてきてくれて、ありがとう~♪

9f38022a.jpg

こっちのお兄ちゃんは・・・マル吉お兄ちゃん?

あたち、Luluで~す♪

d74f8b9e.jpg

あたち、Luluっていうのよ♪

お姉ちゃん、なんていうお名前なの?

c00e3bd7.jpg

ねえねえ、お名前教えて?

ふ~ん、メイお姉ちゃんっていうのね~♪

a0e12f62.jpg

このお姉ちゃんは、だれ?

ふんふん、かきお姉ちゃんっていうのね♪

713a5120.jpg

こんにちわぁ~!あたち、Luluよ♪

baed650a.jpg

あたち、Luluよ~!

お姉ちゃんはなんていうお名前?

りんお姉ちゃん?よろしくね~♪

b89928ba.jpg

お姉ちゃん、なんていうお名前なの?

あたちはLuluっていうのよ~♪

c693c5a6.jpg

マミお姉ちゃん、あたちのこといじめないでね~!よろしくね~♪



最初は、初めての場所に連れてこられて、

ちょっと緊張気味なLuluちゃん。

ちゃんとカフェの中を歩けるのかな?と心配したのもつかの間・・・

あっという間に場所や人やワンコにも慣れて、

物怖じせずに堂々と、みんなとご挨拶して、

カフェの中を走ってました~!

大物だね~、Luluちゃん♪


私は、残念ながら、生CoCoちゃんとは会えずじまいだったのですが、

お写真で見ていたCoCoちゃんと、あまりに似ているLuluちゃんに、

びっくりしましたよ~。

CoCoちゃんが帰ってきたんだな~と、そう思いました。

これからのLuluちゃんの成長と、

マル仲間の中で上位に上り詰める日は近いかも・・なんていう期待をこめて、

見守っていきたいな~♪(笑)


3522bac0.jpg

4ebf2589.jpg

230e7abd.jpg

もしも、ナナ君とマミ夫婦に子供が出来たなら・・・

こんなファミリーになったかも・・・みたいなファミリー写真もどきでした!(爆)

こんなことされても、Luluちゃんは堂々としてましたよ~。

いやぁ~、つくづくこれからが楽しみなLuluちゃんです♪


今日は、いつものごとく写真がどっさりありますので、

また後日、ゆっくりアップしますね~♪


いやぁ~、今日もワンコまみれの楽しい一日でした!


 
今朝、久々に胃の痛みで目が覚めた・・・。

マミの検査の日だから気になってたのかな~。

多分・・・違うだろうな。胃に優しくない物の食べすぎだな・・。

そんな母ですいません・・(爆)

8afc1a41.jpg

朝ご飯抜きなマミ、

今朝はものすごく不機嫌顔。

お気の毒ですけど、今日は我慢してね。ということで、

朝9時半に病院に連れて行きました。

「何?何?なんなの??」

顔の周りに?がいっぱい浮かんでるような表情をして、

マミはあっけなく看護師さんに連れ去られてしまったのでした・・・(笑)


3時間後、マミをお迎えに行って、

レントゲンとエコー検査の結果を聞いてきましたよ。

レントゲン写真に、ヌードなマミが写ってました・・。

同じような写真が2枚あって、微妙に違う。

1枚はマミ、もう1枚はよそのワンコ。

マミは前の病院でも言われましたが、

結局肝臓が少し小さいんですね。

正常なワンコのレントゲンと比べると、

大きさの違いがよく分かります。

小さいといっても極端に小さいわけではないようですが・・・。

エコーの検査でも、肝臓の血管の状態は、

特に異常が認められることもないようで、

まずは一安心です。

肝臓が小さいことによって、肝臓の数値も高めなんだろうということですが、

このことで今すぐどうにかなるということではなく、

このまま異常なく元気に暮らしていける子もたくさんいるそうですよ。

先生のお話では、こういうのって、マルチーズという犬種の特性らしいです。


血液検査の結果は、1週間後ということで、

その時にまた詳しいお話を聞こうと思います。


579c9f8f.jpg

うちに帰ってきて安心したのか、

午後からはぐっすりおねんねです。

80d4765c.jpg

マミの気持ちよさそうな寝顔を見ているうちに、

母も思わず寝てました・・・(爆)

頭をマミに蹴られて目が覚めました・・・(爆爆)

母のお昼寝枕に平行になってるマミ。

背もたれか?


とりあえず今日の検査は、

「特に異常がないんだよ」という裏を取る検査(先生曰く)だったようなので、

マミはこういう体質の子なんだという自覚を持ちながら、

これからも定期的に検査しつつ過ごしていけばいいのかなと思っています。

マミのこと、励ましていただいてありがとうございました♪

本犬は、いたって元気に過ごしております。

肝臓も体もsmallなマミですが、態度だけは、

これからもbigなままであろうかと思いますが・・・よろしくね!(爆)



 
今日は昨日より、ずっと暖かな日になってます♪

010cd171.jpg

寝ぼけたような顔してますが・・・(笑)

お散歩日和な今日は、マミと一緒に恵庭公園までドライブです。

f2a7dbaa.jpg

やる気満々でスタートした散歩でしたが、

森の中を少し歩くと「抱っこせよ!」とおっしゃるので・・・

持参したスリングに入っていただいて、

お散歩ですよ、母の(爆)


スリングにワンコを入れて、首からカメラをぶら下げて、

おまけにカメラバッグもぶら下げて・・

今日も怪しい母は行くのだ。。。

71e3438a.jpg

いつものコースの綺麗な小川。

今日は春の日差しを反射して、一段と綺麗でした♪

7a0733ce.jpg

目に優しいグリーンも、たっぷり眺めてきました♪

今時期の新鮮な緑色、目によさそうでしょ?(笑)

3ec8056a.jpg

6bf99a7a.jpg

8868d2c1.jpg

スプリング・エフェメラルのエゾエンゴサク。

ブルーの絨毯が、だんだん広がってきていますよ。

754bc021.jpg

今日はアズマイチゲに出会えました♪

この公園の一角は、このアズマイチゲが咲き乱れて、

白い花の絨毯が見事なんですが・・

8c41512f.jpg

あたり一面真っ白になるには、もう少し時間がかかりそうですね。

a7332601.jpg

927d2141.jpg

優しい春の日差しを受けて、山野草も気持ちよさそう♪


もう少しすると、ニリンソウも咲き出します。

今日見たところ、やっと蕾があがってきたところでした。

来週はニリンソウを見に来よう!

この時期は、次々に花が咲き出すので楽しみです♪


母が小さな山野草を撮っている間、

マミはどうしているのかというと・・

膝の上でじっとしながら、母と一緒に花を眺めております・・(笑)

時々カメラに頭をぶつけたりなんかしながらね(爆)

1f41962c.jpg

川のふちで、ニリンソウの蕾を探していると、

散歩していたおじ様に、「なんかいるのかい?」と聞かれました・・・。

何もいませんから~。

マミが思わず「ワン!」・・・(爆)

0545d1ba.jpg

芽吹きの前の寂しそうな森だけど、

鳥の姿はよく見えます。

野鳥観察にはもってこいの時期かもね。

cbb39635.jpg

出口が近づいてきたので、

マミには歩いてもらうことにしましたよ。

65860f84.jpg

散歩日和、母は山野草を見て満足満足♪

マミは・・・それなりに満足?(笑)

6a416a05.jpg

今日初めて気づいた「いざりん」。

「いざりん」って、何者?ゴンタ君に少し似てる気がするのは私だけ?・・・



今朝はまだ開いてなかったのに、

散歩から帰ってきてふと見たら・・・

22cda721.jpg

我が家のスプリング・エフェメラル、カタクリさんが咲き出しました♪

56377d01.jpg

今年もカタクリの季節がやってきた♪

ピンクの絨毯も、早く見に行きたいものです。

c275188e.jpg

やっと顔を覗かせたムスカリ。

eff1ed4a.jpg

お日様に向かって、背伸びしているみたいなタツタソウ。

cdff21b2.jpg

小さな花を咲かせてるエリカ。

我が家の春先の庭は、小さな花ばっかり・・・。

マクロレンズで写すのも骨が折れますぅ。


ということで、今日は春らしい一日を楽しめた母でございました。

明日はマミさん、朝ごはん抜きで検査へ。。。

間違って食べさせたりしないように、大きな字でメモを書いて貼っておこう!(爆)
 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]