忍者ブログ
マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝一番で、マミのお迎えに行ってきました~♪

先生のお話だと、麻酔から醒めるのも早かったし、

醒めた後も元気だったし、晩ご飯もしっかり食べたし、

とにかくぜんぜん凹んでなかったようです!

さすがマミ姐さんだわ~、どこででも生きていける!(爆)


ぐらぐらしていた歯は結局乳歯だったようで、

1本抜いたそうです。

(前の病院の先生は、「永久歯」だと言い切ってたけどね・・笑)

記念に、抜いた歯をもらってきましたよ。


で、病院の帰りに少しだけお散歩させて、

その後は母のお友達の家まで、マミにもお付き合いしてもらいました。

麻酔をかけたりなんかしたので、

なんとなく体調が不安だったのですが、

家に帰ってきてからもいつもと変わらず元気にしています♪

「マミさん、強し!」と、改めて認識させていただきましたよ(爆)。

とにかく、無事に終わってよかったです。


2cbaf029.jpg

「歯石取り、頑張ったご褒美に、これどうぞ!」

と差し上げましたらば・・・シカトです・・(爆)

6b23f62a.jpg

迷惑そうな顔をするので、隣に置いてあげたらば、

もっと迷惑そうにされました・・・(爆)

中に豆電球が入ってて、夜になるときれいなんですよ、これ・・って、

マミには問題外なご褒美でございました~(爆)

今夜は、美味しいご飯をあげようと思います♪



 
PR
 今日は朝のうちにマミの散歩を済ませ、

お昼前に病院に連れて行きました。


マミの体重、見事に増えてました!2.1キロ♪

体調も万全のようだし、安心して先生にお預けしてきました。

病院の看護師さんに抱っこされながら、

「青天の霹靂!」みたいな顔をして、

まん丸な目をして母とお別れしたマミなのでした・・・。


家にいてもなんだか落ち着かないので、

今日は午後から一人で写真を撮りに、

いつもマミと出かける公園に行ってきましたよ。


夕方、マミの様子を聞くために病院に電話しましたら、

麻酔から醒めて、元気にしているようでした。

これで一安心。

明日は早く迎えに行ってあげようと思います♪


ここ数日のお散歩写真が溜まっているので、

マミのいない寂しさを紛らわせるべく(爆)、アップです。

a95dee4c.jpg

トンボの動きも鈍くなっているのか、

マミがそばにいても飛んでいきません。

b137daca.jpg

4eab7416.jpg

トンボも日向ぼっこ♪

1f5fd28a.jpg

坂道で踏ん張るマミ・・・。

無理しなくてもいいのにね~。

5cb2e00a.jpg

こんな形でも、匂い嗅ぎをしたいんだ・・・(笑)

a28070b5.jpg

マミの見上げるその先には・・

bce4c478.jpg

きれいな黄葉がありました~♪


昨日のお散歩。

fd8abb34.jpg

bb8659dc.jpg

頭に松葉のカンザシ付けて、どこ行くの?

00808290.jpg

「なんかついてましゅ?」

c1d9c3d9.jpg


7beaf4b2.jpg

花の匂いを嗅いでいたかと思ったら・・

ff8bcaad.jpg

姿を隠すマミ・・。かくれんぼう?

d95c3742.jpg

ここにもきれいな黄葉がありました♪

 
こうやってPCに向かっていると、

いつもそばにきて、体の一部をくっつけてるマミが今日はいないので、

なんだかもの足りない・・・。

やっぱり今夜は寂しいよ~~!(爆)
今日も割と暖かい一日になりました。

今日は久々にけいたんと一緒に街へ出て、

富士フィルムフォトサロンで開催中の、

「第14回北海道野生生物写真コンテスト」なんていうのを見てきました。

お勉強になります・・・(笑)



先週、帰省中の長男とマミと一緒に、

真栄のドッグカフェ「インディアンボーイズケネル」へ行きました。

みつまめちゃん・あんみつちゃん、ちゃちゃまる君と待ち合わせ♪

5e65b757.jpg

eb006207.jpg

みんなでランチを食べた後、ドッグランに出て・・・。

みつまめちゃん、まったり~♪

d293e364.jpg

ちゃちゃくんの、このぬいぐるみみたいな後姿に、

「萌え~!」なマミの母さんですぅ・・(笑)

66644b6b.jpg

「おばしゃん、ボクのことスキみたい・・・。

でもボク、若いお姉さんがスキなんだけどぉ~・・」

あっさりと、フラれたおばさん・・・(爆)

f3088fc0.jpg

マミを始め、

この日お集まりの面々は、ドッグランに連れてきてもあんまり意味が無いんです。

ドッグランの陽だまりで、日向ぼっこしてるだけなんだもんなぁ・・。

ba63b84c.jpg

あんみつちゃんも、この日は走る気配が無く・・。

733e5934.jpg

1f2b5e49.jpg

マミとマッタリしてるし。


そんなワンコたちを鼓舞するべく、

飼い主たちが張り切って走り回ると・・・

820180c4.jpg

557827f5.jpg

優しいちゃちゃくんは、お付き合い走りしてくれました~♪

b467b9fb.jpg

珍しく、みつまめちゃんもお付き合い走りしてくれた!

おやつに釣られた?(笑)

cf299fdf.jpg

まめ姉さんにつられて、あんみつちゃんもしぶしぶお付き合い走り・・(笑)

06ce97db.jpg

でも結局は、日向ぼっこの時間のほうが長かったワンコたちなのでした・・。


22c88f02.jpg

さて、マミのハロウィンカラーのこのお洋服、

みつまめちゃんのママにお願いして作ってもらいました♪

そして、このご立派な「ワンコ様ソファー」、

マミにいただいちゃいましたの~♪

聞くところによると、あんみつ様とみつまめ様たちは、

このワンコ様ソファーがお気に召さなかったらしく、

マミのところに回ってきましたよ。ラッキー♪

65c6a228.jpg

うちのマミさん、結構お気に入りかも♪

写真を撮るために座らせると、動かないでじっと座ってましたよ。

59a4d0bd.jpg

今度は、ナナ君と一緒に座らせてみよう。

ラブソファー、気に入ってくれるかな~。(爆)


なんてことをして遊んでましたけど、

明日はマミの一日入院。

今日はお風呂に入れて、綺麗にしてあげました。

明日のお昼には病院に連れて行きます・・・。

明日の夜、母は泣かずにに過ごせるのだろうか?!(爆)
今日はふんわり暖かくて、10月も半ばということを忘れそうでした。


先週は、8ヶ月ぶりに長男が帰省してきたり、

母の三回忌の法事があったり・・・。

やっと法事も無事に終わり、息子も6泊7日の帰省を終えて、
 
昨日帰って行きました。

798dc16f.jpg

「兄ちゃん、お帰り~!」

八ヶ月ぶりの兄ちゃんのお帰りに、

マミさん、熱烈歓迎中・・。

ed969fb1.jpg

あまりの激しい喜びに、

すっかりお疲れになったマミさんなのでした・・・(爆)

f9d757cb.jpg

おばあちゃんの法事の日には、

おじちゃん・おばちゃんがたくさん来てくれて、

嬉しくて嬉しくて、大はしゃぎだったマミ。

みんなが帰った後、兄ちゃんと一緒にバタンキュ~!

ちなみに、法事ということで、

マミさんのお衣装も黒ってことで・・・(笑)


ac48e293.jpg

「今日は兄ちゃんが帰っちゃう日でしゅ。

あたち、兄ちゃんを送りに行きましゅの~。」

640bd1b7.jpg

兄ちゃんを苫小牧まで送りがてら、

「花茶」さんでアイスを食べて、お散歩です。

39474e08.jpg

肥料になる小さなひまわりが咲いてました~♪

369e025e.jpg

cd81458e.jpg

「兄ちゃん、いい匂いしゅるよ~!」

88088108.jpg

苫小牧に着いてから、あちこち寄り道しながら、

最後は大きな公園でまたお散歩です。

7ba02871.jpg

cdaacad5.jpg

夕方の日差しを浴びながら、散歩を満喫したマミでした。


f274785b.jpg

すっかり日が暮れて、たどり着いたフェリー乗り場。

初めて来たよ、苫小牧東港・・・。遠い・・。

c5a70878.jpg

大きな船でした~。

60a932c9.jpg

兄ちゃんのおかげで、港の夜景を見ることができて、良かった♪

1600a990.jpg

「兄ちゃん、バイバイ♪」

 ということで、長男君は無事に帰っていったのでした~。
 今日は、ちょこっと小樽まで出かけて、

先日マル吉君のお母さんから教えてもらった市場で、

また美味しそうな魚を買ってきました。

マミもちょこっと、小樽の公園で散歩してきました~♪



3051068e.jpg

土曜日、雨上がりの朝、庭の草花の水滴が

朝日にきらりん♪

うっかりと、マクロレンズで絞って撮ったらば、

輝きがいい感じ~。

7d9a9ff5.jpg

マミも雨上がりのお散歩。

c15b2e0f.jpg


5bca75aa.jpg

b09c8223.jpg

caf8f232.jpg

すっかり秋っぽくなりました・・。

19674ac2.jpg

でも、まだ木の葉は緑色だな~と思っていたら・・

d04fb471.jpg

9ceda6f8.jpg

やっぱり、ぼちぼちと秋色の化粧をしてましたよ。

cd6abd93.jpg

この日は、午前中にマミとの散歩を済ませた後、

どうしても行ってみたい場所があって、

午後から一人でふらっと出かけてきました。

といっても、我が家から車で5分・・・ですが。(笑)


「開拓の村」で、思いっきりノスタルジーに浸りながら、

秋の日差しの中を歩いてみたいと思いましてね、

2時間ほどふらふら歩いてきました。

4932f5e7.jpg

土曜日だったので、ボランティアの方たちがたくさんいて、

建物の案内や説明をしていました。

この方は、藁ぐつを編む実演をしてらっしゃいましたよ。

こうやって編んだ藁ぐつは、冬の間の来村者に貸し出しするんだそうです。

d9a768f5.jpg

秋の「開拓の村」、やっぱりいい感じです。

古い建物には、秋が似合うんでしょうかね~。

338e7a39.jpg

気持ちのいい秋の日に、

子供のときに見かけた風景を思い出しながら、

ぶらぶらと楽しんできましたよ。

1年間有効の「村民パスポート」を購入したので、

またノスタルジーに浸りたくなったら、出かけようと思います!(笑)


「開拓の村」のアルバムを作ったので、

お暇があれば覗いてみてください♪





カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア

カウンター
プロフィール
HN:
マミ母
性別:
女性
職業:
まったり主婦
趣味:
マミとの散歩
自己紹介:
お天気が良い日は、デジタル一眼をぶら下げて、マルチーズのマミと散歩に励んでいる「怪しいおばさん」です(*^m^*)

母へのメールは、こちらへ♪
mamitohaha@yahoo.co.jp
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]