マルチーズのマミと過ごす日々を、ゆったりと綴っていきたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の午後から荒れた天気になり、
今日は一日大雪見舞われました・・・。

そんな残念な天気の日に、
マミはめでたく4歳になりました・・(爆)

元気に4歳の誕生日を迎えられて、
よかったです♪
母は雪かきに疲れちゃったけどね・・・(笑)
お友達から、たくさんプレゼントを頂き、
本当にありがとうございました。
マミに成り代わりまして、心からお礼申し上げます。
こんなマミですが、
これからもどうぞよろしくお願いします♪

すっかり疲れ果てた母のせいで、
おイモのトッピングご飯でお茶を濁されたマミ・・。
でも、こんな風に喜んで食べてくれて・・・
あんたって、いい子だね~!(爆)
明日は少し、美味しいもの作ってあげるから、
今日はこれで勘弁ね~・・。
ちなみに、左側のフリーエリアにあるマルチーズカレンダー、
今日の写真はマミです、よくわかんないと思うけど・・(爆)
忘れな草に顔を突っ込んでるこの写真、
すごくお気に入りの一枚だったんです♪
今日は一日大雪見舞われました・・・。
そんな残念な天気の日に、
マミはめでたく4歳になりました・・(爆)
元気に4歳の誕生日を迎えられて、
よかったです♪
母は雪かきに疲れちゃったけどね・・・(笑)
お友達から、たくさんプレゼントを頂き、
本当にありがとうございました。
マミに成り代わりまして、心からお礼申し上げます。
こんなマミですが、
これからもどうぞよろしくお願いします♪
すっかり疲れ果てた母のせいで、
おイモのトッピングご飯でお茶を濁されたマミ・・。
でも、こんな風に喜んで食べてくれて・・・
あんたって、いい子だね~!(爆)
明日は少し、美味しいもの作ってあげるから、
今日はこれで勘弁ね~・・。
ちなみに、左側のフリーエリアにあるマルチーズカレンダー、
今日の写真はマミです、よくわかんないと思うけど・・(爆)
忘れな草に顔を突っ込んでるこの写真、
すごくお気に入りの一枚だったんです♪
PR
今日は朝がた雨が降ったりして、
気温が高くなりそうですが、道路がグシャグシャで歩きづらそう・・・。
昨日の日曜日は天気もよく、暖かだったので、
久々に父とマミと一緒に千歳方面へドライブして来ました。
千歳のレラに寄ってランチをした後、
向かった先は、「ノーザンホースパーク」
ここはわんこの入場OKなのですが、
今まで一度も行ったことがなく・・・。
調べてみたら、冬期間は入場無料ってことで(笑)、
行ってみることにしたのでした。

初めての場所、マミは興味深深で突き進んでいきます・・。

勢ぞろいしてるこの方たち、競馬の騎手さん?


みんな同じポーズだし、顔もおんなじ感じなんだけど、
よく見ると微妙に違ってる・・気がする(笑)

マミも気になるみたいで・・・


「何者?!」と問うてみたけれど・・・

相手にしてもらえませんでした・・(爆)


父が「ホースギャラリー」に、馬の展示物を見に行ってしまうと、
後姿を追いながら、ヒンヒン鳴くマミ・・。あんたは馬か?!

厩舎の方へ向かっていくと・・

お散歩中(?)の馬さんに出会いました。

きれいな馬さんでした♪
父が厩舎を見学に行ってしまったので、
マミと外で待っていると・・

お休み中の馬さんに、ガン見されるマミ・・(笑)

チョロチョロして、すいません。。

広い敷地を、嬉しそうにお尻を振りながら散歩してきました♪

あんまり嬉しくて、馬さんが走る馬場のほうへ行こうとして、
父に叱られるマミ・・(爆)

「エヒ♪」叱られても嬉しそう・・・。

黄金の馬と騎手。かっこいい~♪

この馬さん、5億6,000万ですと。すごいですね~!

パークの中では、馬そりに乗れますよ。

ということで、入場無料のノーザンホースパークを、
ぶらっと散歩してきたマミ家なのでした~。
昨日の夜は、久々に家族が揃った休日だったので、
みんなでジンパ♪(ジンギスカンパーティー・・笑)
マミの誕生日を一足早くみんなでお祝いして、
ラム肉トッピングの豪華な晩御飯を差し上げました!(爆)
ケーキは先日食べたので、ナシだけどね!(爆爆)
気温が高くなりそうですが、道路がグシャグシャで歩きづらそう・・・。
昨日の日曜日は天気もよく、暖かだったので、
久々に父とマミと一緒に千歳方面へドライブして来ました。
千歳のレラに寄ってランチをした後、
向かった先は、「ノーザンホースパーク」
ここはわんこの入場OKなのですが、
今まで一度も行ったことがなく・・・。
調べてみたら、冬期間は入場無料ってことで(笑)、
行ってみることにしたのでした。
初めての場所、マミは興味深深で突き進んでいきます・・。
勢ぞろいしてるこの方たち、競馬の騎手さん?
みんな同じポーズだし、顔もおんなじ感じなんだけど、
よく見ると微妙に違ってる・・気がする(笑)
マミも気になるみたいで・・・
「何者?!」と問うてみたけれど・・・
相手にしてもらえませんでした・・(爆)
父が「ホースギャラリー」に、馬の展示物を見に行ってしまうと、
後姿を追いながら、ヒンヒン鳴くマミ・・。あんたは馬か?!
厩舎の方へ向かっていくと・・
お散歩中(?)の馬さんに出会いました。
きれいな馬さんでした♪
父が厩舎を見学に行ってしまったので、
マミと外で待っていると・・
お休み中の馬さんに、ガン見されるマミ・・(笑)
チョロチョロして、すいません。。
広い敷地を、嬉しそうにお尻を振りながら散歩してきました♪
あんまり嬉しくて、馬さんが走る馬場のほうへ行こうとして、
父に叱られるマミ・・(爆)
「エヒ♪」叱られても嬉しそう・・・。
黄金の馬と騎手。かっこいい~♪
この馬さん、5億6,000万ですと。すごいですね~!
パークの中では、馬そりに乗れますよ。
ということで、入場無料のノーザンホースパークを、
ぶらっと散歩してきたマミ家なのでした~。
昨日の夜は、久々に家族が揃った休日だったので、
みんなでジンパ♪(ジンギスカンパーティー・・笑)
マミの誕生日を一足早くみんなでお祝いして、
ラム肉トッピングの豪華な晩御飯を差し上げました!(爆)
ケーキは先日食べたので、ナシだけどね!(爆爆)
今日も青空が広がる、気持ちの良いお天気です♪
早速マミを誘って、ご近所公園でお散歩してきました。


久しぶりのご近所公園なので、
マミはひどく熱心に、入念なチェックをしております・・・。


なんだかすごく楽しげに、散歩してましたよ~。

短いあんよを精一杯伸ばして、
気持ちよくザッザしてました~♪

この不思議な物体はなんでしょう?
この公園には、エゾリスがやってくるので、
ご近所の人たちが餌場を作ってあげているのです。
うちわやもち網やら、いろいろ工夫して作った、
リスさん用の餌場なんですね~、これ。
食事中のリスさんに、今年は会えるかな~・・・。




気持ちの良い散歩を、めいっぱい楽しんだ模様のマミさんでした~。


雪道を、ダーッと走り抜けていくマミの後姿を眺めながら、
母も満足なのでありました・・・(笑)
このごろ、「真冬のキャンプ」がひそかに人気があるそうです。
ふわふわの雪が積もった森の中を、
スノーシューを履いて散策したり、
そり遊びや歩くスキーを楽しんだり。
夜になると、スノーキャンドルを作って灯りをともし、
キャンプファイアーを囲んで、みんなでゲームをしたりするんだそうですよ。
冬しかできないこと、北国にはたくさんありますもんね。
子供たちが小さいときは、スキーに出かけたりそり遊びをしたり、
それなりに冬を楽しんでいたような気がするのですが・・・。
いつの間にか子供たちと出かけることもなくなり、
冬は戸外で過ごすことなどありえな~い!と思って過ごしていましたが・・。
マミが来てからというもの、
冬の散歩も当たり前のようになり、
マミのために始めた写真のおかげで、
冬を写すことが楽しくなり・・・。
人生って、ちょっとしたきっかけでどんどん変わっていくのですね~(笑)
ここ最近の冬の森の散歩もそうですが、
冬はどうしても歩く機会が減ってしまうので、
森の中を散策することで、少しでも運動不足を解消できたらいいなと、
そう思って始めたらば、すっごく楽しいし♪
動物との出会いがあって、
よりいっそう楽しさが増してきます。
なかなか遠出して写真を撮ることができない日々ですが、
森の中でいろんな被写体を探すのも楽しいし、
一石二鳥です。
マミが来てから変わってきた母の日々、
これからどんな風に変わっていくのか変わらないのか・・・。
人生って、予測がつきませんもんね・・(笑)

おまけ~♪
早速マミを誘って、ご近所公園でお散歩してきました。
久しぶりのご近所公園なので、
マミはひどく熱心に、入念なチェックをしております・・・。
なんだかすごく楽しげに、散歩してましたよ~。
短いあんよを精一杯伸ばして、
気持ちよくザッザしてました~♪
この不思議な物体はなんでしょう?
この公園には、エゾリスがやってくるので、
ご近所の人たちが餌場を作ってあげているのです。
うちわやもち網やら、いろいろ工夫して作った、
リスさん用の餌場なんですね~、これ。
食事中のリスさんに、今年は会えるかな~・・・。
気持ちの良い散歩を、めいっぱい楽しんだ模様のマミさんでした~。
雪道を、ダーッと走り抜けていくマミの後姿を眺めながら、
母も満足なのでありました・・・(笑)
このごろ、「真冬のキャンプ」がひそかに人気があるそうです。
ふわふわの雪が積もった森の中を、
スノーシューを履いて散策したり、
そり遊びや歩くスキーを楽しんだり。
夜になると、スノーキャンドルを作って灯りをともし、
キャンプファイアーを囲んで、みんなでゲームをしたりするんだそうですよ。
冬しかできないこと、北国にはたくさんありますもんね。
子供たちが小さいときは、スキーに出かけたりそり遊びをしたり、
それなりに冬を楽しんでいたような気がするのですが・・・。
いつの間にか子供たちと出かけることもなくなり、
冬は戸外で過ごすことなどありえな~い!と思って過ごしていましたが・・。
マミが来てからというもの、
冬の散歩も当たり前のようになり、
マミのために始めた写真のおかげで、
冬を写すことが楽しくなり・・・。
人生って、ちょっとしたきっかけでどんどん変わっていくのですね~(笑)
ここ最近の冬の森の散歩もそうですが、
冬はどうしても歩く機会が減ってしまうので、
森の中を散策することで、少しでも運動不足を解消できたらいいなと、
そう思って始めたらば、すっごく楽しいし♪
動物との出会いがあって、
よりいっそう楽しさが増してきます。
なかなか遠出して写真を撮ることができない日々ですが、
森の中でいろんな被写体を探すのも楽しいし、
一石二鳥です。
マミが来てから変わってきた母の日々、
これからどんな風に変わっていくのか変わらないのか・・・。
人生って、予測がつきませんもんね・・(笑)
おまけ~♪
今日は朝からいいお天気。
マミは父と一緒に、たっぷりと朝散歩を楽しんできましたよ♪
あ、うちの父、やっぱり帯状疱疹に決定ですって。
昨日検査結果を聞きに病院に行ったら、
しっかり「黒」でした・・(爆)これで、容疑者ではなくなりましたよ。
でも幸いなことに、ちっとも痛みがないそうで、
本人はいたって元気にしています。よかった・・・(ほっ。)

マミ、毛糸のパンツなんて持ってたっけ?
昨夜、一人で妙にハッスルしてるなと思ったら、
いつの間にか、着ていたセーターがこんなことになっており・・。
どうして腕のところにうまくあんよが入ったのか。。。
とってもミラクルなマミさんなのでした♪

散歩から帰ってくると、大好きなブタさんと一緒に一休み。

この、うねり感あふれる寝姿も、素敵です♪(爆)
お天気もいいことだし、午後からふらりと森へと出かけてきました。

先日はお留守だったふくろうさん、
今日は在宅してましたけど、また一人きり・・・。

そう簡単に、ペアでいるところは見られないみたいです・・・。
でもいつかそのうちに・・・。
ふくろうさんの寝顔に癒されて、さらに散歩を続けていると、

あ!エゾリスさん、見つけた!

あれ??どんどん近づいてくる・・・!

東屋の中で休憩していたご夫婦のところに、
どんどん近づいていくエゾリスさん。



あは!手、かじってるし・・。
あんたはマミか?!と、思わずツッコミを入れたくなったのでございます・・(爆)
今日は2匹のリスが出てきたんですけど、
このリスはとっても人に慣れているようで、
どうやらえさをねだりに来たみたいです。
でも、なんにもくれないから、手をカジッ!(笑)
東屋で一休みしていたら、小鳥とリスのためにと、
餌を持ってきた方が来て・・・


またたくさんのヤマガラやシジュウカラがやってきました。
この子達も人に慣れているので、
ほんとにすぐそばまでやってきます。

こちらは、ちょっと神経質なリスさん。
この子はなかなかそばにやってきませんでした。


こんなに近くでエゾリスを見たのは初めてかも。
なんとも可愛らしくて、バシバシ写真を撮りまくり・・。
ず~っと見てても飽きない、可愛いリスさんでした♪

たくさん食べて、おなかもいっぱいになったのか、
そろそろおうちに帰るのかな・・・。

思いっきり手前の枝にピントが合ってしまったけど・・
スルスルと木に登っていきました。
ちょっとコアラ似な、エゾリスさんなのでした~(笑)
今日も森の中で、楽しい出会いがあって嬉しかった~♪
マミは父と一緒に、たっぷりと朝散歩を楽しんできましたよ♪
あ、うちの父、やっぱり帯状疱疹に決定ですって。
昨日検査結果を聞きに病院に行ったら、
しっかり「黒」でした・・(爆)これで、容疑者ではなくなりましたよ。
でも幸いなことに、ちっとも痛みがないそうで、
本人はいたって元気にしています。よかった・・・(ほっ。)
マミ、毛糸のパンツなんて持ってたっけ?
昨夜、一人で妙にハッスルしてるなと思ったら、
いつの間にか、着ていたセーターがこんなことになっており・・。
どうして腕のところにうまくあんよが入ったのか。。。
とってもミラクルなマミさんなのでした♪
散歩から帰ってくると、大好きなブタさんと一緒に一休み。
この、うねり感あふれる寝姿も、素敵です♪(爆)
お天気もいいことだし、午後からふらりと森へと出かけてきました。
先日はお留守だったふくろうさん、
今日は在宅してましたけど、また一人きり・・・。
そう簡単に、ペアでいるところは見られないみたいです・・・。
でもいつかそのうちに・・・。
ふくろうさんの寝顔に癒されて、さらに散歩を続けていると、
あ!エゾリスさん、見つけた!
あれ??どんどん近づいてくる・・・!
東屋の中で休憩していたご夫婦のところに、
どんどん近づいていくエゾリスさん。
あは!手、かじってるし・・。
あんたはマミか?!と、思わずツッコミを入れたくなったのでございます・・(爆)
今日は2匹のリスが出てきたんですけど、
このリスはとっても人に慣れているようで、
どうやらえさをねだりに来たみたいです。
でも、なんにもくれないから、手をカジッ!(笑)
東屋で一休みしていたら、小鳥とリスのためにと、
餌を持ってきた方が来て・・・
またたくさんのヤマガラやシジュウカラがやってきました。
この子達も人に慣れているので、
ほんとにすぐそばまでやってきます。
こちらは、ちょっと神経質なリスさん。
この子はなかなかそばにやってきませんでした。
こんなに近くでエゾリスを見たのは初めてかも。
なんとも可愛らしくて、バシバシ写真を撮りまくり・・。
ず~っと見てても飽きない、可愛いリスさんでした♪
たくさん食べて、おなかもいっぱいになったのか、
そろそろおうちに帰るのかな・・・。
思いっきり手前の枝にピントが合ってしまったけど・・
スルスルと木に登っていきました。
ちょっとコアラ似な、エゾリスさんなのでした~(笑)
今日も森の中で、楽しい出会いがあって嬉しかった~♪
今日は朝からどんより・・。
今夜から荒れた天気になりそうですよ。
昨日は今年初のデジカメ教室があり、
全員出席で、今年の講義が始まりました。
みんな元気で何よりです♪
月末には、「厳寒の日本海を撮りに行くよツアー」も待っているので、
何とか風邪をひかずに体調を維持したいところです。
この3連休、いろいろありました・・・。
重い雪が降った日曜日には、除雪の途中で突然、
除雪機のエンジントラブルが発生し、頑として動かなくなりました。
しょうがないので、父と息子と三人で、必死の人海戦術で乗り切りました。
今日やっと、修理に来てくれたので安心しました。
そしてその日曜日、父が「ちょっとこれ見てくれない?」と、
わき腹にできた発疹を見せるので・・・
「ありゃ、帯状疱疹かもね~」なんてことになったのですが、
何せ病院はお休みなので、2日間なすすべなし。
昨日病院に行ってきたらば、先生の言うことにゃ、さの言うことにゃ・・
「限りなく帯状疱疹に近い!」なんですと。
って、やっぱり帯状疱疹??疑惑の人です・・・(爆)
今は痒みが出ているようですが、
あれこれ薬をもらってきたので、ひどくはならずに済みそうですが・・。
ひどくならずに済んでほしい・・・。
ちょっと具合が悪くなると、大病人に変身する父なのでね。(爆爆)

除雪機の故障も、父の帯状疱疹疑惑も、
マミには関係ないことで・・・
陽だまりでぼんやりしています(笑)

「あたちにかまわないで・・・」
ハイ。

マミの4歳の誕生日を記念して(爆)、
先日注文しておいた、フォトブックができてきました。


1年間のダイジェストを、こうやって残しておくのもいいかなと。
「それって、マミへのプレゼントなるのかい?」と、
父がひどく疑惑のこもった目で見てきます・・・。
一応、そのつもりですが・・
マミにとってはどうでもいい話ですけどね!(爆)
今夜から荒れた天気になりそうですよ。
昨日は今年初のデジカメ教室があり、
全員出席で、今年の講義が始まりました。
みんな元気で何よりです♪
月末には、「厳寒の日本海を撮りに行くよツアー」も待っているので、
何とか風邪をひかずに体調を維持したいところです。
この3連休、いろいろありました・・・。
重い雪が降った日曜日には、除雪の途中で突然、
除雪機のエンジントラブルが発生し、頑として動かなくなりました。
しょうがないので、父と息子と三人で、必死の人海戦術で乗り切りました。
今日やっと、修理に来てくれたので安心しました。
そしてその日曜日、父が「ちょっとこれ見てくれない?」と、
わき腹にできた発疹を見せるので・・・
「ありゃ、帯状疱疹かもね~」なんてことになったのですが、
何せ病院はお休みなので、2日間なすすべなし。
昨日病院に行ってきたらば、先生の言うことにゃ、さの言うことにゃ・・
「限りなく帯状疱疹に近い!」なんですと。
って、やっぱり帯状疱疹??疑惑の人です・・・(爆)
今は痒みが出ているようですが、
あれこれ薬をもらってきたので、ひどくはならずに済みそうですが・・。
ひどくならずに済んでほしい・・・。
ちょっと具合が悪くなると、大病人に変身する父なのでね。(爆爆)
除雪機の故障も、父の帯状疱疹疑惑も、
マミには関係ないことで・・・
陽だまりでぼんやりしています(笑)
「あたちにかまわないで・・・」
ハイ。
マミの4歳の誕生日を記念して(爆)、
先日注文しておいた、フォトブックができてきました。
1年間のダイジェストを、こうやって残しておくのもいいかなと。
「それって、マミへのプレゼントなるのかい?」と、
父がひどく疑惑のこもった目で見てきます・・・。
一応、そのつもりですが・・
マミにとってはどうでもいい話ですけどね!(爆)