[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も朝から曇り空。
雨が降ったり止んだり・・・。
昨日は注射をして、ちょっと体がだるかったのか、
マミはいつもよりずっとおとなしく過ごしていました。
今日もゴロゴロ寝て過ごしています~♪
お天気が悪いので、マミと散歩にも行けないし・・・
ということで、母だけちょっとお出かけしてきましたよ~(*^m^*) ムフッ
我が家から程近い、「野幌森林公園」にある「森の家」。
ここの中に、誰でも利用できるギャラリーがあるんです。
ここで人形展が行われており、見学してきました~♪
「昭和の時代 人形展」。
昭和30年代頃をイメージして作られた人形が、たくさん並んでいましたよ~♪
赤ちゃんを背中におんぶして、子守をしているおばあちゃん。
「頑固じいさんのお宝」
お宝は可愛い孫ちゃんです~♪
肩たたきのお駄賃をあげようと、、
おばあちゃんは財布を持っています。
「ばあちゃんの祈り」
この人形を見ていると、なんだかジ~ンときてしまいました・・・。
小さい頃、こんな取っ組み合いのケンカ、したことありませんか?
私は・・・記憶にあります!(爆)
こんなことも、よくやってたなぁ~♪
「とばしっこ」(#^.^#)
こんなことも・・・さすがにこれはできません、女の子でしたから、一応。
他にもたくさんの人形たちがいましたよ~。
もう涙が出るくらい懐かしい場面があったり、
あったかい気持ちになったり・・・
森に囲まれた静かなギャラリーで、
一人でじっくり人形たちを眺めてきました。
贅沢な時間です・・・。
「ガンコばあさんの家出」
今日一番のお気に入りです~♪
ガンコばあちゃん、愛用の枕を持って、
腰に鍋釜ぶら下げて、家を飛び出したらしいです(*^m^*)
息子夫婦とケンカしたのか、はたまたガンコ爺さんと夫婦喧嘩の挙句の家出か・・・
いろんなドラマを想像させますね~。
どの人形も、とってもいい表情をしています。
子供の頃、こんなおじいちゃんやおばあちゃんがいたな~、
こんな遊び友達もいたな~、なんて思っちゃいました。
気持ちが温かくなる、素敵な人形展でした~♪
「森の家」は、文字通り森の中にあるわけで・・・。
森の家は三方を林に囲まれています。
玄関前には、山野草があちこちに咲いていました。
白くて可愛い花、「ツバメオモト」というのだそうです。
立て札があるので、野草オンチの私にもバッチリ~!
「クルマバソウ」の蕾です。
咲いたところも見てみたい。
「シラネアオイ」が、一輪だけひっそりと咲いていました。
野鳥のさえずりを聞きながら、少しだけ花の写真を撮り、
ポツリポツリと降り出した雨の中、家路に着きました。
こんな森の中の道を、あたりの木々を眺めつつ、
車をゆっくり走らせながら帰ってきましたよ~(*^^*)