[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日遊び歩いてる今日この頃・・・
昨日も居酒屋で6時間も過ごしてしまった、遊び人のおばさんです。
お酒も飲まないで6時間も過ごせるのって、
おばさんならでは、ですよね~(爆)
今日はワンコ仲間とドッグカフェのはしご♪
母、50過ぎたのに元気すぎ?(爆)
さて、旅の続き・・・。
道の駅で一夜を明かし、
ゆっくりと朝寝坊して目が覚めると・・・
窓の外には通勤・通学に出かける人たちが見えました・・・。
美瑛の道の駅って、JRの駅のそばにあるのです。
平日の朝に車の中で寝てる人って、
きっと異様に見えたでしょうね~・・・。
車上生活者?って思われたかもね。
なので、車の中で朝食を食べるのも気がひけて、
ちょっと離れた静かなところでご飯にしようと、
朝早くから移動です。
美瑛の赤羽にある聖台ダム公園へと行ってみました。
ここは桜の名所のようですよ。
手入れの行き届いた芝生が広がる朝の公園、
貸切でお散歩ですよ。
水場があったり、椅子やテーブルもあるので、
朝食を食べるにはもってこいです♪
熱いコーヒーを飲みながら、ゆっくりと朝食です。
どうよ、このテーブルと椅子!
落ち着いてご飯を食べるのは、かなり無理な体勢を要求されるかもね・・。
ま、こんなテーブルと椅子ばかりある訳じゃないので、
他の場所を選べば大丈夫ですけどね!(爆)
朝のすがすがしい空気を吸い込みながら、ゆっくりご飯・・・
BGMは小鳥の啼き交わす声・・・
あぁ、自然っていい!!
と言いいたいところですが・・・
この日は朝から芝刈り作業をしており、
あちこちから芝刈り機のブンブンいう音が聞こえており・・・
まるでワッキーがそばにいるみたいでしたよ・・(笑)
ご飯を食べた後、ダムの方に行ってみましたよ。
この橋を渡っていくとダムが見渡せるのですが・・・
橋の手前でハンスト中のマミ・・(爆)
やっぱり狭い橋が嫌いなようです。
父の抱っこで、無事橋を渡る。(笑)
どんよりした空。
お天気が良かったら、遠い山並みが見えてきれいだと思いますよ~。
今日は天気になるんだろうか・・・と、
若干不安になりつつも、雨が降らないだけまし!と考えることに。。。
しばしダムの風景をぼんやり眺めながら、
今日はどこ行こうかな、と父と相談。
地図を眺めながら、まずはダムから近い赤羽の丘へと行ってみることにしました。
こんな道、登っていけるんだろうか?と思うような、
細い砂利道の上り坂を進んでいくと、
ポプラの木が並ぶ丘の上にたどり着きました。
小麦畑とジャガイモ畑とビート畑(?)が広がる丘。
ほんとに広い畑です~。
初めて来てみた丘でしたけど、良かったです♪
いろんなところにいろんな丘があり、
思いがけない風景を見せてくれる美瑛の底力、恐るべし!
どこか郷愁を誘うような風景に、
父と二人、無言でポプラの木を眺めてました・・・。
すると、だんだんと青空が見え出して、
良い天気になる気配が濃厚になってきましたよ♪
赤羽の丘を後にして、今度は三愛の丘展望公園へ。
ここも、パノラマビューが楽しめます。
パノラマビューよりも、自転車でやってきたお姉さんが気になるマミ・・。
ミーアキャットみたいに、しばしこの姿勢で監視してましたよ。
レンタサイクルで丘をめぐっていたお姉さんは、
颯爽と自転車に乗って、風のように丘を下っていきました・・・。
起伏の多い美瑛の丘巡り、
自転車で走り回れる若さが羨ましい。。。
丘をぶらついているうちに、とっくにお昼を過ぎたので、
美瑛の町へと戻って、名物カレーうどんをいただきました♪
美味しくお安く、言うことなしです!(笑)
お腹も満足したし、そろそろ富良野へ向かおうかと走り出すと・・・
キガラシがいっぱいの畑を見つけました。
遠くから見ると、菜の花が咲いてるみたいです。
なんでもスケールの大きい美瑛の畑ですよ~。
美瑛をあとにして家路につく途中に、
やっぱり寄ってしまう富良野の富田ファーム。
ここだけは、平日でも観光客で賑わってます。
早咲きのラベンダーが迎えてくれました♪
色とりどりのポピーも、綺麗でしたよ♪
広々とした畑で、伸び伸びと咲いている花を見るのは、
気持ちがいいものですよね~♪
係りの方の丹精のおかげで、ほんとに楽しませてもらいました。
中には花畑にズカズカ入り込んで写真を撮る人たちもいるんですが、
マナーを守って花を楽しみましょうね~。
富田ファームの帰りに、一度行ってみたかったカフェに、
父を誘っていってきました。
「北星茶寮」さん、とっても母好み(笑)。
ここでのんびりコーヒーとケーキをいただきながら、
静かな時間を過ごしてきましたよ。
ここのお店のコンセプト、「大人の隠れ里」なんですよ。
うちの夫婦にぴったりじゃありませんかぁ~!
年だけは十分、オ・ト・ナ、ですからね~(爆)
今回は、美瑛でのんびりした時間を過ごせました。
この夏のうちに、また丘の風景を眺めに出かけるんじゃないかと思われます(笑)
今度はどんな風景を見られるか・・・楽しみです。